本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
あらゆる肉料理をグレードアップさせる「粒マスタード」
マスタードとは黄色がかった西洋からしのことです。 辛みが強いものはマスタードシードをすりつぶして練ったものですが、わさびや唐辛子ほど辛さは際立たず、その辛みは穏やか。 特にすりつぶしや練りを甘くして粒がそのまま残っている「粒マスタード」は、辛みがかなりマイルドです。 マスタードは、辛さよりも香りと酸味に特徴があります。 必須とされているのは穀物酢と塩。 上質なお酢が醸し出すマスタードの香りと酸味、塩味のバランスで、粒マスタードの特徴が決まります。 粒のプチプチした食感やコク深い味わいを楽しめるため、肉・魚料理を筆頭にドレッシング・前菜・トッピング・おつまみと幅広い楽しみ方ができる調味料です。
加える素材や産地によって味が違う!こだわり粒マスタード
粒マスタードの主な原材料はマスタードシード・穀物酢・塩。 これに甘みや各種フレーバーなど、様々な要素が追加されて出来上がります。 市販の粒マスタードはソーセージに添える程度の使い道しか考えつきませんが…通販でお取り寄せできるこだわりの粒マスタードは、その美味しさにビックリしますよ! 粒マスタードってこんなに美味しかったの?と、今までの概念を覆されること請け合いです。 このコラムでは、編集者のおすすめ品から評価の高いものまで、通販でお取り寄せできる美味しい粒マスタードをご紹介します。 ・マスタードの本場とされるフランスの伝統的な粒マスタード ・フレーバーがついた個性的な粒マスタード ・日本人が考案した国産粒マスタード どれもぜひ試していただきたい逸品揃いです。 「せっかくお取り寄せするなら、本場の味を知りたい!」と思う方は、伝統を感じられる本場の粒マスタードを。 粒マスタードを食べ慣れている方は、一味違う変わり種粒マスタードを試してみてはいかがでしょうか? また、「粒マスタードに馴染みがないから、なるべく食べやすいものから試してみたい」と思う方は、国産のものを選ぶのがおすすめです。 どれも調味料として使える旨みの強いものばかりなので、安心してお取り寄せしてくださいね!
伝統が香るオーソドックスな粒マスタードを通販でお取り寄せ
マスタードに欠かせない穀物酢として最もオーソドックスなのが、ブドウから作られるワインビネガーです。 ワインの名産地であるフランスはマスタードの名産地でもあります。 ほとんどのワイン醸造所がワインビネガー、およびマスタードの製造を行っています。 伝統的な製法は何百年も継承されて磨き抜かれた技術の粋! オーソドックスなものこそ本場の味を通販でお取り寄せして、その美味しさを味わいましょう。
この商品のおすすめポイント
フランスのポメリー社は、300年以上も変わらない伝統製法を貫くワインとシャンパンの老舗。美味しく気品あるシャンパンは、令和天皇陛下即位饗宴にも供されました。そんなポメリーだからこそ、上質なワインビネガーを作ることができます。なんと1632年から変わっていないとされるポメリーの「粒状マスタード」は、そのワインビネガーを惜しげもなく使って作られた逸品!シンプルな原材料で作られた基本のマスタードですが、通販でお取り寄せする価値大です。日本ではあまり見かけない陶製の容器に赤い封蝋とコルク蓋は、品質を最上級に保つための工夫です。粒マスタードですがややゆるめのテクスチャーで、サンドイッチなどにも塗りやすい形状。辛みは少なく、爽やかな酸味が口いっぱいに広がります。500mlと大容量ながら、ソーセージはもちろん、そのまま食べても抜群の美味しさで、あっという間になくなりますよ。粒マスタードってこんなに美味しかったのか!と驚く風味なので、通販でお取り寄せしてぜひお試しください。蓋の封蝋が開けにくいことでも有名ですが、そんなことはどうでもよくなるほど美味しい粒マスタードです。
商品情報
■名称 マスタード (粒状) ■原材料名 辛子、食酢、食塩、スパイス ■内容量 500g ■保存方法 直射日光及び高温多湿を避けて冷暗所で保存してください。 ※ 開封後は密封の上、冷所にて保管し、出来るだけ早くお召し上がりください。 ■原産国名 フランス
この商品のおすすめポイント
ペルシュロンは、1927年にフランスで創業したワインビネガーの名工房です。原料の吟味から最終調整段階まですべてが職人の手作業で、最高品質のビネガーはフランスの大統領官邸でも使われているほど、確かな美味しさ。そんなペルシュロンは粒マスタードにも絶対の自信を持っています。自社のビネガーを使うことはもちろん、原料となるマスタードを種子の段階からふるいにかけて選別するこだわりぶりです。粒マスタードの中ではかなり風味がマイルドでなめらかな口当たりで、程よく残された粒の食感と、挽くことで香り立つマスタードの風味が絶妙なバランス!素材につけて使うのも美味しいのですが、編集者おすすめはタレやドレッシングに使うことです。クリーミーで混ぜやすいため、マヨネーズと混ぜるのも簡単です。ほんのりピリッとした刺激と複雑な香りがあっという間に仕上がるため、通販で定期的にお取り寄せしています。お子さまでも食べやすいため、冷蔵庫に常備したい粒マスタードですよ。
商品情報
■名称:マスタード ■原材料名:からし、醸造酢、食塩 ■内容量:200g ■賞味期限:商品パッケージに記載 ■保存方法:直射日光、高温多湿をさけて冷暗所で保存してください。 ■原産国名:フランス
この商品のおすすめポイント
ボフォールはフランスのシャンパーニュ地方で、ワインビネガーとマスタードの伝統的な製法を200年以上守っている老舗です。マスタードは良質の種子を選別して栽培するところから行われ、古くからフランスに伝わる製法を遵守した昔ながらの方法で作られます。マスタードの種子は「ヴェルジュ」という独特のぶどうジュースでマリネしてからつぶし、皮を取り去っていますが、これが伝統的な「ディジョンタイプ」の製法。手間のかかる作業を経て出来上がったボフォールの粒マスタードは、独特の風味がクセになる味わいです。スーパーではまず見かけませんが、通販でお取り寄せすれば確実にゲットできますよ。マイルドながら程よい辛みもあるので、ソーセージなどにつけても味が負けません。酸味と辛みがある程度欲しい方は、通販でお取り寄せしてみて下さい。
商品情報
■商品名:粒マスタード・アンシェンヌ ( Moutarde en grains ) ■原材料:酢、粒入りマスタード、塩 ■内容量:200g ■原産国:フランス
この商品のおすすめポイント
クロヴィスは、フランスのシャンパーニュ地方で1797年に創業したワインビネガーの老舗「シャルボノ・ブラバン社」を母体としています。食材から品質にとことんこだわって商品を作ってきた、信頼あるブランドです。代々伝えられてきた製法で作られたクロヴィスのマスタードは、独特な香りと味のバランスが特徴。数あるフランス産マスタードの中では甘みが強くフルーティーなので、日本人好みの味です。使われているのがクロヴィス自慢のりんご酢であること、砂糖を加えて味を整えていることがその秘密。加熱調理すると香りが引きたつので、肉に塗ってからグリルするのもおすすめです。爽やかな香りなので、パンにつけて楽しんだり、クラッカーにのせて前菜として使うこともできます。通販でお取り寄せして、ちょっとおしゃれな大人の時間を楽しみましょう。
商品情報
■名称:粒マスタード ■原材料名:シードルビネガー(りんご酢)、マスタード種子、醸造酢、食塩、砂糖、酸化防止剤(亜硫酸Na) ■賞味期限(未開封時):製造より2年 ※製造日を起点とした期限です。 ■保存方法(未開封):直射日光を避けて常温で保存 ■注意事項:* 開封後は冷蔵庫にて保存の上、お早めにお召し上がりください。
個性的なフレーバー粒マスタードを通販でお取り寄せ
粒マスタードはシードを漬け込む原料や合わせる素材によって、様々なフレーバーをつけることができます。 ほんのりしたマスタードの風味を引き立てつつ、通常にはない個性的な味を楽しむことができますよ。 ハマるともうこれしか使えない!という人も続出の、個性派粒マスタードを通販でお取り寄せしてみましょう。
この商品のおすすめポイント
最高級粒マスタードの産地として、フランスに並び評されるのがタスマニアです。中でもHill Farm Preserves(ヒルファーム プリザーヴ)社が作る粒マスタードは、味・食感・香り全てにおいて一般的な粒マスタードの常識を超えた逸品として、世界中から注目されています。同社は「地球上最も空気と水が美しい場所」とされるタスマニア北西部に拠点を置いている会社。自社農場でマスタードシードを育てており、丁寧に手作りで質と味、安全性にこだわった商品を作り出しています。こちらの会社の粒マスタードは日本では特に関西で有名。寿司や刺身にも合うと通販でお取り寄せする熱烈なファンのいる粒マスタードで、フレーバーが12種と幅広いことも特徴です。編集者がおすすめするのは、日本人にもなじみ深い「たまり醤油」を隠し味として加えた「タスマニアスパイシーマスタード」!白ワインビネガーと蜂蜜の入った味は、爽やかな香りに加えコクと甘みのバランスがたまりません。フランスパンにたっぷりつけてそのままかじれば、気分はホテルの朝食。プチプチとした食感も楽しめる、お取り寄せならではの贅沢な粒マスタードです。
商品情報
■名称 / ヒルファームマスタード ■原材料名 / マスタード種、白ワインヴィネガー、タマリ、ハチミツ ■内容量 / 180g ■賞味期限 / 商品名に記載 ■保存方法 / 直射日光、高温多湿の場所を避けて保存して下さい。 ■原産国 / オーストラリア・タスマニア産
この商品のおすすめポイント
Delouis(ドゥルイ)は1885年にワインビネガーの生産を始め、以来業界でも原材料をオーガニックにこだわっている珍しいメーカーです。伝統的な製法で作られたビネガーやマスタードは原材料に最大の敬意をもって加工され、添加物などを一切加えずに醸造されています。世界中の有名シェフやレストランで使われているドゥルイのマスタードですが、中でも珍しいフレーバーなのが「オーガニックレモン粒マスタード」。その爽やかな香りと程よい刺激から、もうこれ以外使えない!と日本の美食家も通販でお取り寄せするほどです。あくまでマスタードとしての風味はしっかり保っており、レモンフレーバーはきつすぎない絶妙なバランスです。りんご酢を使っているので、レモンの香りと相まって非常にフルーティーで、魚料理にもよく合いますよ。酸味がしっかりあるので、そのままおつまみとしても食べられます。
商品情報
【ドゥルイ オーガニック レモン粒マスタードの原材料】 ・名称:有機マスタード ・原材料名:有機りんご酢、有機からし種、有機レモン果汁、塩 【栄養成分】 ・名称:有機マスタード ・原材料名:有機りんご酢、有機からし種、有機レモン果汁、塩 【注意事項】 開栓後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 【原産国】 フランス



この商品のおすすめポイント
TIPTREE(チップトリー)はイギリスのウィルキン&サンズ社のジャム&ペストリーメーカーです。1855年にチップトリー村で創業したことから名付けられました。素材に対するこだわりが強く、製品に使う果物は1000エーカーもの自家農園で専培しています。その美味しさから英国屈指の高級メーカーになり、今では王室御用達に認定!そんなチップトリーの粒マスタードは、一般的なものとはひと味もふた味も違う「ハニーマスタードソース」です。粒マスタードは一般的に辛みが穏やかですが、チップトリーのものはピリッとやや刺激的。でも蜂蜜が加わることでまろやかな味わいになり、非常に奥深い味わいに仕上がっています。酸味と辛みのキレが際立つプチプチとした食感のマスタードに、蜂蜜は甘い香りのオレンジブロッサムハニーが使われています。ケチャップとの相性が最高なので、ソーセージやホットドッグに使うと止まりませんよ。日常使いにぴったりのハニーマスタードを通販でお取り寄せしましょう。
商品情報
【商品名】 種入りマスタード(はちみつ入り) 【メーカー名】 TIPTREE/チップトリー 【内容量】 285g 【原材料】からし、はちみつ、醸造酢、食塩、香辛料、酸化防止剤(亜硫酸塩) 【賞味期間】 製造日より15ヶ月 【原産国】 英国 本品製造工場では、小麦、卵、乳を含む製品を製造しています。 開封後は必ず冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がりください。 ビンの取り扱いにご注意ください。
この商品のおすすめポイント
Fallot(ファロ)は1840年にフランス・ブルゴーニュ地方に創業したワイン&ビネガーのブランドです。創業以来家族経営で伝統的な製造を続けており、マスタードは石臼で挽く製造方法を現在まで継承。200年近く変わらないながら、洗練された味は世界中のグルメに愛されています。通販でお取り寄せするなら、ファロのマスタードの中で最も個性的な「カシス・マスタード」がおすすめ!色と香り、味、どれをとっても通常の粒マスタードとは異なります。ベーシックな粒マスタードの美味しさを活かし、そこに肉料理と相性抜群のカシスクリームをブレンドしてあるのです。フルーティーな香りと甘さが加わることでマイルドな味に仕上がっており、色も美しいピンク色。お皿の上で映えるので、肉料理のソースに使うととってもおしゃれになります。クリームチーズに添えたり、サンドイッチにたっぷり塗ってそのまま食べたりと、見た目と味を活かした食べ方がたくさんありますよ。
商品情報
■名称:マスタード ■原材料名:マスタードの種、白ワイン、醸造酢、カシスクリーム(くろすぐり、砂糖、酒精)、塩、砂糖、香料、コチニール色素、酸化防止剤(ピロ亜硫酸K) ■賞味期限(未開封時):製造より18ヶ月 ※製造日を起点とした期限です。 ■保存方法(未開封):直射日光・高温多湿を避け、常温で保存 ■注意事項:* 開封後は蓋をしっかりと閉め、冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。::* お召し上がりの際は、よくかき混ぜてからご使用ください。分離することがありますが、品質に問題ありません。
国産のこだわり粒マスタードを通販でお取り寄せ
日本にも国産粒マスタードはたくさん存在します。 国産の素材を活かしたり、隠し味に和風の素材を使ったりと、日本人好みの味が多いことが特徴です。 自身の料理に使うために料理人が開発したものなどもあり、その美味しさは海外産にひけをとりません。 国産粒マスタードをお取り寄せして、いろいろな使い方をしてみましょう。 今までにない新しい味わいを楽しむことができますよ。
この商品のおすすめポイント
京都大文字の麓にある「プルストカフェ」は、ゆったりした時間の流れる素敵なカフェです。手作りのベーコンやパン、上賀茂の農家さんから直接仕入れた野菜などこだわり食材を使ったフードメニューや、自家焙煎珈琲が人気です。店名のもととなった「プルースト効果」とは、香りを嗅ぐことで記憶がよみがえる心理現象のこと。現在はカフェ営業を休止し、粒マスタードの通販に専念しているそうです。濃厚な味と爽やかな香りで「記憶に残る」マスタード、それが「P.mustard」!香りの正体はりんご酢で、加えられた蜂蜜と相まってなんともフルーティーな香りです。大粒のマスタードはしっかりした主張があるので、口の中でプチプチと噛み応え満点です。醤油が隠し味のため、料理に使ってもよく馴染んで違和感がありません。蜂蜜の甘さがクセになる通常版と、にんにくや生姜の効いたピリ辛版があります。どちらもお取り寄せて食べ比べても楽しいですよ。
商品情報
賞味期限 製造日より6か月 保存方法 直射日光を避け常温で保存 サイズ 1本 230g 3本セット 定価 P.マスタード ¥1026 原材料名 P.マスタード マスタード・リンゴ酢・砂糖・はちみつ・醤油(大豆・小麦)・塩 配送方法 レターパックプラス 発送温度帯 【常温発送】 お届け日 ご注文後2~3営業日に発送対応を行います。 製造者 プルストカフェ 京都市左京区鹿ケ谷西寺ノ前町30-4
この商品のおすすめポイント
浅沼醤油店は岩手県で大正3年創業の味噌・しょうゆ醸造の老舗です。昔ながらの味はもちろん、長年培った醸造技術を生かして新たな商品開発も行ってきました。特に地元の特産品を生産者や高校生と共同企画し、美味しくて斬新な商品で地場産業の発展に貢献しています。その味は確かなもので、中でも有名になったのが粒マスタード。全国の美食家やシェフが通販でお取り寄せしているという「エゴマスタード」です。高級食用油として有名な「えごま」ですが、この粒をマスタードとブレンドしたらとても美味しかったんだとか。岩手県産えごまを高級イエローマスタードと合わせ、まろやかな風味と際立ったツブツブ食感を生み出しました。子どもでも食べられる辛みのない粒マスタードとして、必須脂肪酸α-リノレン酸を約60%も含む健康食品としても、通販でお取り寄せして試してみたい商品です。
商品情報
■名称 粒マスタード ■原材料名 マスタード、醸造酢、ハチミツ、砂糖、エゴマ、洋酒、食塩、白コショウ ■内容量 120g ■保存方法 直射日光を避けて常温保存してください。 開封後は冷蔵庫に保存にて保存してください。 ■賞味期限 製造日より1年 ※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。 ■栄養成分表示 (100g当たり) 熱量:219kcal、たんぱく質:7.8g、脂質:7.6g、炭水化物:30.1g、食塩相当量:1.45g ■製造者 株式会社 浅沼醤油店
この商品のおすすめポイント
ファインドニューズのモットーは「生産地からの商品開発」。商品の企画から生産・加工まで行っています。健康的でナチュラルなライフスタイルのために、体にいい食材やハーブなどの素材を厳選しており、自社のハーブ農園を持っています。そんなファインドニューズでハーブティーと並ぶ看板商品が「プチプチマスタード」です。かなり特徴のある粒マスタードで、ハマった人は欠かさず通販でお取り寄せするといわれる「クセになる味」。甘酸っぱく、出汁にかつお節・さば節・みりんが使われています。さらに際立っているのがツブツブとした食感で、通常辛みを出すためマスタードの種子を挽きますが、この商品はほとんど粒のまま使用しているのです。辛みはほぼありませんが、マスタードの風味はしっかり溶け込んでおり、かつビックリするくらいの粒感!ドレッシングはもちろん、ポテトサラダなど料理に混ぜてもプッチプチの歯ごたえが際立ちますよ。
商品情報
規格・内容量 100g 原材料 りんご酢、マスタード、蜂蜜、だし醤油(醤油、砂糖、風味原料(かつお節、さば節)、みりん)、食塩、(原材料の一部に大豆、小麦を含む) 希望小売価格 その他特記事項:オープン価格(参考価格 950円(税別)) 保存方法 直射日光・高温多湿を避け、開封後は要冷蔵。 賞味(消費)期限 賞味期限:製造より365日 / 消費期限: 取扱期間 通年 アレルギー品目 小麦, さば, 大豆, りんご 栄養成分表示 (100当たり) エネルギー 172kcal、 たんぱく質 8.4g、 脂質 0.9g、 炭水化物 31.9g、 食塩相当量 2.8g
この商品のおすすめポイント
ゴールデンマスタードは、フレンチのシェフの情熱から生まれた「マスタードのための会社」です。もとは自店の豚料理のために自ら開発したマスタードでしたが、その美味しさがお客さんを中心に評判を呼び、ついにはブランド化。一般的な市販はされておらず、通販によるお取り寄せか、取り扱う飲食店で購入するのが基本になります。開発者のシェフが今までにない味を求めて研究した結果、往来の「辛み」「酸味」要素だけでなく、日本独特の「旨み」を足すことを考案。和食の料理人・熟成肉師・ソムリエなどの協力を仰ぎ、完成したのが「ゴールデンマスタード」です。独特のコク深さと甘みは、本みりんやメープルシロップのおかげ。主体となる米酢や醤油が和の風味をプラスし、肉料理と相性抜群の粒マスタードになっています。権威ある国際賞や国内の賞を総なめにし、数々のテレビや雑誌でも取り上げられたマスタード…肉好きなら通販でお取り寄せ必至ですよ。
商品情報
原材料:米酢・マスタードシード・小麦醸造調味料(麦麹醤)・本みりん・メープルシロップ・白ワインビネガー アレルギー 小麦 賞味期限:未開封常温1年(開封後は冷蔵庫にて保存) 直射日光及び、高温を避け常温で保存してください。開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保存し、なるべく早めにお召し上がりください。
この商品のおすすめポイント
まるごと食品は地元である島根県の農産物をプロデュースする「地域商社」として、地域食材の生産・流通・販路拡大を一手に担っている会社です。生産者も太鼓判の食材を厳選し、魅力が最大限生かせる食品を開発。島根県産の農産物の美味しさを全国に通販で届けています。そんなまるごと食品が島根県産ワインビネガーのために開発したのが、「王様のマスタード」です。島根県は日本有数のブドウ産地で、国産ワインやワインビネガーも多く産出しています。マスタードに欠かせない良質の穀物酢に国産のものを使うことで、他にないフレッシュ&フルーティーな香りを実現しました。合わせたのは色も美しいイエローマスタードの粒です。練らないことで弾けるような粒の食感を残しています。プチっと噛むとほのかな辛みとワインビネガーの香りがベストマッチ!一度食べると通販のお取り寄せリピーターになる人が多いという、非常に完成度の高い粒マスタードです。
商品情報
■名称 マスタード ■原材料名 マスタードシード、ワインビネガー、砂糖、食塩、香辛料 / 酸味料、増粘多糖類、酸化防止剤(V.E) ■賞味期限 製造日から12ヶ月 ※実際にお届けする商品の賞味期間は、在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。 ■内容量 70g ■保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵庫に入れ、お早めにお召し上がりください。 ■栄養成分表示 (100gあたり) エネルギー:229kcal、たんぱく質:7.6g、脂質:16g、灰分:5.3g、ナトリウム:1600mg、食塩相当量:4.1g ■販売者 株式会社 まるごと食品
この商品のおすすめポイント
NATURAL MOUNTAIN MONKEYSは通称「ナチュモン」の相性で全国にファンが多い、有名なアウトドアガレージブランドです。ガレージブランドとは生産数が少ないながら、上質なこだわりの商品を作っている小規模ブランドのこと。もともとアウトドア=キャンプ用品などを手掛ける会社なのですが、キャンプの鉄板メニューといえば肉料理です。キャンプで食べる肉料理をもっと美味しくしたい!という着想と、ブランドの地元である秋田への愛情から「TUBU Mustard」は生まれました。秋田県横手産の林檎から作られた上質のアップルシードルが入ったマスタードは、そのまま食べても優秀なおつまみになるほどの美味しさ。希少な国産マスタードシードを粒ごと使い、秋田県男鹿産の天然塩・あきたこまちの米酢で漬け込んだ、地元の食材を活かした粒マスタードです。原料は非常にシンプルですが、アップルシードルが入っていることで他にはない独特の甘い香りが楽しめます。あらゆる肉料理を段違いに美味しくしてくれるので、キャンプだけと言わず自宅用にもお取り寄せしましょう。生産数が少ないため、公式ホームページで通販のタイミングを狙って下さいね。
商品情報
原材料名 マスタードシード・酢・塩・シードル 原材料産地 マスタードシード(北海道十勝) 米酢(広島県醸造、秋田県大潟村産有機栽培米あきたこまち使用) 塩(秋田県男鹿半島) シードル(山形県醸造、秋田県産りんご使用) 内容量:100g 賞味期限:製造日から365日 保存方法:開封前は常温 開封後は、冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。 製造地区:秋田県雄勝郡東成瀬村 発送方法:基本常温
この商品のおすすめポイント
「腸詰屋」は日本で食べられる希少な本場ドイツ風ソーセージ専門店です。西ドイツの職人さんに長年師事して技術を磨いた職人が作るソーセージは、まさに「本物の味」。量販店には一切卸さず、本場ドイツと同じように対面販売もしくは通販での直接販売にこだわっています。食の安心・安全をテーマに、国産肉を使った食への愛溢れるソーセージは、全国のファンが通販でお取り寄せしている美味しさです。そんな腸詰屋の隠れた名物が「腸詰屋のオリジナル粒マスタード」!ソーセージをお取り寄せするときに必ず一緒に通販する方も多い、肉の旨みを引き立ててくれる味です。粒マスタードですが粒の主張は控えめで、トロリとした柔らかいテクスチャーです。このため蜂蜜と混ぜてハニーマスタードにしたり、ドレッシングに入れても非常にバランスがいいのが特徴。パンにたっぷり塗って個性的なハムやサラミとはさめば、まるでレストランのサンドイッチが出来上がりますよ!ボイルソーセージとの相性に特化しているため、よくソーセージを食べるという方は迷わずお取り寄せしてみて下さい。
商品情報
☆ 名称 粒マスタード ☆ 内容量 1パック 150g ☆ 賞味期限 約30日 ☆ 保存方法 開封後は冷蔵保存して下さい。冷凍保存はおすすめできません。傷むことはあまりありませんが風味、辛味がおちますので、なるべく1ヶ月以内にお召し上がり下さい。。 ☆ 原材料 マスタード 醸造酢、果糖、ブドウ糖液糖、水飴、食塩、粘着多糖類、ウコン色素 ☆ 27品目アレルギー表示:なし
市販品にはない美味しい粒マスタードを通販でお取り寄せしよう!
爽やかな香り、ほんのりとした辛み、酸味、そしてプチプチした食感。 粒マスタードは楽しみどころの多いとても優秀な調味料です。 なんとなくソーセージに添えるだけなんてもったいない! ドレッシングの主役に、前菜に、肉料理にどんどん活用しましょう。 お取り寄せならとびきり美味しい粒マスタードを自宅でゲット可能です。 通販でこだわり粒マスタードをお取り寄せして、お気に入りを探してみて下さいね。