本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ラーメンは熱いだけじゃない!!冷やしラーメン大人気!
戦後、東北のそば屋で生まれた「冷やしラーメン」は冷し中華でも、つけ麺でもない、新しいジャンルの麺類。夏、氷の浮くキンキンに冷えたラーメンを、出汁の効いたおいしいスープで食べるその味は、誕生から70年後の今も好まれ、発祥の店には行列ができています。近年は東京でも、提供する店が増加中。 このちょっとミステリアスなラーメン、まだ食べたことのない人には興味をそそる存在かもしれませんね。今回は冷やしラーメンの生い立ちやその魅力を、通販でのお取り寄せがおすすめな15品と併せてご紹介します。 東北のそば屋では夏だけでなく、極寒の冬でも食すお客さんがいるといわれる冷やしラーメン。想像以上に奥の深いラーメンです。ぜひその味をお試しください。
冷やしラーメンとは
「冷やしラーメン」とは、スーパーなどで見かけることが多い「冷やし中華」や、冷たい麺をスープにつけていただくつけ麺タイプとは異なります。冷たい麺を氷を入れた冷たいスープで味わう、独特なラーメンです。一見、普通の温かいラーメンのように見えますが、似て非なるものといえます。
誕生(発祥)
「冷やしラーメン」は夏、最高気温が全国で4位の記録がある山形県と福島県で、戦後まもなく生まれました。 山形市のそば屋「栄屋本店」では「冷たいラーメンが食べたい」というお客さんの要望に応え、店主が試行錯誤の末、1952年に完成。 一方、福島県会津坂下町の「食堂いしやま」では、食べやすく、熱の下がるラーメンをと、風邪を引いた常連客が注文。店主が考え抜いて、同じ1952年に「冷やしラーメン」を作りました。
特徴
冷やしラーメンの定番は、醤油味。 「栄屋本店」では、冷たいスープでは味の決め手の牛脂が固まるため、牛肉の旨味だけ残し、固まる脂を除去。代わりに植物性油でコクを出す方法を初代が思いつきました。スープは昆布とかつお節ベースに牛スープを加え、ゴマ油の香りをプラス。太麺を10分ほど茹でて冷水にさらした後、氷の浮かぶスープに投入。チャーシューなどをトッピングしています。 対して「いしやま」が作るラーメンのスープは、器の底が透けて見えるほどきれいに澄んだ黄金色です。コクのある醤油味のスープに氷を浮かべ、茹でて水でしめた細ちぢれ麺を入れます。あっさりとした味わいの中に香るゴマ油が食をそそる一品です。
冷やしラーメンの選び方
普段はあまりお目にかかれない冷やしラーメンですが、通販でお取り寄せする場合、大きく分けて2種類のタイプがあります。 1つは麺とスープのみのシンプルな商品です。このタイプなら、自由に具材を選び好きなだけ入れれば、自分好みの冷やしラーメンが出来上がります。 もう1つは麺とスープだけでなく具材まで入った商品です。こちらは、ほぼお店の味を自宅で再現できる楽しさがあります。 また今回は生麺の商品を中心に紹介していますが、乾麺の冷やしラーメンもあるので、ストック用にお取り寄せしたい場合は、長期保存可能な乾麺タイプを選ぶのもおすすめですよ!
冷やしラーメン15品!
それでは、15品の冷やしラーメンを、具材なしと具材ありに分けてご紹介していきます。冷やしラーメンを購入する際の参考にしてください。
麺とスープのみの冷やしラーメン
この商品のおすすめポイント
「夏は冷たい蕎麦を食べるんだから、ラーメンも冷たいのが食べたい」という常連客の一言がきっかけで生まれた山形名物「冷やしらーめん」。1952年の発売以来70年、発祥の店「栄屋本店」(山形市本町)には連日行列ができています。栄屋本店の看板商品は、もちろん冷やしラーメンですが、山形牛を使った「山形ラーメン」なども人気。過去にはメディアで紹介されたこともある名店です。冷やしらーめんの開発では、スープを冷たくすると味の決め手の牛脂が固まるため、牛肉の旨味だけ残し、固まる脂を除去、代わりに植物性の油でコクを出す方法を初代が思いついた、といいます。ご紹介する「元祖冷やしらーめん」のスープは、昆布とかつお節ベースに牛スープを加え、ゴマ油の香りをプラス。コシのある太麺は、10分ほど茹でてしっかり冷水にさらした後、氷が浮かぶスープの中へ投入。トッピングはチャーシュー・メンマ・ねぎのシンプルな具材が定番となっていますよ。こちらの冷やしラーメンを食べると、出汁の効いたスープのおいしさに驚く人が多いそう。ぜひ通販でお取り寄せしてお試しください。
商品情報
■冷しらーめん(生麺)2食入り (1袋:めん重量300g、スープ75g×2)
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
福島県会津坂下町で創業70年の「食堂いしやま」。先代が、常連客の要望で考案した「冷やしラーメン」が発端になって、その後全国へ広まった、いわば発祥の店といわれます。1952年2月、風邪をひいたお客さんから、スルスル食べられ身体の熱が下がるものが食べたい、といった注文があり、先代が考えて作りました。これがヒット、以降食堂の看板メニューです。店のこだわりは、水と塩。水は店主が磐梯山麓まで出向いて汲んできた“うまい水”を使用。塩は、店主が選び抜いた究極の塩です。ご紹介する「食堂いしやまの冷やしラーメン」のダシは豚肉のみ。臭みを出さないため、油を徹底的に抜き、旨み成分だけ閉じ込めています。薄口醤油のかえしに、塩と氷を加えてスープの完成。あっさりとした味わいで、夏バテ・二日酔い・食欲不振に打って付けです。ぜひ通販でお取り寄せして、元祖と言われる味を味わってみてはいかがでしょうか?
商品情報
【内容量】生麺 (150g) ×4、自家製濃縮スープ ×4 【原材料】●めん:小麦粉、食塩、酒精、加工でん粉(打ち粉)、プロピレングリコール、かんすい ●スープ:しょうゆ、食塩、砂糖、肉エキス、醸造酢、昆布エキス、酵母エキス、調味料(アミノ酸)、酒精、カラメル色素、甘味料(カンゾウ)(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む)
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
「お客様の笑顔を創造しよう」を理念に1971年設立の「北海製麵」(北海道旭川市)。北海道産の優れた素材にこだわり、生麺や乾麺など様々な麺を製造、新商品の開発も行っています。旭川産米「ゆめぴりか」を100%使用した純米粉麺「ひとゆめ」は、同社で唯一の米粉を使ったグルテンフリーの冷凍商品で、腹持ちがいい新食感のそうめんや冷麺が作れると人気です。今回ご紹介する「旭川発・冷やしラーメン」は、北海道の四季折々の特産物を届ける「北海道四季工房」(旭川市)が扱っています。こだわりの麺は細切り熟成麺で、さわやかな柑橘果汁入りのスープがよくからみます。のどごしが良く、ほのかな酸味とまろやかな風味なので、暑い夏の「冷やしラーメン」として最適です。ぜひ、お取り寄せしてお楽しみください。
商品情報
【内容量】旭川発・冷やしラーメン130g×10食、かんきつ果汁入りスープ付
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入




この商品のおすすめポイント
1949年の創業以来、土産やギフト商品として全国各地の麺を製造・販売してきた「久保田麺業」(香川県宇多津町)。元号が令和に変わったのを機に、長年培った技術と思いを詰め込んだ麺を展開する新ブランド「めん工房久保田」を立ち上げました。ご紹介する「めん工房久保田 冷し和風ラーメン『冷和』」は、「令和」にちなんだラーメン商品として旬の一杯です。スープは、豊かな香りと旨味のある瀬戸内海産のカタクチイワシでダシをとり、醤油であっさりとまとめた逸品。麺は少しコシがある、歯切れの良い細麺でスルスルと入っていきます。購入者からは、「冷やしだから薄味なのかなと想像していましたが、しっかり味も感じられ、衝撃を受けました」といった声が上がっています。
商品情報
【内容量】麺:110g×5個、スープ:10g×5個 【原材料】●麺:小麦粉(国内製造)、還元水飴、食塩/酒精、かんすい、加工澱粉、(一部に小麦を含む))●スープ:ぶどう糖、食塩、煮干いわし、粉末醤油(大豆、小麦を含む)、こんぶ粉末/調味料(アミノ酸等))
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入

この商品のおすすめポイント
「藤原製麺」は1948年、ラーメン激戦区の北海道旭川市に創業。安心・安全な商品作りをモットーに、旭川ラーメンの味を守りながら新たな麺類開発に取り組んでいます。通販でお取り寄せにおすすめの「らーめんや天金 冷たいラーメン2人前」は、「最後の一滴までおいしい」と、その高いクオリティが評判の「らーめんや天金」監修の、夏季限定の冷たいラーメンです。スープは、かつお節を使った風味豊かな和風味に、柚子の果汁が入ってさっぱりとした醤油スープ。コシのあるつるつるした細麺に、スープがよく絡み、そのおいしさに一度食べたらまた食べたくなります。チャーシューや長ねぎ、メンマなどお好みのトッピングをすると、一段とグレードアップした冷やしラーメンの完成です。ぜひ通販でお取り寄せしてお試しください。
商品情報
【内容量】旭川ラーメン 冷やし中華 1袋 2食入り(生麺×2、スープ×2) 【原材料】●小麦粉(国内製造))、食塩、卵白粉/加工でんぷん、酒精、ソルビット、かんすい、乳酸ナトリウム、着色料(クチナシ)、(一部に卵・小麦を含む) ●スープ:しょうゆ、植物油脂、砂糖、肉エキス、食塩、ゆず果汁、醗酵調味料、かつお節エキス、香辛料、酵母エキス、ゆず皮/酒精、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、増粘剤(キサンタンガム)、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
山形県東根市に1950年創業の「みうら商品」。看板商品の日本そば「蔵王」をはじめとする乾麺を次々と生み出しています。また、かつてのまかないを商品化し、大ヒットとなった乾麺「島中華」は、あまりのおいしさにテレビや雑誌で、たびたび取り上げられる人気ぶりです。今回ご紹介する「冷たい鳥中華」は、人気商品・島中華を冷やしラーメンとしていただく一品です。そばつゆと鶏ガラを合わせた特製スープが、ちぢれ麺に良く合います。通販でお取り寄せ可能です。お好きな具材と氷を入れてお召し上がりください。
商品情報
【内容量】1袋(288g(めん180g)×2袋 【原材料】●めん:小麦粉(国内製造)、食塩/かんすい、クチナシ色素、(一部に小麦を含む)●添付調味料:しょうゆ(国内製造)、砂糖、植物油脂、ガラスープ、食塩、かつおぶしエキス、かつおエキス、でん粉/アルコール、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
高砂食品 冷たいラーメン 醤油味 5食 半生麺
高砂食品
- カテゴリ 冷麺・冷やし中華
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入




この商品のおすすめポイント
岩木山麓の津軽平野で、“情熱と愚直”の精神を大切に、1907年創業の「高砂食品」(青森県弘前市)。青森県産小麦「ネバリゴシ」を使い、つるつるでモチモチ感が楽しめる「なべ焼きうどん」。それに普通より多くの水を加えて餅状の生地を作り、熟成・圧延を繰り返してコシの強さを引き出す「キラキラ黄金麺」の「青森にんにくラーメン」など数々の人気商品を打ち出し、全国の購入者から支持されています。今回ご紹介する「高砂食品 冷たいラーメン 醤油味 5食 半生麺」は、その黄金麺で製造した半生麺で、60日間の保存が可能。焼津産のかつお節でダシをとったスープは、さっぱりとした風味の醤油味。モチモチした細ちぢれ麺がスープとよく絡みます。ぜひ通販でお取り寄せしてお楽しみください。
商品情報
【内容量】麺110g×5、スープ50g×5 【原材料】●めん:小麦粉(国内製造)、でん粉、小麦たん白、卵白(卵を含む)、食塩/加工でん粉、酒精、ソルビット、増粘剤(キサンタンガム)、かんすい、焼成カルシウム、クチナシ色素 ●スープ:醤油、食塩、砂糖、かつおぶしだし、植物油脂、鰹節粉末、たん白加水分解物、醸造酢、香辛料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1908年、創始者が林亦商店の名で穀物商を創業したのに始まる老舗麺屋「林泉堂」(秋田県横手市)。「笑顔あふれる食文化の提供を通じてみんなの夢を実現する」の企業理念で、比内地鶏ラーメン・秋田しょっつるラーメンなど地元特産品にこだわった麺類を製造・販売。欧州の三ツ星レストランシェフらが選ぶ賞に輝くなど高い評価を得ています。今回ご紹介する「冷たい秋田比内地鶏ラーメン 生麺 5食」は、名古屋コーチン、薩摩鶏と並ぶ日本三大美味鶏の一つ、秋田比内地鶏を使った絶品ラーメン。麺は、卵黄や卵白のほか、卵の殻を焼成した物まで使った細打ち卵麺で、コシがあります。スープは、淡白でおいしい地鶏のガラやじっくり煮込んだ野菜を、厳選した塩で味付けしており、深みが感じられます。
商品情報
【内容量】生麺(常温)×5袋、濃縮スープ×5袋、レシピ(作り方)1枚 【原材料】●めん(冷たい秋田比内地鶏ラーメン専用麺)小麦粉(国内製造)、食塩、還元水飴、卵白、乾燥全卵、食用卵殻粉/かんすい、乳酸Na、酒精、加工澱粉 ●添付調味料(スープ)食塩、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、チキンエキス、ぶどう糖果糖液糖、植物油脂(小麦・ごま・大豆を含む)、たん白加水分解物(大豆・ゼラチンを含む)、チキンオイル、オニオンエキス、香辛料、卵黄粉末(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、酒精、香辛料抽出物(大豆由来)、酸味料、増粘剤(キサンタン)◎原材料の一部に小麦・大豆・鶏肉・ごま・ゼラチンを含む
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
インスタント麺の製造販売やオーガニック食品の輸入を手掛ける「桜井食品」(岐阜県美濃加茂市)。1910年の創業以来、着実に業績を上げ、2005年には自社農場を設立、2014年には「若者が選ぶ魅力的な会社100選(岐阜県)」に選ばれました。インスタント麺は、有機ラーメンや十穀ラーメンなど、桜井ならではの商品がラインナップされています。おすすめのお取り寄せ通販は「ノンフライ 冷しらーめん」。4月から7月のみの製造限定品で、つるつるの食感とのど越しの良さがたまりません。自社通販サイトではこの商品を使ったオリジナルレシピ「タコとアボカドのトマト冷麺」なども紹介。ぜひ、通販でお取り寄せして味わってください。
商品情報
【内容量】123g(麺80g) 【原材料】めん[小麦粉(国内製造)、馬鈴薯でん粉、小麦たん白、食塩]、添付調味料(しょうゆ、砂糖、醸造酢、食塩、ごま油、かつおエキス、酵母エキス)、添付ふりかけ[紅しょうがチップ(しょうが、食塩、赤梅酢)、ごま、青さ、焼きのり]、(一部に小麦・ごま・大豆を含む)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入

この商品のおすすめポイント
1927年、秋田県男鹿市で創業した製麺会社「八郎めん」。小麦粉などの素材一つ一つにこだわり、安全・安心でおいしい麺作りが自慢です。創業者・杉渕周助氏の名にちなんだシリーズ「麺家『周助』」には、醤油や味噌ラーメンをはじめ、秋田の特産物を使った「いぶりがっこ中華そば」などオリジナリティあふれる商品があふれています。中でも地域の特徴を生かしたラーメンセット「東北6県麺の旅」は大人気に。おすすめのお取り寄せ通販は「秋田の麺家 『周助』冷たいラーメン」。八郎めんならではの製法で生み出した低温熟成麺と、煮干やいりこを使った出汁スープのバランスが絶妙です。旨みとコクがありながらさっぱりといただける「冷やしラーメン」はクセになるおいしさ。ぜひ、通販でお取り寄せしてお楽しみください。
商品情報
【内容量】342g(めん:120g×2、スープ:51g×2) 【原材料】●めん:小麦粉・卵白・食塩・酒精・かんすい・卵殻焼成カルシウム・乳化剤(大豆由来)加工澱粉・クトナシ色素 ●スープ:しょうゆ・ガラスープ・水あめ・食塩・砂糖・植物油脂・にぼしエキス・でん粉・ごま油・にぼし・かつおぶしエキス・オニオンエキス・香辛料・こんぶ・ガーリックエキス・調味料(アミノ酸等)アルコール・酸化防止剤(ビタミンE)(原材料の一部に小麦・大豆・乳・さばを含む)
この商品のおすすめポイント
麺・餃子・餅などの製造・販売メーカー「城北麺工」(山形県山形市)。1949年の創業以来、山形県産業賞、農林水産大臣賞を受賞するなど、評価が高い企業です。自社通販ショップ「はぐろ庵」では、こだわりのそばやラーメンなどを販売。餅と麺を通しての社会貢献をスローガンに、上質な製品を作り続けています。お取り寄せにおすすめの「花笠の郷 冷たいラーメン醤油味」は、山形県産の厳選醤油を使った極上スープに、ストレート麺が良く合います。ぜひ、通販でお取り寄せして、氷を入れた冷たいラーメンを心ゆくまでお楽しみください。
商品情報
【内容量】254g(めん90g・スープ×2人前×8袋) 【原材料】●めん:小麦粉(国内製造)、小麦たん白、食塩/加工でん粉、かんすい、クチナシ色素●添付調味料:しょうゆ(国内製造)、食塩、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、食用植物油脂、エキス類(肉、魚)、酒粕発酵調味料、醸造酢、香味食用油、香辛料/調味料(アミノ酸等)、アルコール、カラメル色素、増粘多糖類、(一部に小麦・ゴマ・大豆・鶏肉を含む))
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1905(明治38)年創業の「福山」(佐賀県鳥栖市)。自社の福山製麺所で開発した「手延べ人力うどん」や、高熱を当て麺の水分を飛ばすことでコシを強くするストロンガー製法を駆使した「博多ラー麦ラーメン」が注目を浴びています。それらの麺は、自社が経営するラーメン・うどん店のメニューとして大人気。通販でお取り寄せにおすすめの「冷やしラー麦ラーメン」は、夏だけの限定商品です。ラーメンを作るために生まれたラー麦を100%使った細麺で、モッチリとした食感と強いコシが、一度食べたらやみつきになります。付属のスープにつけて、ソーメンのように召し上がれる絶品冷やしラーメン。ぜひ、通販でお取り寄せしてお召し上がりください。
商品情報
【内容量】半生麺 x 5袋、和風スープ x 5袋 【原材料】●ラー麦半生細麺:福岡県産小麦、食塩、プロピレングリコール、かん水、くちなし色素 ●スープ:米発酵調味料(国内製造)、還元水飴、しょうゆ、鰹節エキス、糖類(砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、水飴)、醸造調味料、たん白加水分解物、さば削り節、うるめ削り節、食塩/調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、(一部に卵・小麦・大豆・豚肉・鶏肉・さば・牛肉を含む)
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
具材が入った冷やしラーメン




この商品のおすすめポイント
1967年創業のラーメン居酒屋「来々軒」(山形県西置賜郡飯豊町)。昼は食堂、夜は居酒屋に姿を変えます。長年地元に愛され続けるラーメンは種類豊富で、「イカゲソらーめん」や「焼きねぎチャーシューめん」などの創作メニューもあり大人気。自家栽培した新鮮な野菜や、国産の豚肉など、素材にこだわる絶品メニューが揃います。通販でおすすめのお取り寄せは「山形名物冷やしラーメン」。煮干や豚がらでとった醤油ベースのスープが、シコシコ麺に良く合います。国産豚を使ったとろけるようなチャーシューや、メンマ、ねぎなどの具材がすべてセットになった絶品冷やしラーメン。ぜひ、通販でお取り寄せして、氷を入れてお楽しみください。
商品情報
【内容量】1890g(麺、スープ630g×3食) 【原材料】かんすい(国内製造の小麦粉)、酒精、かんすい、醤油、ごま油、チャーシュー、メンマ、のり、ねぎ、ワカメ
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入




この商品のおすすめポイント
山形県東根市にある本店を含め2店舗を展開する「桃山」。山形名物の肉そばや秋田の稲庭うどん、ご当地グルメの山形肉ラーメンを製造・販売しています。厳選素材と独自の製法で作り上げる麺は、通販のお取り寄せでも大人気。今回おすすめする冷やしラーメンは「桃山 冷たい肉ラーメン 中華麺」です。のど越しのいい麺に鶏の旨みがギュッと詰まった和風スープはさっぱりとした味わい。山形県のソウルフード「肉そば」を、中華麺で楽しめる究極の一品です。麺をゆでたら冷たい水でしめ、スープを注いだ器に投入するだけで、お店の味を再現できます。ぜひ、通販でお取り寄せして希少な味を体感してください。
商品情報
【内容量】中華麺90g×6袋、肉そばのつゆ(レトルト、鶏肉入り)370g×6袋 【原材料】●干し中華麺:小麦粉(国内製造)、食塩/かんすい、着色料(カロブ(卵を含む))、ビタミンB2)●肉そばのつゆ:しょうゆ(小麦、大豆を含む)、鶏肉、みりん、糖類(砂糖、ぶどう糖)、食塩、宗田かつお削りぶし、さば削りぶし、煮干、かつお削りぶし/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、アルコール、甘味料(甘草)、香辛料、ビタミンB1
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
霊峰・月山のふもとで1949年創業した「玉谷製麺所」(山形県西川町)。乾麺や生めんの製造・販売を手掛ける老舗メーカーです。日本そばをはじめ、ラーメン、うどん、パスタなど、幅広い製品を作っています。自家製粉した石臼挽きのそば粉を使った「月山そば」が有名です。通販でおすすめのお取り寄せ商品は「生・たまやの冷たいらーめんセット」。麺とスープに加え、国産の豚肉を使った自家製チャーシュー、煮玉子、メンマがセットになった一品。名高い山形県の郷土料理、ぜひ通販でお取り寄せして味わってみてはいかがでしょう。
商品情報
【内容量】4食分(生・月山らーめん130g×4袋、冷たいラーメンスープ200ml×4袋、チャーシュー50g×2ヶ、メンマ120g×1袋、煮玉子×3ヶ)
冷やしラーメンで未知の味を体験!
ちょっとしたきっかけで生まれた「冷やしラーメン」。その味は、東北のソウルフードとして今も愛され続けています。まだ未体験の人はぜひこの機会にお取り寄せして、この新しくも懐かしい味を体験してみてはいかがでしょう。