本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
米・水・風!すべてそろった兵庫の美酒
味わいと口当たりが、深くしっかりとしてコクがあるのに、サラリと軽い飲み口の「濃醇(のうじゅん)辛口」・・・兵庫県の日本酒を表す味わいのひとつです。 兵庫県内は69蔵と、新潟、長野に次いで3番目に酒蔵が多く、年間生産量は全国の26%にあたる約145000klとトップ(2016年度)を飾っています。 また、酒米の王者「山田錦」の一大産地、酒の品質を支える硬水の井戸水「灘の宮水(なだのみやすい)」、丹波杜氏の技、そして「寒造り」に最適の「六甲おろし」の寒風など、酒造りの条件が見事にそろった県です。 今回は有名銘柄も多い兵庫県の日本酒を、辛口・中口・甘口(旨口)を分けてご紹介します。 世界の晴れ舞台を飾る場面や瀬戸内の海の幸とのペアリングを楽しむ場面など、日本酒が活躍するシーンはさまざま。ぜひ、お好みの日本酒で一献どうぞ!
兵庫の日本酒おすすめ人気通販商品をご紹介
兵庫の日本酒:辛口を楽しむ
奥播磨 純米吟醸 芳醇辛口 生 720/1800ml
下村酒造店
- カテゴリ 日本酒(純米吟醸酒)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
明治17(1884)年創業の「下村酒造店」(兵庫県姫路市)は、「手造りに秀でる技はなし」の家訓を守り、醸造用アルコールなどの添加物は一切使わず、米と米麹、水だけで造る純米酒だけの酒蔵です。年間製造数量は600石で、大手酒蔵の10分の1ほどの小さな蔵ですが、「奥播磨」シリーズは、甘口から辛口、冷酒向き・燗向きなど、さまざまな種類があります。通販のお取り寄せにおすすめの「奥播磨 純米吟醸 芳醇辛口 生」は、超辛口なのに飲みやすい下村酒造店の代表作です。真っ赤なラベルが強烈な印象のこちらのお酒は、香り豊かで飲みやすいタイプの辛口です。口にすると、山田錦の旨味がグッと広がり、辛口のキレがスッキリとした後味を生みます。ぜひ通販でお取り寄せしてお楽しみください。
商品情報
【内容量】720ml/1800ml 【アルコール度数】17度 【酒度】+8.5 【酸度】1.6 【原料米】掛米:兵庫夢錦麹:山田錦/ 【精米歩合】55%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
「大関」は正徳元(1711)年に現在本社のある兵庫県西宮市今津で創業し、六甲山系恵みの地下水「宮水」や、有名な酒米「山田錦」などを使って灘の銘酒を醸しています。大相撲の大関が横綱に次ぐ番付であることから、「さらに上を目指す」意味を込め、明治17年に酒銘を「大関」にしました。1合カップ容器入り清酒の元祖「ワンカップ大関」は昭和39年に発売され、1秒間に4個売れたこともあったといいます。通販でお取り寄せにおすすめの「大吟醸 古酒 限定商品 関寿庵秘蔵酒」は、大関が醸す生原酒の量り売りや酒饅頭、酒カステラなどを販売する「甘辛の関寿庵」の開店20周年を記念して造られた限定品。山田錦を100%使って手造りした大吟醸を熟成、さらに20年間低温で熟成させた古酒は、穏やかな吟醸香とまろやかな口当たりが極上の味わいです。
商品情報
【内容量】720ml 【アルコール度数】16度 【酒度】+5 【酸度】1.2 【原料米】山田錦 【精米歩合】35%
この商品のおすすめポイント
「白鷹」(兵庫県西宮市)は、文久2(1862)年の創業以来、品質第一をモットーに日本酒造りを行ってきました。代表銘柄「白鷹」は、芥川龍之介の愛した酒としても有名です。この蔵が使うのは、兵庫県産最高級の酒米「山田錦」と、自家所有の井戸から汲み上げる天下の名水「宮水」。手作業で酵母造りを行う製法「生造り(きもとづくり)」で、コクのある極上の日本酒を生み出します。また、伊勢神宮の神前に供えられる「御料酒」を提供する唯一の酒蔵で、阪神・淡路大震災で被災しながらも提供を続け、話題になりました。おすすめのお取り寄せ商品「生もと・吟醸純米 超特撰白鷹」は、濃厚な旨みとコクのある味わいで、一度口にしたものを虜にする逸品です。ぜひ、通販でお取り寄せして、ぬる燗でしっぽりとお楽しみください。
商品情報
【内容量】720ml 【アルコール度数】16度以上17度未満 【酒度】+3 【酸度】1.7 【原料米】兵庫県吉川特A地区産山田錦 【精米歩合】60%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
「沢の鶴」(兵庫県神戸市)は、享保2(1717)年に創業した歴史と伝統のある名酒蔵です。沢の鶴の日本酒の瓶には、「※(こめじるし)」のロゴマークがあります。これは創業から純米にこだわり続け、純米酒売り上げNo.1のトップブランドの誇りとして、大切に使用しているからです。「酒は造るものではなく、育てるもの」という沢の鶴の考え方が、多くの名酒を造り上げているといえます。通販で購入できるおすすめの日本酒は「純米酒 山田錦」。米と麹だけを使用した「米だけの日本酒」は、沢の鶴の看板商品として人気を誇ります。奇をてらわず、多くの人に親しまれる味わいで、食事をしながら楽しむ晩酌の一本としてもおすすめです。また キレのあるさっぱりとした、やや辛口タイプの日本酒なので、焼きガキやおでんに良く合います。ぜひ、通販でお取り寄せしてみてください。
商品情報
【内容量】720ml 【アルコール度数】14.5度 【酒度】+3 【酸度】1.4 【原料米】兵庫県特A地区山田錦・一般米 【精米歩合】麹米65%/掛米75%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
「櫻正宗」(兵庫県神戸市東灘区)は享保2(1717)年、兵庫県荒牧村から灘五郷の一つ、魚崎郷へ移転し、酒造専業になった時を創業としています。酒の仕込み水として全国的に知られる「宮水」は、六代目当主の山邑太左衛門が発見者です。明治39(1906)年には官立醸造試験所の技師高橋偵造によって櫻正宗酒母から分離された櫻正宗酵母が、 “協会一号酵母”として日本醸造協会から全国へ頒布。櫻正宗は灘の清酒メーカーを牽引しました。海外展開も積極的で、世界最大のワイン品評会・IWCの日本酒大吟醸酒の部で最優秀賞を受賞、高い評価を得ています。通販でお取り寄せにおすすめの「櫻正宗 焼稀(やきまれ)協会1号酵母 純米酒」は、「協会一号酵母」を60年ぶりに復活し、伝え書きにしたがって醸したお酒。特A地区の山田錦や宮水、まぼろしの酵母と百年前の技で造り出した濃醇でキレ味最高の1本です。ぜひ通販でお取り寄せして、お楽しみください。
商品情報
【内容量】720ml 【アルコール度数】15度以上16度未満 【酒度】非公表 【酸度】非公表 【味わい】辛口 【原料米】吉川町特A地区山田錦 【精米歩合】80%
この商品のおすすめポイント
ノーベル賞公式行事で提供される名酒「福寿」のメーカー「神戸酒心館」(兵庫県神戸市東灘区)。宝暦元(1751)年の創業以来、「最高の品質と灘伝統の酒造りを通じて、日本酒とその文化を創造し、社会に貢献」をポリシーに、手造りを貫いています。その伝統と革新によるサステナブルな酒造りが評価され、「第2回エコプロアワード2019」で財務大臣賞を受賞。蔵の見学は、コロナ対策で密を避けるため、スタッフは同行せず、お客さんだけで巡る「セルフ蔵見学」で行っています。通販でおすすめのお取り寄せ「福寿 純米吟醸」は、桜桃のような豊かな香りと滑らかな米の旨味で、世界一のソムリエが「極めて上品」と称賛した逸品。口当たりはスッキリしており、ほのかに香る果実の香りがどんな料理にも合う魅力的なお酒です。国内外を問わず多くの人に親しまれてきた一本。女性や日本酒ビギナーにもおすすめです。
商品情報
【内容量】1800ml 【アルコール度数】15度 【酒度】+2 【酸度】1.6 【味わい】中辛口 【原料米】麹米:山田錦/掛米:兵庫夢錦 【精米歩合】60%
この商品のおすすめポイント
「名城酒造」(兵庫県姫路市)は、元治元(1864)年創業の今井酒造を中心に、姫路市内6つの蔵元が昭和41(1966)年に合併して生まれました。「名城」の名は、播州平野の中心・姫山にそびえ立つ名城「姫路城(白鷺城)」に由来しており、生産量は播州一です。大吟醸や純米酒は、麹造りから手造りで行い、低温でじっくり発酵させ、香り高いお酒に仕上げています。また全国新酒鑑評会金賞の実績がある蔵です。今回、通販でおすすめするお取り寄せ「播州男山」は、天然水仕込みの水の良さからサラッとしたさわやかな口当たりが魅力。香りがよくクセのないやや辛口の酒は、飲む人を飽きさせません。値段もリーズナブルで気軽に飲める点でも人気です。ぜひ通販でお取り寄せして、美味しい料理とともに心ゆくまで味わってください。
商品情報
【内容量】1800ml 【アルコール度数】13度以上14度未満 【酒度】+1.5 【酸度】非公表 【味わい】中辛口 【原料米】国産米 【精米歩合】40~50%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
兵庫の日本酒:中口を楽しむ
香住鶴 生酛(生もと)純米大吟醸 福智屋 しずく酒 720ml
香住鶴
- カテゴリ 日本酒(純米吟醸酒)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
“但馬の誇りたれ”を社是に、享保10(1725)年に創業の「香住鶴(かすみつる)」(兵庫県香美町)。他社とは一味違う酒を目指し、古くから伝わる日本酒製造法の山廃仕込みや、生もと造りにこだわった酒造りを敢行。全国新酒鑑評会で金賞を受賞するなど高い評価を受けています。山廃仕込みは酵母を繁殖させるため時間がかかりますが、強い酵母菌による発酵が可能です。深い旨味とコシがあり、さらに酸味でキレのある味わいに仕上がります。通販のお取り寄せにおすすめの「香住鶴 生酛(生もと)純米大吟醸 福智屋 しずく酒」は、兵庫県産の最上級の酒米・特A地区の山田錦を使用。自然の重力で垂れ下がったわずかなしずくを集めた貴重なお酒です。 フルーツの香りが清々しく、豊醇でやわらかな喉ごしが極上の味わいを奏でます。ぜひお取り寄せしてお楽しみください。
商品情報
【内容量】720ml 【アルコール度数】16度 【酒度】+1 【酸度】非公表 【原料米】兵庫県産 特A地区山田錦 【精米歩合】30%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
「山陽盃酒造」は「食卓をより豊かに。笑顔を増やす」をポリシーに天保8年(1837年)、兵庫県宍粟市で創業。揖保川水系の清らかな軟水と、兵庫夢錦・兵庫北錦など兵庫県原産の良質な酒米で名酒「播州一献」を醸してきました。酒名は「手間・ひまを惜しまずに醸したお酒をどうぞ」の意味です。こちらには史跡の明延鉱山坑道内に貯蔵庫「明壽蔵(めいじゅぐら)」があります。明壽蔵は、年中12℃前後で光も振動もない、酒の長期貯蔵に最適な“天然のセラー”。醸した酒の一部はこの蔵で穏やかにじっくり熟成され、一段と柔らかく、まろやかな味わいにブラッシュアップされます。理想の環境で過ごした「播州一献 鉱山熟成大吟醸『明壽蔵』」は、上品な甘みと柔らかな口当たりで、うっとりするような味わい。山陽盃酒造の通販ショップでお取り寄せ可能です。ぜひ利用してお試しください。
商品情報
【内容量】720ml 【アルコール度数】16度 【酒度】+1 【酸度】1.6 【原料米】特A地区播州吉川産山田錦 【精米歩合】40%
この商品のおすすめポイント
大正10(1921)年創業の「本田商店」(兵庫県姫路市)は、“酒米の王様”山田錦の一大産地・兵庫県播磨地域を牽引する酒蔵。代表銘柄は「龍力(たつりき)」です。使用するのは山田錦で最高の「特上」になる、六甲山裏地区の三木市吉川町など特A地区産のみ。この蔵が醸すお酒が創業100年の令和3年に、世界的なワイン品評会「IWC2021」の金賞・トロフィーを獲得、全国新酒鑑評会金賞など国内外で高い評価を受けました。おすすめの「龍力 大吟醸 ドラゴン Episode1(青ラベル)」は、米感が強めなのにスッキリして飲みやすいお酒。飲むたびにフルーティーでドライな、深みのある味わいが楽しめます。ラベルの中央にある蛇の目を日本酒業界と見立て、そこから一歩飛び出すお酒でありたいとの思いが込められています。
商品情報
【内容量】720ml 【アルコール度数】16度 【酒度】+1 【酸度】1.6 【原料米】兵庫県特A地区産山田錦 【精米歩合】50%
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
小鼓 純米大吟醸 路上有花 桃花 箱入り 720ml
西山酒造場
- カテゴリ 日本酒(純米大吟醸酒)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
「丹波のリラクゼーションの創造と提供」を企業理念に嘉永2(1849)年創業の「西山酒造場」(兵庫県丹波市)。地元産素材にこだわった酒造りで、主力商品の「小鼓(こつづみ)」がITQI(国際味覚審査機構)最高味覚賞3ツ星を2年連続獲得するなど国内外から高い評価を受けています。酒米は兵庫名産の山田錦や地元産の兵庫北錦、但馬強力を使用。仕込み水は、蔵内の井戸水「椿寿天湶」です。竹田川の伏流水で、その美味しさはグルメ漫画『美味しんぼ』で物語の主人公に絶賛されるほど。おすすめの「小鼓 純米大吟醸 路上有花 桃花」は、酒の貯蔵工程を短縮してフレッシュ感のある新鮮なお酒だけを出荷するこだわりの逸品。フルーティーでまろやかな味わいで飲みやすく、日本酒になじみのない人や女性にもおすすめ。ラベルもとてもおしゃれです。ぜひ通販でお取り寄せしてお楽しみください。
商品情報
【内容量】720ml 【アルコール度数】15.5度 【酒度】±0 【酸度】1.2 【原料米】兵庫北錦 【精米歩合】50%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
万治2(1659)年に兵庫県神戸市東灘区で創業した「菊正宗」。理想とする究極の日本酒は、「料理を引き立てながら、飲み飽きしない名脇役」とし、一貫してキレのよい辛口酒を醸造してきました。昭和50年には「やっぱり俺は キクマサムネ」のテレビCMが有名になりました。平成28年、その菊正宗が新ブランドを立ち上げて話題に。「百黙(ひゃくもく) 純米大吟醸」は、明治19年に商標登録した「菊正宗」に次ぐ130年ぶりの新たなブランド。特A地区産の最高の酒米・ 山田錦と、名水「宮水」を使って仕上げた、フルーティーな香りと旨味、なめらかな口当たりが特徴で、冷酒として飲めて女性にも飲みやすいと評判の一品です。味わいは、辛口で料理を引き立てる「菊正宗」とは対照的。和食だけでなく洋食にも合います。通販でお取り寄せしてお楽しみください。
商品情報
【内容量】720ml 【アルコール度数】16度 【酒度】+1 【酸度】非公表 【原料米】兵庫県三木市吉川・口吉川「嘉納会」特A地区産 【精米歩合】35%
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
兵庫の日本酒:甘口(旨口)を楽しむ
この商品のおすすめポイント
明治22(1889)年創業の「日本盛」(兵庫県西宮市)は、「企業に夢を 社会に幸せを 愛される日本盛をめざす」を企業理念に、主導的な企業として業界をリードしてきました。健康を切り口にした業界初の製品も次々に開発。しじみの栄養成分オルニチン含有の日本酒「健醸」や、「日本盛 糖質ゼロ プリン体ゼロ」など、「人生を楽しみながら、お酒と長く付き合っていただきたい」の思いが込められています。日本酒のフラッグシップ「惣花」(そうはな)は「もれなく皆にふるまう」の意味。おめでたい席にふさわしい銘酒として長年使われる伝統のラベルです。通販のお取り寄せでおすすめの「日本盛 超特撰 惣花 瓶」は、山田錦と惣花酵母を使い、低温でじっくり醸した、芳醇な香りと気品のあるコクを感じる珠玉の逸品。すっきりとした喉ごし、五味のバランスいい味わいが、飲むたびに口に広がります。ぜひお取り寄せしてお楽しみください。
商品情報
【内容量】720ml 【アルコール度数】15度以上16度未満 【酒度】-4 【酸度】1.6 【味わい】やや甘口 【原料米】山田錦 【精米歩合】55%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
播磨の國・加西市の善防川沿いで天保10(1839)年に創業した「富久錦」。「人と自然の調和による酒造り」を基本理念に、平成4年から全国でも少ない純米酒だけを造る純米蔵になりました。酒米は、最高峰の山田錦と、コシヒカリの流れをくむ「キヌヒカリ」の2種類で、お米の旨みを最大限に生かした芳醇で切れの良い味わいの日本酒を醸しています。また、播州平野で有機肥料減農薬栽培にも取り組み中です。通販でお取り寄せにおすすめの「富久錦 純米Fu.」は、同社の伝統的な酒造りの技から生まれた低アルコール酒(アルコール度8%)です。ほんのり甘くさわやかな酸味で白ワインを思わせる味わい。名前の「Fu.」には「富久錦」の「ふ」と、フルーティー味わいを口にすると、「ふっ」と笑みがこぼれるイメージが表現されています。
商品情報
【内容量】500ml 【アルコール度数】8度 【酒度】-60 【酸度】5.0 【原料米】非公表 【精米歩合】70%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
江戸時代末期の風俗史の中に、商標とともに「古今第一トス」と書かれ、「昔も今もいちばん良い酒」といわれた剣菱酒造(兵庫県神戸市東灘区)。永正2(1505)年以前の創業以来、醸造の場を伊丹から灘へ移しながらも、500年以上にわたって「“肩書き”よりも“味”」をポリシーに変わらぬ味を守り続ける名門の酒蔵です。こちらの製品には、精米歩合のラベル表示がありません。なぜなら、毎年異なる条件下で育ったお米のでき具合で精米歩合を変えているからです。おすすめの「黒松剣菱 瓶」は、口にすると広がるまろやかで奥行きのあるコクとキレで飲み心地抜群。飲むたびにやってくる心地よさと、旨さが染みわたる余韻がたまりません。ぜひ通販でお取り寄せして堪能してください。
商品情報
【内容量】1.8L 【アルコール度数】17度 【酒度】非公表 【酸度】非公表 【味わい】濃醇旨口 【原料米】非公表 【精米歩合】非公表
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
兵庫の日本酒を楽しもう!
兵庫の日本酒は、米の甘さを十分に感じられる銘酒揃いです。選ばれた酒米と名水、職人たちの匠の技によって生まれた最高の一杯。ぜひ通販でお取り寄せして、お気に入りの一本を見つけてください。