本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
通販煎茶をお取り寄せするときにチェックすること
通販商品の煎茶を紹介する前に、煎茶の説明をしましょう。「日本茶」「緑茶」「煎茶」はそれぞれが同じようなものを指す言葉に思われがちですが、微妙に持つ意味が違っています。日本茶は摘まれた茶葉を日本で加工したもののこと。緑茶はその中でも発酵させずに加工されて水色が緑のものをさし、煎茶は緑茶の中でも露地栽培されたものを言います。つまり煎茶は日本茶の仲間である緑茶の一種ということです。 煎茶が何かということがわかったところで、次は通販品の選び方をお伝えします。
煎茶をお取り寄せするなら「茶葉タイプ」を考えて通販品を探そう
茶葉の形状(タイプ)は大きく分けて3種類あります。 ●茶葉タイプ ちょっとひと手間かけてもお茶を楽しみたい本格派におすすめのタイプです。茶葉の味を最もダイレクトに堪能できるのが魅力で、より美味しいお茶が飲みたいときにピッタリ。急須や茶こしなどが必要なので用意してからお取り寄せください。 ●ティーバッグ ティーバッグタイプはお湯に浸して数分で作れるタイプ。ゴミも少なく、お手軽なのがメリットです。マグカップ用のティーバッグとやかん用のティーバッグ用があるので、どちらの用途なのかチェックしてからお取り寄せください。 ●粉末タイプ 緑茶を粉末加工して作られたもので、ゴミが出ないのがメリット。中にはスティック状のパッケージに個包装されているものもあります。この手のものは軽くて持ち運びに便利なのでオフィスに持ち運びするときに活躍するでしょう。
通販煎茶はお好みの「蒸し時間」のものを選んでお取り寄せ
煎茶は普通煎茶と深蒸し煎茶の蒸し方に分けられます。普通煎茶は蒸し時間が30~40秒で軽い飲み口が特徴です。渋みや甘みのバランスが取れています。一方深蒸し煎茶は普通煎茶の倍の時間をかけて蒸された煎茶です。水色はより濃く出、にごりもあります。味は普通煎茶と比べてまろやかで濃厚なコクと甘さが感じられるのが特徴。ただし茶葉によって差が出ますので、あくまでも深蒸し煎茶の方向性として覚えておくとよいでしょう。
通販品をお取り寄せする前に「産地」にも注目!
味にこだわるなら産地にも注目すべきです。産地は日本各地にありますが、有名どころはこちらでしょう。 ●宇治茶 宇治茶は澄んだ黄みのある水色が出ます。爽やかで苦みが抑えめなので飲みやすく、初心者にもおすすめです。ちなみに、宇治という地名は京都の南部にありますが、宇治茶は滋賀や奈良など周辺地域でも栽培されています。そのため、宇治茶と書かれていても必ずしも京都産のお茶とは限りません。 ●静岡茶 静岡は日本有数のお茶の栽培地です。静岡で生産されているお茶のほとんどは深蒸しにされており、濃厚な味を楽しめるでしょう。また、「川根茶」「掛川茶」「本山茶」などブランドがあって、それぞれの味わいが異なるのも特徴。味の違いがわかるグルメな方は「静岡のどこで栽培されたものなのか」に注目して飲み比べしてください。 ●狭山茶 狭山茶は埼玉で採れる希少性の高いお茶で、宇治茶や静岡茶に並ぶ日本三大茶。寒冷地で育つため、味も色も成分も他のお茶と比較すると濃く出ます。主流は深蒸しで狭山火入れという特別な方法で焙煎されるため、独特の味があります。 ●知覧茶 知覧茶は鮮やかさが売りの鹿児島県産のお茶です。コクと旨みが強く、上品な味と香りがあります。甘みも強めのため、甘い味が好きな方やお子様にもおすすめ。 ●八女茶 高級玉露栽培でも有名な福岡県産で採れるお茶は八女茶と呼ばれています。特に福岡県南部の地域で栽培が盛んで、甘さと旨み、コクが感じられるでしょう。 今回は、茶葉のタイプ別に商品をご紹介します!
こだわり派のお取り寄せなら「茶葉」を通販で探そう




この商品のおすすめポイント
麻生茶舗は湯布院にあるお茶屋さんで、自家農園では有機肥料と天然水を使った低農薬栽培をされています。お茶屋さんが飲んでも「美味しい!」と言われる品々が並ぶお茶を販売しており、地元民からも大人気です。店頭にはお手頃価格で販売されたおすすめ品が並んでいますが、通販ショップも実店舗同様にコスパが良くて美味しいお茶がラインナップされています。「昔風味~お茶屋さんの特上自家用茶」は麻生茶舗のリピート率ナンバーワンのお茶なので、多くの方にお取り寄せしていただきたいものです。あえて本茶・茎茶・芽茶・粉茶などを選別せず、ごちゃまぜにして作られた昔ながらの味がおいしさの秘密。しかも無選別で販売することによってコストカットも実現した合理的なお茶でもあります。ゆたかみどりとやぶきたのブレンドなのに低価格でお取り寄せできるのはありがたいポイントですね。懐かしい味を楽しみたい方は公式通販サイトや楽天市場からのお取り寄せをどうぞ。
商品情報
■種類:緑茶【ゆたかみどり・やぶきた】 ■状態:茶葉【リーフ】 ■包装:窒素充填アルミ袋 ■内容量:150g ■賞味期限:常温10ヶ月 ■原産地:福岡県
この商品のおすすめポイント
伊藤久右衛門は全国にファンがいる京都・宇治の老舗茶屋として知られています。創業は江戸時代で、これまでに多くの有名寺社の御用達となってきました。カフェも京都に数か所あり、お茶スイーツの品数も豊富。見た目が映えるお茶のスイーツは店頭でも通販でも大人気ですね。どの商品を選んでもハズレはないのでおすすめ商品を一つに絞れませんが、今回は「宇治煎茶 長寿」に焦点を当てて紹介します。ほんのりと感じる甘みと上品な味わいがあり、飲むとほっこりできる味がします。一番おいしい飲み方は甘い和菓子との組み合わせです。和菓子の良さもお茶の良さも一度に楽しめるので、和菓子好きの方にはぜひお試しください。お取り寄せするなら、公式通販サイトの利用がもっとも安上がりですよ!
商品情報
内容量 100g 原材料 緑茶(国産) 外装サイズ 約縦23.5cm×横11cm 賞味期限 約240日 保存方法 高温多湿を避け、移り香に気をつけて保存してください 主な産地 和束町、南山城村




この商品のおすすめポイント
長峰製茶は日本有数のお茶の名産地・静岡に本拠地を構えるお茶屋さんですが、取り扱うお茶は静岡茶だけではありません。静岡茶の他には鹿児島県産のお茶の取り扱いにも長け、通販サイトにはたくさんの種類のお茶がラインナップされています。美味しいと評判の鹿児島茶も多いのですが、今回取り上げるのは地元・静岡県産の「深蒸し掛川茶」。本品は楽天市場で大人気の煎茶で、過去には静岡県産茶部門で売り上げナンバーワンになったこともあります。売りは香りの良さとコスパの良さ。お取り寄せした方の口コミでも「香りがよくて気に入った」というコメントが多く、多くの人が満足しているのがうかがえます。お茶の出もよく、100gでも満足できるでしょう。
商品情報
茶 種 煎茶(深蒸し茶) 産 地 静岡県(静岡茶) 内容量 100g 賞味期限 別途茶袋に記載 保存方法 高温多湿を避け、移り香にご注意下さい 製造者 長峰製茶株式会社 静岡県焼津市一色45
この商品のおすすめポイント
JAかごしま茶業はJA鹿児島経済連の関連会社として「かごしま茶」の銘柄を確立するために設立されました。安心で安全なお茶を出荷することに力を入れており、生産工場には最先端の精製加工設備を導入しています。JAかごしま茶業のお茶葉通販でも多くの種類が出回っている中で「知覧茶 金印」は非常に人気が高い商品。Amazonの売上ランキングでもベスト100に入るお取り寄せ煎茶で、多くの人から支持されています。良質な一番摘みの茶葉だけを使って作られていて、まろやかさとスッキリとした渋みを感じます。苦みが少ないため、抽出しているのを忘れて放置していても苦くなりすぎることはありません。
商品情報
内容量:100g 原材料:緑茶 商品サイズ(高さ×奥行×幅):230mm×20mm×110mm




この商品のおすすめポイント
牛島製茶は大正10年から続く八女茶の老舗です。自社農園を持ち、栽培したお茶を加工・販売するのがこだわり。さらにお茶の知識が豊富なインストラクターも所属しているので、美味しいお茶の購入が可能です。実店舗はまれにメディアに取り上げられて話題になっていますが、公式通販サイトにもご注目。オンラインショップでも相変わらずバリエーションが豊かなお茶が販売中で「八女茶 緑茶」は家庭用に人気のお取り寄せ煎茶です。渋みが少なくてまろやかな味わいは、日本茶の渋さが苦手な方にも受け入れられるはず。楽天市場やヤフーショッピングなら2本セットでお取り寄せ可能。ちょっと多めに買っておきたい方におすすめですよ。
商品情報
名称 緑茶2本セット 原材料名 緑茶(国産) 内容量 100g×2本 賞味期限 別途商品ラベルに記載 保存方法 直射日光を避け、常温で保存してください。 販売者 株式会社 牛島製茶 福岡県八女市津江405-4 TEL0943-22-4818
この商品のおすすめポイント
ヤマサンは京都宇治で味噌や醤油などの調味料やお茶などの製造販売をするメーカー。日本の土地や風土はさまざまで、適材適所で作られた作物・食材を大切にするのがこだわりです。また、無農薬や有機栽培の原料を使うことにも力を入れており、販売されている商品は体にやさしいものがそろっています。今回ピックアップした「有機煎茶」も、もちろん有機栽培の茶葉から作られています。渋みと旨み、甘みのバランスがとれた爽やかな味わいが持ち味です。ホットも水出しも、どちらも違った味わいを感じられるところも味わってみてください。本品以外にもオーガニック食材もお取り寄せできるので、オーガニックに関心がある方は公式通販サイトをチェックしてみてください。
商品情報
原材料名 有機緑茶 原料原産地 国産 内容量 80g 賞味期限 製造日より1年
この商品のおすすめポイント
うおがし銘茶は本物の深蒸し茶の製造にこだわったメーカーです。万人受けするお茶よりも個性的なお茶づくりを得意としており、最初から最後までオリジナルの茶葉を作るために自社の畑を持つほどこだわりを徹底しています。ご紹介の魚がし煎茶はうおがし銘茶の人気商品。甘さと香りが特徴的な味わいをしていて、他にはない個性を感じられます。癖になるような独特の風味があり、お取り寄せリピーターも多数。いつもとは少し変わったお茶を飲んでみたいという方におすすめしたい商品です!
商品情報
製品サイズ 4 x 9 x 21 cm; 250 g




この商品のおすすめポイント
宇治田原製茶場は宇治茶の名産地の一つ・京都宇治田原で生産されたお茶を製造販売しています。公式通販サイトはコンテンツが充実しており、お茶選びのノウハウやお茶の淹れ方まで詳しく展開されているので、日本茶初心者でもお取り寄せしやすいのが魅力。取扱商品もたびたび新聞や広告などのメディアでも商品をピックアップされることがあり、「どこかで見たことがある」という見覚えのあるものも、ちらほらと販売されています。メディア掲載で話題になった品のうちのひとつが「竹の匠」。冷涼な山間部で育てられた茶葉なので、旨みがギュッと詰まった濃厚な味わいがあります。豊かな香りと濃くてきれいな水色はおもてなし用のお茶としてもピッタリ。茶師により厳選された茶葉なので、本格志向の方の通販茶葉としてもおすすめです。
商品情報
内容 ●<上級深蒸し竹の匠>250g袋4本 箱サイズ 約115×160×165mm ※ ご自宅送りのみ受付

この商品のおすすめポイント
一保堂茶舗は1717年から京都で親しまれてきた老舗茶屋の一つです。元々は近江商人が営むお店でしたが、お茶や陶器を販売していた商人がお茶のおいしさを評価されたのが屋号の由来となりました。実物の商品販売は全国100か所以上でされていますが、場所が限られているので公式通販サイトの利用も検討してください。こちらの「煎茶 芳泉」は入れ物の缶がおしゃれでお茶の品質も良く、ギフトとしておすすめしたい煎茶です。味と風味は宇治茶の良さの甘みと軽さがあり、後味が繊細なのが特徴。お茶が好きな方のお楽しみ用の煎茶なので、高級感を味わいたい方はお取り寄せしてはいかがでしょうか。
商品情報
■サイズ : 幅9.7×奥行8.6×高さ20.3(cm) ■内容量 : 260g (約26回分) ■原材料 : 緑茶(国産) ■賞味期間 : 180日(開封前)
この商品のおすすめポイント
堀田勝太郎商店は京都宇治で有機茶葉を生産しています。オーガニック食品が浸透する前から有機栽培に着目し、食の安心・安全を方針として生産されるお茶は高品質。取扱商品はレストランやスーパーなどに向けて作られており、OEM事業に積極的です。こちらの「お徳用宇治煎茶 1kg」は本場の宇治茶を味わいたい方向けのお取り寄せ商品です。宇治茶ならではの香りのよさと爽やかさと甘みを感じられるのが魅力。さらに計量スプーンが付いており、美味しいお茶を作る適量がよくわかるのもいいところです。1kg入りの大容量ですので、お茶が大好きで良く飲む方や大家族のご家庭に送ると喜ばれるでしょう。
商品情報
商品タイプ ルーズリーフ 商品の重量 1 キログラム
手軽さ重視派の通販は「ティーバッグ」をお取り寄せ
この商品のおすすめポイント
荒畑園は静岡県牧之原にある自社生産農場で採れたお茶を加工し、販売しています。生産から販売まで一貫して行うのがこだわりで、手掛けるお茶は日本で数々の賞を取るほど高品質。お茶もお茶を使ったスイーツも通販サイトで人気ですが、こちらの「がぶがぶ飲める深むしティーパック」も時々Amazonで売り切れを起こす人気の品です。普通煎茶の3~4倍の時間をかけて蒸された茶葉で、きれいな水色が出ます。名前の通りがぶ飲みできる飲み口が魅力で、濃すぎず薄すぎずの丁度いい加減の味も人気の理由。コスパがいいのに美味しいとお取り寄せリピーターも続出中です。
商品情報
【内容】 250g(2.5g×100個入) 【賞味期限】 お茶:1年間
この商品のおすすめポイント
丸久小山園は京都の老舗茶屋で、西洞院にあるカフェが大人気のお店です。全国の著名な寺社や茶道宗家御用達の御用達茶屋として親しまれてきた歴史があり、品質の高いお茶を提供しています。実物を店頭で見かけることはほとんどなく、取り扱いがあるのは京都市内の限られたお店のみ。そのため、商品購入するには通販サイトの利用がメインとなるでしょう。高品質なお茶がたくさんラインナップされているので、どれをおすすめしていいのか悩むところですが、オシャレと味のよさを両立している「ティーバッグ煎茶」は便利な代物です。持ち運びがしやすく、オフィスに持っていくのも手軽。しかもデザインがいいので、おすそ分け用としてプレゼントするのにも使えます。こちらは10袋入りのものですが、大量にお取り寄せしたい方向けに業務用の100袋入りも公式通販サイトで販売中です。ぜひお好みの容量を選んで、お取り寄せしてみてくださいね。
商品情報
内容量 縦20.7cm×横30.2cm×高さ9.3cm 賞味期限 7ヶ月
この商品のおすすめポイント
茶つみの里は静岡茶の製造販売を手掛ける中根製茶の公式通販サイトです。厳選した素材だけを使うことがこだわりで、お茶の加工技術も豊富なのが特徴。定番のティーバッグだけではなく、ペースト状にしたり、スイーツを作ったりとお茶をさまざまな形にして世に送りだしています。お茶もお茶加工品も豊富にラインナップされていますが、こちらの「抹茶入り 深蒸し茶ティーパック」は手軽さのある通販煎茶としておすすめ。ティーバッグは抽出しやすい三角テトラ型を採用し、使用する茶葉も抽出するために専用素材を選定して作られました。糸が付いていないのは一見デメリットに見えますが、タンブラーに入れて水出し緑茶を作るのに最適です。味もまろやかなので、手頃かつ手軽に煎茶を楽しみたい方はお取り寄せしてみてください。
商品情報
名称 緑茶(ティーバッグ) 原材料名 緑茶(静岡県産)、抹茶(国内) 内容量 2.5g×100個 賞味期限 製造日より1年 保存方法 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 製造者 中根製茶株式会社 静岡県掛川市成滝425-1 ※ティーバッグの素材は不織布(無漂白、糸なし)となります。
この商品のおすすめポイント
辻利も京都を代表する老舗茶屋の一つで、地元のみならず全国にファンが大勢います。祇園の本店をはじめとしたお店は常に観光客や地元の方でにぎわっていて、通販サイトの利用も大人気。商品パッケージはお店のこだわりが詰められており、商品ひとつひとつのイメージに合わせ、贈られた人の心に残るような美しいものを作るという方針から産まれたものです。人気商品が多く、紹介しきれないほど素晴らしい商品が並ぶ中でも「煎茶 三角ティーバッグ」は高品質で手軽な緑茶としておすすめします。個包装タイプなので自宅でもオフィスでも楽しめます。渋みと旨みのバランスも良く、アイスでもホットでも美味しく飲めるでしょう。おすすめの通販サイトはAmazon。最も安く、量も多いものをお取り寄せ可能です。
商品情報
内容量:2g×50P 原材料:緑茶(国産) 商品サイズ(高さx奥行x幅):95mmx185mmx175mm
持ち運びたいなら「粉末タイプ」をお取り寄せ
この商品のおすすめポイント
ほんぢ園が創業したのは、1931年のこと。以来「お茶で日本を健康にすること」を目標とし、岡山市でお茶や茶道具を取り扱ってきました。こちらのお店には、抹茶スイーツや健康茶などもあり、通販でもお取り寄せすることが可能です。今回紹介するのは、鹿児島県産の茶葉を100%使用した粉末タイプの煎茶です。通常お茶を飲む際には、お茶が持つ栄養の約70%を茶殻として捨ててしまっているのだそう。しかし、粉末タイプにすることで、お茶が持つ健康的な成分をあますことなく味わえます。また無添加・無着色なのも、うれしいポイント。サッと水やお湯で溶かすだけで手軽に煎茶が飲めるだけでなく、味にもこだわっているため、お客様満足度は90%を超えています!家族みんなの健康習慣におすすめなこちらのお茶を、ぜひお取り寄せしてみてくださいね。
商品情報
名称:粉末茶 原材料名:緑茶(鹿児島県産) 内容量:220g 保存方法:高温、多湿は避け、移り香に注意 賞味期限:製造から約1年 開封後はお早めにお召し上がりください。
この商品のおすすめポイント
GREEN *TEA WORKSHOPは、静岡県島田市にある深蒸し茶専門店です。こちらのお店で扱っているお茶は、静岡県の金谷産のもの。もともとはお茶の栽培からスタートしましたが、2017年からはキャベツや玉ねぎなどの野菜作りも行っています。自分たちが育てたお茶を自信を持って販売しているこちらのお店から紹介するのは、粉末煎茶。こちらのお店の粉末茶シリーズは、煎茶以外に抹茶・ほうじ茶・玄米茶があるのですが、2021年にはどの商品も1000個以上販売し、メディアで紹介された実績もあります。国産静岡茶葉100%を粉砕したこちらのお茶は、水にも溶けやすく手軽に本格的な深蒸し茶の味わいを感じられます。お茶の葉を丸ごと使用しているので、栄養もたっぷり。お菓子作りや料理のトッピングにも使いやすいですよ!気に入ればお得に定期購入もできるので、まずは1袋からお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
商品情報
■使用量の目安 湯のみの場合 ティースプーンに軽く1/2杯が使用目安です。 水出し茶の場合 約2gで500mlが使用目安で20回分あります。
ギフトにもおすすめの通販煎茶




この商品のおすすめポイント
備前屋は、明治の初めに創業した狭山茶の専門店です。お茶は同じ品種のものでも生産者によって趣が変わるそう。だからこそ備前屋では、エコファーマー認定や全国手揉み茶振興会認定 師範などを持つ数々の狭山茶生産者と提携しており、高品質な狭山茶づくりを行ってきました。備前屋で取り扱っている狭山煎茶の銘柄は、8種類。その中でも特におすすめなのが、今回ご紹介する「富貴昔(ふきむかし)」です。こちらの商品に使用しているのは、手摘みの生茶葉のみ。「やぶきた」「ふくみどり」「ゆめわかば」の3品種を使用しています。その後日光を当てたりすることで、味や香りに深みを出します。すっきりと軽やかな味わいながらも、萎凋香をしっかりと感じられる香り高い一品。天皇・皇后両陛下へ供されたり、「Japanese TEA Selection Paris 2020」で銅賞を獲得したこともあるこちらのお茶は、贈答用にもおすすめです。
商品情報
商 品 名 : 狭山最高級煎茶 富貴昔(ふきむかし) 規 格 : 45g×2本 アルミパック 製 茶 法 : 蒸し製法 栽培・摘採 : 野木園(自然仕立て)・手摘み
この商品のおすすめポイント
京都利休園は1626年創業の京都の老舗茶屋として親しまれています。京都産の「宇治茶」と「朝宮茶」を専門に取り扱い、たくさんのメディアからも取り上げられるほど人気のお店でもあります。特にアイスクリームは大人気でおとりよせネットからの注文が殺到するほど。アイスクリームもぜひ味わっていただきたい名品ですが今回紹介するのは「特上煎茶RIKYU-251」です。本品は400年の歴史があるお茶で、昭和42年に初めて農林大臣賞を受賞した伝統あるお茶です。強火で火入れされているため、香ばしさが漂うのもよく味わっていただきたいところ。「利休」の名前の通りに美味しい高級茶として通販サイトの口コミでも支持されています。和紙を巻かれた缶が木箱に入っている高級感がある見た目なので、お取り寄せギフトにおすすめですよ。
商品情報
賞味期限 約1年 内容量 特上煎茶 110g
お気に入りの煎茶を通販で見つけてお取り寄せしよう
普段用、おもてなし用、ギフト用など、どんなシーンでも活躍するのが煎茶です。日本に根付いたお茶なのでホッとする安心感があり、老若男女問わず受け入れられるでしょう。煎茶が好きな方は選び方や紹介した商品を参考に、お気に入りの商品を見つけてお取り寄せしてくださいね。