本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
サロンエプロンの選び方
「サロンエプロン」は、胸当てがなく腰で巻くタイプのエプロンのことをいいます。オシャレなカフェや飲食店でよく使われているエプロンです。最近ではお家で使う方も増えてきていました。「サロンエプロン」という名前の由来は、明治頃にエプロンのことを「サロン」と呼んでいたことが語源ではないかと言われています。また、南インドやマレーシアなどで着られている「サロン」という腰巻が語源だという説もあります。 そんなサロンエプロンですが、実は「カフェエプロン」「ギャルソンエプロン」「ソムリエエプロン」とも呼ばれています。カフェエプロンは、カフェで使いやすいエプロンや、カフェのようにオシャレなエプロンのことを指します。ギャルソンエプロンとは、フランスの飲食店で働いていたウエイターを「ギャルソン」と呼んでいたことから、使っていた腰巻エプロンをギャルソンエプロンと呼ぶようになりました。ソムリエエプロンは、ソムリエがつけているロング丈のエプロンのことです。 今回は仕事場でも自宅でも使える、オシャレで機能性の高いサロンエプロンを集めました。まずは選び方をご紹介しますので、しっかりチェックして、自分に合った素敵なサロンエプロンを見つけてくださいね!
サロンエプロンの選び方①丈の長さで選ぶ
サロンエプロンには「ショート丈」「ミドル丈」「ロング丈」の3つのタイプが存在します。実物の見えない通販では、サイズ確認が大切です。しっかり確認して用途に合った長さを選びましょう! ○ショート丈 ショート丈は35cm前後の丈感で、動きやすさ抜群なのが特徴です。座ったり立ったりする動作も楽にでき、身軽に作業を行えます。シーンを選ばずにサッと手軽に使えるのも大きなポイント。 ○ミドル丈 丈約60〜75cmの、ほど良い長さのミドル丈。オシャレさと動きやすさを一気に叶えてくれるアイテムです。より動きやすいものを求める場合は、前後に大きくスリットの入ったものを選ぶと良いでしょう。 ○ロング丈 汚れからしっかり守ってくれる約80〜85cmのロング丈。縦に長いシルエットが体型をすっきり見せてくれます。高級感を与えたい場合も◎
サロンエプロンの選び方②素材で選ぶ
サロンエプロンに使われる素材には、さまざまなタイプがあります。主に使用されているのは「綿」「リネン(麻)」「ポリエステル」です。それぞれの特徴を把握し、自分にとってメリットのあるものを選びましょう。 ○綿 綿は、優しい柔らかな肌触りが特徴です。吸水性と発散性があるので、汗をかいても蒸れにくくなっています。水や熱に強いので、洗濯やアイロンなど気にせず使用できるのも嬉しいポイント。 ○リネン(麻) リネンは、フラックスという種類の麻から作られた素材です。通気性・吸水性・発散性に優れているので、汗をかく季節でもサラッと快適に使えます。保温性も持ち合わせているので、寒い冬も暖かい空気を逃がしません。汚れも落ちやすく、耐久性も抜群。扱いやすさ◎です。また、使えば使うほど風合いが増すのもリネンならでは。肌に馴染んでいく楽しさを味わいたい方にもおすすめです。 ○ポリエステル ポリエステルは、丈夫で形が崩れにくいのが特徴です。シワになりにくいのも大きなポイント。外気や日差しに強く劣化しにくい素材なので、長時間の外仕事にも使えます。耐火性は低いので、火の扱いには注意が必要です。
サロンエプロンおすすめ人気17選
ショート丈・ミドル丈サロンエプロン9選




この商品のおすすめポイント
「もったいない」から生まれた、環境に優しい生活雑貨ブランド「KURAKIN(クラキン)」。ワイン製造から出たブドウの搾りかすや、こしあんを作ったときに出る小豆の皮など、今まで「のこりもの」とされていたものを使う「のこり染め」を開発しました。そのKURAKINのサロンエプロンがこちら。ストレスなく使える紐通しと使いやすい大きなポケットがポイントです。のこり染特有の柔らかな色合いと、しっかりとした作りが特徴の1品。通販の面白いところは、KURAKINのような店舗を持たない貴重なブランドとの出逢いです。他では手に入らない可愛いサロンエプロンはプレゼントにも◎。
商品情報
【サイズ】110×34cm【素材】毛100%【生産地】日本【色】ピーナッツ・ワイン・うめ・コーヒー・ウーロン




この商品のおすすめポイント
小さいお子さんのいるパパママに優しい、オシャレで使いやすい製品を提案する生活雑貨ブランド「COCOWALK(ココウォーク)」。母子手帳ケースやおむつポーチなど、通販の販売ページはどれも細かい写真がたっぷり。お出かけしづらいパパママも安心してお買い物が楽しめるようになっています。そんなCOCOWALKのサロンエプロンがこちら。大きなポケットが3つ付いている機能性のある1品です。長めの丈感のオシャレなデザインでありながら、スリット入りの動きやすい作りがポイント。生地はデニムタイプとキャンパスタイプの2パターンがあり、どちらも耐久性抜群です。
商品情報
【サイズ】67×105cm(腰紐の長さ/約84cm)【素材】綿100%【生産地】中国【色】デニム/ヒッコリー・ネイビー・ブルー キャンパス/キャメル
この商品のおすすめポイント
草木染めによる自然な色合いのアイテムを提案するファッションブランド「UZUiRO(ウズイロ)」。気温や天気、植物の個人差を楽しむ製品を、ひとつひとつ丁寧に作り上げています。そのUZUiROが販売するサロンエプロンがこちら。アシンメトリーなデザインが特徴の1品です。三河木綿(みかわもめん)という上質な生地が、高級感のある雰囲気を作り出しています。柄は、他にはない麻の葉模様。刺し子織という技術を使い、立体感のある模様を表現しています。愛知県三河湾のほとりに店舗を構えるUZUiRO。通販で気軽に購入できるのは嬉しいポイントです。
商品情報
【サイズ】70×108cm【素材】綿100%(三河木綿刺し子織)【生産地】愛知県【色】柿渋染
この商品のおすすめポイント
誰もが知る有名デニムブランド「Lee(リー)」。品質や機能性、デザイン性の高さで、多くのファンを虜にし続けているブランドです。そのLeeのサロンエプロンがこちら。使い勝手の良い6つのポケットと、動きやすい大きなスリットが嬉しい作りの1品です。紐通し付きなので、ストレスフリーで使えるのも◎。Leeらしい丈夫な生地感でありながら、しっかりストレッチも効いています。ガーデニングやアウトドアにも安心して使えるサロンエプロン。ヘビロテアイテムになること間違いなしです。
商品情報
【サイズ】65.5×101cm【素材】綿80%・ポリエステル20%




この商品のおすすめポイント
1972年、雑誌上の販売から始まった生活雑貨ブランド「キャトル・セゾン」。現在では多くの場所に店舗を構え、2015年からは通販でも購入できるようになりました。そのキャトル・セゾンが販売しているサロンエプロンがこちら。リトアニア産のリネンを使った1品です。ナチュラルな麻生地とシンプルな形が特徴の1品。ありそうでなかった素朴で温かみのあるアイテムです。使えば使うほど肌に馴染み、柔らかくなります。長く使い、表情の変化を楽しみたい方にもおすすめです。
商品情報
【サイズ】67×108cm【素材】麻100%【生産地】リトアニア【色】




この商品のおすすめポイント
”普段使い”をテーマに、日々の生活に寄り添うアイテムを販売している生活雑貨ブランド「fog linen work(フォグリネンワーク)」。キッチンリネンやベットリネンなど、さまざまなオリジナルアイテムを制作しています。そのfog linen workが販売しているサロンエプロンがこちら。シンプルでありながら、凛とした雰囲気のある1品です。パンツスタイルをよりカッコよく見せてるのが特徴。シュッとしたデザインでありながら、しっかりポケットが付いているのも嬉しいポイントです。店舗は東京のみで、全国の取り扱い店でも手に取れる商品は1部のみ。洗練されたサロンエプロンが通販で手軽に購入できるのは嬉しいポイントです。
商品情報
【サイズ】75×92cm【素材】リネン100%(普通地)【生産地】リトアニア【色】ブラック
この商品のおすすめポイント
「AIMY(エイミー)」は、カフェや飲食店で使える製品を販売する業務用品メーカーです。定番で使いやすく機能性の高いアイテムを、豊富なカラーで揃えています。そのAIMYの中で今回おすすめするサロンエプロンがこちら。落ち着いたシックな色合いが印象的な1品です。リーズナブルな価格設定と、扱いやすい生地感が高い評価を受けています。シンプルで機能性の高い業務用エプロンを手軽に手に入れることができるのは、通販ならではの楽しさです。
商品情報
【サイズ】60×90cm【素材】ツイル ポリエステル100%【生産地】ミャンマー【色】ブラック・フォレストグリーン・ブラウン・ボルドー




この商品のおすすめポイント
「JOHNBULL(ジョンブル)」は、1952年岡山県にて創業したファッションブランドです。時代を超えて愛され続けるような「本物」にこだわったモノづくりをおこなっています。そのJOHNBULLのサロンエプロンがこちら。結婚式場のスタッフをイメージして作られた1品です。しっかりとした作りと、巻きスカートのようなデザインが高級感を与えてくれます。大きなスリットが入っているので動きやすさも◎。左腰にはインカム用のループが施されています。後ろ姿にまできちんと感のある、抜け目のないオシャレエプロンです。
商品情報
【サイズ】総丈74.5cm【素材】インディゴブルー/コットン100% グレー/ポリエステル65% コットン35% ネイビー/ポリエステル65% コットン35% オリーブ/ポリエステル65% コットン35%【生産地】日本【色】インディゴブルー・グレー・ネイビー・オリーブ
この商品のおすすめポイント
エコにこだわりモノづくりを行う生活雑貨ブランド「sarasa design(サラサデザイン)」。ユーザーの視点と独自の視点を掛け合わせた、オリジナリティあふれる商品を開発しています。そのsarasa designのサロンエプロンがこちら。履き込んだような風合いを出す「ストーンウォッシュ加工」が施されたオシャレな1品。厚手の生地で撥水加工もされているので、ガーデニングやDIYにもピッタリです。汚れにくいのも嬉しいポイント。ここまで機能性が揃っている上に、大きめなポケットまで付いている、至れりつくせりなサロンエプロンです。
商品情報
【サイズ】60×95cm(ヒモ/80cm×2本)【生産地】インド【色】ブルー・グレー・ブラウン
ロング丈サロンエプロン8選




この商品のおすすめポイント
”毎日の暮らしが楽しく、気持ちが華やぐようなエプロンを作りたい”という想いから作られたエプロンブランド「l'atelier Nuuit(アトリエヌイ)」。良質な素材と心地の良い着心地、美しいデザイン性にこだわったモノづくりをしています。そのl'atelier Nuuitのサロンエプロンがこちら。豊富なカラー展開と、可愛らしさのあるデザインが特徴の1品です。腰とお尻をしっかりカバーし、体型をすっきり見せてくれます。前後にスリットが入っていることで動きやすさ◎。綿100%で扱いやすいのも大きなポイントです。
商品情報
【サイズ】82×100cm【素材】綿100% ウォッシュド【生産地】インド【色】ブラック・ネイビー・ブルー・グリーン・ブラウン・マスタード・ディープオレンジ・ナチュラル




この商品のおすすめポイント
上質な素材を使用した、こだわりのアイテムを提案するリネンブランド「Lino e Lina (リーノ エ リーナ)」。キッチンアイテムやファッションアイテムなど、幅広い商品を販売しています。そのLino e Lina のサロンエプロンがこちら。優しい色合いと、柔らかな素材感が伝わる1品です。巻きスカートのようにぐるっとヒップを覆ってくれるデザインが、スタイルをよく見せてくれます。ポケットが後ろに付いているので、前から見える姿はとことんシンプル。すっきり見せたい方におすすめです。店舗を自由が丘に構えるLino e Lina。そんなオシャレなブランドのアイテムを、どこでものぞけるのが通販の嬉しいところです。
商品情報
【サイズ】75×110cm【素材】リネン100%【生産地】リトアニア【色】アクアブルー・フラックス・ポワブル・ノワール・カカオ・レザン・レティシアノワール




この商品のおすすめポイント
”おうち時間を快適に過ごすために”を大切に、アイテムを製作する生活雑貨ブランド「SOSUU(ソスウ)」。作り手自身が本当に欲しいと思うものだけを提供することで、新たなライフスタイルを提案しています。そのSOSUUのサロンエプロンがこちら。お尻がまるッと隠れるように、生地幅をたっぷりととったデザインが特徴です。体型カバーだけではなく、冷え予防にも◎。1日中使用していてもストレスなく履ける、柔らかなベルギーリネンを使用しています。ひとつひとつ丁寧に作られたこのサロンエプロン。通販だからこそ手に入れられる1品です。
商品情報
【サイズ】85×120cm【素材】リネン100%【生産地】日本【色】サックス
この商品のおすすめポイント
キッチン用品やファブリック用品を数多く取り扱うブランド「fabrizm(ファブリズム)」。テーブルランナーやクッションカバーなど、さまざまな商品が高い評価を受けています。そのfabrizmのサロンエプロンがこちら。スッと縦長にラインを強調するロング丈が特徴です。体型をしっかりカバーし、すっきりとスマートに見せてくれます。ひとつひとつ丁寧に手作業で作られているこのアイテム。通販でしか手に入らない貴重なサロンエプロンです。高級感のあるエプロンを身につけたい方に◎
商品情報
【サイズ】75×92cm(ヒモ/75cm×2本)【素材】リネン100%【生産地】日本【色】ブラック・カーキブラウン・グレイッシュグリーン・キナリ・インディゴブルー・アイビーグレー
この商品のおすすめポイント
”環境”と”ここちよい暮らし”をテーマに製品を提案する、ファッションブランド「URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ)」。長く大切に着続けることができる、シンプルで心地の良いアイテムを販売しています。そのURBAN RESEARCH DOORSのサロンエプロンがこちら。優しくデザインされた、さりげないストライプが可愛らしい1品です。速乾性があり、すぐ乾くのが大きなポイント。大きなポケットが2つあり使い勝手も抜群です。リネン素材なので、使えば使うほど風合いの変化を楽しめるのも◎。
商品情報
【サイズ】75×92cm【素材】麻100%【生産地】中国【色】ホワイト・ベージュ・ブルー
この商品のおすすめポイント
”リラックスだけどエレガンス”なスタイルを提案するファッションブランド「SALON adam et rope'(サロン アダム エ ロペ)」。いつでもどこでも着られるような、日常使いしやすいアイテムを販売しています。そんなSALON adam et rope'のサロンエプロンがこちら。腰ヒモではなく、ベルトで調整できる珍しいデザインが特徴です。大きなスリットが入っているので、動きやすさも◎。しっかりとしたポケットも付いています。機能性抜群で文句なしのこのアイテム。他にはない、グレイッシュなサックスカラーが大人の余裕を与えてくれる1品です。
商品情報
【サイズ】総丈82.5cm【素材】コットン65%。ポリエステル35%【生産地】日本【色】ブラック系・ブルー系



この商品のおすすめポイント
”上質な時間を過ごしてほしい”という想いを大切に、製品を作り続けるエプロンブランド「A APRON(ええエプロン)」。使いやすさと機能性の高さで、多くのユーザーから高い支持を受けています。その「ええエプロン」のサロンエプロンがこちら。とことん無駄を省いたスタイリッシュなデザインが特徴です。素材はポリエステルを使用し、汚れが落ちやすい仕様に。シワになりにくいので扱いやすさも抜群です。そのデザイン性と機能性の高さが多くのユーザーに評価され、カフェやバーで1番使われる1品となっています。プロの信頼も得ている商品を、手軽に購入できるのは通販ならではです。
商品情報
【サイズ】丈/約86.5cm 身巾/102cm 裾巾/77cm【素材】ポリエステル100%
この商品のおすすめポイント
”多様な働き方をする女性と、共に作る”を大切に、さまざまな商品を展開するファッションブランド「#Newans(ハッシュニュアンス)」。雰囲気のある、大人なガーリースタイルを得意としているブランドです。その#Newansのサロンエプロンがこちら。ファッションモデルの笹川友里さんとのコラボアイテムです。胸当てのあるエプロンとしても使える一石二鳥のこのアイテム。タオルホルダーも付いていて機能性も抜群です。ポリエステル素材でいつでもシワなく使えるのも嬉しいポイント。抜け感のあるオシャレなサロンエプロンを、気軽に購入できるのは通販ならではの醍醐味です。
商品情報
【サイズ】総丈132cm【素材】ポリエステル【色】エクリュ
通販でお気に入りのサロンエプロンを見つけよう
洋服が汚れることを防ぐだけではなく、身に着けるだけでオシャレになれるサロンエプロン。長さの違いや生地感だけでも、雰囲気を大きく変えることのできるアイテムです。デザイン性と機能性をあわせ持ったお気に入りエプロンを通販で購入して、家事時間や仕事時間をより上質なものにしていきましょう。
- サロンエプロンとは?
サロンエプロンとは、胸当てがなく腰で巻くタイプのエプロンのこと。「カフェエプロン」や「ギャルソンエプロン」、「ソムリエエプロン」とも呼ばれています。
- サロンエプロンの選び方は?
①丈の長さで選ぶ
②素材で選ぶサロンエプロンを選ぶ際は、動きやすさや印象を左右する丈を最初に決めるのがおすすめ。その後に、素材や色、デザインなどを選ぶと良いでしょう。