本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
広島はお取り寄せの宝庫!
広島は海に面しているために海鮮はおいしく、魚介類を使った絶品グルメがたくさんあります。 この県においておいしい牡蠣が獲れることを知っている方も多くいらっしゃるでしょう。 お取り寄せ可能な広島県民が愛するB級グルメから、広島の贅沢な名産品まで紹介していきます。 「広島に行った際には食べてみたい」と思われているあのグルメも、お取り寄せで購入できるかもしれません。
広島絶品の人気お取り寄せ〜海鮮・魚介類〜
この商品のおすすめポイント
広島名物としてあなごめしは知られていますが、三島商品が販売するあなごめしの素を使えば、自宅で簡単にお店レベルのあなごめしを食べることができます。 このあなごめしには、あなごの切り身も入っているので豪華であり、そして外食レベルの味を自宅で再現できます。 あなごの出汁のみならず、昆布の出汁などもアクセントになっており、奥行きのある味わいです。 筆者は三島食品が販売を行うこのあなごめしが大好物です。 炊き込みご飯として食べておいしいのはもちろんですが、炊き込みごはんにだし汁をかけて食べるとおいしさがさらにアップするのでおすすめです。 あなごめしの素があれば、夕食を作ることがめんどくさい日やスーパーに行けない日の食事も手軽に用意することができるでしょう。
商品情報
商品内容 あなごめしの素 個数 180g(米2合用) 消費期限 製造日より730日 保存方法 特赦日光を避けて常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
広島といえば、牡蠣。広島から直送でLサイズの大牡蠣を食べてみませんか。 魚耕が販売する牡蠣は濃厚なクリーミーさと甘さがありとてもおいしいです。 牡蠣は「海のミルク」とも言われていますが、この牡蠣を食べるとその意味が分かるような気がします。 1kg(30~40粒)の牡蠣が広島から送られてくるので、満足のいくまで牡蠣を食べてもいいですし、数週間かけて少しずつ食べても良いでしょう。 フライ、炒め物、シチュー、鍋などといったさまざまな牡蠣料理を楽しむこともできます。 「おいしい牡蠣を食べたい」、「広島県産の牡蠣ってどんな味?」、「おおぶりの牡蠣を贅沢に食べたい」と思われている方は、魚耕から牡蠣をお取り寄せされることをおすすめします。
商品情報
商品内容 牡蠣 個数 1kg(30~40粒) 消費期限 解凍後冷蔵3日、冷凍1ヵ月推奨 保存方法 冷凍−18℃以下、冷蔵10℃以下
この商品のおすすめポイント
広島において牡蠣は名産品の一つとなっていますが、レインボー食品が販売する「かきカレー」には広島県産の牡蠣がふんだんに使われており、大変贅沢な一品になっています。レインボー食品は、広島の特産品を商品化し、全国に広めている会社。「幸せな想いを届けるブランド」を目指して、商品作りを行っています。こちらのかきカレーのルーはこだわりを詰め込んで作られており、ソテーオニオン、牛乳、バター、ココナッツが隠し味となっています。そしてもちろん、ルーには牡蠣の旨味がぎゅっとつまっており、絶品です。 カレーの具材としてかきが使われているのはとても珍しく、まさにレインボー食品が手掛けるオリジナリティあふれる一品といえるでしょう。牡蠣が好きな方はもちろんのこと、牡蠣を使った一風変わった料理を味わってみたいという方にもおすすめです。
商品情報
商品内容 かきカレー 個数 1袋(200g) 消費期限 製造日を含め18ヵ月 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
牡蠣まるごとせんべいは広島名産である牡蠣と、安芸津町赤崎地区の赤土で育てられているまる赤馬鈴薯を生地に使用されており、大変贅沢なせんべいとなっています。 せんべい一枚につき、牡蠣が一つのっており、牡蠣の味をしっかりと感じることができるので、牡蠣が大好きな方も満足できるせんべいといえるでしょう。 牡蠣まるごとせんべいはお茶との相性も良いですし、お酒のつまみにもピッタリです。 牡蠣が大好きな方、いつもとは違う酒のつまみを探している方に、このせんべいはおすすめできます。
商品情報
商品内容 牡蠣せんべい 個数 16枚(8袋×2枚) 消費期限 製造日より120日 保存方法 常温
この商品のおすすめポイント
広島名物のがんすは、広島県民の食卓によく並ぶ一品です。 がんすとはすりみにパン粉をつけて揚げた料理です。 広島のスーパーでは普通に販売されており、広島の郷土料理の一つとなっています。 堀水産が販売するがんすは、タラを中心にした白身魚を丁寧に練り込んで製造したすりみに、パン粉を付けてサラッと挙げられているため、甘味と旨味がふんだんにつまっています。 魚の臭みなどもいっさいなく、おいしく、頂くことができます。 マヨネーズや七味との相性も抜群なので、がんすに付けるお気に入りのソースを探してみても楽しいはず。
商品情報
商品内容 がんす 個数 20枚 消費期限 商品ラベルに記載 保存方法 冷凍
広島絶品の人気お取り寄せ〜お惣菜・おかず〜
この商品のおすすめポイント
広島県といえば、広島流お好み焼きが有名ですが、そのなかでもみっちゃん総本店のお好み焼きがおすすめです。 みっちゃん総本店は、ガイドブックにも掲載されるお好み焼きの人気店です。 「広島名物の広島焼きを食べてみたい」と考える方は、みっちゃん総本店の広島焼きをお取り寄せでまずは食べてみることをおすすめします。 こちらの商品は、お店で食べる味に匹敵する味をあたためるだけで楽しむことができます。 具材としてえび、いか、豚肉がビックサイズで入っておりとても豪華です。 麵は甘味とコシがあってソースとの相性も絶妙となっています。 みっちゃん総本店が販売するソースと麺の甘さが特徴的な広島流お好み焼きはやさしい味わいです。
商品情報
商品内容 広島流お好み焼 個数 460g 消費期限 製造日より1年 保存方法 冷凍
この商品のおすすめポイント
創業40年にも及ぶ東珍康は、ご当地尾道ラーメンの店としてテレビや雑誌に何度も取り上げられる人気店です。 広島に足を運んだ際には絶対に食べておきたいラーメンの名店ですが、東珍康はお取り寄せにも対応しています。 東珍康が提供している尾道ラーメンは、澄んだスープからは想像もつかない濃厚で奥深い味わいが魅力です。 その秘密は、醤油をベースとし、とんこつ、鶏ガラ、野菜、だし昆布などで出汁がとられ、背脂が味にポイントをきかせているところにあります。 スープに使われる水は、大山の湧き水と同じ成分を持っている尾道の湧き水。 この水で肉や野菜などをじっくりと煮込み、一度飲んだら忘れることのできない何層にも重なる大変おいしい味わいに仕上げています。 メディアにも多く取り上げられている東珍康のラーメンを、ぜひお取り寄せで一度味わってみては?
商品情報
商品内容 ラーメン 個数 2食 消費期限 製造日より90日 保存方法 常温冷暗所
この商品のおすすめポイント
山豊が販売する広島菜は、広島菜と青しそを醤油味に仕上げた混ぜごはんの素です。 広島菜と青しそが醤油に付け込まれ、ごはんやたまごとの相性は抜群です。 また、豆腐の付け合わせにもピッタリなので、さまざまなレシピを楽しむことができます。 いつもの料理が広島菜ひとつで、全く異なる風味に早変わりするので便利です。 また、広島菜は美しい緑色なので、料理のアクセントにもなります。 広島菜独特のシャキシャキとした歯ごたえを楽しみたい方や、広島でとれた野菜を食べてみたい方にもおすすめです。
商品情報
商品内容 広島菜 個数 100g×3 消費期限 180日間 保存方法 開封前常温、開封後冷蔵
この商品のおすすめポイント
広島県民のソウルフードといわれる「せんじ揚げ」。 せんじ揚げは、豚のホルモン(ガツ)を揚げてカリカリにした料理です。ホルモンを揚げたという時点でビールにぴったりのおつまみであることがわかるでしょう。 かめばかむほど味が出るので、食べたらやみつきになること間違いありません。 肉のウエダは、広島県に複数店舗を展開する、老舗肉屋さん。 製造するせんじ揚げは、豚肉を特製タレに丁寧に漬け込んだあと、長時間に渡って揚げられています。 「ひと味もふた味も違う大人の珍味」として人気だそうですが、実際はおやつにもぴったりとリピートする人もいるそうです。 お酒に合うおいしいつまみを探している方に、まずはおすすめしたい一品です。オリジナルのタレの旨味がクセになるでしょう。
商品情報
商品内容 ホルモン 個数 80g 消費期限 製造日より65日 保存方法 常温
広島には甘味も!おすすめ絶品スイーツのお取り寄せ
広島におけるスイーツといえば、もみじ饅頭を真っ先に思い浮かべる方も多いでしょう。 お取り寄せ可能な絶品スイーツから贈り物にも最適な菓子を紹介していきます。
この商品のおすすめポイント
にしき堂が販売するもみじ饅頭「生もみじ」はパッケージが美しく、かつ一つひとつの包装も上質であるために贈答品としても最適です。 このセットに入っているもみじ饅頭の味は、あん(こし餡、粒あん)と抹茶となっているため、一箱でさまざまな味を楽しむことができます。こし餡と粒あんを食べ比べても楽しいですし、抹茶のもみじ饅頭はまんじゅうの生地の優しい甘さとあんのほろ苦さが絶妙な組み合わせです。 広島においてもみじ饅頭の選択肢は数多くありますが、にしき堂のもみじ饅頭は自信をもっておすすめできます。 生地に広島県産の米粉が使われているために、モチモチとした食感がたまりません。 また、小豆は北海道十勝産が使われ、水は海田町の日浦山湧水が使用されているというこだわりようです。
商品情報
商品内容 もみじ饅頭(こし餡、粒あん、抹茶) 個数 15個 消費期限 14日 保存方法 常温
ユーザーの口コミ

広島・にしき堂で約10年の月日をかけて開発されたもみじ饅頭が「生もみじ」。こちらのもみじ饅頭、見た目は普通のものとなんら変わりません。しかし...
この商品のおすすめポイント
広島における菓子といえば、もみじ饅頭ですが、やまだ屋が販売を行うもみじ饅頭には、ヨーグルトクリームがサンドされています。 この斬新ともいえるもみじ饅頭に、「一体、どのような味なのか?」と食欲をそそられる方も多いでしょう。 さっぱりとした甘さのヨーグルトクリームは饅頭の皮との相性も抜群で、とても美味しく頂くことができます。 そして、やまだ屋が販売するこの饅頭には乳酸菌が80億個も配合されているので、身体にもとてもやさしいです。 ヨーグルトもみじは修学旅行のお土産としても、ここ数年は人気を集めています。 これまでにはない新しいもみじ饅頭を食べてみたい方は、ぜひお取り寄せでゲットしてみてください。
商品情報
商品内容 ヨーグルトもみじ 個数 4個 消費期限 お届け後約15日(未開封の状態) 保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
藤い屋は、厳島神社があることでも有名な広島県の宮島で、90年以上に渡りもみじ饅頭を作り続けているお店です。もみじ饅頭と言えば、言わずと知れた広島土産の定番ですが、今回ご紹介する淡雪花はご存知ない人も多いのではないでしょうか?この淡雪花はマカロンのような見た目で、とてもキュートな広島銘菓です。しゃり、ふわ、ぷるんといった独特の食感が特徴であり、これまでに食べたことのない食感に驚く方も多いでしょう。 白いギモーヴにはレモンの羊羹がサンドされており、サッパリとした風味です。 レモン羊羹には広島産大長レモンの果汁が加えられたこだわりの一品となっています。 また、淡雪花は生姜の風味をどことなく感じることができ、何層にも重なる深みのある味わいです。 可愛いお菓子が好きな方、オシャレな女性にも、自身を持っておすすめできる広島の菓子です。
商品情報
商品内容 淡雪花 個数 8個 消費期限 約15日 保存方法 直射日光・高温多湿を避けて常温で保存してください
ユーザーの口コミ
この商品のおすすめポイント
レモンがプリントされた黄色いかわいらしい菓子箱に入った島ごころ。 一つ一つの包装もとてもキュートで、おしゃれなため、お客さまにお出しする菓子にもピッタリです。 瀬戸田レモンケーキ島ごころは、年間100万個も売り上げています。 広島において土産菓子としても、地元の人たちからも愛されている菓子なのです。 レモンピールとレモンの香りの高さがポイントとなっており、甘すぎない上品な味わいのミニケーキとなっています。 紅茶との相性も抜群の島ごころをぜひ一度味わってみられることをおすすめします。
商品情報
商品内容 レモンケーキ 個数 10個 消費期限 製造日より60日 保存方法 常温
この商品のおすすめポイント
緑色の菓子箱に入った美しい桐葉菓は、上司や年配の方へのギフトにも最適です。 桐葉菓は広島、特に宮島観光のお土産でも人気のある広島のご当地スイーツとして知られています。 やまだ屋独自の小豆餡を糯粉を加えた生地で包み、ソフトに焼き上げられた菓子です。 生地はもちもちとしており、餡との相性が最高です。 おいしい饅頭菓子を探している方に自信をもっておすすめできます。
商品情報
商品内容 まんじゅう菓子 個数 10個 消費期限 お届け後約15日 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
ユーザーの口コミ
この商品のおすすめポイント
クリームパンで有名な八天堂は、広島県三原市が発祥の地。 最近では、都心部を中心に八天堂のクリームパンを購入できるようになったものの、店前には行列ができていたり、あるいは購入できるエリアも非常に限られたりしているために稀少価値の高いクリームパンです。 コンビニとのコラボ商品を展開していることもあり、根強いファンの多い名店として知られています。 ふわふわした生地ととろりとしたクリームが特徴的な八天堂のクリームパンはとてもおいしく、一度食べるとやみつきになるでしょう。 お取り寄せをすれば、冷凍状態で到着しますので、食べたい時にいつでも食べることができます。 朝食、小腹が空いた時など解凍するだけで食べられるのでとても便利です。 筆者は都内の八天堂でクリームパンを購入しましたが、これまでに食べたことのないクリームパンで驚きました。 ふわふわした生地とやさしい甘さのクリームに幸せな気分になることができるこちらのクリームパンを、ぜひ落とし寄せしてみてくださいね。
商品情報
商品内容 クリームパン(カスタード×4、生クリーム×1、抹茶×1、小倉×1、チョコレート×1) 個数 8個 消費期限 冷凍90日、解凍後すぐ 保存方法 冷凍
ユーザーの口コミ
まとめ
広島は観光スポットも多く、美しい自然が豊富にある魅力的な県ですが、この県を考えるにあたって絶品グルメも忘れてはいけません。 広島は瀬戸内海に面しているところからも牡蠣をはじめとする海の幸がとてもおいしいです。 スイーツに関しても、多くの人たちが知る人気菓子、女性も喜ぶ上品な菓子、さらには斬新ともいえる味を楽しめる菓子など注目すべき菓子が数多くあります。 広島に実際に訪れて広島の食を楽しむのも良いですが、お取り寄せを活用することで、自宅に居ながら絶品広島グルメを味わうことができるのです。 広島に旅行した時のことを思い出しながら、あるいは広島への観光プランを思い浮かべながら、広島グルメを自宅で食べても楽しいでしょう。
もみじ饅頭と言えば、言わずと知れた広島の銘菓ですが、こちらの生もみじを知っている方はどのくらいいるでしょうか? 「もみじ饅頭は食べたことある...