本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
お出汁に!料理に!繊維質で柔らかい旨みのお取り寄せこんぶを堪能しよう♪
日本におけるこんぶの歴史は古く、奈良時代には朝廷に献上されていました。また「よろこんぶ」にかけて縁起物としても食され、お正月やハレの日の料理、懐石料理や日本料理でも使われています。今回はお取り寄せこんぶを、こんぶの種類ごとに出汁や料理など相性の良い用途と併せて紹介していきます♪
日本のだし文化や日本料理に欠かせないこんぶをお取り寄せしよう♪
【お取り寄せこんぶ➀】「鬼昆布」
「鬼昆布」は高級こんぶの一つで、とれる出汁は黄金色に輝く濃厚なこんぶの旨みが詰まった味わいが特徴です。滅多に市場にも出回らない希少なこちらのこんぶは、こんぶ一濃厚な味わいとしてとても人気ですよ♪

この商品のおすすめポイント
「元木昆布」は、1906年に創業した昆布専門店です。大阪府中央卸売市場内に店舗を構え、昆布製品や佃煮などの自然のうまみが詰まったこだわりの商品を提供しています。 こちらのお取り寄せ商品は、濃厚な出汁で有名な鬼昆布です。この昆布は栄養豊富な海域として有名な羅臼町近海に分布し、「りしり系えながおにこんぶ」という名称で出荷されます。天然の鬼昆布は、とにかく昆布の出汁が濃く旨みが詰まった味わいです!濃厚さと同時に甘みも強い特別な昆布は、生産量がとても少なく、とても不安定なため、市場では滅多に見ません。知っていたらかなりの昆布通とも言われる絶品昆布をお取り寄せしてみてくださいね♪
商品情報
内容量 1kg 賞味期限 1年 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて保存
【お取り寄せこんぶ➁】「がごめこんぶ」
「がごめこんぶ」は非常に珍しい種類のこんぶで、葉には複雑な凸凹模様があり特徴的な粘りがあります。これは海藻由来の食物繊維による粘りで、豊富な栄養成分のあるこんぶとして人気ですよ!

この商品のおすすめポイント
「福井水産加工場」は青森県青森市にある水産加工場です。創業以来昆布そのものの風味と旨みを大切に守り続け、無添加の自然食品を販売しています。 こちらのお取り寄せ商品は、北海道産天然がごめ昆布を使用しており、そのまま汁物などにも使えるしっとりと柔らかい細切りタイプこんぶです!がごめ昆布はこんぶの中でも特に粘りが強く、磯の風味豊かでとろとろ、ねばねばした食感が絶品♪天日干しされたがごめこんぶは水で戻さなくても、そのまま味噌汁やラーメン、酢の物等に利用できるので手軽なのも嬉しいですよね!料理の仕上げに入れるだけで美味しいとろとろのがごめ昆布の味噌汁などができ、磯の香りを楽しめます。
商品情報
【内容量】:50g 【開封前賞味期間】:製造日より常温で4ヵ月
この商品のおすすめポイント
「魚太郎」は知多半島の伊勢湾・三河湾の朝獲れの魚貝類・鮮魚を産地直送しているお店です。主要漁港で4つのセリ権を持つ魚太郎は、「セリから直送」ととにかく鮮度にこだわった商品を提供するのがこだわり。獲れたての魚介類をお値打ちな価格で提供しています。こちらで紹介するお取り寄せこんぶは、「とろみ」が最大の特徴のがごめこんぶです。がごめ昆布に含まれる栄養素は、健康維持や美容に良いとして、注目されています。ダイエットや生活習慣病の予防に適しているとされているので、毎日の食事にぜひ取り入れたいですよね♪さらにガゴメ由来のフコイダンには、抗がん作用、免疫機能の向上作用、高血圧・高脂肪化抑制作用などがあるとも言われています。がごめこんぶは乾燥された状態のものを手軽に佃煮や松前漬けなどに調理もしやすいのが、うれしいポイント。新鮮な魚介のプロが扱うこちらの商品をお取り寄せして、ぜひ毎日の食卓に取り入れましょう♪
商品情報
内容 50g 賞味期限 3ヵ月 保存方法 常温保存
【お取り寄せこんぶ③】「がっがらこんぶ」
「がっがらこんぶ」は別名「厚葉昆布」とも呼ばれており、佃煮や塩昆布、おぼろこんぶなど昆布まきには欠かすことができないこんぶです。こんぶの旨みをまとった食材は一層おいしさが引き出されますよ♪
この商品のおすすめポイント
「焼津の鰹節工房 トマル水産」は、鰹の水揚げ日本一の静岡県・焼津港から、花かつお・帯削りなどの鰹節を販売しているお店です。 昭和25年創業の老舗で、当時から鰹節や魚の切り身などの水産加工品を提供し続けてきました。今回紹介するお取り寄せこんぶは、「がっがらこんぶ」ともよばれる厚葉昆布です。釧路から根室にかけての道東地区で採れる昆布で、名前の「厚葉」という印象とは逆に、繊維が少なく柔らかい食感が特徴となっています。そのため塩昆布や昆布巻、酢昆布、佃煮のように直接食べるのにぴったりのお取り寄せこんぶです!料理好きの人にとって最適なこんぶなので、ぜひこんぶ料理に挑戦してみてくださいね♪
商品情報
内 容:天然あつば長切昆布(あつばこんぶ/ガッガラコンブ) 内容量:80g 賞味期限:1年
この商品のおすすめポイント
「カネタ高橋商店」は、昆布の産地である釧路で昆布の加工販売を行っているお店です。 お土産店や物産展などで自慢の昆布を販売しており、各地域での催事のたびに訪れるリピーターも多数います。 こちらで紹介するお取り寄せこんぶは、釧路から根室にかけての道東地区で採取される厚葉昆布です。煮て食べるためのこんぶとして有名なこんぶですが、今回ご紹介するのは数あるこんぶの中でも屈指の肉厚こんぶになっています!切り口は白く、多くは白粉を生じており、見た目は日高昆布によく似ていますが、かなり肉厚なのに葉はとても柔らかく、煮て食べると最高ですよ♪しっかりとぶ厚いので「おだし」用としても使用できます。また細く刻んで「松前漬け」にするのにも適しているので、使い勝手も抜群のお取り寄せこんぶですよ!
商品情報
【内容量】2kg 【賞味期限】到着後約300日程度 【保存方法】直射日光・高温多湿を避けて保存
【お取り寄せこんぶ④】「ながこんぶ」
「ながこんぶ」は一般的に家庭で使われているこんぶの品種で最も生産量が多く、こんぶの種類の中でも世界一長い種類です。おでんや昆布まきなど調理するのにも向いているこんぶですよ♪



この商品のおすすめポイント
「三香園」は、日本茶と海苔の専門店です。2018年には日本茶専門スタッフによる和カフェ喫茶店が上野のアメ横商店街にオープンし、店内で日本茶や和スイーツが楽しめます。こちらで紹介するお取り寄せこんぶは、一般家庭でもよく使われるながこんぶの出汁用です。こちらのこんぶはその業務用サイズなので長さがしっかりとあり、出汁をとる時はハサミで切って使用しましょう♪業務用だけあって、出汁の味わいは確かな旨みを感じることができますよ♪お得な大容量のお取り寄せこんぶをぜひ堪能してくださいね!
商品情報
内容量 : 1kg
【お取り寄せこんぶ⑤】「ほそめこんぶ」
「ほそめこんぶ」は日本で古くから採取されているこんぶで、比較的粘りがあるため、おぼろこんぶや刻みこんぶにもぴったりのこんぶです!海藻サラダにもおすすめですよ♪




この商品のおすすめポイント
「アカモクの達人」は、九州・玄界灘産のアカモクとその関連商品を中心に取り扱っているオンラインショップです。サイト内では、アカモクに関するコラムやレシピなども公開しています。 こちらで紹介するお取り寄せこんぶは、北海道西部沿岸の一部地域のみで収穫される細目昆布 (ホソメ昆布)です。 ほそめこんぶはうまみ成分豊富な「真昆布」と粘りが特徴的な「がごめ昆布」の特徴を併せ持っています。そんな細目昆布をプチプチ食感が楽しいとびこ と和えて、お店自慢のアカモクのタレで味付けしたのがこちらの逸品です♪味付け済みなので、解凍するだけでそのまま堪能でき、ごはんのお供はもちろん、酒の肴にもピッタリです。ぜひほそめこんぶの旨みあふれる一品をお取り寄せしてみてくださいね♪
商品情報
内容量 200g 賞味期限 裏面に印字 (製造から1年) 保存方法 要冷凍 (-18℃以下)
【お取り寄せこんぶ⑥】「真昆布」
「真昆布」は最も高級な品種の一つで、別名「山だしこんぶ」とも呼ばれています。また、数あるこんぶの中でも最も歴史が古く、現在でも最も使われているこんぶです。真昆布からとれる出汁は、上品な甘みと濃厚でコク深い風味が特徴で、見た目も濁りのない美しい黄金色をしています。調理にも最適なので、様々な使い方に向いているオールマイティーな昆布です♪

この商品のおすすめポイント
「函館梶原昆布店」は、1972年に創業したお店です。 函館周辺で採れる真昆布を中心に、道内各地の昆布や出汁用昆布のほか、おぼろ昆布、函館特産のがごめ昆布を用いたとろろ昆布などを製造しています。 こちらで紹介するお取り寄せこんぶはだし汁の清澄さ、味わいの上品さから、最高級の昆布と言われている北海道函館産(南茅部産)真昆布です。海水と真水が交わり栄養分を豊富に含む南茅部の海で育ったため、味も成分も他とは一味違いますよ♪通常だと成長に2年かかる真昆布ですが、成長促進をさせることで、1年で採取出来るようにした養殖昆布です。高級真昆布をお手頃にお取り寄せできるので、ぜひ試してみてくださいね♪
商品情報
■内容量:1kg ■賞味期限:365日



この商品のおすすめポイント
「佃真」は、北海道道南産の高級天然真昆布を使用した本物志向の佃煮、塩昆布を提供しているお店です。天然真昆布にこだわりを持つ佃真が作り出すのは、北海道の海で2年間育て、その後神戸の倉庫で3~7年もの間熟成させた希少な昆布。昆布と組み合わせる食材にもとことんこだわっています。こちらで紹介するのは、高級昆布として名高い真昆布の三大産地の一つ、北海道道南地区の本場折浜産の真昆布です。塩味の効いた美味しいだしが出ますよ♪そのままポリポリと食べても美味しいので、おやつやおつまみにもできます!また、長さ10㎝弱くらいに切った天然真昆布と少量のお醤油でおいしい鍋だしが簡単に作れるので、ぜひお家の鍋をグレードアップしてみてくださいね♪
商品情報
賞味期限 製造日より1年 内容量 100g 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて、保存して下さい。

この商品のおすすめポイント
老舗昆布問屋 「道正昆布」は、1916年に創業した富山県富山市にある昆布を販売する会社です。大正5年に創業し100年の歴史を誇るこちらの会社では、健康と笑顔を願い、ふるさとの味として昆布の提供をしています。 こちらで紹介するお取り寄せこんぶは、北海道道南の3代銘柄の一つ黒口浜産の真昆布です。育成場所が違うことで、まったく違った味わいに育つのが真昆布の特徴の1つ。黒口浜の昆布は他のこんぶと比べても切り口が黒く、澄んだ上品な出汁の味わいを堪能できますよ♪500gと大容量なので、思う存分に真昆布の味わいを堪能してみてくださいね!
商品情報
内容量 500g 賞味期限 12ヶ月
【お取り寄せこんぶ⑦】「羅臼昆布」
「羅臼昆布」は正式名称を「りしり系えながおにこんぶ」と言い、「昆布の王様」とも呼ばれています。その所以は羅臼町沿岸のみに生息し、大陸からの流氷と羅臼川をはじめとする何十もの河川からミネラルなどの栄養が注がれることで、とても栄養が豊富だからです。わずかな海域でしか取れない希少なこんぶとして、最も高い価値を誇っています♪

この商品のおすすめポイント
「羅臼.昆布(ラウスドットコンブ)」は、北海道知床・羅臼で天然の羅臼昆布を販売しているお店です。通常昆布を購入すると、袋に入るサイズにカットされた昆布が複数枚入っていることが多いですが、こちらのお店で扱っている出汁昆布は、すべて一枚物。つまり、一枚をカットせず折りたたんで入っているのです!非常に珍しい一枚物の昆布は、ご祝儀用としても人気があります。こちらで紹介するお取り寄せこんぶは、大変希少価値が高く、高級品として扱われる天然羅臼昆布の一等検です。羅臼昆布の漁自体が豊漁であっても、等級の高い天然ものはむしろ少ないとされ、「天然・黒・走り」の羅臼昆布一等検は、なかでも最も入手が困難な逸品となっています。一等検天然羅臼昆布は、関西方面の料亭などで使われる濃厚な出汁が特徴で、充分に出汁を取り切った後でも佃煮などで美味しく堪能できます。ぜひ名品のこんぶをお取り寄せしてみてくださいね♪
商品情報
内容量:1等1枚(120g前後)

この商品のおすすめポイント
「有限会社 惣万水産」は、北海道知床羅臼町で天然羅臼昆布を直販しているお店です。元々はたらこや開きホッケなどを取り扱っていましたが、2021年から昆布一筋のお店に生まれ変わりました。こちらで紹介するこんぶは、知床半島羅臼沿岸の深いところで採れた上質な昆布を、半年から1年間寝かせた逸品です。寝かせることでこんぶが持つ本来の旨みがさらに凝縮され、一層の奥深い味わいとなっています。特に一等検の旨みが詰まった極上こんぶは、コクがあって香りのよい美味しい出汁が採れます。 ぜひ1年間待った甲斐がある、旨みあふれる味わいを堪能してみてくださいね♪
商品情報
内容量:袋入1kg【傷1等検【8~10枚入】
【お取り寄せこんぶ⑧】「日高昆布」
「日高昆布」とは日高地方を主産地とする地域ブランドのこんぶで、やや表面が凸凹しており、濃緑のやや黒みがかった色合いをしています。コク深い出汁を取ることができ、柔らかい肉質なので佃煮や昆布まきなどの料理にも最適ですよ♪

この商品のおすすめポイント
昆布の老舗 「奥井海生堂」は、明治4年に創業し大本山永平寺御用達として100年を超える歴史を持つ昆布専門店。こちらのお店では、国産にこだわったさまざまな昆布を豊富に取り揃えています。 今回紹介するお取り寄せこんぶは、出汁こんぶとしても料理に使ってもおいしい日高こんぶです。水で戻してから、昆布巻きやお豆との炊き合わせに使用すれば極上の味わいを堪能できますよ♪特に肉厚で柔らかく煮上がるのが特徴な上に、昆布の戻し汁で煮上げるとより一層うま味が増します。 さらに出汁をとった後、味を調えて昆布を煮上げれば、それだけでも十分なおいしさです!
商品情報
容量 大袋 150g入 賞味期限 製造日より1年

この商品のおすすめポイント
「伊勢正」は、鰹節や昆布、煮干し、穀物、珍味など目利き選りすぐりのプロ向け食材を豊富に取り揃えているお店です。昭和5年に東京・茅場町で創業し、その後昭和12年からは築地で営業を続けてきました。こちらのお店では、質の高い食材を問屋価格で提供しています。こちらで紹介するのは北海道えりも岬に近い、日高地方上浜で採られる日高昆布です。たき上がりが柔らかいので、煮込み料理によく合い、風味や磯の香りが強く味の濃い料理にも抜群の相性ですよ♪煮物もお肉を使ったものののだしに大変よく合います!柔らかくて肉厚なこんぶとお肉の旨みが溶けあう贅沢な味わいをぜひ自宅で試してみてくださいね♪
商品情報
内容量:2㎏
【お取り寄せこんぶ⑨】「利尻昆布」
「利尻昆布」は他のこんぶと比べ硬く、出汁昆布としてよく使われています。黒褐色のこんぶからは香り高い風味が引き立ち、鰹節と一緒の合わせ出汁は格別ですよ♪出汁をとった後には、京都で人気の湯豆腐や千枚漬けに使われることも多いこんぶです!

この商品のおすすめポイント
「利尻こんぶ生産者直売所」は、名前からも分かるように北海道利尻島でとれた利尻昆布のみを取り扱っています。昆布漁の後、自社工場で製品加工し、隣り合わせの直売所で販売までを一貫して行っているお店です。また多くが京都の料亭などへ卸されるため、なかなか市場に出回らない貴重な利尻昆布も取り扱っていますよ。 こちらで紹介するのは北海道利尻島で採れる、肉厚の高級養殖昆布の利尻こんぶ。採種から2年間、沖で手入れをし育てあげた、まさに集大成のような昆布です。2等品と言えども、上質なものだけを厳選した逸品ばかりです!すまし汁や懐石料理、鍋料理など、あらゆる出汁料理と相性も抜群なので、自宅で上品なお出汁を楽しんでみてはいかがでしょうか♪
商品情報
容量230g(袋のサイズ縦50cm×横20cm)

この商品のおすすめポイント
「畑宮食品」は、利尻昆布を原料とした様々な商品を製造・販売しているお店です。 ミネラルたっぷりで美容と健康にもおすすめな、自然豊かな利尻の海で育った天然昆布を販売しています。 今回紹介するこんぶは北海道利尻産の天然元昆布を豪華な箱入りにした商品です。上品な風味で甘みがあり、くせが無いのが特徴の利尻昆布を丁寧に天日干ししました。京料理などの懐石料理に好まれる出し昆布として非常に評価の高い昆布ですよ♪お吸い物の一番出しに最適なので、素材を活かしたい料理を作る時はぜひ利用したいこんぶですね!
商品情報
内容量 300g 賞味期限 外装に記載 保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください
お取り寄せこんぶは使い分けがポイント!
豊富なこんぶを紹介してきました。高級こんぶは実際に料亭で使われているものも多く、出汁をとった後のだし殻のこんぶはお店の佃煮に利用されることもあります。出汁を取るのに向いているものや食べるのに適したものなど、お取り寄せする時は用途に合わせてこんぶの種類を決めましょう!また高級こんぶは贈り物にも最適なので、ぜひお取り寄せこんぶをギフトにしてみてくださいね♪