本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
マタニティコートの選び方のポイント
妊娠するとママのお腹は赤ちゃんの成長に伴って大きくなり、身体も全体的にふっくらとしてきます。特に冬に臨月を迎えるママの場合、毎年来ていたコートが閉まらない、腕がきつい、など体型の変化で防寒着が着られなくなってしまうこともあります。マタニティコートは、ふっくらとしたママの身体やお腹をカバーしてくれる、ゆったりとした防寒具。妊娠中に気をつけたい冷え対策として取り入れたいアイテムです。 マタニティコートを選ぶときは、産後も使えるものをセレクトするのがおすすめ。赤ちゃんを抱っこした状態で着られるゆったりシルエットのものや、抱っこ紐の赤ちゃんを覆う「ダッカー」と呼ばれるパーツが付属するものがあるので、好みのタイプで選ぶと良いでしょう。最近ではマタニティコートも種類が豊富でおしゃれなデザインが多いので、ダウンやトレンチなどコートのタイプも楽しみながら選んでくださいね。 また、防寒ケープを抱っこ紐にプラスすれば、マタニティコートのダッカー代わりに使うことも可能。妊娠中や産後もお気に入りのコートを着たいママにはこちらの方法もおすすめです。 まずは、マタニティコートの選び方や代用アイテムについてチェックしておきましょう。
選び方のポイント①産後に使える仕様や代用アイテムを検討する
産後も使えるマタニティコートは、ざっくりと3つのタイプに分類することができます。 ・ゆったりシルエット こちらのタイプは、生地をたっぷりと使ったオーバーサイズ仕上げで、赤ちゃんを抱っこした状態でもコートを閉じることができるもの。ダッカーをつけ外しする必要がなく、コート一枚でシンプルな作りになっています。 ・ダッカー付き こちらは、マタニティコート本体にダッカーと呼ばれるパーツを装着することで、抱っこ紐の赤ちゃんも防寒できるタイプ。赤ちゃんの防寒着をママのコートに取り付けるようなイメージです。ダッカーは取り外して、単体でベビー用防寒具として使えるものもあります。 ・おんぶ対応タイプ おんぶ対応タイプは、マタニティコートの背面にゆとりを持たせることで、おんぶでも赤ちゃんのお顔が出るように設計されているもの。上の子を見ながら赤ちゃんとお出かけすることがある場合は、ママの前方が空くおんぶが便利です。おんぶ対応コートなら、子どもたちとの冬のお出かけも暖かです。 あると便利なマタニティコートですが、なかには「マタニティコートはいらない」という意見の先輩ママもいます。マタニティコートを購入しない場合は、抱っこ紐にケープをプラスして、ダッカーとして代用する方法もあります。抱っこ紐の赤ちゃんを寒さから守る防寒ケープは、ベビーカーやチャイルドシートに取り付けられるものもあり、マルチに活躍します。赤ちゃんとママを一緒に包むマタニティコートか、マルチに使える代用アイテムか、使い勝手に合わせて検討してくださいね。
選び方のポイント②デザインや素材で選ぶ
冬はアウターを着てお出かけすることがほとんどなので、冬のおしゃれはコートがポイントになります。妊娠中のお出かけも、せっかくならおしゃれをして楽しみたいもの。マタニティコートのデザインも通常のコートのようにさまざまなバリエーションがあります。暖かくふんわりしたイメージの中綿コートや、ピーコート、ダウンコート、キルティング、モッズコートなど、思わず何枚も欲しくなってしまうほど種類が豊富です。 妊娠中の長時間のショッピングは体調が不安になることもありますが、通販でもたくさんの商品の中から選ぶことができます。ネットショッピングも上手に使って選んでくださいね。 ここからは、妊婦さんやママにおすすめのアイテムを「マタニティコート/ママコート」と「代用アイテム」に分けて紹介していきます。
産後に使える仕様で選ぶマタニティコート
まずは、通販で購入できるマタニティコートを仕様別にチェックしていきましょう。
ゆったりシルエット
この商品のおすすめポイント
幅広いアイテムを取り扱う大手通販のフェリシモ。Moredde(モレッド)は、フェリシモから生まれたオリジナルブランドで、マタニティ用品を中心に販売しています。mor(母)+redde(助ける)というデンマーク語から生まれたブランド名には、「育児の手助けになりますように」といった想いが込められており、ママたちをサポートするアイテムがそろいます。なかでもこちらのママコートは、親子ともにしっかり温めることを重視したやさしいアイテム。赤ちゃんの顔を出したままでもママの首元を閉められるつくりになっているので、どちらも冷やさずしっかり守ってくれます。光沢感と生地のよれ具合がほどよく抜け感を演出するモードなアウターで、おしゃれママにもうってつけでしょう。
商品情報
【サイズ】S、M、L、LL、3L【素材】ナイロン100%(撥水加工)、中わた:ポリエステル100%、裏地:ポリエステル100% ※手洗い可




この商品のおすすめポイント
店長が自身の出産の経験から立ち上げた、手頃でおしゃれな授乳服の専門店「Milktea(ミルクティー)」。変化する身体や心に不安を抱えるママたちに寄り添う、おしゃれなアイテムが揃います。こちらはゆったりとした大人っぽいビッグシルエットが特徴の、落ち着いた印象のロングコート。生地は高級感と温かみのあるウール混を採用し、妊娠中だけでなく、産後の抱っこ・おんぶにも対応しています。大きなフードとドロップショルダーが描く落ち感のバランスが美しく、体型が変化するママをいつでもキレイに見せてくれるうれしいデザイン。子育て期がすぎても長く使えます。裏地付きのロング丈で冷たい風をしっかり防ぎ、妊娠中の大敵である冷えや、赤ちゃんの防寒対策もばっちり。スマートフォン、お財布、鍵などを入れられる大きなポケットも便利です。
商品情報
◆サイズ:身幅 約130cm、総丈 約100cm、肩幅 約53cm、袖丈 約53cm◆素材:ウール60% アクリル20% ナイロン20%
ダッカー付き

この商品のおすすめポイント
「Sweet Mommy(スウィートマミー)」は人気モデル・蛯原英里さんがイメージモデルを務める、授乳服とマタニティウェアの専門店。産前産後もおしゃれをしたいママたちに幅広いアイテムを提供しています。こちらは人気ママタレント・熊田曜子さんも愛用している一品。フードについたファーが女性らしさを引き出してくれる、おしゃれなモッズ風ダウンコートです。軽くて暖かいので普段使いにぴったり。さらに、付属のダッカーは単品でも使える優秀アイテム。抱っこ紐に直接クリップで取り付ければ赤ちゃんの抱っこ紐ケープ、ベビーカーに取り付ければブランケットとして使うことができます。さまざまな場面で活躍する使い勝手の良いマタニティコートです。
商品情報
◆品質:ポリエステル93%、ナイロン7%◆中綿/ダウン90%、フェザー10%◆裏地/ポリエステル100%



この商品のおすすめポイント
「ワクワクしてかっこいいマタニティウェアを創り出したい」というコンセプトのもと、スタイリッシュなアイテムを展開する「COMME CA BLANC D’OEUF (コムサ・ブロンドオフ)」。女性がマタニティを楽しむ時代を見据えたブランドです。こちらは、ピーコートをベースにした、抜け感のあるマタニティコート。リサイクルウールを使用したコート地は毛足のある上品なバービー仕上げで、軽く柔らかな質感。ショート丈のコクーンシルエットで、使いやすいベーシックなビジュアルです。一見シンプルながら、袖口はカフスを長めに、タックの膨らみは何度も微調節を重ねたこだわりの仕上げ。絶妙なボリューム感が楽しめます。さらに、ポケットを高めに置くこと重心を上方に調整。ママがスタイル良く見える工夫を施しています。赤ちゃんを抱っこしたままお出かけできるダッカー付きです。
商品情報
◆お腹まわり:最大105cm(臨月の方)まで着用可



この商品のおすすめポイント
「Seraphine(セラフィン)」はイギリスのママたちの間で人気のマタニティブランド。幅広いラインナップと洗練されたデザインで、キャサリン妃やハル・ベリーなどセレブにも愛されています。こちらはクラシックなスタイルが印象的なトレンチコート。撥水加工を施したコットンミックス生地を使用しているので汚れや水にも強く、普段のお散歩やお出かけにサッと羽織れる一枚です。コートのサイドにあるファスナーを開閉することでサイズ調整が可能で、お腹の大きさに合わせて着ることができます。抱っこ紐の赤ちゃんをカバーするベビーポーチ(ダッカー)が付属しており、付け外しもファスナーで簡単。ベビーポーチは赤ちゃんの頭まですっぽり被せて防寒できる仕様になっています。
商品情報
◆素材:綿58%・ポリエステル42%
この商品のおすすめポイント
「しなやかに、シンプルに。」をコンセプトとする「LEPSIM(レプシィム)」。大人の女性に似合うスタイルを提案するアパレルブランドです。こちらのマタニティコートは機能的な素材を仕様しているのが特徴。中綿は保温・軽量機能のあるリサイクルポリエステル、表地には撥水加工を施した生地を使っています。さらに、袖が取り外し可能でベストとしても使えるのもポイント。リュックなどショルダーベルトのバッグをすっきりと使いたいときや、気温、その日の気分で使い分けができます。袖口にはゴムが入っているので寒い日もしっかり外気を防いでくれますよ。付属のダッカーは単体でも使えるようクリップ付き。ベビーカーに取り付ければブランケットとして活躍します。
商品情報
◆素材:表地:ナイロン100%、裏地:ポリエステル100%、中わた:ポリエステル100%
おんぶに対応したマタニティコート



この商品のおすすめポイント
2004年5月に誕生したブランド「Sweet Mommy(スウィートマミー)」。マタニティウェアと授乳服のブランドとして、こだわり抜いたオリジナルアイテムを提供しています。こちらのマタニティコートは、妊娠中のママはもちろん、産後の赤ちゃんとのお散歩にも大活躍するロングユースアイテム。抱っこ紐で前抱っこしている赤ちゃんをダッカーでカバーできるのはもちろん、背中におんぶしているときもそのまま着られる優れものです。わずか550gの軽くてコーディネートしやすいキルティング素材で、フードも取り外し可能。普段のおしゃれも気軽に楽しめます。
商品情報
◆サイズ:M、L◆品質:ポリエステル100%、中綿:ポリエステル100%、裏地:ポリエステル100%

この商品のおすすめポイント
「femmebelly(ファムベリー)」は、今までありそうでなかったものを目指し、さらに一工夫加えるものづくりを心がけているブランド。おしゃれで使いやすい、ママと赤ちゃんのためのアイテムが豊富に揃います。こちらはファムベリーで毎年大人気のアイテム。妊娠中からマタニティコートとして羽織るのはもちろん、産後まで長く使える優秀なポンチョです。ポンチョのボタンを1つ外すとスリングや抱っこ紐の抱っこ、ボタンを2つ外すとおんぶ紐にも使える、簡単な操作で使い分けが可能。ボタンを全てつけたときのラインにもこだわっており、ポンチョを着た時のもっさり感がなく、おしゃれに見えるジャスト丈に仕立てています。1枚布なので赤ちゃんのお昼寝ケット、寒い日のママのひざ掛けにしたり、授乳ケープなどアイディア次第で何通りにも使えます。家で簡単に洗濯できるようにあえて裏地なしで設計するなど、細かい配慮がうれしいですね。
商品情報
◆素材:フリース
ダッカーの代用として活躍するベビーケープ
ここからは、通販で購入可能な、ダッカーとして活躍する代用アイテムをチェックしていきましょう。



この商品のおすすめポイント
「DoubleSharp (ダブルシャープ)」は「子供服MIO(ミオ)」が扱うベビーケープ専門ブランド。提案するアイテムは、おしゃれで便利なデザインと機能性で、出産祝いなどプレゼントとして人気があります。「クマ耳付きダウン4wayフットマフ」は、クマ耳付きのフードが愛らしいベビーケープです。リバーシブル仕様で、外側ははっ水加工を施したタフタ素材、内側は肌ざわりのよい柔らかなボア素材。雨や雪の日のお出かけでも活躍します。裏表両面にカンガルーポケットがついているので、ママの手も寒さからガード。ちょうど赤ちゃんのお尻を支える位置についているので、赤ちゃんも安心感があります。フットマフとクリップがついており、抱っこ、おんぶ、ベビーカーに対応。マタニティコートを持っていなくても、ダッカー代わりに赤ちゃんを寒さから守ってくれますよ。
商品情報
◆素材:表地:ポリエステル100%、裏地:ポリエステル100%、詰物:ダウン70%/フェザー30%

この商品のおすすめポイント
「ミキハウス」は「子どもとその家族のことを第一に考えた」ものづくりとサービスで商品展開をしている日本発の老舗ブランド。子どもらしさのあるデザインと確かな品質で世代を超えて愛されています。「ホットビスケッツ」は、「GoodQuality」をキーワードにしたブランドライン。安心のクオリティと楽しいデザインが特徴で、こちらの抱っこ紐ケープもブランドらしさが表現されたアイテムです。3色展開で、リバーシブルで使えるのがポイント。保温性の高い中綿を採用し、足カバー付きで足元まで暖かく赤ちゃんを包み込みます。手洗いできるので、自宅でお手入れできるのもうれしいですね。
商品情報
◆品質:(表地・裏地)ポリエステル100%(中綿)ポリエステル50%、アクリル50%◆生産国:中国
この商品のおすすめポイント
「日本育児」は1975年創業の企業。ベビー用品の製造・販売と輸入・卸売など、ベビー用品に関わる幅広い事業展開を行っています。大手小売店の店頭やオンラインショップには、ベビーサークルやベビーゲートをメインに、赤ちゃんのいる暮らしに役立つアイテムを多数ラインナップ。こちらの抱っこ紐ケープは、雨の日でも安心な撥水加工で、中綿にはきめ細かくしたポリエステル繊維で作り上げた「シミュレーテッドダウン」を採用したアイテム。ダウンと同等の軽さと暖かさを実現しています。コンパクトに折りたたむことができ、専用の収納袋が付いているので、外出先での付け外し時にかさばりません。
商品情報
◆材質 表地・裏地:ポリエステル/中綿:ポリエステル(シミュレーテッドダウン)
おんぶ対応のマタニティコートがなくても、こちらのケープがあれば防寒対策はバッチリ。前抱っこ、おんぶ、ベビーカーのフットマフとして3Wayで活躍するアイテムです。



この商品のおすすめポイント
1966年に創業したアメリカ生まれのブランド「THE NORTH FACE (ザノースフェイス)」。日本では独自の商品展開をしており、富山県にある工場では新素材の開発や研究が行われています。こちらは高機能な素材を使ったベビー用ブランケット。表地には優れた防風性とソフトな肌触りが特長のGORE-TEX INFINIUMを採用しています。中綿は化繊の光電子を使った中粒わた。汚れたら気軽に洗えるのも子育てファミリーにとってうれしいポイントです。コンパクトに収納できるポケッタブル仕様に加え、フード部分は取り外し可能。抱っこ紐に取り付けてダッカー代わりにしたり、ベビーカーやチャイルドシートのブランケットにしたりと、マルチに活躍します。
商品情報
◆素材:<表地>GORE-TEX Infinium WINDSTOPPER Insulated Shell(2層)(表側:ナイロン100%、裏側:ePTFE)<中わた>光電子ENERGY COCOON(ポリエステル100%)<裏地>Recycled Poryester Taffeta(ポリエステル100%)
この商品のおすすめポイント
「肌で感じるやさしい気持ち」を合言葉に、素材、品質、機能性のすべてにこだわり、世代を超えて受け継ぎたくなるアイテム作りを行うブランド「Hoppetta(ホッペッタ)」。自然のモチーフから生まれた可愛らしいデザインとオーガニックコットンの風合いを生かした優しいテイストが人気です。こちらは抱っこ紐に取り付け可能な寒さ対策アイテム。軽量かつコンパクトなデザインで、くまの耳つきフードとボア裏地が赤ちゃんを暖かく包みます。ベビーカーに取り付ければフットマフとしても利用可能。表面は撥水加工でお手入れも簡単です。防風性と防水性があり、内側は軽くて暖かいフリース素材。クリップで簡単に取り付けられ、赤ちゃんのお尻を支える位置にはポケット付き。ママの手も暖まります。
商品情報
◆素材:表地:ナイロン100%(撥水加工)、裏地:ポリエステル100%(フリース)、フード耳うら:ポリエステル100%(ボア)
この商品のおすすめポイント
使ったときの満足度の高さを何よりも優先させている「PUPPAPUPO(プッパプーポ)」。シンプルさにトレンドを調和させたデザインはインテリアやコーディネートによくなじみ、誰でも使いやすいテイストです。こちらは3wayで使える防寒ケープ。抱っこ紐での抱っこ、おんぶ、ベビーカーフットマフとして活躍するアイテムです。星型のキルトが可愛い、目を引くデザインが印象的。内側はふんわりと暖かいボア素材で、コートを羽織って抱っこ紐に取り付ければ、ママのお腹も暖かです。キルト面は表面撥水加工なので、突然雨に降られたり、雪の日のお出かけにも対応できますよ。ストラップにゴムが入ったのびるクリップでパチンと留めるだけの簡単装着なので、工夫次第でマルチに使えます。
商品情報
◆素材:ポリエステル100%

この商品のおすすめポイント
「Baby Hopper(ベビーホッパー)」は抱っこ紐で人気のブランド「エルゴベビー」の公認アクセサリーを販売するブランド。日本のエルゴベビー総代理店である「ダッドウェイ」が取り扱うブランドです。こちらは再生繊維から作られたエコな中綿「サーモライトRエコメイド」を使用したケープ。「サーモライトRエコメイド」は軽くて通気性・保温性に優れているので、むれやすい抱っこ紐にぴったりの素材です。内側はふんわりした感触のボア素材になっており、赤ちゃんを心地よく包みます。裾部分はゴムシャーリングになっており、赤ちゃんの足もとをしっかりカバー。冷たい空気から暖かさをキープします。さらに撥水加工で雨や雪を弾き、手洗いも可能。スナップボタンで簡単に装着できますよ。
商品情報
◆表地:ポリエステル80%ナイロン20%、中綿:ポリエステル 100% ※サーモライトエコメイド使用、裏地:ポリエステル 90%、レーヨン 10%




この商品のおすすめポイント
「DORACO(ドラコ)」は機能性とデザインにこだわったベビーグッズブランド。経験豊富な元助産師ママと現役デザイナーのパパが手がける実用的で使い心地の良いグッズは、子育て中のママたちから注目を集めています。こちらは全て日本産の素材で作り上げた抱っこ紐ケープ。内側にはふわふわのフェイクファーを使用し、まるでママのコートで包まれているかのような安心感を赤ちゃんに提供します。赤ちゃんの口が当たる部分にはタオル素材を使い、本体の表地には肌触りの良いボアを採用。足元にはスナップボタンを付け、風でめくれないように配慮しています。素材の使い方にもこだわり、パパママの使い心地の良さを追求した一枚です。
商品情報
◆素材:綿、ポリエステル
マタニティコートやケープで産前・産後も暖かくおしゃれを楽しもう
マタニティコートはお腹の大きな時期に限らず、妊娠初期から出産後の赤ちゃんとのお出かけまで長く活躍するアイテム。一枚あると重宝するマタニティグッズです。マタニティコートを使わない場合は、抱っこ紐ケープをダッカー代わりに使えば、手持ちのコートでも赤ちゃんと暖かく冬にお出かけできます。使い勝手や好みに合わせて、暖かく冬を乗り切るアイテムを手に入れてくださいね。