本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
しゃぶしゃぶ鍋を選ぶ重要ポイントは形と材質
お店でしゃぶしゃぶを食べると非常に満足できるのは、おいしい牛肉のお陰です。しかし、しゃぶしゃぶ鍋の存在感もおいしさに大きく貢献していることに気づいていましたか?煙突型のしゃぶしゃぶ鍋を見るだけで、わくわくする気持ちを思い出していただければ、納得できるでしょう。 よく見ると、鍋の素材もステンレス、銅、鉄といろいろで、それぞれに長所があります。ぜひ、お店のしゃぶしゃぶと同じおいしさをお家で家族と楽しんでいただきたいと思い、今回は通販でおすすめのしゃぶしゃぶ鍋をご紹介します。じっくりと検討して、あなた好みのしゃぶしゃぶ鍋を選んでくださいね。 まずは、選び方のポイントから見ていきましょう!
①しゃぶしゃぶ鍋の形は煙突形?汎用性のある丸鍋形や仕切りつきもおすすめ
お店のしゃぶしゃぶ鍋は、煙突形が印象的ですよね。でも、丸鍋型なら汎用性がありますし、仕切りつきなら同時に2種類の味を楽しめます。 ●しゃぶしゃぶ鍋らしい煙突型 真ん中に煙突がある鍋は火が届く範囲が広いので、出汁が冷めても再度温める時に時間がそれほどかかりません。しゃぶしゃぶに特化した鍋です。 ●オールマイティに使える丸鍋型 丸鍋型のしゃぶしゃぶ鍋は熱伝導率がよいので出汁が速く温まり、しゃぶしゃぶに適しています。そして普通の鍋としても快適に使えます。しゃぶしゃぶのためだけに鍋を買うのはどうだろうと迷う方におすすめです。 ●1度に2種類の味を楽しめる仕切りつき 初めて仕切りつきの鍋を見たときには衝撃を受けましたが、今では家庭用の商品としても販売されています。しゃぶしゃぶに限らず全く異なる料理を楽しめるので、非常におすすめです。 この3つのタイプから、要望に合うものを選んでみてくださいね。
②鍋の材質で手入れの簡単さや熱伝導率などが変わる
しゃぶしゃぶ鍋の材質によって、熱伝導やお手入れのしやすさに違いがあります。材質の特徴をしっかり見極めて鍋を選びましょう。 ●ステンレス製はお手入れが簡単 お手入れの簡単さを求めるならば、迷わずステンレス鍋を選んでください。さびにくい上に耐久性もあります。他の金属ほど熱伝導率は高くないので、出汁があたたまるまで時間がかかりますが、1度あたたまると冷めにくいです。 ●本格的しゃぶしゃぶ鍋を求めるならば銅製を 銅製は熱伝導率が高く、出汁が均一にあたたまるのでおいしさが際立ちます。銅の色合いも高級感があって魅力的ですね。ただし、酸化しやすく緑青(ろくしょう)というサビが発生することがあるのが難点です。また黒ずみも出るので、専用クリーナーを使って丁寧にお手入れする必要があります。本格的なしゃぶしゃぶ鍋をとお考えなら、銅製を選びましょう。 ●蓄熱性や保温性が高い鉄製も 鉄製鍋は蓄熱性や保温性が高く、野菜などを入れても冷めにくい特徴があります。使い続けると独特の風合いが出てくるのも楽しみですね。
③サイズや熱源など仕様もチェック
●サイズをチェック 1、2人用なら直径20〜25cm程度、3~5人なら25〜27cm程度を目安としましょう。 ●IHコンロ対応かどうかをチェック 現在はガスコンロを使用していても、将来はIHを使用するかもしれません。それも踏まえて、対応熱源をチェックしておきましょう。 ●蓋は必要か考えて選ぶ しゃぶしゃぶ鍋には蓋がついているものとついていないものがあります。どちらもしゃぶしゃぶ用に使えます。他の用途にも使うことを考え、蓋の有無を選びましょう。
【形状別】通販でおすすめのしゃぶしゃぶ鍋
煙突形のしゃぶしゃぶ鍋
この商品のおすすめポイント
パール金属は、新潟県三条市のキッチン・リビング用品のメーカーです。日本全国のみならず、世界に向けて金属製品を提供しています。職人が長年培った技術で世界に羽ばたく「MADE IN JAPAN」を誇る会社です。 このしゃぶしゃぶ鍋は、なんとも愛らしいフォルムです。槌目(つちめ)仕上げで表面がでこぼこしています。煙突形なので熱伝導率が高く、温まりが格段に速いです。26㎝のほどよい大きさで、しゃぶしゃぶだけでなく、湯豆腐などにも活躍しますよ。ご家庭でのしゃぶしゃぶをワンランクアップさせること間違いなしです。
商品情報
幅335×奥行260×高さ115mm(底の厚さ0.7mm)、ステンレス、520 グラム、容量:2.2L
この商品のおすすめポイント
創業以来、ステンレス素材の厨房用品や家庭用器や鍋など、各種金属加工製品の製造販売に携わってきた竹越工業。どんどん変化する社会において、変化を敏感に取り入れながらも物作りの基本を大切にしており、大きな信頼と支持を得ているメーカーです。 しゃぶしゃぶ鍋シャロルは、竹越工業のオリジナル品。蓋についている金メッキの金具やリングのデザインが目をひきます。光沢のある槌目仕上げは流石、金属加工、ステンレスを専門に扱ってきたメーカーの技ですね。シャロルという名前にふさわしい高級感があります。
商品情報
約262×285×125mm、重量:650g 本体・蓋:ステンレス 、取手・リング:ステンレス・金メッキ、2.4L
この商品のおすすめポイント
アサヒ軽金属工業は、高級洋食器、輸入小物、純銅製品など、様々なキッチン家庭用品を扱っているメーカーです。ピーターラビットなどのキャラクターズテーブルウェアも扱っています。扱っている素材は、ステンレススチール、銅、真鍮、チタンなど。企画から金型作成、製造、研磨まですべてを自社で請け負っています。 このしゃぶしゃぶ鍋は銅製なので、熱伝導率にすぐれ、保温性と保冷製もあります。したがって、省エネ効果が期待できますよ。真鍮で作られたつまみ部分のなんとゴージャスなこと!おいしい牛肉をよりおいしく見せてくれそうです。このしゃぶしゃぶ鍋で、贅沢な時間を楽しめますね。
商品情報
本体:銅(内面メッキ)、ハンドル・蓋取手・ツマミ:真鍮・天然木、仕上げ:ミラー、2.3L
この商品のおすすめポイント
宮崎製作所は、プレス工場からスタートした金属調理器具メーカーです。流行に左右されない製品を作り続けているので、何十年前に購入した鍋でも修理やメンテナンスに対応してくれます。料理をする人が一番使いやすい道具を目指して、日夜努力している信頼できる職人集団です。 このしゃぶしゃぶ鍋オブジェは、大変すっきりしたデザインで、どんな食卓にもなじむフォルムです。いかにもしゃぶしゃぶ鍋という煙突つきにもテンションが上がりますね。有磁性ステンレスを使っているので、ガスはもちろん、IHコンロやハロゲンヒーターでも調理可能。光沢のあるステンレス製で、お手入れも簡単です。結婚祝いなどのプレゼントにもおすすめできます。
商品情報
27 x 26.7 x 14.6 cm; 1.64 kg、2.5L、IH対応
この商品のおすすめポイント
「仔犬印」は、新潟は燕三条で業務用の厨房製品を主に扱っている本間製作所のブランド名です。機能的で美しい製品を生み出すのは、熟練の職人がもつ確かな目と技。本間製作所では創業からおよそ70年の間、製品の企画、金型作り、製品完成まで一貫して自社で請け負っています。 ご紹介するしゃぶしゃぶ鍋も、業務用厨房製品を扱っているメーカーならではの技が光っています。ステンレス製の鍋は焦げ付きやすいイメージがありますが、適温で余熱、蓄熱性を活かして中火以下で加熱すれば焦げ付きの心配はありません。さびにくく衝撃にも強い、大きな魅力をもつしゃぶしゃぶ鍋です。蓋の干支の模様もおしゃれですね。他に25cm 、27cmサイズもありますよ。
商品情報
外寸 :φ300×H150mm、18-8ステンレス、3L
丸鍋型のしゃぶしゃぶ鍋
この商品のおすすめポイント
和平フレイズ株式会社は、新潟県燕市にある調理⽤品の専門メーカーです。数多くの調理用品を扱っており、すべて毎⽇の⽣活を楽しくする役割を担うものと考えて商品開発しています。信条は、⾷卓が家族の団らんの場であり続けることを願い、食文化を支えることです。 「よせしゃぶ鍋 26cm燕三(えんぞう)」は、地場生産にこだわって製造されています。「燕三」のシリーズ名は、和平フレイズの本拠地である新潟県燕市と三条市の名前から生まれました。高級感のある槌目仕上げを施し、IHにも対応しています。
商品情報
サイズ 約315mm×315mm×71mm 容量 約2.8l 重量 約690g 材質 本体:ステンレス鋼




この商品のおすすめポイント
京都の三十三間堂近くにある工房、鍛金工房 WESTSIDE33。寺地茂氏のもとに、技術ある職人が集まっています。一枚の地金を金槌で叩いて締める技法、鍛金で製作される調理器具や器は、機能と美しさを兼ね備え、世代を越えて受け継がれていく製品ばかりです。 この寺地茂作しゃぶしゃぶ鍋の気品は、まさしく芸術品です。表面を意図的に酸化させているので、銅本来の色とは異なる落ち着いた色合いになっています。対角線の長さは30㎝以上あるので、5~6人のしゃぶしゃぶパーティーにも対応可能です。注文を受けてから製作なので、商品受け取りに長ければ6か月かかることもありますが、待つ価値のある製品ですよ。
商品情報
銅、直径:30 センチメートル
この商品のおすすめポイント
神子島製作所は、ステンレスを加工し製品化しているメーカーです。加工、溶接、仕上げ、包装と、すべての工程を自社で行っており、品質管理や工程管理に圧倒的な信頼があります。 ご紹介するしゃぶしゃぶ鍋も、神子島製作所の自信作です。0.7㎜の薄型の鍋なので、熱が一気に伝わります。再加熱が速いので、温め直しをする際も便利です。セットであく取りがついていて、便利なだけでなく、高級感も出ますね。食材のこびりつきが少なく、お手入れが簡単なのもうれしい特徴です。
商品情報
外寸 :φ310×H110mm・内寸 :φ290mm 深さ:70mm 1200g、:鍋:18-8ステンレス・蓋:18-0ステンレス、容量:2.0L
この商品のおすすめポイント
株式会社ヨシカワは、金属加工製品の設計・製造と家庭用台所用品の卸販売に携わっているメーカーです。新潟県の伝統的金属加工技術を伝承し、発展させています。最も大切に考えているのは、顧客の安心感です。 このステンレス寄せしゃぶ鍋贅(zei)は、お湯の温度が下がりにくく、しゃぶしゃぶも寄せ鍋も湯豆腐を熱々で楽しめます。また、ガスコンロ、IH、シーズヒーター、ハロゲンヒーター、ラジエントヒーターなどの熱源に対応可能です。臭い移りや色移りがなく、耐久性にもすぐれており、快適に使えるでしょう。少し小さめなので、少人数家族におすすめです。
商品情報
IH対応、サイズ: 22cm、 本体:ステンレス(1.5mm)、フタ:ステンレス、ツマミ:ステンレス、容量:2.5 L
この商品のおすすめポイント
新潟県の物作りの街、燕市で業務用金属器物を中心に製品作りをしてきた和田助製作所。流行にとらわれず、シンプルなデザインと確かな品質を常に心がけているメーカーです。計量スプーンやコーヒーポットなど、使いやすい製品を数多く生産しています。 ご紹介するしゃぶしゃぶ鍋には、188ステンレスと同等に腐食しにくいNbステンレスを使用。しかもIH調理器にも対応している優れものです。23㎝と少し小さめなので、少人数でのしゃぶしゃぶや夜食用の鍋にちょうどよい大きさです。25㎝、30㎝の商品もありますよ。
商品情報
本体:Nbステンレス、本体取手:18-8ステンレス、蓋:18-8ステンレス、26 x 25 x 11 cm
この商品のおすすめポイント
ハリオは、100年以上続く耐熱ガラスメーカーです。「HARIO Glass®︎」は、熱にも酸にも強く、電子レンジも使えます。調理器具などもハリオのガラス技術を活かした製品を多く販売しています。 ガラスの製造過程でハリオが最も力を入れているのは、環境への配慮と使う人、作る人の安全です。 「フタがガラスのIH対応ステンレス鍋 」は、鍋と耐熱ガラス製の蓋がセットになっています。蓋をしていても中が見えるのはうれしいポイントです。うどんすきや、しゃぶしゃぶなど鍋料理には大変使いやすく、汎用性の広い鍋です。耐久性にすぐれていて、槌目加工の美しいフォルムも魅力的。IH対応で、本体以外は食洗機で洗えます。大きさも価格も手頃な、おすすめの鍋です。
商品情報
サイズ 幅315×奥行315×高156mm 口径255mm 満水容量 2,600mL 重量(個箱含む)約2000g 材質 鍋身/ステンレス フタグリップ/シリコーンゴム フタグリップストッパー/ポリプロピレン ガラスフタ/耐熱ガラス「HARIO Glass®」
この商品のおすすめポイント
東伸販売の前身は、昭和18年に山形で創業した五進金属工業。70年以上アルミ鍋や釜の製造に携わってきたメーカーです。その東進販売が展開するブランドの1つが五進で、みちのくの鉄器やアルミ製品を扱っています。 このしゃぶしゃぶ鍋は、ずっしりとした鉄の重厚感が格好いいですね。しゃぶしゃぶ専門店や居酒屋でよく使われているのも納得できます。厚手の鉄鋳物なので蓄熱性や保温性が高く、野菜などを入れても冷めにくいのが特徴です。鉄製品は使い続けると油馴染みがよくなり、独特の風合いが出てきます。チーズフォンデュ鍋として使ってもおしゃれですね。IHコンロにも対応しています。
商品情報
鋳鉄、26.5 x 26.5 x 11 cm; 3.84 kg、2L、IH対応
この商品のおすすめポイント
日本の鉄と共に歩んできた池永鉄工株式会社は、本社を大阪に置くメーカーです。鉄一筋に80年以上操業しており、日本の鉄を世界に紹介しています。日本が誇る伝統工芸品であり、繊細な鋳肌と重厚な趣のある南部鉄器も扱っていますよ。 ご紹介するしゃぶ鍋は、どっしりとしていて貫録があり非常に魅力的なデザインです。深さ85㎜なので、吹きこぼれの心配もありません。しゃぶしゃぶ以外の鍋料理にも使いやすいでしょう。調理した料理と一緒に、どうしても不足しがちな鉄分を摂取できます。普段の料理を作る鍋としても、毎日使うとよいでしょう。また、IHコンロも使えることもうれしいポイントです。
商品情報
材質:鋳鉄、サイズ:約径25.7×高さ9cm、2L、
仕切りつきしゃぶしゃぶ鍋
この商品のおすすめポイント
1957年にスプーン、洋食器の製造からスタートしたフジノス。現在はステンレス鍋が主力製品です。国内で初めて、異なる金属を重ねて多層鋼鍋を開発し、世界で初めてIHクッキングヒーター対応の鍋を作りました。その技術を生かした家庭用鍋を数多く製造しています。 この「ロイヤル クラデックス しゃぶしゃぶ鍋」は、お店で見かけるような仕切りがついていて、2種類の味を楽しめる鍋です。味付けだけでなく、全く違う料理、例えばしゃぶしゃぶとおでんのような組み合わせもOKです。素材には、304Lステンレスと特殊カーボンスチールを採用。鍋の両面ともステンレススチールなので、耐久性がありますよ。IHコンロにも対応可。
商品情報
サイズ:内寸23.6×高さ.94cm、材質:ステンレス鋼、容量3.8L、容量5.6Lもあり
この商品のおすすめポイント
金属加工を主力製品としてキッチンウエアを扱っている杉山金属。料理を快適にできるようにすることで生活も楽しくなると考えているメーカーです。製品の企画から製造まで一貫して請け負っています。 ご紹介する「火鍋風仕切り鍋 26cm」は、他の金属よりも軽い上に熱伝導率が高いアルミニウム合金で作られたもの。2種別々の用途で使うことができ、メーカーでは揚げ物に使うこともおすすめしていますよ。ガラス蓋付きで中の様子を確認しやすいのも◎。しゃぶしゃぶや煮込み料理など、さまざまなメニューでお使いくださいね。
商品情報
外寸/幅33.4×奥行28×10.6cm、4.3L、本体/アルミニウム合金 (底の厚さ4mm) 、はり底/ステンレス (底の厚さ0.7mm) 、蓋/強化ガラス、蓋つまみ/ポリプロピレン、表面加工/ふっ素樹脂加工、IHコンロ対応
この商品のおすすめポイント
カクセーは、家庭用品やキッチン用品、生活用品の企画製造、そして卸販売までを一手に引き受けているメーカーです。時代の流れをキャッチして、必要なものを必要としている人に届けることをモットーとしています。時代を敏感にキャッチする情報力と、常に新しい商品を作り出す企画力がカクセーの武器です。 この仕切り付き食卓鍋は、アルミニウムなので土鍋よりもずっと軽く、しかも仕切りつきなので2つの味が同時に楽しめます。調理中に鍋の中が確認できるガラス蓋は、つまみ部分に菜箸も置けるようになっており、とても便利!ダイヤモンド微粒子配合のふっ素塗膜加工なので汚れがこびりつきにくく、灰汁などがついてしまっても簡単に洗えますよ。
商品情報
ステンレス鋼, アルミニウム, フェノール, 強化ガラス 仕上げタイプ 焼付塗装、 4.8 L、IH対応
お気に入りのしゃぶしゃぶ鍋で家族団らんの鍋パーティーを
あなたの家族みんなで、おいしく味わうしゃぶしゃぶ。1つの鍋をつつきながら、過ごす時間はかけがえのない価値があります。その中心に置くしゃぶしゃぶ鍋は、ぜひこだわってお気に入りの商品を選んでくださいね。