本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
パエリア鍋を選ぶポイント
パエリアは、スペインのバレンシア地方発祥の米料理です。海鮮や肉、野菜などの具材を炒めた後に米を入れて炊き上げて完成です。本場では、最後に鍋ごとオーブンに入れて水分を飛ばして仕上げる伝統的な調理法もあります。 パエリアの調理に使われるパエリア鍋は、両側に取っ手のある浅めの平底のフライパンのことで、パエリアパンとも呼ばれています。 パエリア鍋を選ぶ1番のポイントは、素材です。主に鉄製・アルミ製・ステンレス製のものがあり、素材によって特徴が異なります。扱いやすさや調理する際の自分の希望を考慮して選びましょう。 素材の他にもサイズや仕様を確認すれば、あなたにピッタリのパエリア鍋が手に入りますよ。 まずは、具体的な選び方のポイントを紹介します。
①素材で選ぶ
〇鉄製のパエリア鍋 熱伝導率が比較的よく、厚手のものは保温性にも優れているので、炒めて炊くという調理に向いています。 また、アウトドアの調理道具としても活躍します。 洗った後はすぐに乾燥させてサビを防ぐ必要がありますが、本格的なパエリアを作りたい方におすすめです。 〇アルミ製のパエリア鍋 軽量で熱伝導率に優れており、焦げ付かないようフッ素樹脂などでコーティング加工が施されているものが多いです。 お手入れがしやすく扱いやすいので、初めてパエリア鍋を購入する方におすすめです。 〇ステンレス製のパエリア鍋 アルミをステンレスで挟んで熱伝導率をアップさせた多層構造のものが多いです。食材の色の変化を見極めやすく、そのまま食卓に出しても絵になるオシャレさがあります。 慣れるまでコツが必要ですが、丈夫でサビにくいので、ステンレス鍋の質感が好きな方にはおすすめです。
②サイズで選ぶ
素材が決まったら、次はサイズを選びましょう。人数別のおすすめのサイズを紹介しますので、ピッタリなものを選んでくださいね。また、あまりにも大きすぎるものは家庭用のコンロでは調理できないので、ご自宅のコンロに合ったサイズを選ぶことも大切です。 〇18cm~22cm 1人用としておすすめ 〇24cm~26cm 2人用としておすすめ 〇28㎝~32cm 3~4人用としておすすめ
③対応熱源や仕様で選ぶ
素材やサイズが決まったら、最後に対応熱源や仕様もチェックして選びましょう。 〇対応熱源 自宅の熱源に対応したパエリア鍋を選ぶことも大切です。 自宅のキッチンがIHクッキングヒーターであれば、IHに対応したものや、オール熱源に対応したものを選ぶようにしましょう。 〇フッ素樹脂コーティング 焦付きを防ぐフッ素樹脂素材をコーティングしたものです。 食材がこびりつかないので洗いやすく、お手入れが手軽なパエリア鍋を探している方におすすめ。 〇凹凸素材 凹凸のすき間を油や水分が行き渡り、鍋と食材が直接接する面が少なくなるので、焦げ付きにくくなります。 フッ素樹脂などのコーティング加工のないパエリア鍋でも、扱いやすくなりますよ。 ここからは、通販でも購入できるパエリア鍋を素材別に紹介します。
鉄製のパエリア鍋
この商品のおすすめポイント
遠藤商事株式会社は1951年創業の、ホテル・レストラン向け業務用厨房用品の会社です。鍋やフライパンなどの調理道具や調理小物の他に、白衣やコックシューズなどプロユースの製品を幅広く取り揃えています。 「スーパーエンボス加工 超鉄鍋パエリアパン 30cm」は、内側全体に楕円形の凹凸を浮き立たせた特殊加工を施したパエリア鍋です。素材と金属面が直に接する面が少なくなるため、しっかり焼きつつ、焦げ付きやこびりつきを押さえます。
商品情報
サイズ:外径300×深さ33 底径235 重量:880g



この商品のおすすめポイント
和平フレイズ株式会社は1951年創業の、新潟県燕市の会社です。鍋やフライパンなどのキッチンツールや、水切りラックや収納などのキッチン用品を幅広く作っています。 「ダンチュウ 鉄パエリア鍋28cm」は、両手つきのフライパンの様にご使用いただけるパエリア鍋です。パエリア料理の作り方に注目して開発されたもので、強火での予熱・炒め・炊き・焼き・オーブン調理といったパエリア料理の工程がすべて可能。深さを活かしてカツレツ、強化ガラス製のフタとセットで餃子などの調理にも適しています。
商品情報
サイズ:約350mm×285mm×117mm 重量:約1840g




この商品のおすすめポイント
柳宗理(やなぎそうり)は、日本の工業デザインのパイオニアです。キッチン・テーブルウェアでも多くのデザインを残しており、鍋やフライパン、カトラリーなど見た目に美しく、使いやすいという特徴があります。 「オイルパン 22cm 鉄ふた・ハンドル付」は、厚みのある南部鉄器でできたパエリア鍋です。フタが付属するので、蒸し焼きなど料理の幅が広がります。熱されたフタは付属のハンドルで外せるので、食卓まで料理を冷めずに運べます。
商品情報
サイズ:約330×250×90 重量:約3470g
この商品のおすすめポイント
CAPTAIN STAG( キャプテンスタッグ)は、新潟県三条市に本社のあるアウトドア用品のメーカーです。バーベキューコンロの開発に始まり、ユーザーのニーズに合わせてテントやシュラフ、テーブルなど様々な製品を作り出しています。 「ファイバーライン パエリアパン28cm」は、ファイバーライン加工鉄を使用した、焦げ付きもこびりつきもしにくいパエリア鍋です。ファイバーライン加工は金属の表面に千以上の凹凸を浮き立たせた特殊加工で、油なじみがよく食材とランダムな点で接触します。強火での調理でプロの仕上がりを目指すことが可能です。
商品情報
サイズ:外径280×高さ30mm 重量:800g

この商品のおすすめポイント
江部松商事 株式会社は、新潟県燕市にある調理道具の総合商社です。鍋やフライパンなどの調理道具から、お皿やスプーンなどのテーブルウェアまで主にホテルやレストラン向けに様々なアイテムを取り揃えています。 「EBM 鉄ブルーテンパー パエリア鍋 30cm」は、サビに強く油なじみの良いブルーテンバー素材を使用したパエリア鍋です。使用する前の空焼きが不要で、焦げ付きも少なくなっています。オシャレなゴールドの持ち手が、テーブルでも映えますよ。
商品情報
サイズ:φ300mm 底径:φ240mm・内寸 :深さ:30mm 重量:0.8kg
この商品のおすすめポイント
有限会社ナガオは1950年創業の、新潟県燕市にある金属製の洋食器やキッチン用品の企画・販売をしている会社です。「Idea+happy life」を掲げて、日常生活に役立つ商品を幅広く作り出しています。 「パエリア鍋 鉄黒皮」は、強火での調理に最適な鉄製のパエリア鍋です。使い込むほどに油なじみが良くなります。IHや直火、ハロゲンヒーターなどほとんどの熱源に対応。製造時のサビ防止用の透明シリコン塗装を施しているため、空焼き不要です。
商品情報
サイズ:外径(取っ手含まず)280x内径215x高さ30mm 重量:約870g




この商品のおすすめポイント
SCANPAN(スキャンパン)は、1956年創業のデンマークの調理器具メーカーです。創業当初から高密度のアルミ製フライパンや、PFOAフリーの次世代フッ素樹脂加工の「GRENN TEK」を施した製品を作っています。 「Maitre D' CI - パエリアパン 16cm」は、鋳鉄製の冷めにくいパエリア鍋です。直火や260℃までのオーブンなど、多くの熱源対応しています。ステンレス製のハンドルは、長時間熱くなりにくいので安心です。
商品情報
サイズ:直径 16 cm 高さ 4 cm ハンドル 4x2 cm 重量:900 g
アルミ製のパエリア鍋
この商品のおすすめポイント
アルキューブ 株式会社は、建材製品やインテリア製品メーカーの北陸アルミニウム株式会社のハウスウェアを製造する関連企業です。圧力鍋やプロユースの鍋やフライパンなどを製造しています。 「【IH】デミプロファミリー パエリアパン」は、プロユースのデミプロシリーズをご家庭用に変更したものです。IHやオーブンでも使用可能で、内面にはふっ素樹脂塗膜加工を施しているため、焦げ付きにくく、お手入れもしやすくなっています。ご家庭でシェフ気分を味わえますよ。
商品情報
サイズ:約21.8×27.8×4.9cm 深さ4.8cm 重量:520g
この商品のおすすめポイント
遠藤商事株式会社は、2022年度に厨房用品・機器などの業界でNo.1の実績を誇る会社です。FacebookやYouTubeで、取り扱い製品について発信しています。 「TKG IH 両手パエリアパン 22cm」は、1~2人用としてちょうど良い大きさのパエリア鍋です。2.6mmのアルミ厚板を使用しているため、鍋全体に熱が均一に伝わり、変形しにくくなっています。アルミ板にステンレスプレートを圧着しているので、IH調理機でも使用可能です。
商品情報
サイズ:内径215×深さ28mm、底径132mm 重量:430g



この商品のおすすめポイント
TRAMONTINA(トラモンティーナ)は、カトラリーやバーベキュー製品などのブラジルのキッチンウェアブランドです。世界の13カ所に拠点を持ち、120カ国以上へ輸出を行っています。 「ロレト ノンスティックコーティングパエリア鍋 38cm」は、トラモンティーナ独自製法のフッ素樹脂「スターフロンMAX」コーティングを施したパエリア鍋です。何層にも重ねられたコーティングは、約3000回の使用にも耐える焦げ付きにくさを実現しています。
商品情報
サイズ:径38×全長45cm×高さ5cm 重量:1.02kg
この商品のおすすめポイント
株式会社中尾アルミ製作所は、日本を代表する業務用の厨房用品のメーカーです。大手有名ホテルやレストランが使用しており、「キング」「キングポット」シリーズの鍋で知られています。 「プロキング打出パエリア鍋(木台付き)両手」は、純度の高い国産のアルミニウム素材を使用したパエリア鍋です。最高級の4㎜極厚アルミは高い耐熱性があり、打ち出加工で表面積が増えて焦げ付きにくく、熱のコントロールに優れています。プロご用達のロングセラーシリーズです。
商品情報
サイズ:内径×深さ(㎜)240×38 重量:0.6kg
ステンレス製のパエリア鍋




この商品のおすすめポイント
株式会社宮崎製作所は1960年創業の、新潟県燕市の金属製ハウスウェアのメーカーです。家庭用の多重層鍋類やケトル、テーブルウェアなどを作り出しています。 「オブジェ パエリア27㎝」は、アルミニウムをステンレスで挟んだ三層構造のパエリア鍋です。オブジェシリーズは、調理とお手入れの両方がしやすいようにデザインされており、同社のロングセラー商品となっています。使っていくうちに焦げが落ちなくなったり、変色してしまっても修理やメンテナンスのサービスもあるので、長くお使いいただけます。
商品情報
サイズ:37.5cm×27.0cm×4.0cm×5.9cm 重量:890g
この商品のおすすめポイント
赤川器物製作所は、ステンレス製の業務用厨房用品の製造・販売をしている会社です。角バットや深型組バット、キッチンポットや寸胴鍋など素材を活かした製品を作り出しています。 「18-8 パエリア鍋 26cm」は、焦げ付きにくくサビに強いパエリア鍋です。ステンレス素材のシンプルでモダンな雰囲気が、調理時間を楽しくしてくれます。調理用の鍋としてはもちろん、盛り皿としても使用でき、金メッキを施したハンドルがテーブルを華やかにしてくれるでしょう。
商品情報
サイズ:内径260×高さ30mm
この商品のおすすめポイント
Mauviel( ムヴィエール)は、1830年に誕生したフランスを代表するキッチンウェアブランドです。アラン・デュカスやポール・ボキューズなどフレンチを代表するシェフたちから信頼を集めています。 「パエリアパン 35cm」は3層のアルミをステンレスで挟んだ、5層構造のパエリア鍋です。ガス・電気・ハロゲンコンロ・オーブン・IHと幅広い熱源に対応しています。熱伝導率に優れ、均一な加熱で食材に素早く火を通します。
商品情報
サイズ: 約35cm 厚さ2.6mm
最後に、スチール製のパエリア鍋を2つご紹介します。
この商品のおすすめポイント
杉山金属は、新潟県燕市のキッチンウェアのメーカーです。「あっ!これほしかった!」を形にして、機能的に優れた商品や、アイデア商品を作り出しています。 「オーブンプレート」は、キッチンの魚焼きグリルでの調理を考えて作られたパエリア鍋です。自宅にオーブンがなくても気軽にグリル料理が楽しめ、1人用としてちょうど良い大きさはパエリアはもちろん、ピザやグラタンなどにも適しています。グリルでの調理後は、そのまま食卓での器として使用できます。
商品情報
サイズ:(外寸)幅263×奥行206×高さ35mm 重量:470g




この商品のおすすめポイント
カサピースは、ヨーロッパのインテリア雑貨や家具輸入卸売業を行う株式会社 プラムのオンラインショップです。ヨーロッパの各社の工場から、自社で直輸入をしているため、低価格での提供が可能となっています。 「EL CID パエリア鍋 30cm」はパエリアの本場、スペインのバレンシア地方で生産されたパエリア鍋です。底面に凹凸のついたエンボス加工を施しており、食材と鍋の間に油分と水分が回るためこびりつきにくい仕様です。トレードマークの赤いハンドルがキッチンを明るくしてくれます。
商品情報
サイズ:上部直径約30.5cm(取っ手は除く) 下部直径25cm 深さ4cm 重量:780g
パエリア鍋で本格的なパエリアを作りましょう!
今回は16点のパエリア鍋をご紹介しましたが、使ってみたいと思う商品はあったでしょうか?パエリア鍋はパエリアの調理だけでなく、両側に持ち手のあるフライパンとして様々な料理に活用していただけます。ぜひこの記事を参考にして、お気に入りのパエリア鍋を見つけてくださいね。