本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ナツメグをお取り寄せする前に知っておきたいこと
ナツメグは単なるスパイスではなく、漢方としての側面もあり健康にもいい食材として知られています。独特の香りとほろ苦さがあり、肉や魚の臭みを取りつつ味を良くしてくれる優れもの。ただし、中毒性があるため過剰摂取は禁物です。普通に使う分にはそこまで気にしなくても大丈夫ですが、中毒量は最低5g、致死量は最低2個分と言われているため、あれにもこれにもと入れ過ぎないようにしてくださいね。 それでもナツメグは四大香辛料だけあって、市販でも通販でも共に人気があります。通販の人気商品をお取り寄せするときには、今からご紹介する商品の選び方を見ておくと参考になるでしょう。
通販ナツメグの選び方1:「パウダー」か「ホール」か
ナツメグはパウダータイプか、ホールタイプのどちらかで販売されています。 パウダータイプはよく販売されているタイプです。多くのメーカーが作っているので、種類が豊富なのもメリットの一つでしょう。おろし器を使わずにそのまま使えるため、手軽さ重視の方におすすめします。 ホールタイプは本格派の方にピッタリ。おろし器を使う必要はありますが挽きたての香りを楽しむことができ、料理をより一層美味しく仕上げられます。また、パウダータイプとは異なり、劣化スピードが遅いのも魅力です。 どちらのタイプにもメリットがありますので、スタイルに合った方をお取り寄せしてみてください。
通販ナツメグの選び方2:東インド産かどうか
ナツメグの生産地はインドネシア周辺地域の「東インド」と、カリブ海周辺の「西インド」の2つの地域で生産されたものが主流。どちらの地域のナツメグにも味に大きな差はありませんが、東インド産のナツメグの方がやや香りが強く、風味も豊かであることが多い傾向です。料理にこだわりがある方は東インド産かどうかに注目してお取り寄せすることをおすすめします。 今回は「パウダータイプ」か「ホールタイプ」かに注目し、通販のおすすめナツメグを紹介していきます。
おすすめの通販ナツメグ①パウダータイプ
この商品のおすすめポイント
鎌倉てとらは有機スパイスと紅茶を中心に取り扱っているお店。店舗はその名の通り神奈川県に構えており、実店舗に行けば紅茶の製造を見学できるちょっとした観光地になっています。取扱商品は非常に人気があり、公式通販サイトでは売り切れが続出するほどです。今回紹介する「オーガニックナツメグパウダー」は保管に便利なため、長期間かけてちょっとずつ使いたい方におすすめしたい商品です。チャック付きの袋に入っているため保存がしやすく、賞味期限も未開封で3年ももちます。いくつか買いだめしておきたいときにもピッタリですよ。
商品情報
内容量 10g 原産国 インドネシア 賞味期限 製造日より3年(未開封) 保存方法 開封後は高温多湿を避けて密閉保存 原材料 オーガニック ナツメグ メーカー ヴォークス・トレーディングvoxspice
この商品のおすすめポイント
東京・アメ横商店街は東京の人気観光地で、地元民だけではなく観光客からも注目されていますね。大津屋はそんなアメ横で店を構えて60年になるスパイスと豆の専門店です。旅行雑誌などメディアからも度々取材を受ける人気店で、エスニック料理が好きな方は見逃せないお店。各種スパイスは通販でも大人気でどれをお取り寄せしても間違いありませんが、ナツメグパウダーも人気の品の一つです。普段の肉料理にちょっとだけ入れるだけで料理が簡単にワンランク上に仕上がると評判で、すぐに使い切ってしまうという声も見られました。サイズバリエーションも豊かなのも嬉しいポイントで、初めての方は50gをお取り寄せし、その後は欲しい量だけを選んでお取り寄せするのもアリです。
商品情報
内容量:50g 原産国:インドネシア 原材料:ナツメグ 形態:袋入り 賞味期限:300日




この商品のおすすめポイント
サンタローサはオーガニック&フェアトレードの食品に注目し、通販サイトなどで商品販売をしています。取り扱うものは国内外の農家から仕入れており、安心して食べられる食品がお取り寄せ可能。その中の伝統のナツメグパウダーはインドネシアから輸入してきた有機ナツメグから作られた商品です。商品化するナツメグはなるべく自然に近い状態で生産し、香りがよく出るように育てられました。甘みもきちんと感じられて味も香りも高品質。さらに、有機栽培品なので食の安全性についても心配無用です。美味しく食べられ、安全性も高いものをお取り寄せしたい欲張りな方におすすめします。
商品情報
■原産国:インドネシア ■原材料:有機ナツメグパウダー100% ■内容量:100g ■保存方法:高温多湿、直射日光を避け、保存してください。
この商品のおすすめポイント
MANGOSはアメリカの遺伝子組み換え大豆畑にショックを受け、日本でオーガニックフードを定着させるために立ち上げられたブランドです。消費者のニーズに応えるため「生産者に世間の声を届けること」も大切なポリシーとし、「人々を幸福にする食」作りに努めています。リーズナブル価格であることもブランドの特徴で、オーガニックココナッツバターも良心価格&ハイクオリティな商品として通販で人気があります。こちらのオーガニックナツメグパウダーはスリランカで栽培され、日本では有機JAS認定を受けた商品。しかも現地から直接買い付けているためコスパもgoodです!オーガニックなので、食の安全を重視する方もお取り寄せ候補にしてみてはいかがでしょうか?
商品情報
内容量 60g 原材料 スリランカ産 ナツメグ 原産国 スリランカ 有機 JAS認定 コントロールユニオン
この商品のおすすめポイント
オーガニックフードやベジタリアンへの認識が少しずつ浸透し、年々関心が高まってきました。こうした世の動きが始まる前の1988年にアリサンは誕生し、当時からオーガニックに着目した商品の輸入卸売を行っています。創業時は生産者と直にやり取りを行っており、提供される商品は安心安全です。さて、今回おすすめしたい通販品はナツメグパウダー。インドネシア産のナツメグを使用していますので、風味が豊かなのが魅力です。おすすめの使い方はお菓子作り用。エキゾチックな甘い香りがスイーツをより美味しく引き立ててくれるでしょう。20g入りですので、ナツメグをちょっとだけ試してみたい方のお取り寄せにも適します。
商品情報
詳細 原産国: インドネシア

この商品のおすすめポイント
ヤスマは、大人気の家庭用スパイス&ハーブブランド「マスコット」をプロデュースしている企業。家庭向けに本物の味を提供するというコンセプトで商品づくりをしており、ヒット中の商品が多数ラインアップされています。品質の高さも注目点で、創業時の1947年からずっと選りすぐりの食材を扱うのがこだわりです。今回紹介するナツメグも通販の人気商品の一つ。程よい量と使いやすさが評判で、手軽に使いたい方におすすめしたい商品です。少量で香りが立ち、多量摂取の心配もありません。
商品情報
内容量:35g 原材料:ナツメグ



この商品のおすすめポイント
スマイルフォレストは「地球は人間だけもの」ではなく「すべての生き物と地球を分かち合う」という考えを根本に持ち、発展途上国からハーブ、スパイス、紅茶などを仕入れています。オーガニック、フェアトレード、ゼロウェイスト(廃棄物ゼロ)、ヴィーガンをテーマに食品を取り扱い、Rain forest organics srilankaと協定しており、熱帯雨林の保護にも積極的。通販サイトには地球、生産者、消費者に優しい商品が勢ぞろいしています。こちらの有機 オーガニックナツメグパウダーはスリランカ産のナツメグを使用。有害物質の含有はなく身体にも優しいので、お子様に食べさせたい方のお取り寄せに適しています。プラスティックフリーを推奨しパッケージも簡素化されていますので、地球環境保全に賛同する方は注目です。
商品情報
【原材料名】オーガニック ナツメグパウダー 【内容量】25g 【賞味期限】製造から2年 【保存方法】高温多湿、直射日光をお避け下さい。 【原産国】スリランカ 【輸入者】株式会社GreenCamp smileforest(スマイルフォレスト) 群馬県桐生市本町4-90-3
この商品のおすすめポイント
アナンは神奈川県・鎌倉にあるインドの血を引く店主によるスパイスのお店です。インド出身の2代目オーナー・アナン氏は、1983年の料理オリンピックでインドチームを率いて優勝した実力者。3代目オーナーのバラッツ氏も料理人で、アーユルヴェーダをもとにした料理を作っています。なお、実店舗は鎌倉の古民家を利用して営まれていて、鎌倉ならではの雰囲気があります。アナンのナツメグは保管に便利なチャック付きの袋です。まろやかなほろ苦さとスパイシーな甘い香りがあり、肉料理に使うのがおすすめ。なお、本品はアナンの公式通販サイトでしか購入できないレア物です。お取り寄せの際は公式サイトの利用をどうぞ。
商品情報
容量:55g(パウチ) 原材料:ナツメグ
この商品のおすすめポイント
神戸スパイスは関西の港町・神戸で生まれた本格スパイスと紅茶のお店。外国人のオーナーが自身の目で見て選んだ世界各国のスパイスを店頭で販売しており、全国にも商品をお取り寄せしているファンがいます。人気商品多数ですが、こちらのナツメグパウダーもぜひともお取り寄せしていただきたいものです。インドネシア産のナツメグなので非常に香りがよく立つのが特徴。コスパも悪くなく、美味しさの品質も安定しているため、リピーターの心を掴んでいます。おすすめの使い方は定番のハンバーグ用です。
商品情報
商品名 ナツメグパウダー ボトル 原材料名 ナツメグ 内容量 30g 商品形態 ガラス瓶 賞味期限 730日 保存方法 直射日光、高温多湿を避け、開封後は冷暗所にて密封保存してください。 原産国 インドネシア
この商品のおすすめポイント
富澤商店は本格ハンドメイドスイーツや製パン材料を販売している大人気のメーカーです。プロ仕様の商品でも家庭向けに販売されているので、本格的なお菓子作り・パン作りがしたい方の御用達となっています。創業から100年の歴史の蓄積はすさまじく、通販でお取り寄せ可能な商品数は数えきれないほど。人気製菓材料メーカーなだけあり、オーガニックナツメグは薫り高く、お菓子作りの材料として適性があります。もちろんお菓子以外にも使えますので、香りがよく出るナツメグを探している方にもピッタリ。お試しサイズの10g、50g、500gの3サイズ展開していますので、使いたい量だけお取り寄せできますよ!
商品情報
名称 オーガニック ナツメグパウダー 商品寸法(WXDXH) 60×180mm 原材料名 有機ナツメグ 原産国名 インドネシア 保存方法(未開封) 高温多湿を避けて保存 賞味期限(未開封時) ※製造日を起点とした期限です。 製造日から 2 年 注意事項 * 脱酸素剤を取り除いてご使用下さい

この商品のおすすめポイント
エスビー食品はスーパーでもよく見かける食品を製造販売する企業です。カレーや香辛料、レトルト食品を作っていて、特にカレー粉は人気。その中には有機JAS認定食品もあり、こちらのORGANIC SPICE有機ナツメッグもそのうちのひとつです。楽天のナツメグ部門で売り上げ4位の人気商品で、通販でもみんなの定番品となっている商品でもあります。ハンバーグやクリームソースといった洋食はもちろん、お菓子に使ってもOK。安全性が高いので、ファミリーも安心ですね。
商品情報
原材料名 有機ナツメッグ 原料原産地名 スリランカ
おすすめの通販ナツメグ②ホールタイプ
この商品のおすすめポイント
ヒマラヤ貿易は楽天市場で輸入スパイスと輸入食品を販売しているオンラインショップです。インドやネパールから仕入れた食品の取り扱いに強く、1000円ポッキリでお取り寄せできる詰め合わせ商品が特に注目されています。今回の注目商品のナツメグホールは香りがよく、コスパもいいことでおすすめ。肉料理はもちろん、カレーのスパイスとしての調合用としても人気があります。本格的なインドカレーやネパールカレーの調理材料はそろいますので、カレーが好きな方は他のスパイスと一緒にお取り寄せしてみてはいかがでしょうか?
商品情報
名称 ナツメグホール 原材料名 ナツメグ 内容量 50g 賞味期限 730日 保存方法 直射日光、高温多湿を避け、開封後は冷暗所にて密封保存してください。 原産国名 インド 輸入者 株式会社THEATER9 ヒマラヤ貿易 〒0460025北海道余市郡余市町富沢町11-6-2 製造者 株式会社THEATER9 ヒマラヤ貿易 〒0460025北海道余市郡余市町富沢町11-6-2
この商品のおすすめポイント
コウベグロサーズは神戸のメイン区画・三宮に本店を置く輸入食品店です。アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアといった世界各地から仕入れた商品を店頭に並べていますので、輸入食品が好きな方は要チェック。Amazonとヤフーショッピングに公式通販ページもあり、気軽にお取り寄せできるのも嬉しいですね。今回ピックアップしたナツメグホールはAmazonで高評価を受けているおすすめ品です。香りがいいと定評があり、一度使って感動した人たちが次々とリピーターになっています。ホールタイプのナツメグのお取り寄せをするなら、迷ったときに選んで間違いなしでしょう。
商品情報
原材料:ナツメグ 内容量:10粒(保存に便利なジッパー付き袋) 原産国:インドネシア 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。




この商品のおすすめポイント
筋野商店は1953年、川越で誕生した食品加工の企業です。創業時は西洋わさびの加工販売を行っていたことから、からし作りにも着手。その後は即席シチューや即席カレーを作るようになり、現在は通販でオリジナル商品を展開しています。食品メーカーとしてのイメージが強い企業ですがナツメグホールも販売中。こちらはインドネシア産のナツメグで、ホールタイプナツメグの入門としてのお取り寄せにおすすめです。少量ですので、めったにナツメグを使わない方もどうぞ。
商品情報
商品情報 名称 ナツメグホール 原材料名 ナツメグ(インドネシア産) 内容量 7g 賞味期限 製造日から720日 保存方法 直射日光と高温多湿を避けてご使用ください。 製造者 有限会社 筋野 埼玉県川越市府川1327-3
料理も手作りお菓子も通販ナツメグでワンランク上に仕上がる!
ナツメグは調理によって味が七変化する便利なスパイスですね。肉料理に使って良し、お菓子に使ってよしと活躍どころが満載。市販のナツメグも十分に料理を引き立ててくれますが、より本格的な料理をするなら通販ナツメグがベター。今回ご紹介した選び方を参考に、お好みのナツメグをお取り寄せしてみてください。