本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
世界で愛されるケチャップ
世界中で愛されているトマト・ケチャップ。とりわけ、アメリカは生産量も消費量もダントツで多いケチャップ大国です。これはハンバーガーやフライドポテトなどの食文化の影響があると考えられます。一方、トマト料理と言ってすぐに思い浮かぶイタリアなどは、ケチャップよりもパスタやピザに使用するトマトソースが主流なので、あまり世界的な製造メーカーはない様子。ケチャップももちろん食べられてはいますが、どちらかというとマンマが家庭でつくる調味料といったところでしょうか。 中国が発祥とされているケチャップが日本に伝わったのは明治期で、アメリカからだと言われています。国内で最初にケチャップの製造・販売を始めたのは横浜の清水屋で、こちらは宮内庁御用達にもなったようです。その後、一般庶民の間にも洋食文化が花開いて、ケチャップは日本人にとっても大変馴染みの深い調味料になりました。
こだわりの国産ケチャップがたくさん!お取り寄せして味付けの違いを楽しんで!
少し調べてみただけで、原料であるトマトの栽培や、製造するケチャップの味にこだわりを持ち続けている生産者がとても多いことに驚かされます。そこには大手メーカーの市販品にはない個性豊かなトマトの品種や製造方法、有機JAS認定の商品などがあり、調べているだけで楽しくなってくるほど。「ケチャップの逸品を選びたいなら絶対に国産!」そういっても過言ではありません。 今回はそんな生産者こだわりの国産ケチャップを中心に、数ある通販商品の中から厳選してラインナップしました。また後半には、どうしても紹介しておきたい海外産のケチャップも併せてご紹介しています。ぜひ、お取り寄せケチャップ選びの参考にしてみてくださいね!
こだわりが凝縮した国産の通販・お取り寄せ・ケチャップ12選!
生産者の試行錯誤と研究が生み出した特選・ケチャップ
この商品のおすすめポイント
「ノースファームストック」ブランドを展開している白亜ダイシンは、北海道岩見沢市で1964に創業されました。こちらの会社では、「北海道のおいしいものを蔵出しで」という思いをブランドに込めて製品開発を行っています。このお取り寄せ・通販「北海道THEケチャップ」は北海道の契約農園で栽培されたイタリアントマトを贅沢に使用。手間を惜しまずにあらごしすることで、果肉感を残しつつも、厳選された調味料に北海道産しょうがを加えた特製レシピで、トマト本来のコクと甘みが際立つケチャップに仕上がっています。ぜひお取り寄せして味わってみてくださいね。
商品情報
内容量:160g 原材料:トマト、砂糖、玉ねぎ、米酢、食塩、おろしにんにく(にんにく、醸造酢)、生姜パウダー、胡椒、オールスパイス、pH調整剤、増粘剤(グァーガム)、香料




この商品のおすすめポイント
ナガノトマトはトマトジュースやトマトケチャップなどのトマト加工品を製造・販売している長野県のメーカーです。長野県の契約農家とともに約10年の歳月をかけて、独自の加工用トマト「愛果(まなか)」を育成。農林水産大臣賞を受賞するなど高い評価を得ています。このお取り寄せ・通販商品「長野県産ケチャップ」ももちろん、長野県の契約農家で愛情を込めて大切に育てた完熟トマトを100%使用。旬に収穫したトマト本来の味をいかすために、甘味や塩味などをできるだけ控えてまろやかな味わいに仕上げられています♪お墨付きのこの一品を、ぜひご家庭でお試しください。
商品情報
内容量:240g 原材料:トマト、砂糖、醸造酢(りんごを含む)、食塩、たまねぎ、香辛料
この商品のおすすめポイント
「規格外として市場に出せない廃棄トマトがもったいない!」という思いから立ち上げられた農村の女性たちが中心の加工品メーカー、明宝レディース。1992年の創業以来、研究と試行錯誤を繰り返し、極上のケチャップを開発しました。この「明宝トマトケチャップ」は、岐阜県内産の「桃太郎」トマトの果汁100%で製造。余分な水分や着色料・保存料等の添加物を加えず、手作りで製造しています。トマトの味や香り、色をいかしているので、口の中にサラリとトマト本来の存在感が広がる逸品。ぜひ、通販でお取り寄せしてみてください!
商品情報
内容量:300g 原材料:岐阜県内産トマト、玉ねぎ、生姜、にんにく、砂糖、醸造酢、食塩、香辛料(こしょう、唐辛子、シナモン、ローレル)
この商品のおすすめポイント
おかざき農園は「OKAZAKI LiSA TOMATO」ブランドのトマトの生産者として、高知県内はもとより全国に名を知られたトマト専業の農園です。トマトの木に無理な負荷がかからないよう、できるだけゆっくり健康的に育てることで、おかざき農園独自のトマトの酸味と甘みを生み出しています。このお取り寄せ「リサトマト・ケチャップ」は、自社栽培の個性が強い完熟ブラックトマトがベースの風味豊かなスパイシーケチャップ。コクうまテイストは大人の味といった印象で、ナポリタンやエビチリのソースとしても活躍してくれる通販ケチャップです!
商品情報
内容量:250g 原材料:トマト(高知県産)、砂糖、米酢、たまねぎ、食塩、にんにく、香辛料

この商品のおすすめポイント
1867年に島根県奥出雲で創業した井上醤油店は、国産丸大豆・小麦を使用し、合成添加物不使用の天然醸造にこだわる調味料メーカーの老舗。高品質な醤油・味噌・仁多米加工品製造などを手掛けています。その醤油作りで培った技術で造られているのが、通販商品の「ジャポネケチャップ」です。濃厚なポルトガル産トマトの味わいと、国産玉葱・種子島産粗糖・醸造酢で、純度あるケチャップを実現。 仕上げに、丸大豆淡口しょうゆで日本人の好みに合うよう、まろやかで彩り鮮やかに仕上げています。ぜひ、お取り寄せしたい逸品です!
商品情報
内容量:390g 原材料:トマト(ポルトガル産)、米酢、砂糖 、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、ソテーオニオン、食塩、味噌(大豆を含む)、香辛料

この商品のおすすめポイント
お取り寄せケチャップ「SPECIALITE TOMATO」をプロデュースするのは、福岡にあるダムナチュールという食料品店です。こちらのお店では、地元の安心・安全なこだわり素材を使った季節のお菓子や麹を使った身体にやさしい料理や食品を提供しています。こちらの通販ケチャップは、地元の農家が無農薬でつくったトマトを、低温スチーミング製法(50℃~90℃で蒸す調理法)で仕上げたフレッシュトマト・ケチャップ。トマトの酵素が働き、素材本来の旨味や甘みを引き出しています。口いっぱいに広がるトマトの香りを楽しめる逸品を、ぜひお試しください♪
商品情報
内容量:200g 原材料名:トマト(幸丸農園)、玉ねぎ(糸島)、にんにく(糸島)、きび砂糖、有機米酢、塩(糸島またいちの塩)、有機香辛料(シナモン、カイエンペッパー、ブラックペッパー)
この商品のおすすめポイント
「トマトコーポレーション」は、数々の人気商品を生み出してきた食品加工会社です。特に100円のカニ缶が、非常に高い人気です。こちらのトマト缶は、本場ナポリ地方で獲れたトマトを使い濃厚な味と、肉厚な果実で酸味と甘みのバランスが良い一品に仕上がっています。加熱すると甘みが増すトマトは、ソースにぴったりです。特にこのトマト缶とひき肉、ワインで煮詰めて作ったボロネーゼは、絶品です。「安心安全」に食卓に届ける思いがつまったトマト缶は、容量の多い2000g以上の商品もあるので、パーティーなどの材料としてお取り寄せするのもおすすめ。
商品情報
2.55kg



この商品のおすすめポイント
(農)なるせ加工研究会は秋田県の南東に位置する東成瀬村の豊かな自然で育った産物を生かした、安心安全な加工品を製造・販売している会社です。地域の新鮮な山菜や近隣の果物、地元の手工芸品なども販売していますが、その中でも評価が高いのが、この「完熟トマト桃太郎 手づくりケチャップソース」。秋田県成瀬村産の完熟トマト「桃太郎」をもっともおいしい季節に収穫し、地元産のりんご・ニンニク、男鹿産の自然塩を使用するこだわり。第129回秋田県種苗交換会で農林水産大臣賞を受賞した逸品です。ぜひ、通販でお取り寄せしてお試しください!
商品情報
内容量:200g 原材料:トマト(秋田県)、りんご、玉ねぎ、生姜、ニンニク、コショー、唐辛子、塩、穀物酢、砂糖(一部にりんご含む)
健康志向の方にお薦め!有機JAS認定のオーガニック・ケチャップ

この商品のおすすめポイント
2010年創業の横濱屋は神奈川県にある食品メーカー。横濱屋では、近代文明の発祥の地である横浜で育まれた自由な発想と、日本の伝統的な「食つくり」を世界へ発信することをコンセプトにしています。この「清水屋トマトケチャップ」は、「国産初のトマトケチャップ」と言われている清水與助のレシピを、当時の資料や証言から再現したお取り寄せ商品。甘みと酸味バランスが絶妙なので、洋食のナポリタンやオムライスに使用したい逸品です♪ぜひ、通販で日本最古のケチャップの味を楽しんでみてください。
商品情報
内容量:300g 原材料:有機トマト(米国産)、有機砂糖、有機醸造酢、食塩、有機たまねぎ、有機香辛料
この商品のおすすめポイント
埼玉県本庄市が発祥の高橋ソースは、1946年創業の老舗ソースメーカーです。1997年より有機素材を使用したソース・ケチャップの製造・販売を開始し、翌年にはオーガニック認定を受け、QAI認定工場となりました。このお取り寄せ「有機フルーティーケチャップ」もオーガニックの原材料を使用し、食塩を加えず、砂糖の代わりに濃縮ぶどう果汁を使い仕上げたトマトケチャップ。塩分やお砂糖が気になる方にも安心して使っていただける商品です。トマトとぶどうで作られたフルーティーな甘みと良質な酸味を、ぜひ通販でお試しください!
商品情報
内容量:300g 原材料:有機トマト、有機濃縮ぶどう果汁、有機醸造酢、有機たまねぎ、有機香辛料
この商品のおすすめポイント
「家族に安全安心なものを食べさせたい」という思いから、土づくりから瓶詰まですべての工程を手作りでおこなっている大山スマイルファーム。鳥取県大山町の自家農園で、トマトを無農薬・無化学肥料・無家畜ふん肥料でオーガニック栽培しています。この通販商品「オーガニックトマトケチャップ」で使用しているトマトの品種は、優れた栄養性を持つシシリアンルージュとサンマルツァーノリゼルバの2種類のイタリアントマト。うまみ成分の強いトマトを使用することで、無添加ながらも濃厚な仕上がりになっています。お子様にも安心してお薦めできるお取り寄せ商品です♪
商品情報
内容量:130g 原材料:有機トマト(鳥取県)、有機砂糖、有機米酢、玉葱、食塩、有機にんにく、生姜、ローレル、オールスパイス、シナモン、唐辛子




この商品のおすすめポイント
1968年創業の創建社は創業以来、一貫して安全安心な食品づくりに取り組んでいるパイオニア企業。ここで紹介するお取り寄せ「ジロロモーニ 有機トマトケチャップ」は、イタリア有機農業の先駆者ジーノ・ジロロモーニのオーガニック食品のブランドで、人と自然環境にとって安全で、おいしい食品づくりを続ける彼の思いを込め「ジロロモーニ」ブランドとして日本では創健社が国内製造・販売を手掛けています。原料のトマトはイタリア産有機栽培トマトを使用し、砂糖・醸造酢・玉ねぎ・香辛料はすべて有機認定品。有機ケチャップならではのまろやかな酸味と甘みが特徴の逸品です。日本の技術とイタリアの精神の融合を、ぜひ通販でお楽しみください!
商品情報
内容量:300g 原材料:有機トマト(イタリア)、有機砂糖(ブラジル)、有機醸造酢(ドイツ他海外)、食塩(イタリア)、有機たまねぎ(インド)、有機香辛料、(一部に小麦を含む)
家族経営の生産者から王室御用達まで。厳選・外国産のお取り寄せケチャップ 3選!
この商品のおすすめポイント
ボッテガバーチのオーガニックジャムやソースは、イタリアのピエモンテ州の小さな村でナディア氏の一家によって作られています。EUによるオーガニック食品認定を受ける前から、防腐剤や保存料などの添加物を使用しない昔ながらの製法で本物の製品作りに励んでいます。このお取り寄せ通販商品の「オーガニック・ケチャップ」は、イタリア産有機トマトをたっぷりと使用した、素朴な甘みと濃厚なコクのあるケチャップ。卵料理やサンドイッチはもちろん、チキンライスやナポリタンなどいつものレシピがシェフの味に変身しますよ♪
商品情報
内容量:245g 原材料:有機トマト、有機キビ糖、有機リンゴ酢、塩、有機ナツメグ、有機クローブ
この商品のおすすめポイント
イギリス・エセックス州チップトリー村で農園を経営していたウィルキン家が、自家製ジャムの製造を始めたのが1885年。以来、130年以上も受け継がれる伝統のレシピに基づき、自家農園と信頼できる農園で収穫された果実を原料として商品を作っています。また、1911年に英国王ジョージ5世から英国王室御用達の栄誉を授かり、2010年にはエリザベス女王が工場を訪問されるなど“英国王室御用達"のブランドです。この「チップトリー トマトケチャップ」はその品質の良さと味わいが認められ、数々の一流ホテルでも採用されています。プラムトマトを75%使用し、スパイスでアクセントをつけたコクのある味わいが魅力です。風味豊かな伝統的ソースに仕上がっていますが、甘みが多いので本国では子供にも人気なのだとか。ぜひ、王室御用達ブランドのケチャップを、お取り寄せ通販で試してみてくださいね!
商品情報
内容量:310 g 原材料:トマト、砂糖、醸造酢、レモン果汁、食塩、香辛料、酸化防止剤(亜硫酸塩)
この商品のおすすめポイント
ハインツ社は、1869年にアメリカで創業した食品メーカー。以来、世界流通・販売量世界第1位のトマトケチャップをはじめ、ピクルス、ビネガー、スープ、ソース類などを販売し、130年余に及ぶ伝統と歴史を誇っています。このお取り寄せ「ガーリックケチャップ」はトマトペーストにガーリックを加えた、食欲をそそる香ばしい香りと味わいが手軽に楽しめるケチャップ。トマトの甘さとニンニクの絶妙な香りが様々な料理を引き立ててくれます!にんにくは、中華料理、イタリア料理をはじめとした、様々な料理の香りづけとして相性が良いので、幅広いジャンルの料理と一緒に楽しめる一品です♪ぜひ通販でお取り寄せして、アレンジをお楽しみください。
商品情報
内容量:300g 原材料:野菜(トマト、にんにく)、砂糖、醸造酢、食塩、香辛料、香辛料抽出物
いかがだったでしょうか?一口にケチャップといっても、生産者のこだわりが詰まっていて、どれも試してみたくなる通販商品の数々。ぜひ、食卓にのせて、ワンランク上のお食事をこだわりのお取り寄せケチャップと共に楽しんでみてくださいね♪