本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
通販でデミグラスソースをお取り寄せするときにチェックすること
通販のデミグラスソースは、たくさんのメーカーから複数の商品が販売されていますよね。実はデミグラスソースと似たブラウンソースという商品も販売されており、どちらも微妙に味わいが異なります。 ブラウンソースはデミグラスソースの素とも言えるもので、原料はバターと小麦粉とブイヨン。ハヤシライスやオムライスソースとして使われることが多く、酸味を楽しむ料理に適しています。ここに牛の旨み成分を足したもの(フォンドボー)を加えるとデミグラスソースとなり、ステーキソースやシチューなどより多くの料理に応用できます。 どちらもよく似ているので、お取り寄せする前にブラウンソースかデミグラスソースかチェックしておくと、料理をより美味しく作られるはず。 自分好みのデミグラスソースを見つけられるように、まずはデミグラスソースの選び方をレクチャーします。
通販デミグラスソースの選び方1:ソースの状態で選ぶ
デミグラスソースをお取り寄せするときに注目しておきたいのが、ソースの状態です。液体・粉末(フレーク)・ペーストの3つがあり、それぞれに適するシーンが異なります。 ●液体タイプ 液体タイプなら買ったものをそのまま使うことができるので、手っ取り早く使いたい方向けです。粉末タイプだと溶け残りが気になる方も、使いやすいでしょう。ビーフシチューやハヤシライスのベースに使ったり、ソースとして使ったりしてもOKです。 ●粉末タイプ(フレークタイプ) 粉末タイプの活躍どころは、隠し味用に使う時や長期保存がしたいとき。使いたい量だけ使えることはもちろんですが、保存用として買っておきたいときにもピッタリです。使い勝手の良さから隠し味用・味付け用としての活用がおすすめですが、シチュールーのベースにもなります。アウトドアで料理をする時にも持ち運びがしやすいので、野外活動が好きな方も注目しておいて損はないですよ。 ●ペーストタイプ ペーストタイプは、素材の旨みや甘みを凝縮した味わいを楽しめます。お好みの濃さに味の調整をすることができ、コスパがいいのもポイント。ソースから隠し味用まで活躍しますが、味のこだわりが強い方のお取り寄せにおすすめします。
通販デミグラスソースの選び方2:容量を見てお取り寄せ商品を選ぶ
また、通販デミグラスソースを選ぶ基準の一つとして、容量にも注目しておくべきです。と言うのも、何を作りたいのか考えてからお取り寄せ商品を選ぶと、無駄が無くなります。 ハンバーグソースやとんかつソースなど、ソースとして使いたいなら小容量タイプや小分けタイプがおすすめ。余っても冷凍保存は可能ですが、美味しさを保つのであれば小容量の使い切りタイプを選ぶと、料理がより美味しくなります。ビーフシチューやハヤシライスを作るなら大容量タイプが適しており、缶で販売されることも多いです。 今回はストレートで使える液体タイプと、味の調整ができる粉末タイプ(フレークタイプ)&ペーストタイプの2つに分類しておすすめの商品をご紹介します!
通販のおすすめデミグラスソース1:そのまま使いたい方は「液体タイプ」をお取り寄せ
この商品のおすすめポイント
倉敷味工房はラムネの製造販売から始まりました。化学調味料を使わずに素材そのもののおいしさを大切にしているこちらの会社は、創業の1910年から100年以上経った現在は調味料メーカーとして多くの商品を販売中です。各種調味料は定番の味から変わり種までそろっており、定番の味としておすすめしたいのがデミグラスソースです。牛すじ肉と香味野菜がじっくり煮込まれていますので、旨みがぎゅっと詰まっています。甘口に仕上がっているのでお子様からも人気があり、定番のハンバーグやオムライス以外にも豚カツソースにしても美味しいですよ!
商品情報
内容量 360ml 原材料 牛すじ肉 野菜(たまねぎ にんじん セロリ にんにく) トマトペースト 砂糖 赤ワイン 赤ワインビネガー 小麦粉 バター 塩 チキンエキス ビーフエキス 香辛料(一部に乳成分・小麦・大豆・牛肉・鶏肉を含む) 賞味期限 1年 保存方法 直射日光を避け、常温で保存。 開封後は冷蔵庫で保存して下さい。
この商品のおすすめポイント
ハインツは1869年にアメリカで創業して以来、トマト加工品を世界に向けて販売しています。特にトマトケチャップは販売量世界一を誇る有名品で、日本でも実際に愛用している方が多いのではないでしょうか。その他にもスープやソースなどの製造販売をしており、レストランの御用達メーカーとしても知られています。家庭向け商品も多種多様なものが流通しており、今回注目したい「デミグラスソース特選」は通販でも話題になっている商品です。というのは、レストラン向け商品を家庭用として売り出されているものなので、家庭でもお店の味が味わえるため。赤ワインとフォンドヴォーをふんだんに使用しているのでコクもたっぷりです。手料理をお店の味に変身させたいときのお取り寄せにどうぞ。
商品情報
原材料名 小麦粉、赤ワイン、トマトペースト、炒めたまねぎ、フォン・ド・ヴォー、ラード、酵母エキス、野菜(にんじん、セロリ)、ビーフエキス、にんじんエキス、ゼラチン、砂糖、ポークエキス、ビーフ風味エキス、たまねぎエキス、とうもろこし油、チキンエキス、たん白加水分解物、香辛料、カラメル色素、増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に大豆を含む)
この商品のおすすめポイント
キャメル珈琲は輸入コーヒーでお馴染みのお店KALDI COFFEE FARMを運営している企業です。現在のカルディコーヒーも社員が輸入元現地を訪れて厳選したコーヒーを仕入れて販売していますが、お店の始まりから既にコーヒー豆の焙煎から販売まで手掛けていました。実店舗も通販も共に人気でちょっとハイクオリティな食品の数々が見られますが、実はデミグラスソースも注目商品の一つです。手軽に使える使い切り商品で、シンプルだからこその旨みが感じられます。化学調味料は不使用ですので、身体にいいものやお子様に作る料理用としてのお取り寄せにも向きますよ。
商品情報
名称(品名) デミグラスソース 原材料名 たまねぎペースト(国内製造)、トマトペースト、ワイン調製品、なたね油、小麦粉、ビーフエキス、砂糖、精製はちみつ、ミルポワペースト、たん白加水分解物、食塩、酵母エキスパウダー、香辛料/増粘剤(加工デンプン)、カラメル色素、(一部に小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む) 殺菌方法 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌。 内容量 150g 賞味期限 別途商品ラベルに記載 保存方法 直射日光を避け、常温で保存してください。 販売者 株式会社キャメル珈琲 製造者 株式会社にしき食品 商品サイズ 165×110mm 容器の種類 レトルトパウチ その他特記事項 ・本品製造工場では卵、乳成分、えび、かに、落花生を含む製品を製造しています。 ・開封後は早めにお召し上がりください。

この商品のおすすめポイント
明治屋は船舶の納入を行っていたことから輸入食品を販売するようになった老舗の高級スーパー。1885年に創業し長年店頭で商品を販売していましたが、現在では通販サイトも人気です。輸入食品・輸入酒類などのほか、もう一つ注目したいのが明治屋のオリジナル商品。「おいしい缶詰シリーズ」は特に美味しいと評判で、一品一品明治屋のこだわりが詰まっています。今回明治屋からピックアップするのは万人受け間違いなしのソース「MY ドミグラスソース」です。コクがあるのに重くなく、トマトのおかげで後味がサッパリとした味わいに仕上げられています。ステーキソース、煮込みハンバーグ、ハヤシライスなど多くの料理に応用可能です!汎用性が高いため、買い置き用におひとつお取り寄せしてはいかがでしょうか。
商品情報
【品名・名称】 ドミグラスソース 【明治屋 ドミグラスソースの原材料】 ソテーオニオン(大豆を含む、中国製造)、トマトペースト、小麦粉、ビーフエキス、バター、赤ワイン、酵母エキス、野菜ペースト、食塩、デキストリン、砂糖、香辛料/着色料(麦芽抽出物)、酸味料 【栄養成分】 100g当たり(推定値) エネルギー:83kcal、たんぱく質:4.6g、脂質:2.4g、炭水化物:10.7g、食塩相当量:1.1g 【アレルギー物質】 乳、小麦、牛肉、大豆
この商品のおすすめポイント
日本では各地で和牛の生産がされていますが、そのルーツは山口県と言われてます。みどりやは山口県の離島・見島で和牛を育てている農場。離島のため和種としての原型と純血を保っており、昭和3年には国の天然記念物に指定されました。こちらのお店は公式通販サイトでも生産牛をお取り寄せできるほか、関連商品をアンテナショップなどでも購入可能です。今回紹介するのは山口県の道の駅とオンラインショップからお取り寄せできる自家製デミグラスソースです。人気レストランの玄でも実際に使用されているデミグラスソースで、ハンバーグ用として使うのが人気。ビーフシチューやオムライスにも使えるので、使い勝手もいいでしょう。
商品情報
200g ■賞味期限:冷蔵14日 MADE IN HAGI



この商品のおすすめポイント
明和食品は昭和48年から大阪で肉料理を提供している肉の専門店です。自社ブランドの「大阪の味ゆうぜん」は大阪の味・どて焼きを看板商品としており、2018年度日本ギフト大賞の大阪賞を受賞した経歴があります。その他にも美味しいと評判の肉料理が公式通販サイトからもお取り寄せが可能です。ぜひハンバーグと一緒にお取り寄せしていただきたいのが、こちらのプロ仕様の本格派デミグラスソース。全国の飲食店で愛されている味が家庭でも楽しめるこちらの一品は、ミートソースやハヤシライスなどアレンジも自由自在です。Amazonでお取り寄せすればまとめて購入可能なので、リピーターはAmazonの利用もご検討ください。
商品情報
商品名 プロ仕様の本格派デミグラスソース 原材料名 野菜(たまねぎ、にんじん、セルリー)、ビーフエキス、ワイン、小麦粉、牛肉、トマトペースト、牛脂、砂糖、デーツ加工品、酵母エキス、食塩、香辛料、(原材料の一部に小麦・牛肉・大豆を含む) 内容量 200g(約4~5人前) 賞味期限 別途商品ラベルに記載 (製造より90日以上) 保存方法 直射日光を避け常温で保存 使用方法 未開封のまま沸騰したお湯で約5分間加熱して下さい 販売者 株式会社明和食品 大阪府堺市北区野遠町9-9
この商品のおすすめポイント
コーミは高くても美味しいものを届けることをモットーとしてソース、ケチャップ、たれなどの調味料を製造販売する企業。美味しさだけではなく、安心安全のクオリティーを重視した食品を提供し、業界をリードしています。かけておいしいデミグラスソースは、ケチャップのように使える大容量の容器に入ったちょっと珍しいデミグラスソースです。そのままハンバーグにかけたり、鍋に入れて煮込み料理に使ったりと使いやすさもバッチリ。各通販サイトでも販売中なので、気軽にお取り寄せできますよ。
商品情報
内容量/参考小売価格 290g/300円(税抜き価格) 原材料 デミグラスソース(野菜ペースト(乳成分を含む)、小麦粉、その他)(国内製造)、糖類(水あめ、砂糖)、トマトペースト、醸造酢、ビーフ香味ペースト(牛肉・ゼラチン・大豆・りんごを含む)、食塩、酵母エキス/増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等) 生産工場所在地 愛知県豊橋市 賞味期間 1年



この商品のおすすめポイント
鳥山畜産食品は赤城和牛・赤城牛を専門に加工・販売しているお肉の専門店です。安全性も美味しさも追求することがポリシーで、公式通販サイトで販売中の商品ラインナップもさすがの品ぞろえ。牛の専門店が手掛けるこちらのデミグラスソースは、旨みとコクが深い贅沢な一品です。煮込みハンバーグに使うと美味しさが引き立ち、市販のハンバーグや手作りハンバーグと一緒に煮込んでも格段にレベルが違う味になります!ギフト向けにお取り寄せするのもアリですよ。
商品情報
名称 デミグラスソース 原材料名 フォンドボー、甘味果実酒、トマトペースト、玉ねぎペースト、植物油脂、小麦粉、砂糖、蛋白加水分解物、エキス(酵母、ビーフ)、精製はちみつ、醤油、クリーム(乳製品)、野菜エキス、酵母エキス、食塩、香辛料、加工でん粉、カカオ色素 特定原材料 小麦・乳 内容量 デミグラスソース90ml 調理方法 解凍し鍋・フライパンに出し、ひと煮立ちさせる。レンジを使う場合は、解凍し耐熱皿等にだし、ラップをかけて600Wで1分間加熱してください。 賞味期限 製造日より180日 保存方法 冷蔵(冷凍流通) 加工者 有限会社肉の片山 〒949-7252 新潟県南魚沼市水尾946-1 販売者 鳥山畜産食品株式会社 〒377-0008 群馬県渋川市渋川1137-12 送料/消費税 送料別/消費税込み価格 配送業者 ヤマト運輸 冷凍便での配送となります 特記事項 消費または賞味期限は、製造・加工日を基準に記載しております。商品到着後の日持ち期限は、配送日数などにより異なりますので、あらかじめご了承ください。
この商品のおすすめポイント
イカリソースは多くの関西人に好まれるソースを作っている大阪の老舗ソースメーカー。定番は地元民にとってお馴染みの味であるお好み焼きソースやたこ焼きソースですが、日本で初めてウスターソースを販売した実績もあります。1896年に創業し、100年以上経った現在は全国区となり、関西を飛び出して日本中に拠点を持っています。今や全国に浸透しているイカリソースですが、こちらのかけるデミグラスソースは汎用性が高いソースとして人気があります。フルーティーな味わいが特徴なので、目玉焼き用ソースとしても肉料理用ソースとしても美味しく食べられるでしょう。市販されている場合もありますが、ちょっとレアな部類なので通販サイトからお取り寄せするのが無難な入手方法です。
商品情報
原材料 砂糖、ぶどう糖果糖液糖、トマトペースト、りんごピューレ、ワイン、食塩、醸造酢、ビーフオイル、ビーフエキス(豚肉を含む)、小麦粉、ローストオニオン、キャロットエキス/増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤

この商品のおすすめポイント
日本食研はドレッシングの大手メーカーとして知られており、販売商品の品数も豊富。肉料理・魚料理・野菜など、さまざまな食材に合うドレッシングを個別に販売しているので、多くの家庭がお世話になったことがあるはずです。こちらの煮込んでおいしいハンバーグソースが評価されているのは、焦げ付きにくさ。煮込み料理専用に作られているため、生焼けも起こりづらくて人気があります。コク深さも評判で煮込み肉料理にもってこいなのですが、店頭で見かけるのはレアケース。そのため、リピーターは通販サイトからまとめ買いすることも多いですよ!
商品情報
原材料:砂糖、水飴、トマト、ウスターソース、米発酵調味料、醤油、ルー(小麦粉、動物油脂)、醸造酢、りんご果汁、赤ワイン、動物油脂、オニオンエキス、食塩、にんにく、肉エキス、コショー、ローレル、セロリ、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)、酸味料、(原材料の一部に小麦、大豆、鶏、豚、りんごを含む)
通販のおすすめデミグラスソース2:味の調整がしたい方は「粉末(フレーク)タイプ」&「ペーストタイプ」をお取り寄せ
この商品のおすすめポイント
オラッチェは約25年前、静岡県の田方郡函南町丹那の特産物である酪農品を守ることを目的に作られました。その他にもレストランも営んでおり、現地では特製フードを食べられます。公式通販サイトだけではなくヤフーショッピングに公式通販ページがあり、人気のお菓子や乳製品などが全国どこでもお取り寄せ可能。ルウは一度お取り寄せ頂きたい名品がそろっていますが、扱いやすさやアレンジを楽しむならデミグラスソースをどうぞ。濃厚ですが脂っこくなく、ハヤシライスソースにして食べるのがおすすめ。そのままでも美味しいですが、赤ワインや生クリームなどを足すと、美味しさが増します。
商品情報
原材料:小麦粉(小麦(国産))、食用油脂(牛脂、なたね油)、砂糖、トマトペースト、ビーフエキス、食塩、赤ワイン、チキンエキス、香辛料、全粉乳、しょうゆ、(一部に小麦・牛肉・鶏肉・乳成分・大豆を含む) アレルギー表示:小麦,乳,牛肉,大豆,鶏肉 コンタミネーション 豚肉,りんご
この商品のおすすめポイント
オーサワジャパンは自然派食品愛好家なら誰でも知っている程の大手食品メーカーです。長寿法であるマクロビオティックの考えに基づいた高品質な食材を選び、食品に加工して販売しています。国産・伝統技法・高品質であることがこだわりで、公式通販サイトには質の高い商品の数々が並びます。お子様がいる家庭や自然派愛好家にはもちろん、重くないデミグラスソースが好みの方にもお取り寄せをおすすめしたいのが、コクと旨みのデミグラスルウ。どの通販サイトでも人気上位のお取り寄せ商品で、楽天では売り上げランキング2位、Amazonではハヤシライス部門の1位をマークしています。食物アレルギーがある方も安心して食べられて、胃もたれの心配もありません。フレークタイプなので、使いたい量だけ使えて便利なのも嬉しいですね。
商品情報
【原材料】 有機パーム油(コロンビア産)、玄米粉[米(山形・宮城・秋田産)]、粉末野菜[トマト(イタリア産他)、玉ねぎ(アメリカ産)、にんにく・生姜(中国産)、セロリ(インド産)]、メープルシュガー、酵母エキス、食塩(メキシコ産)、馬鈴薯でん粉[じゃがいも(北海道産)]、濃縮りんご果汁、有機立科豆みそ、赤ワイン、麦芽エキス(大麦由来)、有機ココア、有機こしょう(スリランカ産) 【開封前賞味期間】 常温で300日 【開封後の保存方法】 開封後冷蔵庫でお早めに
この商品のおすすめポイント
創健社は日本におけるオーガニック食品メーカーのパイオニアとして始まった企業で、創業時の1968年には既にオーガニック食品・自然食品に目を付けていました。半世紀以上もの歴史を誇るオーガニックフードの老舗なので通販でお取り寄せできる品数も充実しています。さらに化学調味料や遺伝子組み換え食品などは使わない方針で、食の安全性が気になる方にもおすすめのメーカーです。こちらの植物素材のデミグラス風ソースはラードや牛脂、動物性のブイヨンなどは使わずに植物性素材だけで作られたもの。植物性素材のメリットとして胃が弱い方でも胸焼けしにくいため、より多くの方に安心して食べてもらえるはずです。もちろん味もよく、大人も子供も美味しく食べられますよ。
商品情報
原材料(原産地記載) 小麦粉(小麦(北海道))、植物油脂[有機べに花油(アメリカ)、パーム油(マレーシア)]、粉末野菜[トマトパウダー(スイス)、オニオンパウダー(アメリカ)、ガーリックパウダー(中国)、セロリパウダー(インド)]、砂糖(北海道)、食塩(メキシコ)、酵母エキス(国内産他海外)、りんご果汁(国内産)、粉末醤油(アメリカ他海外)、赤ワイン(長野)、野菜ペースト(北海道、長野、九州他海外)、麦芽エキス(イギリス)、ブラックペッパー(マレーシア他海外)、ココアパウダー(産地:ドミニカ、加工地:オランダ)、(一部に小麦・大豆・りんごを含む) 原材料(一括表示ラベル) 小麦粉(小麦(国産))、植物油脂(有機べに花油、パーム油)、粉末野菜(トマトパウダー、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、セロリパウダー)、砂糖、食塩、酵母エキス、りんご果汁、粉末醤油、赤ワイン、野菜ペースト、麦芽エキス、ブラックペッパー、ココアパウダー、(一部に小麦・大豆・りんごを含む) 保存方法・注意事項 保存方法:直射日光・高温多湿を避け常温暗所保存 [使用上の注意]・当社比較品より油脂量が少ないため、やや溶けにくくダマが出来やすいですが、しばらくすると溶けて無くなります。・開封後は空気を抜きながらチャックをしっかり閉め、必ず冷蔵庫に保存しお早めにご使用下さい。・植物油脂が浮き上がったりする場合があります。また、高温で置かれた場合に、植物油脂が溶けてルウが固まったりやわらかくなったりすることがありますが、いずれも品質に問題はありません。
この商品のおすすめポイント
岩木屋は藩政時代から青森県の泉源・嶽温泉郷でお店を構えている老舗の食品店です。店頭には旬の野菜や山菜、食品などが並び、観光客からも喜ばれる地元の品がラインアップされています。通販サイトにも商品を出しており、人気の商品が多数。こちらの直火焼きビーフシチュールーは、直火で少しずつ焼き上げられたコクのあるビーフシチュールーです。商品名は「ビーフシチュールー」ですが、実はハッシュドビーフやデミグラスソースとしても使うことができ、使い方を色々と楽しめるのも魅力。料理好きの方はお取り寄せするとさまざまな料理にアレンジできるので、重宝するはずです。
商品情報
原材料・成分 : 小麦粉、食用油脂(豚脂)、チキンエキス、ポークエキス、トマト、酵母乳、ナチュラルチーズ、砂糖、食塩、ワイン、スパイス、酵母調味料、カラメル色素
この商品のおすすめポイント
マスコットは香辛料メーカーであるヤスマによる食品ブランドです。家庭向けに香辛料の本物の香りを届けることをコンセプトとして商品作りを行っているので、使えば料理のグレードが上がる商品が勢ぞろい。2019年以降はポッカサッポロフード&ビバレッジのグループ会社となっているため、食品の品質も安心です。今回紹介するのはブランドお得意の香辛料ではなくデミグラスソース。こちらの洋食の味デミグラスペーストは、洋食屋さんの味が家庭でも出せると評判です。トマトの味が効いてサッパリとした風味を楽しめ、ハヤシライスにもビーフシチューにも使えます。トマト料理やカレーの隠し味にも使えますので、料理好きの方は一度通販サイトからお取り寄せしてみてください。
商品情報
内容量:180g 原材料:デミグラスソース、トマトペースト、オニオンソテー、食用油脂(大豆油、なたね油、ラード)、小麦粉、赤ワイン、三温糖、食塩、フォンドヴォー、ビーフエキス、香辛料、チーズ、カラメル色素、甘草油性抽出物、(原材料の一部に豚肉、鶏肉を含む) 商品サイズ(幅×奥行×高さ):6.5×6.5×7.5cm
デミグラスソースは買い置きしておいて損なし!通販ならお好みのソースが見つかるはず
洋食に欠かせないデミグラスソースは、実は自由な発想でアレンジできる万能アイテム!通販で買い置きしておけば、献立に迷ったときや買い物に行く時間がない時にも役立ちます。ぜひ買い置き用に、気になる商品をお取り寄せしてみてくださいね。