本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
健康効果も期待できる!通販でお取り寄せできるおすすめの米油を厳選紹介♪
米糠から油分を抽出する米油。通常の油類よりも酸化しにくく、油特有の臭いも少ないことから料理に使いやすいという特徴があります。また米糠由来の豊富な栄養素が健康効果や美容効果への期待ができるのも人気の理由のひとつです。 米油は米ぬか油や玄米油、米胚芽油など様々な表記で表示される場合があります。これは米油の精製に際し、基本となる米糠に加えて、豊富な栄養素を含む胚芽部分や皮が一緒に含まれるのが理由です。どれも、米糠を原料とした米油であることには違いありません。ただし原材料に若干の違いが現れます。 今回は通販でお取り寄せしたいおすすめの米油を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※注意※オーガニック認証を受けているこめ油はない
2023年、日本国内でオーガニック認証を受けている米油はございません。 ※有機米関連の原料をつかってこめ油をつくっていると明言しているところはございませんでした。 しかし、各社で残留農薬の調査は自主的に行われており、「残留農薬は検出されていない」とHPで公表しています。 オーガニックや安心にこだわられる方は、HPで公表されているようなメーカーの商品を使用するのがよいと思います。 さらに気になる人は、溶剤抽出法で有機溶剤(ノルマルヘキサン)を使って抽出されたものではなく、圧搾法で抽出されたものをつかうとよいでしょう。 ※有機溶媒は抽出前後で完全に除去されるため、問題ないとされています。
米油の選び方①製法で選ぶ
米油選びでまず着目したいのが、以下の抽出方法です。 ①圧搾抽出法 ②溶剤抽出法 ③スチームリファイニング法 ①の圧搾技術を用いて原料由来の成分を凝縮する圧搾抽出法の米油は、豊富な栄養素が残りやすいという特徴があります。こだわりの米油を使いたい人は、ぜひ圧搾抽出法の米油を選んでみてください。 ②の溶剤抽出法で精製された米油は安価なので、安い米油を探しているという人にぴったりです。 商品数は限られますが、特におすすめなのは、③の蒸気を使って精製する「スチームリファイニング法」で作られたもの。 この製法には、米油に含まれる豊富な栄養素の中でもビタミンEやγ-オリザノールといった栄養成分が失われにくいという特徴があります。風味にもクセが少ないので、料理にも使いやすいとされています。 製法の違いによって栄養素や金額にも差が出るので、着目してみてください。
米油の選び方で選ぶ②パッケージで選ぶ
油類は空気や光に当たることで、酸化してしまいます。紙製や瓶製のパッケージを選ぶことで空気や光から受ける影響を減らすことができるので、パッケージ選びも重要なポイントです。 米油はもともと他の油と比べると品質が劣化しにくい油ですが、それでも少しずつ劣化していってしまうので、たくさんの量を使わない場合はパッケージの素材だけでなく、小さいサイズのものを選ぶことも候補に入れておきましょう!
米油の選び方③成分表示もチェック
健康志向の方は、米油を選ぶ際に栄養素も確認しながら選ぶようにしましょう。中でもビタミンEやビタミンEの一種で強い抗酸化作用のあるトコトリエノール、高い健康効果があるとされるγ-オリザノールなどは要チェックです。同じメーカーの米油でも精製方法によって数倍栄養素が変わる場合もあるので、成分表示のチェックは欠かせません。
美味しく健康的に♪米油を通販でお取り寄せしよう!
本記事では、各種製法別におすすめのこめ油を紹介します。 ①圧搾抽出法 ②溶剤抽出法 ③スチームリファイニング法
スチームリファイニング法の米油
この商品のおすすめポイント
三和油脂は昭和24年に山形県天童市で創業した業務用中心にこめ油を製造・販売を行っている企業です。70年にわたり栄養豊富なこだわりの米ぬかから搾った米油や、玄米や米ぬかから作ったサプリメントなどの健康食品を取り扱っています。今回紹介するお取り寄せ通販商品は、国産米ぬかのみを使って仕上げたシンプルな米油です。スチームリファイニング製法で作られた米油で、素材の栄養素をそのままに感じられます。また体にも優しいことから、お中元やお歳暮にも送る人が多い人気の米油です。
商品情報
内容量:450g
この商品のおすすめポイント
築野食品工業は昭和22年に創業した築野グループの一つで、米に関連する食品をメインに手掛けているメーカーです。和歌山県を中心に8都府県に拠点を置いて各地で開発や運送、製造など分業し、専門性を持たせるスタイルをとっています。今回紹介するお取り寄せ通販商品は、江戸時代から続く伝統的な圧搾製法で作られた、国産米油です。圧搾法で抽出してから、スチームリファイニング法で精製しています。国産の米ぬかと米胚芽の栄養素を濃縮した米油で、揚げ物や炒め物はもちろん、ドレッシングにも使うことができます。鮮度の良い米ぬかなので、こってりせず使いやすいのも特徴です。
商品情報
容量:600g
その他のおすすめ米油
この商品のおすすめポイント
プレマラボ株式会社は穀物や豆類を中心に発酵食品や調味料の製造販売をしている会社です。他にも自然由来の化粧品も取り扱っており、株式会社リブレライフから事業承継し、発展させるべく設立されました。こちらの通販でお取り寄せできるこめ油は、太陽の日差しを浴びて育った稲から採れた米ぬかを作って製造した栄養豊富な商品です。宮城県登米市にて自然農法で作られた米の、新鮮な米ぬかを圧搾し抽出しています。無添加なので、子供が食べる料理にも安心して使用できるのが嬉しいですね!
商品情報
内容量:255g
この商品のおすすめポイント
メリリマは1990年に創業した食品や日用品の販売を行っている会社です。アレルギー体質の子供を育てている母が生み出した米ぬか油や、上質なエキストラバージンオリーブオイルを通販サイトにて提供しています。こちらで紹介するお取り寄せ商品は、身体によくないと言われているトランス脂肪酸を極限まで減少させて作られた安心安全な米油です。国産原料だけを使い独自の低温抽出によって仕上げられた米油は、油っぽさがなくサラッとしています。フライパンに焦げ目がつきにくいのも魅力の一つですね。ぜひお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
商品情報
内容量 660g 賞味期限 商品欄外下部に記載 保存方法 直射日光を避け常温で保存してください。
この商品のおすすめポイント
木徳神糧株式会社はお米を全国6カ所の自社工場で精米し、卸売を行っている会社です。米穀卸会社としては全国でもトップクラスで、年間約30万トンのお米を市場に届けています。こちらの米油は、学校給食やポテトチップスの油としても使われている人気の米油です。国産玄米の米糖から抽出したこめ油で、油の切れが良く健康的なオイルとしても注目されています。また東京・日本橋にある同社のレストランでも使わているそう。毎日の食卓に取り入れやすいこめ油なので、贈答用にも最適ですよ。ぜひ大切な人への贈り物にお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
商品情報
【内容量】 600g
この商品のおすすめポイント
越後米蔵商店は、新潟県の地元の魚沼産コシヒカリや新潟産コシヒカリなどを取り扱う米穀集荷業者です。米所として知られる新潟の美味しいお米を、全国に届けています。こちらで紹介するお取り寄せ米油は、米問屋が厳選したこだわりの米から抽出した逸品です。遺伝子組み換えをしていない国産の玄米の表皮と胎芽から搾った植物油なので、安心して使用できます。豊富な栄養素もバランスよくたっぷりと入っているので、ギフトとしてもおすすめですよ。ぜひお取り寄せしてみてくださいね!
商品情報
内容量:1.8kg (600g×3本)
この商品のおすすめポイント
オカヤスは1935年に創業した植物油脂を製造販売する会社です。健康的な機能性成分が配合された機能性油脂の製造や油脂の抽出精製を中心に、OEMも行っています。今回紹介するお取り寄せ通販商品は、炒め物や油物に使うとまろやかな仕上がりになると人気の米油です。原料から製造まで一貫して作られており、安心安全の米油となっています。また国産の生糠と米胎芽を使っているのも魅力の一つです。環境にも優しい紙パックに入っており、注ぎ口は2通りの注ぎ方ができるよう工夫されているため、使い勝手抜群!品質にも使いやすさにもこだわっているこちらの米油を、ぜひお取り寄せしてみてくださいね!
商品情報
内容量:920g
この商品のおすすめポイント
小川食品工業は京都府長岡京市に会社を構える、食品会社です。米油の原油抽出やその販売、筍を使用した缶詰や佃煮の製造販売を行っています。今回紹介するお取り寄せ通販商品は、油の独特な香りや臭いを感じさせないどんな料理にも使いやすい米油です。国産の米の胎芽を使って作られた米油で、油の切れが良く、炒め物や揚げ物に使用するとあっさりとした仕上がりになると多くの人に親しまれています。健康志向の人はぜひこちらをお取り寄せしてみてください!
商品情報
内 容量 500g
この商品のおすすめポイント
福岡製油は1968年に福岡県で創業した製油会社です。国産原料を使用し、「こめサラダ油」や「こめクッキングオイル」などこだわりの米油を製造販売しています。今回紹介するお取り寄せ通販商品は、酸化しにくい紙パックに入った米油です。厳選した国産の米ぬかから丁寧に抽出された米油で、油の独特な臭みがなく日本食に馴染みやすいと多くの人に親しまれています。揚げ物や炊飯時だけでなく、味噌汁に入れたりトーストに塗ったりするのも、公式おすすめの使い方です!健康的な料理を楽しみたいという人は、ぜひこちらの米油をお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
商品情報
内容量:800g
この商品のおすすめポイント
久世福商店は東池袋で創業した総合食材問屋です。ソースやケチャップなどの洋調味料の製造販売の先駆者としても知られており、日本中のうまいものを集めて販売しています。こちらで紹介するお取り寄せ商品は、天然の栄養成分をふんだんに配合した黄金色の米油です。酸化しにくく上質に仕上げた米油は癖がなく、様々な料理を楽しむことができます。素材の旨みを最大限に活かしたい時に、ぜひ使っていただきたい米油です。サイト内では他にもこだわりの商品をたくさん販売しているので、一緒にお取り寄せするのもおすすめ。
商品情報
内容量 180g
この商品のおすすめポイント
ホクレンは北海道内のJAが出資し、生産者支援を目的として設立された組織です。北海道ブランドの構築やPR活動、製品の販売を通じて北海道の食の魅力を発信しています。こちらの通販で購入できるお取り寄せ商品は、北海道産の米ぬかを使って作られたこめ油です。産地限定の米油で、天ぷらを揚げても油のべたつきもなく、カラッと揚げられます。身体に安全なことから、リピーターも多く売り切れてしまうことも多い人気の米油です。見かけた際はぜひ通販サイトからお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
商品情報
内容量 600g
この商品のおすすめポイント
オーサワは1945年に創業したマクロビオティック食品を中心に取り扱う食品メーカーです。日本全国の自然食品店への卸販売や直営店の運営、通信販売を通じて自然食品の魅力を伝えています。今回紹介するお取り寄せ通販商品は、北海道産の米ぬかを100%使って仕上げた濃縮米油です。滑らかな米油で、食材にマッチしやすく使いやすい商品となっています。栄養価も考えながら作られているので、安心して使えることも魅力的な米油です!ぜひ揚げ物やドレッシングなど、さまざまな料理に使ってみてくださいね。
商品情報
内容量 600g
この商品のおすすめポイント
ボーソー油脂は東京の日本橋に本社を構える油脂工業の会社です。米ぬかを利用した油脂や石鹸・化粧品、飼料などの製造・販売を行っています。こちらで紹介する通販商品は、油を多く使う料理で胃もたれや胸やけしやすい人におすすめの国産米油です。炒め物などに使うと、自然の味をそのまま残してくれる米油なので、使いやすいと支持されています。国産の米ぬかで作られたこめ油は食材に馴染みやすく、保管もしやすいのが特徴です。米油を初めて購入する人でも安心して使えるので、ぜひこの機会にお取り寄せしてみてはいかがでしょうか♪
商品情報
内容量 600g
この商品のおすすめポイント
油清は1798年から米油の製造販売を行っている会社です。米油発祥の地とされる桑名で伝統的な米油の文化を引き継ぎ、今もなお変わらぬ味を届けています。こちらで紹介するお取り寄せ商品は、油屋ならではの伝統的な製法で作られた上質な米油です。国産米糖のみで仕上げた透明感のある米油は、油特有の臭みがなく酸化しにくいので、和食はもちろん、洋食にも使いやすいと長年多くの人から重宝されています。原材料にこだわって作られた米油なので、健康が気になる人はぜひお取り寄せしてみてください!
商品情報
内容量:500g
この商品のおすすめポイント
1939年に岐阜県羽島郡笠松町で「岐阜糠油工業所」として創業したオリザ油化。創業してから80年を超える企業です。1976年には、業界で世界初となるこめ油の低温抽出法の開発に成功し、1982年に世界特許を取得。より質が高く、風味がよいこめ油の抽出・精製を実現しています。こちらでお取り寄せできる国産玄米油には、若返りのビタミンとも呼ばれるビタミンEが豊富に含まれています。ヒアルロン酸産生促進作用や色素沈着抑制作用 もあるため、美白・美肌効果が期待できるなど、体をサビから守ってくれるボディガードになってくれますよ!生活習慣病や免疫力低下が気になる世代にとっては、いいこと尽くしな米油を通販で手に入れましょう。
商品情報
内容量:600g×2本
この商品のおすすめポイント
エーコープはJAグループが手掛けているプライベートブランドです。JAの安心安全な食材を活かした良質な製品を市場に届けています。中でも人気のお取り寄せ通販商品は、お米を100%使って仕上げたプレミアムな米油です。サラッとした仕上がりになるので幅広い年代から評判の米油となっています。比較的低価格で購入できるので、リピーターも多いのが特徴です。炒め物はもちろん炊飯に使うと、艶が増し美味しく食べられるので、普段とは一味違った料理を楽しみたい人はぜひこちらの通販サイトから購入してみてください。
商品情報
内容量:750g×2本
通販でお取り寄せして米油を食卓に取り入れよう♪
豊富な米油を紹介してきました。毎日使う油だからこそ、健康にも気を使いたいですよね。特に揚げ物はサクサクとした食感が美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまいます。美味しくヘルシーに揚げ物も楽しめる米油ですが、スーパーではなかなか豊富な種類はチェックできません。ぜひ通販でお取り寄せして、米油生活をスタートさせましょう!