本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
通販・お取り寄せのりんごバターの選び方
りんごバターはもちろんパンに塗ってもおいしいですが、ほかにもパンケーキやレンジで温めてバニラアイスのトッピングしたり、料理の隠し味に使ったりと様々なアレンジがあります。テレビなどで紹介されて人気が広がり、全国的に有名な商品になったことでいろいろな商品が登場しているため、どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。 そこでまずは、りんごバターの選び方を詳しく解説します!
通販・お取り寄せのりんごバターの選び方①りんごの「品種」で選ぶ
りんごは、品種によって味わいが変わります。りんごバターを選ぶ際には、品種で決めるのがおすすめ。流通しているものは、ふじ・紅玉で作られているりんごバターが多い傾向にあります。 ①ふじ 蜜がたっぷりでやわらかな甘みが特徴の品種。さらに果汁が豊富でジューシー、シャキシャキとした歯ざわりなど食味がいいことでも知られています。ほのかな甘味と酸味のバランスがよく、何にでも合わせやすいのが特徴です。クセのないりんごバターを好む方にはこちらがおススメ。 ②紅玉 その名のとおり真っ赤な表皮が美しく、しっかりとした酸味と香りが特徴の品種。また、果肉が締まっているため煮込んでも煮崩れしにくく、加工品の原料として人気の品種です。強めの酸味と香りがお好きな方や、料理やお菓子作りにりんごバターを使いたい方は、紅玉りんごを使ったりんごバターを選ぶといいでしょう。 他にも、珍しい品種のりんごを使ったりんごバターもありますよ!
通販・お取り寄せのりんごバターの選び方②りんごの「産地」で選ぶ
美味しいりんごバターには、美味しいりんごが欠かせません!日本には、言わずと知れたりんごの名産地があります。りんごバターをお取り寄せする際は、美味しいりんごの産地に注目して商品を選ぶのも一つの手です。 ①青森県産のりんご 青森は生産量全国一を誇るりんごの名産地。品質の高い物が安定して手に入ることが強みです。青森県のりんごの特徴は、甘みと酸味のバランスが取れていて、果肉が引き締まっている点にあります。味のバランスというのは、加工品の原料としても向いてるメリットも。 ②長野県産のりんご 長野県産のりんごの特徴は、蜜がたっぷり詰まっていることです。長野県は昼夜の寒暖差が激しいことから、美味しいりんごをつくるのに適した気候といわれています。蜜がたっぷり入った、甘いりんごを楽しむことができます。 ③青森、長野県産以外のりんご 圧倒的な生産量を誇る青森、長野県産のりんご以外にも、美味しいリンゴを生産している地域はたくさんあります。生産が少ないからこそ、こだわってつくった美味しいりんごは、りんごバターにしてもまた新たな味わいが楽しめるでしょう!
今回は、りんごの品種ごとにおすすめのりんごバターを紹介していきます。
通販・お取り寄せにおすすめ①ふじりんごを使ったりんごバター
この商品のおすすめポイント
カネカ食品は、「おいしさ」と「健康」をかなえる、幅広い食品素材を揃えている食品メーカー。「驚きのある、おいしい食品素材提供へのこだわり」を大切に、広いネットワークを生かして事業を行っています。こちらのりんごバターは、独特の甘酸っぱさとシャリシャリとした歯触りが特徴の青森県産「ふじりんご」を贅沢に使用。合わせるバターは、豊かな香りとフレッシュなミルク感が際立つ発酵バターを使用しています。ぜひ生食パンに塗って、りんごの甘酸っぱさと発酵バターのミルク感を楽しんでみてくださいね♪
商品情報
●内容量:145g●原材料名:りんご(青森県産)、砂糖、レモン濃縮果汁、発酵バター、食塩/乳化剤、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(V.C、V.E)




この商品のおすすめポイント
寿高原食品は、果物を加工した安全・安心な商品を製造している100年以上の歴史がある会社です。信州産平和あんずを使ったジャムや、北信濃産りんごを使った100%ストレートのりんごジュースなど、産地や品種が分かる、こだわりのある商品をお取り寄せすることができますよ!こちらのりんごバターは、北海道産発酵バターと青森県産ふじりんごを使用した商品。りんごのしゃきしゃき感と発酵バターのコクと風味が、トーストやヨーグルトによく合います。自慢の商品を、ぜひ通販でお取り寄せしてお試しください。
商品情報
内容量 140g 賞味期限 2022.5.26 保存方法 直射日光を避け常温で保存
この商品のおすすめポイント
フィーヌ軽井沢は信州・軽井沢で愛される「上質で豊かな食空間」を提案し続けているブランド。通販サイトでは、「軽井沢からの素敵な贈り物」をテーマにした数々のギフト商品などをお取り寄せできます。信州産果実にこだわったジャムをはじめ、高原野菜を使用したディップ、国産あずきを使用したスプレッドやハーブティーなど、上品なデザインが特徴の商品が人気です。こちらのりんごバターは、長野県で採れたふじを贅沢に使い上質なバターと合わせました。美味しいりんごの甘さとリッチなバターの味わいを、ぜひ楽しんでくださいね。
商品情報
原材料:りんご(信州産)、砂糖、バター、食塩、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(V.C、V.E)、乳化剤
この商品のおすすめポイント
浅間農園は、浅間山の麓・小諸で手作りのジャムとジュースを製造・販売しています。こちらの農園は、桃、あんず、ブルーベリーなど、10種類以上の多種多様な果物を取り扱っているのも特徴。信州産の素材にこだわった商品の種類がとても充実しています。お取り寄せ通販を選ぶときも、楽しく選ぶことができるでしょう♪こちらのりんごバターは、信州産ふじを使用。やわらかい洲プレッと大峰なので、ぜひパンやヨーグルトと合わせて 信州産りんごと国産バターの贅沢なハーモニーを味わってみてくださいね。
商品情報
内容量 190g原材料 りんご、砂糖、バター、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)、乳化剤賞味期限 製造日より10ヶ月
この商品のおすすめポイント
はなのみは、果実王国・信州に根ざし、安心安全な素材と手づくりの製法、多彩な商品展開で毎日の食卓を豊かに彩るジャムメーカー。「果実の味わいをどれだけ楽しんでもらえるか」ということにこだわっています。素朴でシンプルな食べものであるほど、材料とつくり手の姿勢が反映され、ごまかしが効きません。だからこそ、こちらでは誠心誠意の仕事で向き合っています。こちらの商品は、心も体も豊かにするおいしいジャムづくりのノウハウを生かしたりんごバターです。爽やかな甘味の長野県産ふじりんごと濃厚なバターがとてもマッチした一品。香りや風味がバランスよく仕上がっているのもポイントです!気になった方はぜひ通販でお取り寄せしてしてみてくださいね♪
商品情報
原材料 りんご・砂糖・バター・レモン果汁・トレハロース・ゲル化剤(ペクチン) 賞味期限 製造日より12ヶ月
通販・お取り寄せにおすすめ②紅玉りんごを使ったりんごバター
この商品のおすすめポイント
ひろさき屋は、青森県弘前市に本社があり、素材にこだわったジャムなどを製造しているお店。自然のおいしさを充分に楽しんでもらうために特別な加工はせず、家庭で作るような素朴な製法で仕上げています。青森県産の紅玉りんごにバターを加えたミルキーでやさしい甘さのりんごバターは、自然のおいしさを充分に楽しんで頂ける一品。ふわふわのパンケーキやカリッと焼いたトーストにたっぷり塗って、ちょっとリッチな朝食を♪ぜひ通販でお取り寄せして、こだわりの一品をご賞味ください。
商品情報
原材料 りんごプレザーブ(国内製造)、砂糖、バター、りんご果汁、レモン果汁/ゲル化剤(加工でん粉)、酸化防止剤(V.C、V.E)、香料 商品の重量 175 g



この商品のおすすめポイント
山形県に本社があるセゾンファクトリーは、おいしいものこそが心身の健康を支えるという信念のもと、日本の美しい四季の変化から生まれる旬の素材を届けています。こちらのお店からお取り寄せすれば、最高品質の食材を厳選し、手間をかけてつくられた商品のおいしさにきっと感動するはず♪こちらのりんごバターは、上質なミルクより作られた北海道産バターと、ほどよい酸味と上質な味わいの国産紅玉りんごをブレンド。ぜひ通販でお取り寄せして、りんごの爽やかな香り、風味をぜひ味わってみてください。
商品情報
原材料名 砂糖(国内製造)、バター、りんご/安定剤(増粘多糖類:卵・ゼラチン由来)、乳化剤、酸味料、香料、酸化防止剤(ビタミンC)、乳酸Ca 内容量 140g 賞味期限 150日
この商品のおすすめポイント
沢屋は、元々は軽井沢で1952年に創業した青果店でした。その後、扱う高品質なフルーツを使った無添加のジャムの製造し、大評判に。いまでは、ジャム専門店として、お取り寄せでも人気となっています。こちらのお店からご紹介するのは、紅玉りんごを使ったりんごバターです。国産の紅玉のみを使用し、もちろん無添加で丁寧に作り上げています。りんご本来の風味・味わいを活かした、甘さ控えめのりんごバターで、リピーターも多い商品です。今回は小さいSサイズをご紹介しましたが、270g入りのRサイズもあるので、気に入ったら、Rサイズをお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
商品情報
原 材 料 名 りんご(長野県産、紅玉)、グラニュー糖(ビート(国産))、 バター(乳成分を含む)、食塩 内 容 量 125g 賞 味 期 限 別途商品ラベルに記載 保 存 方 法 高温、直射日光を避けてください。 開封後は要冷蔵。
この商品のおすすめポイント
松井農園は、浅間山麓の広大な土地でりんごやブルーベリーを育てている農園です。80年以上の歴史を持つこちらの農園には釣り堀やバーベキュー場、レストラン、信州りんご資料館などもあり、自然の中で丸一日楽しめる施設となっています。またフルーツの産地直送だけでなく、フルーツや蜂蜜などを使った加工品の製造・販売も行っており、お土産でもお取り寄せでも人気です。今回は、こちらの農園の紅玉りんごを使用したりんごバターをご紹介します。こちらの紅玉は、低農薬・有機栽培で育てている安心・安全な一品。完熟の紅玉りんごをすりおろしてバターと合わせた、ペーストタイプのりんごバターです。ふじりんごを使ったりんごバターも販売しているので、食べ比べを楽しむのもおすすめですよ!
商品情報
内容量:140g 商品サイズ(高さ×幅×奥行):78mm×62mm×62mm 箱のサイズ(高さ×幅×奥行):100mm×68mm×73mm
通販・お取り寄せにおすすめ③その他の品種のりんごを使ったりんごバター

この商品のおすすめポイント
風丸農場は、世界遺産「白神山地」で有名な青森県鯵ヶ沢町にある農場です。青森県の農場というと、りんごのイメージが強いですが、こちらではりんご以外に大豆や米、小麦なども栽培しています。こちらの農場が作るりんごバターは、りんごのシャリッとした食感も味わえる一品。材料となるりんごは、「印度(インド)」という品種をしています。あまり聞きなじみのない品種ですが、実は「王林の親」と言われている品種で、酸味がほぼなく甘みが強いことが特徴です。濃厚なバターの味わいの中に、りんごの甘みが感じられます。珍しい品種を使ったりんごバターを、ぜひ一度お試しください。
商品情報
【原料名】りんご(青森県鰺ヶ沢町産)、バター(生乳)、グラニュー糖、レモン汁(レモン香料) 【内容量】150g 【保存方法】直射日光、高温を避けて常温で保存 ※開封後は10℃以下で保存し、お早めにお召し上がりください。
この商品のおすすめポイント
ビストロ・ウールーは、 石川県野々市にある地元の食材を使用した料理がいただけるビストロ。金沢中央卸売市場にて新鮮な食材を買い付け、ソースやドレッシングなどもすべて手作りし、フレッシュで美味しい料理を提供しています。こちらのりんごバターは、石川県産りんご「秋星」のみを使い、さっぱりと仕上げてあるのが特徴。りんごバター種類は「プレーン」の他にも、「シナモン風味」「キャラメル風味」も販売されています。ひとつひとつ手作りされた、こだわりのりんごバターを、通販でお取り寄せしてみませんか?
商品情報
原材料 りんご(石川県産)、バター、国産はちみつ内容量 100g賞味期限 製造日より2ヶ月保存方法 要冷蔵、開封後は早めにお召し上がり下さい。
通販・お取り寄せにおすすめ④品種未公開のおすすめりんごバター
この商品のおすすめポイント
セルフィユ軽井沢 は、長野県軽井沢のブランドです。自然に恵まれジャムづくりが盛んな土地で季節ごとの素材を選び、素材自体が持つ本来の味わいを引き出すこだわりの方法で製造しています。こちらの商品は、お店で1番人気のフルーツバター「信州林檎バター」。たっぷりの信州林檎にバターを加え、ほんのりまろやかな味わいに仕上げています。さわやかでみずみずしいりんごの甘さの後に、バターのコクが広がる贅沢な一品。温かいトーストやパンケーキにのせていただくと、バターが染み込んでより美味しくいただけますよ。果実の瑞々しい美味しさをいかした、セルフィユ軽井沢の大人気商品、ぜひ通販でお取り寄せしてお試しください。
商品情報
【全成分】りんご(信州産)、砂糖、バター、食塩、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(V.C、V.E)、乳化剤(原材料の一部に乳、大豆を含む)【内容量】110g【賞味期限】8か月
この商品のおすすめポイント
ジェニーさんのりんご畑を始めたアメリカ出身のジェニーさんは、結婚を機に出会った信州産りんごの味に感動したそう。現在では、長野から世界へ、自慢のりんごを使った商品を発信しています。こちらの商品は、数種類のりんごを5時間以上煮詰めペースト状に仕上げた、無添加シナモンフレーバーのりんごバターです。クリーミーでなめらかな味わいは、パンやクラッカーなど様々な食材に合う逸品です。砂糖・着色料・保存料を一切使わず、甘み、酸味、高い香りが特徴の「ジェニーさんのりんご畑」のりんごを100%使用。濃厚で贅沢な味わいをぜひお楽しみください♪
商品情報
▼数量、分量の目安1瓶(155g) 果物 保存方法 9ヶ月・常温(開封後は冷蔵庫で保管)
この商品のおすすめポイント
いまや全国区の人気となったりんごバターですが、ブームの火付け役となったのが、長野のご当地スーパー「ツルヤ」なんだそう。ツルヤは、契約農家から直送される青果や鮮度抜群のお肉などにこだわり、地元民の食卓を支えています。またりんごバター以外にも、お店のオリジナル商品として売り出しているたくさんの商品がありますよ。瓶にたっぷりと詰め込まれたツルヤのりんごバターは、地元民にも大人気!ツルヤの定番アイテムとなっています。果実分70%なので、りんごそのものの味と香りが味わえます!そんな果物のおいしさをしっかり楽しめるこちらのりんごバターを、通販でぜひお取り寄せしてみてくださいね!
商品情報
【名称】りんごスプレッド 【原材料名】りんご(長野県)、砂糖、バター、食塩、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(V.C、V.E)、乳化剤 【内容量】155g 【保存方法】直射日光を避けて常温で保存して下さい。
この商品のおすすめポイント
長野県に本社がある信州物産は、安心して食べられる国産の安全な商品を販売しています。オンラインストアには、そばやお漬物のほか、ご飯のおともなどの美味しそうな名品がたくさん取り揃えられていますよ!こちらのりんごバターは、長野県産のりんごをペースト状にしてバターを合わせ、まろやかに仕上げてあります。パンやパンケーキに塗ったり、ヨーグルトに合わせていただくのもおススメ。ぜひ通販でお取り寄せして、美味しいりんごの甘さを味わってみてくださいね。
商品情報
原材料名 りんご(長野県産)、砂糖、バター、食塩、香料、増粘多糖類、酸化防止剤(V.C、 V.E)、酸味料、酒精、乳化剤 ■賞味期限 製造日から330日■内容量 200g■保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください。
この商品のおすすめポイント
「日本の工芸を元気にする!」を経営ビジョンにかかげる中川政七商店は、地域活性事業など4つの事業を軸に全国の産地と取り組みを行なっています。1716年に始まった、享保元年から300年つづく長い歴史のあるブランドです。歴史の移り代わりとともに事業も変化させ、現在の中川政七商店へと繋がっています。こちらのりんごバターは、日本各地の農作物とバターで作った「産地のパンのとも」シリーズのひとつ。バターと香り高いりんごの瑞々しい味わいが楽しめますよ!上品な雰囲気のパッケージなので、通販でお取り寄せして、手土産にどうぞ!
商品情報
原材料名 りんご(長野県産)、ぶどう濃縮果汁、りんご果汁、バター(乳成分含む)、レモン果汁 内容量 130g
この商品のおすすめポイント
巣鴨のお茶屋さん山年園は、東京都豊島区巣鴨のとげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、70年余りの間、参拝客に親しまれてきた老舗店。選びぬかれた「こだわりのお茶」「健康茶・健康食品」「おやつ・お茶うけ」などを販売しています。こちらのりんごバターは、国産りんごを使った安心安全な商品。様々な野菜や果物などの農産物が作られている長野県で生産されたりんごを使い、フルーツバターに加工しました。すりおろしりんごのような食感に、りんごの甘み、旨み、酸味がギュッと凝縮された自慢の一品。老舗のお茶屋がこだわり抜いた「信州産林檎バター」を通販でお取り寄せして、ご賞味くださいね。
商品情報
内容量 150g原材料名 りんご(長野県産)、砂糖、バター、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン)、乳化剤、酸化防止剤(VC、V.E)、乳酸カルシウム、香料、(原材料の一部に乳、大豆を含む)保存方法 直射日光を避け常温で保存して下さい




この商品のおすすめポイント
飯綱町ふるさと振興公社は、農業振興を事業の柱として、長野県飯綱町の地域農業を支援しています。飯綱町は、美味しいりんごをつくるための気候に恵まれている地域。飯綱町ふるさと振興公社の通販サイト「いいづなファーム」では、直売所で販売されている厳選された旬の農作物や特産品を、お買い得価格でお取り寄せできますよ♪こちらのりんごバターは、美味しい飯綱町産のりんごをたっぷり使用しています。濃厚なバターの味わいと酸味が少ないりんごの甘さが絶妙で、一度食べたらやみつきになりますよ!クセになりそうなりんごの風味をぜひご賞味ください!
商品情報
名称 スプレッド 原材料 りんご(長野県飯綱町産)、砂糖、バター(乳成分を含む)、食塩/香料、増粘多糖類、酸化防止剤(V.C,V.E)、酸味料、乳化剤(大豆由来) 産地名 国産(長野県) 内容量 260g ×2個 賞味期限 別途商品ラベルに記載 保存方法 直射日光を避け常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
青い森わんどは、青森市にあるりんご商品の製造・販売を行う会社。「もっと多くの方々に、りんごの素晴らしさをお届けしたい」という思いから、りんご農家や地元の企業とタッグを組み、商品作りを行っています。こちらの会社が手掛けるりんご調味料「りんごde食卓」シリーズは、りんご味噌・りんご醤油・りんごケチャップなど一見攻めた商品を展開していますが、他にはない美味しさでリピートする人が続出しています!今回ご紹介するりんごde食卓のりんごバターは、「ZIP!」や「満点☆青空レストラン」などで紹介され、話題となった商品。材料は、青森県産りんごと北海道産バターを使用しています。じっくりと煮込まれたりんごバターは、とても口当たりなめらか。りんごの味もしっかり感じられますよ!
商品情報
名称 りんごバター 原材料名 りんご、砂糖、バター(乳成分を含む)、食塩/増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンC) 内容量 190g
りんごバターの選び方とおすすめの人気の商品をご紹介しました。りんごバターはいつもの料理をワンランクアップさせてくれる便利アイテム。ぜひ通販でお取り寄せして、いろいろなアレンジレシピを楽しんでくださいね♪