本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
通販でチーズの名品をお取り寄せ!それぞれの個性が光る奥深いナチュラルチーズの世界♪
チーズは、大きく分けてナチュラルチーズとプロセスチーズに分類できます。 ナチュラルチーズとは、乳を乳酸菌や酵素で発酵させたままのチーズです。 ナチュラルチーズには、発酵熟成を行わないフレッシュチーズから、1年以上の熟成を要するハードタイプのものまでありますが、いずれも保存中に熟成が進み品質や味わいが変化していきます。 原料となる乳の種類、使用する微生物、加工方法などにより、世界中で1,000種類以上が存在すると言われています。 一方、プロセスチーズとは、1種または数種のナチュラルチーズを加熱溶解・殺菌し固めたチーズ。 加熱・殺菌により熟成が止められ、長期間保存性することができます。
通販ナチュラルチーズの選び方①種類で選ぶ
ナチュラルチーズは、フランスの熟成方法により大きく分けて以下の7種に分類されます。 1.フレッシュタイプ 熟成していないチーズ。原料の乳に乳酸菌や酵素、酸を加えて凝固させ、水分を抜いたもの。味や匂いにクセがなく、そのまま食べられるのが一般的。クリームチーズ・モッツァレラチーズ・リコッタチーズなど。 2.白カビタイプ チーズ表面に白カビを植えつけて繁殖させ熟成させるチーズ。カマンベールチーズ・ブリ―チーズなど。 3.青カビタイプ(ブルーチーズ) 牛乳または羊乳で作られる、青カビ(青黴)によって熟成を行うチーズ。青カビの種類によりブルーチーズの味わいも異なり、クセのある味と香りが特徴的です。 ゴルゴンゾーラ(イタリア)・ロックフォール(フランス)など。 4.セミハードタイプ 製造工程で水分を抜いた比較的硬めのチーズ。熟成期間や大きさなどが多様で最も種類が多く、味わいはマイルドです。ラクレット・ゴーダなど。 5.ハードタイプ セミハードよりも水分を大量に抜いた硬いチーズ。熟成期間が長いので濃厚な風味やコクを味わうことができます。コンテ・パルミジャーノ レッジャーノ・ミモレットなど。 6.ウォッシュタイプ チーズ表面を塩水やビール、地酒(ビール、ワイン、ブランデーなど)で何回も洗いながら、内部を熟成させるチーズ。エポワス・マンステールなど。 7.シェーブルタイプ 山羊乳で作る独特な風味とコクが特徴。個性が強いので上級者向きの病み付きになる人も多いチーズです。サント モールなど。
通販ナチュラルチーズの選び方②クセがあるかないかで選ぶ
「選び方①」でお伝えしたように、ナチュラルチーズの種類はかなり多岐に渡り、初心者でも抵抗なくいただけるクセや香りの強くないものもあれば、強烈な個性を放つものもあります。そのため、クセの強弱を選ぶ基準にすることもできます。 【クセの弱いチーズ】 ・フレッシュタイプ:味や香りにほとんどクセなし。 ・白カビタイプ:クセがなくなめらかな味わいで食べやすい。 ・セミハードタイプ:クセがなくてまろやか。初心者向きで日本でもおなじみ。 【クセの強いチーズ】 ・青カビタイプ:独特の刺激的な風味・香りと塩味が強く、好き・嫌いが分かれる。 ・ウォッシュタイプ:表皮に発酵食品である納豆によく似た香りあり。中身はクリーミー。 ・シェーブルタイプ:山羊特有の個性的な風味があり、熟成が進むと香りも味も濃くなる。 ただ、ウォッシュタイプの中にも比較的食べやすいものもあったりと、チーズによっても個性の強さが異なりますので、それぞれの特徴を吟味し通販でお取り寄せしてテイスティングしてみてくださいね。
バリエーション豊富なナチュラルチーズを通販でお取り寄せしよう♪
今回は、通販でお取り寄せしたいチーズを種類ごとにご紹介していきます。
1.フレッシュタイプ
この商品のおすすめポイント
アーラフーズは、デンマークに本拠を置く、ヨーロッパ最大規模の乳製品メーカーです。牛乳やチーズ、バター、粉乳など乳製品全般を製造し、世界各国に輸出・販売しています。アーラフーズの母体は酪農協同組合で、使用する生乳のほとんどは組合員である酪農家自身が供給。ミルクの味や安全性は、同社の品質管理プログラムにより厳守され、その品質の高さは世界トップクラスと言われています。 「アーラ クリームチーズ プレーン150g」は、酸味が穏やかでまるでバターのような滑らかなテクスチャーの塗るタイプのクリームチーズ。ミルクそのものの風味が素材の味を引き立ててくれます。コクがあるのにクセがない、シンプルな味わいのチーズなので、パンに合わせるのはもちろん、チーズケーキづくりにもぴったりです。
商品情報
内容量:150g
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入




この商品のおすすめポイント
フィオール・ディ・マーゾ社は、ヴェネト州ヴィチェンツァの北にあるティエネに本拠を構えるチーズとサルーミの熟成会社です。DOPアジアーゴ、DOP モンタージオといった様々なさまざまなチーズのほか、ヨーグルトやリコッタなども自社で製造。パルミジャーノ・レッジャーノやグラナ・パダーノ、水牛のモッツァレッラなどヴェネト以外のチーズや、自社製造のアジアーゴ・スペック(生ハム)以外のサルーミ(サラミ)は各地の生産者と提携して製造し、北から南までイタリア全土のチーズとサルーミ(サラミ)を販売しています。 「フィオルディマーゾ社 モッツァレラ ディ ブッファラ DOP 250g」は、水牛のミルクから作られた濃厚かつ深い味わいのモッツァレラです。毎週イタリアから毎週空輸し入荷しているので、味わいがとってもフレッシュ。かみしめるたびにミルクのコクのある旨みが溢れ出します。ぜひ通販でお取り寄せして、本場のおいしさをご堪能ください。
商品情報
内容量:250g
この商品のおすすめポイント
タカナシ乳業は、1946年に高梨畜産合資会社として設立された準大手の総合乳業メーカーで、牛乳・アイスクリーム・生クリーム・ヨーグルトなど乳製品全般の製造・販売を行っています。 横浜に本社を置き、工場は横浜の他、同県中井町、群馬県高崎市(ハーゲンダッツアイス、タカナシブランドアイス製造等)、千葉県富津市、北海道浜中町、岩手県葛巻町、岡山県倉敷市(旧・雪印乳業工場)と、全国に展開。中でも浜中町で製造される牛乳・商品のクオリティは、国際的にも高く評価されています。 「北海道リコッタ250g」は、本場イタリアの汲み出しリコッタをイメージしたチーズです。イタリアではチーズショップ等でリコッタが皿に盛った状態やざるに入れて販売されており、リコッタの鮮度が重要視されています。そこに着目し、粒々感やフレッシュな汲み出し感を表現。通販なら、北海道乳ならでは豊かな味と軽やかなコクが特徴の本格派チーズを手軽にお取り寄せできます。
商品情報
内容量:250g
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
2.白カビタイプ
花畑牧場 カマンベールプレーン~ミニタイプ~ 3個入り
花畑牧場
- カテゴリ チーズ
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
花畑牧場は、北海道河西郡で牧場経営・食品の製造販売などを行っており、タレントの田中義剛氏が代表取締役社長並びに牧場長を務めています。東京ドーム5個分の敷地で牧場を営んでおり、自社工場では、北海道・十勝産の生乳を使用したチーズをはじめ、生キャラメル、スイーツ、ホエー豚のハムなどを製造。牧場には「ファームランド」があり、動物と触れ合え、食事を楽しめるカフェやショップも併設されています。 カマンベールは、内側がソフトな白カビタイプのチーズです。 「花畑牧場 カマンベールプレーン~ミニタイプ~ 3個入り」には、北海道・十勝産の生乳を100%使用。個包装されていてミニサイズなので、カットする手間がなく、手軽に楽しむことができます。手造りのなめらかでコクのある味わいのカマンベールチーズは、過去にテレビ通販で1時間で35万個売れた大ヒット商品とのこと。通販でお取り寄せして味わってみたい逸品ですね!
商品情報
内容量:75g
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入




この商品のおすすめポイント
ロワゾ―社は、パリから100km以内のイル・ド・フランス地域圏に位置。ガストン・ロワゾ―氏によって第一次世界大戦の終わり頃に設立され、ブリーチーズの生産を中心に事業を開始しました。2代目のジャン・クロード氏は、かつてブリ・ド・ムラン騎士団の会長を務め、現在は3代目のソフィーと夫のサミュエル氏が継承。ブリ・ド・ムランの熟成にかけては誰もが認める実力派で、多くのチーズ通をうならせ続けています。 ブリーチーズは、フランス・パリ郊外の東部のブリー地方に名前の由来がある白カビチーズです。カマンベールと製法はほぼ同じ。カマンベールは約10cmくらいのサイズでブリーは35cmと、大きさは3倍以上。体積が大きくて白カビが付着している割合が低いブリーの方が、熟成の進みが穏やかなので、牛乳が持つ本来のミルキーさが全面に出て食べやすい味です。 ブリ・ド・ムランは、ブリ・ド・モー、クロミエとともに、「ブリー3兄弟」と称されています。ブリ・ド・モーは大きく華やか、次男ブリ・ド・ムランは野性味あふれ、三男クロミエは洗練感があると言われています。 「ブリ・ド・ ムランAOP」は、きのこに例えられる独特な香りが特徴。塩味とコクが強く力強さがあるので、3兄弟の表現通り、ブリ・ド・モーを女性的と例えるなら、こちらは男性的と言えます。モーに比べ凝固時間や熟成時間が長いことから、味に非常に厚みがあります。通販でお取り寄せして、ブルゴーニュ産のボディのしっかりとした赤ワインとそのおいしさをご堪能ください♬
商品情報
内容量:500g
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
3.青カビタイプ(ブルーチーズ)



この商品のおすすめポイント
「イゴール」は、イタリアはノヴァーラにあるチーズメーカーです。1935年創業のこのメーカーは、伝統的なチーズ製法と最先端の技術を融合し、レシピは80年以上にわたり、変わることなく受け継がれてきました。厳選した牛乳のみを使用し製造の各プロセスを慎重に監視しながら、伝統的なチーズ製法を守っています。 「イゴ-ル ゴルゴンゾ-ラ ピカンテ 」は、ゴルゴンゾーラのピカンテ(辛口)タイプです。ドルチェ(甘口)タイプと比べて青カビの芳醇な香りとまろやかな塩味と甘みが調和された味わい、ほのかな甘みと舌にピリピリくる刺激がたまりません!ぜひお取り寄せ通販サイトから購入し、刺激的な感覚を味わってみてください!
商品情報
内容量:160g 原産国:イタリア
この商品のおすすめポイント
「パピヨン社」は、世界三大ブルーチーズに数えられる「ロックフォールチーズ」の発祥の地、ロックフォール村の7つのチーズメーカーのうちの1つです。パピヨン社のシェアはさほど多くはありませんが、古代ローマ時代からの伝統的製法にこだわり、プロが好む本格派という評価を受け、その地位を確立して来ました。 「ロックフォールAOP[BIO]」は、羊乳を使用、青カビのシャープな刺激にミルクのコク、塩味の加減のバランスが絶妙な繊細な味わいのブルーチーズです。パンにトッピングしたり、パスタのソースとしてもおいしくいただけます。通販でお取り寄せして、デザートワインと合わせるのもおすすめです。
商品情報
内容量:100g 原産国:フランス
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
4.セミハードタイプ
この商品のおすすめポイント
新札幌乳業は、札幌市厚別区にある乳製品メーカーです。メインブランドは「小林牧場物語」で、小林農場は札幌市・江別市・北広島市にまたがり、道立自然公園にも指定されている広大な原生林を擁する野幌森林公園内にあります。「小林牧場物語」のラインアップには、小林牧場産の生乳を100%使用したのむヨーグルトと各種チーズがあり、ブルー、カマンベール、ゴーダについては「オールジャパンナチュラルチーズコンテスト」で優秀賞を獲得しています。 ラクレットは、スイス南西部が原産国のチーズです。フランス語で削るを意味する「ラクレ(racler)」が名前の由来で、名前の通り、表面を熱で溶かし、削ってじゃがいも・パン等と一緒に食べるのが一般的です。「北海道 小林牧場物語 お手軽ラクレット 袋 150g」は、一玉5㎏のラクレットチーズを大きめのダイス状にカットした、使いやすい形状のチーズです。生産者限定(江別市小林牧場)のオーナーこだわりの高品質生乳と天然にがりを含んだ伯方の塩を使用。熟成感とミルキー感のバランスが絶妙です。通販でお取り寄せして、ラクレットチーズで食卓を華やかに彩りましょう。
商品情報
内容量:150g
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入



この商品のおすすめポイント
ベームスターは、1901年に設立されたコノ社のブランドです。ブランドの名前の由来はユネスコ世界遺産として知られる「ベームスター干拓地」です。 17世紀はじめに作られたオランダ初の大規模干拓地ベームスーターには、海水由来のミネラル豊かな牧草が生い茂り、その牧草を食べて育った牛の牛乳から造る濃厚で風味豊かなゴーダチーズがベームスターチーズ。2001年に王室御用達チーズに指定され、ナショナルフラッグKLMでも採用されています。 そしてゴーダチーズは、ロッテルダム近郊の町、ゴーダ発祥。エダムチーズと並ぶオランダを代表するマイルドな味わいのセミハードチーズです。 「ベームスター ロイヤルグランクリュ12ヶ月熟成 150g」は、長期熟成ならではのアミノ酸の旨みと食感が楽しめ、芳醇な香りの中に凝縮されたミルクのコクと滋味深い味わいが広がる一品。 2017年には、「World Cheese Award」最高位のスーパーゴールドメダルを受賞しました!通販サイトからお取り寄せしたら、果実味豊かなミディアム~フルボディの赤ワインとのマリアージュをお楽しみください♬
商品情報
内容量:150g
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
5.ハードタイプ




この商品のおすすめポイント
「コンテ」は、フランス東部のジュラ山脈一帯で作られており、フランスAOP チーズの中で最も生産量の多い熟成ハードチーズです。マルセル プティット社は多くのチーズ商が熟成管理を委託している会社です。本社のあるジュラ地方グランジュ・ド・ヴェヴルのカーヴや標高1,100m にある要塞を利用したサンタントワーヌのカーヴでコンテをゆっくりと熟成。そして、コンテの複雑なフレーバーを発見したのがマルセル プティット氏であると言われています。また環境保護にも60 年代からいち早く取り組み、土地への尊敬の理念を掲げています。 「コンテ・ド・モンターニュ 12 ヶ月以上」には、ナッツのような豊かな風味があり、蜂蜜を思わせる甘味も感じられます。ブルゴーニュの白ワインやシャンパーニュとペアリングしたいチーズです。コンテには、熟成期間の違いによりそれぞれの魅力があります。「8 ヶ月以上」はお料理向き、ワインとのマリアージュを楽しむには長期熟成の「12 ヶ月以上」「18 ヶ月以上」「24 ヶ月以上」など、通販でお取り寄せして食べ比べを楽しむのもいいですね。
商品情報
内容量:300g
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
アンブロージ社は、1942年創業。北イタリアのロンバルディア州ブレシアに拠点を構えています。飼料の生産から乳牛の育成、乳製品の配達まで生産チェーンをすべて自社で行い、徹底的な品質管理を実施。伝統的製法で様々な種類のチーズを製造する、イタリアでも有数の乳製品専門メーカーです。 パルミジャーノレッジァーノは、パルマ県、レッジョ・エミリア県、モデナ県などのエミリア・ロマーニャ州およびロンバルディア州の一部でのみ製造。イタリアを代表する“イタリアチーズの王様”と称されるハードチーズで、最低12ヶ月熟成、平均で24ヶ月の長期熟成で作られます。 「アンブロージ パルミジャーノレッジァーノ ウェッジカット 150g」は、24 ケ月以上もの長期熟成を経ており、天然のアミノ酸のコクと旨味が濃厚!また、長期熟成の際にタンパク質がアミノ酸に分解され、粒状になったことによるじゃりじゃりとした独特の食感も特徴的です。通販なら、気軽にお取り寄せして本場の味を楽しめるので、そのままやパスタ・リゾットにすりおろしてトッピングなど様々な使い方をお試しください♬
商品情報
内容量:150g
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入

この商品のおすすめポイント
イズニー社は、フランス・ノルマンディー地方の老舗乳業メーカーです。広大な牧草地で良質な草を食べながらのびのび育った牛たちのミルクを用いてバターやチーズを製造しています。ヨーロッパはもとより世界各地で愛されている信頼のブランドです。 ミモレットは、フランス原産のチーズで、オランダ産のエダムチーズを真似てフランス北部のリールという街で生まれました。ベニの木の実由来の「アナトー」と言う植物色素で色付けされているのが特徴的です。「イズニーミモレット6ヶ月」は、かむ程に味わい深いコクが口いっぱいに広がるチーズ。熟成によって身が引き締まり、しばしばカラスミにしばしば例えられる通り複雑な味を楽しむことができます。ぜひ通販でお取り寄せして、吟醸酒などお好みのお酒とともにお楽しみください。
商品情報
内容量:70g
6.ウォッシュタイプ
ベルトー社 エポワス AOP ウォッシュチーズ フランス産 250g
ベルトー社
- カテゴリ チーズ
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入




この商品のおすすめポイント
フロマジュリー・ベルトーは、「エポワス・ド・ブルゴーニュで知られるフランス・ブルゴーニュ地方のチーズ製造メーカー。1956 年にベルトー氏によって設立され、本社はブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域圏のコート=ドール県エポワスに位置しています。「ルスティックチーズ」や「クールドリヨン」、「カプリス・デ・デュー」などのブランドを傘下にするフランス最大のチーズメーカー『サヴァンシア・フロマージュ&デイリー』の子会社として運営されています。エポワスはウォッシュタイプのチーズの代表格のチーズで、その名の由来はフランス・ブルゴーニュ地方のエポワス村です。地酒「マール・ド・ブルゴーニュ」というワインの絞りかすから作られた蒸留酒(ブランデーの一種)でチーズの表皮が洗われていることが特徴。「ベルトー社 エポワス AOP ウォッシュチーズ フランス産 」は、パッケージを開けると刺激的な香りに包まれます。しかし食べるとさほど香りは強くなく、トロトロの食感と相まってマイルドでクリーミーな味わいです。通販なら、「チーズの王様」と讃えられるチーズも手軽にお取り寄せ可能。地元ブルゴーニュ産のフルボディーの赤ワインとともにお楽しみください♬
商品情報
内容量:250g
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入




この商品のおすすめポイント
フィッシャー社は、フランス・アルザス地方のベーブレンハイム地区にあり、ワイン販売を行う中、顧客リクエストでチーズの熟成を始めました。初代アルベルト・フィッシャーの意思を継いだ2代目のアルマン・フィッシャー氏がフィッシャー・ブランドを構築してビジネス化を行い、3代目、4代目と少しずつ会社は大きく成長しました。主軸のマンステールに加え、白ワインで洗った「カレ・ブラッスール」、蒸留酒で洗った「ヴィニョロン・マール・ド・ミュスカ」などを手掛けています。 マンステールは、フランス東部のアルザス地方にあるマンステールの谷が原産の、修道士によって作られたチーズ。塩水で繰り返し洗って熟成させており、外皮はオレンジ色をしていて湿っています。香りはかなり強い反面、味わいはマイルドです。「プチマンステール フィッシャー AOP」は、ねっとりとクリーミーで、ミルクの甘さと塩味とコクのバランスが抜群!溶かしてじゃがいもなどと合わせても美味なので、通販でお取り寄せして様々な味わい方でお楽しみください♬
商品情報
内容量: 125g
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
7.シェーブルタイプ
シェーブル チーズ サント モール ド トゥーレーヌ AOC 250g
ロドルフ・ムニエ
- カテゴリ チーズ
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
ロドルフ・ムニエは、トゥーレーヌに工房を構えており、祖父の代から親子3代にわたってチーズ作り・熟成に携わってきました。数多くのコンクールで実績を重ね、2007年1月のフランスでの「カゼウス・アワード(国際フロマジュリーコンクール)」で優勝。さらに同年の「MOFコンクール」では、決勝戦を制し、フランス最高峰の熟成士として認められる存在となりました。 シェーブルとは、フランス語で「山羊」の意味。山羊のミルクでつくられたチーズがシェーブルタイプとして分類され、熟成させないものから白カビ等をつけて熟成させるものまであります。山羊のミルクでチーズをつくると、もろくて崩れやすい組織になるため、チーズの中心に麦わらが一本通してあるものもあり、小型のものが多い傾向です。また、水分蒸発による型崩れやカビの発生を防いだり、酸味を和らげたりするために炭がまぶしてあるものもあります。 「シェーブル チーズ サント モール ド トゥーレーヌ AOC」は、ヤギミルクの甘みと香り、乳酸菌の酸味、ほろほろとしたやわらかな質感が特徴的なチーズです。レーズンやナッツ、フルーツ、野菜との相性が良いので、サラダのトッピングにぴったり。加熱すると特有の強い風味がまろやかになるため、パンに乗せて焼き上げるのもおすすめです。通販でお取り寄せして本場の味を体験すれば、クセになるおいしさにハマってしまうかもしれません。
商品情報
内容量:250g
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
チーズがくれる幸福な時間♪通販で種類豊富なこだわりのナチュラルチーズをお取り寄せしよう!
今回は、お取り寄せ通販ができるおすすめのナチュラルチーズをご紹介しました。 どのナチュラルチーズも原料や製法にこだわっており、そのまま食べたりお菓子づくりやお料理にも使えたりと、シーンに合わせてさまざまな食べ方を楽しめる逸品でしたね。 ぜひ通販でナチュラルチーズをお取り寄せして、より豊かな自分好みのチーズライフを楽しみましょう!