本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
「おかき」「あられ」「せんべい」の違いとは?
おかきの選び方をご紹介する前の予備知識として、そもそも「おかき」「あられ」「せんべい」の違いはご存知でしょうか?それぞれ似たもので同一視されることがあるのですが、厳密には異なります。まずはそれぞれの違いをご説明しましょう。 ●おかき(かきもち) もち米を使用してつくる米菓です。5cm以上の大きな四角いものを「おかき」と言います。 ●あられ もち米を使用してつくる米菓です。おかきと原料は同じですが、おかきと比べて小ぶりなものを「あられ」と言います。 ●せんべい うるち米を原料とする米菓です。そのほか、瓦せんべいのように小麦粉を使ったものや、海老せんべいのようにばれいしょの粉を原料とするものも「せんべい」と呼ばれています。
おかきの選び方のポイント
通販サイトでは、さまざまなメーカーのおかきが数多く販売されています。選択肢が多い分、決めかねている人も多いのではないでしょうか? 結論から言うと、おかきをお取り寄せする際の選ぶポイントは、「タイプ」「味」「個包装かどうか」の3つです。「焼きおかき」か「揚げおかき」かによって、大きく味やテイストが変わります。また味も見逃せないポイントです。贈答用なら、個包装になっているかも確認しておくと良いでしょう。 まずはこれらのポイントについて、詳しく解説していきます。
お取り寄せおかきの選び方①タイプで選ぶ
おかきにはメジャーな2種の製法があり、製法によって出来上がるおかきのタイプが変わります。 ●焼きおかき 焼いてカリカリになったお餅のような食感になるタイプです。香ばしさがあり、低カロリーなことも特徴です。 ●揚げおかき サクサクふんわりとした食感に仕上がります。油を使うので焼きおかきよりはカロリーが高いですが、最近はカロリーカットされた油を使ったおかきも登場しています。 この定番2種類の他に、ぬれおかきもありますよ。 カリッとした食感が好きなら焼きおかき、サクッとした食感が好きなら揚げおかき、しっとり感が好きならぬれおかきを選んでみてくださいね。
お取り寄せおかきの選び方②味
おかきの味付けには、塩、しょうゆ、砂糖醤油などが使われることが多いです。中にはエビや青のりなどが練り込まれたものもあるので、ぜひお好みで選んでみてくださいね! お取り寄せのおかきの中には、複数の味が入っている詰め合わせ商品も多いですよ。
お取り寄せおかきの選び方③個包装かどうか
おかきは、非常に湿気に弱いお菓子です。ホームパーティーでたくさん出したり、家族で一度に食べたりするときは個包装タイプでなくても問題はないでしょう。しかし、一度に食べられないという場合や、小分けにして食べたいときは個包装タイプを選ぶと安心です! 贈答品も、個包装のものを選ぶのが無難ですよ。 ここからは、お取り寄せでおすすめのおかきを「焼きおかき」「揚げおかき」「ぬれおかき」「おかき詰め合わせ」に分けて紹介していきます。
焼きおかき
この商品のおすすめポイント
販売元の「森白製菓」はあられ、ゼリー、せんべいなどの製造販売を行っているメーカーです。前身は岐阜県にあるクリーニング屋でしたが、戦後の甘いお菓子への需要が高まったことに影響を受けてお菓子屋へと転身した経歴があります。ちょっと変わったあられ作りを得意とし、ラー油味、じゃがバター味など意外性のある商品を作り続けています。アーモンドおかきもありそうでなかった、ちょっと変わったおかきです。国産のもち米にダイスカットしたアーモンドが入っていて、豆おかきとはまた違う香ばしさを感じられます。おつまみにしてもピッタリですよ!購入は公式通販サイトからのお取り寄せがメインとなります。
商品情報
内容量 54g 賞味期限 製造より210日 原材料名 もち米(国産)、植物油脂、アーモンド、食塩/調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、(一部に大豆・アーモンドを含む) アレルゲン情報 大豆・アーモンド ※本工場は卵・乳成分・小麦・海老・蟹・落花生を含む製品を製造しています。 栄養成分 (100g当り) エネルギー 428kcal たんぱく質 5.4g 脂質 6.9g 炭水化物 86.0g 食塩相当量 1.1g (この表示値は目安です。)
この商品のおすすめポイント
「播磨屋本店」の歴史は古く、幕末の1860年頃にまでさかのぼります。当初は油屋として事業を行っていましたが、昭和46年からおかきとおせんべいの専門店になりました。実店舗は本拠地兵庫県と大阪に多くありますが、東京、札幌にも出店しています。それ以外の地域の方も、お取り寄せで購入可能です。今回ご紹介する「御やきもち」は、懐かしい味が持ち味のおかき。良質なもち米と貴重な丹波の黒豆を使用しています。素材にこだわった商品なので、素材の良さを追求したい方におすすめです。2枚ずつ個包装されているので、好きな時に好きなだけ食べられますね!
商品情報
【 原材料名 】 もち米(国産100%)、丹波黒大豆、米サラダ油、食塩、酵母エキス、合わせだし(鰹節、煮干、食塩、昆布) 【栄養成分表示 1袋(2枚)あたり】 エネルギー87kcal、たんぱく質1.8g、脂質2.8g、炭水化物13.7g、食塩相当量0.12g
この商品のおすすめポイント
麻布十番杵屋は「大人のおつまみ菓子専門店」というコンセプトを掲げて、2014年にオープンしました。前身はせんべい専門店として営業しており、おつまみ菓子を扱うようになっても米菓を扱っています。販売商品はどれもオリジナリティがあり、ギフトにしても喜ばれること間違いなし。今回ご紹介する「イタリアンあられのジェノベーゼ」は、麻布十番杵屋のオリジナル商品です。ハーブの味がする不思議な味わいのあられで、一度食べれば病みつきになりますよ!あられという名前ですが、小粒サイズではありません。おつまみにするならワインと合わせても美味しいので、ぜひご家庭で試してみてくださいね!
商品情報
袋 55g 寸法 縦 9cm × 横 8cm × 高さ 5cm 日保ち 賞味期限 製造日より90日(常温) 特定原材料 小麦・乳
この商品のおすすめポイント
「まめや金澤萬久」は、石川県にある豆菓子を得意とする和菓子屋です。現在は和菓子屋として営業していますが、前身は銀行でした。その名残と言葉遊びとして、bankを意味する「萬久(バンキュウ)」を屋号にしたそうです。こちらでは和の素材を追求した結果、豆に注目するようになり、そこに洋の要素を足して商品づくりを行っています。こちらの「しみみほうじ茶チョコ」は、一口サイズの黒豆おかきにチョコレートをしみ込ませた、金澤萬久らしいオリジナル商品です。和菓子なのに洋菓子の要素がある不思議な味わいは、他では見つけられません。「定番とは一味違うものが食べたい」という方におすすめしたいお取り寄せ商品です。
商品情報
賞味期限 製造日より6か月 アレルギー表示 乳成分、大豆 コンタミネーション表示 本品製造、加工工場では小麦、卵、アーモンド、えび、オレンジ、カシューナッツ、キウイ、牛肉、くるみ、ごま、鶏肉、バナナ、豚肉、もも、やまいも、りんご、ゼラチンを含む製品を生産しています。 内容量 10粒 サイズ 外寸:約横13cm×縦9cm×高4.5cm 保存方法 直射日光、高温多湿を避け、常温(28℃以下)で保存してください。 のし・掛け紙可不可 のし不可 常温冷蔵冷凍 常温
この商品のおすすめポイント
「鳴海屋」は1923年創業の老舗あられ店です。こだわりは「せいろ蒸し」と「杵つき製法」で、昔ながらの製法を大事にしています。こちらのあられに使用するお米は、佐賀県産ヒヨクモチです。その他にも全国選りすぐりの素材を使用し、素材にもこだわっています。今回ご紹介する「和三盆おかき」は、香川産の和三盆を使用した素朴なおかきです。軽い食感なので、いくつでも食べられますよ!ほんのりとした甘さで、アイスクリームと一緒に食べても美味しいでしょう。ご紹介の商品のお取り寄せは、公式通販サイトからのみ可能です。
商品情報
内容量・大きさ 50g 原材料 もち米(佐賀県産特別栽培米ヒヨクモチ)、和三盆糖(香川県製造)、天日塩(石川県製造) 賞味期限 製造日より150日
揚げおかき
この商品のおすすめポイント
日光おかき工房は、日本一美味しいと言われる日光名水を使用し、一子相伝匠の技で商品づくりを行っているお店です。こちらでは多種多様なおかき・せんべいの他に、和菓子も製造しています。今回ご紹介するのは、外はサックリ、中はふんわりとした触感とたまり醤油のやさしい味わいが魅力の揚げ餅「古流餅」です。この「古流餅」は、通常の製法の倍の時間をかけて、生地をじっくりと休ませてから新鮮な油で揚げています。田舎のおばあちゃんが作ってくれたような素朴でホッとできる味と軽い触感なので、食べ始めると止まらなくなってしまいます!ただしこちらの商品は食べきりサイズの小袋なので、やめるタイミングが見つかって安心ですよ!素材の味と醤油の旨味がじんわりと感じられるおかきを、ぜひお取り寄せして味わってみてくださいね。
商品情報
商品内容 古流餅(揚げ餅醤油味)14g×10袋 原材料 もち米(国内産100%)、植物油脂、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、みりん、かつおぶしエキス、粉末小麦発酵調味料、ベース調味料 もち米使用量 国内産もち米100%使用 賞味期限 90日
この商品のおすすめポイント
「よしみ」は、北海道の飲食店の運営や食品開発をする札幌の企業です。開発した商品はテレビなどのメディアでも取り上げられたこともあり、話題を呼んでいます。オンラインストアも展開していますので、北海道に行かずともよしみの味をお取り寄せで楽しむことができます。「札幌おかきoh 焼とうきび」は北海道名物の焼きとうきび(焼きとうもろこし)の味がするおかきです。おかき生地にとうもろこしが練り込まれ、サクサクとした食感がたまりません。口いっぱいにとうもろこしの味と香りが広がり、おやつにもおつまみにもおすすめです。北海道のお土産としても人気のこちらのおかきを、ぜひお取り寄せしてみてくださいね!
商品情報
箱サイズ:29.5cm×11.5cm×4.5cm アレルギー:えび・小麦・大豆・鶏肉
ぬれおかき
この商品のおすすめポイント
「寺子屋本舗」は、京都で大人気のおかき・おせんべい屋さんです。こちらで使用している米は、国産のもち米だけ。納得いく味になるまで商品開発し、観光客を中心に支持されています。今回ご紹介する「ぬれおかき」は、寺子屋本舗の看板商品の一つです。柔らかいぬれおかきは半分お餅のようなもちもちとした食感。生醤油で味付けされており、さっぱりと食べられますよ。お取り寄せは公式サイトのほか、楽天、yahooでも可能。なお購入は1袋から可能なので、ぜひ気軽にお取り寄せしてみてくださいね!
商品情報
内容量 112g 原材料 醤油(国内製造)、もち米(国内産)、もち粉(タイ)、イソマルトオリゴ糖、澱粉、麦芽糖、水飴、昆布エキス、かつお節エキス、自然薯粉末、昆布、椎茸、七味唐辛子/トレハロース、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、ショ糖脂肪酸エステル、(一部に小麦・大豆・ごま・やまいもを含む)
この商品のおすすめポイント
茨城県鉾田市にある老舗の煎餅店である中城本店。商品には地元茨城県産の米を使っています。関東一の米どころとも言われる茨城県の米は一粒一粒に旨みが凝縮されており、コシと程よい粘りがあり、噛みしめるほどに米本来の美味しさを感じられるのが特徴。中城本店ではそんな茨城県産の米をさらに厳選し、上質なもののみを使用して米菓づくりを行っています。ぬれ餅はそんなこだわりの米を使い、身体に優しいこめ油でカラリと揚げた揚げ餅を、天然醤油を使った極上の醤油たれに漬け込んだぬれおかきです。しっとり柔らかな揚げ餅を一口食べると、こめ油の香ばしい香りと米の旨み、そして醤油たれの風味が絶妙に絡み合った後を引く味わいを楽しむことができます。直営店のほか、公式通販ショップや電話でのお取り寄せにも対応しています。
商品情報
◆内容量:170g◆賞味期限: 100日
この商品のおすすめポイント
創業1952年の株式会社木村はかきもち・せんべいの製造販売を専門で行う企業。厳選素材を使用したこだわりの商品が支持され、通販ではお歳暮や内祝いなどの贈答用としてよく利用されています。商品に使うもち米はすべて国内産を100%使用。美味しさだけでなく、安全性にもこだわって厳選しています。そしてぬれおかきの味の決め手でもある醤油は、自社工場でじっくり煮込んで作ったたまり醤油。独自の製法でブレンドし、熟練した職人が焼き上げた醤油はとろりと濃厚で、重厚な香りが立ちます。こちらのぬれおかきは不揃いで醤油の染み込み具合がひとつひとつ異なるため、柔らかいものと硬めの食感が楽しめるのが特徴。甘辛いたまり醤油と一味唐辛子の辛みが絶妙にマッチしています。辛いもの好きな方にぜひお取り寄せしていただきたい逸品です。
商品情報
◆内容量:160g◆味:一味唐辛子・しょうゆ◆用途:ご家庭用
おかき詰め合わせ
この商品のおすすめポイント
泰平製菓は、色々なキャラクターとコラボレーションした贈答用商品を得意とした米菓屋です。サンリオやリラックマなどのラインナップがあり、お好きなキャラクター商品をオーダーメイドすることも可能です。また、オリジナルキャラクターの犬のマークも可愛らしいので、プチギフトにしても喜ばれることでしょう。今回ご紹介する「天然水おかき まろやかさん 30」には、濃尾平野の地下水を使用。天然水を使っているからこそ、口当たりの良さを味わえますよ。こちらの商品はアソートなので、一つ一つが個包装にされているのも嬉しいところです。公式サイトの他、各通販サイトを利用してのお取り寄せも可能です。
商品情報
■内容量:おかき個包装280g ■サイズ:たて245mm×よこ300mm×高さ95mm ■原産国:日本 【アレルギー】小麦・えび・大豆・ごま
この商品のおすすめポイント
「麻布十番あげもち屋」は、名前の通り、東京麻布十番の揚げおかき専門店です。こちらの商品、パッケージがモダンでおしゃれなのが特徴。見た目が色鮮やかかつ華やかなので、プレゼントとしてもおすすめです!東京の百貨店でも購入が可能ですが、お取り寄せがメインの購入経路となります。今回ご紹介する「花吹寄せ」は、おかきのアソート商品です。パッケージが可愛らしいだけではなく、おかきの形もウサギや富士山を模した形になっているところがポイントです。袋もおかきも見た目から楽しめます♪味もひとつひとつ違い、色んな味を味わうことができるところもおすすめの理由です。
商品情報
商品名 花吹寄せ 簡易箱8袋入り [B3011] 内容量・サイズ 青・クリーム袋:4袋 / 赤・黄袋:4袋・W175×D260×H45mm 賞味期限 製造日よりおよそ110日 特定原材料28品目 小麦、えび、ごま、大豆、バナナ
この商品のおすすめポイント
いにしえの都・京都長岡京に、純和風の建物の中で美味しいお菓子と古都の雅を伝えつづけている「小倉山荘」。百貨店にも出店している、人気のせんべい屋さんです。こちらの『をぐら山春秋』は、この地で編纂された『小倉百人一首』の春夏秋冬、花鳥風月を愛でる心をモチーフにした商品で、「たまり醤油」「青のり」「海苔」「海老」「サラダ」「黒ごま」「黒豆」「ザラメ」と、 8種類のあられそれぞれに意味が込められています。華やかなパッケージはお祝い事や手土産としても最適。幅広い世代に喜んでもらえる一品です。百貨店でも扱われている上質で特別感のあるおかきを、ぜひお取り寄せしてみてくださいね。
商品情報
内容量:8ヶ入り21袋/寸法:タテ242×ヨコ242×深さ113mm/重量:0.889kg/賞味期限:製造日より90日/アレルギー:小麦・えび・ごま・大豆/この他にミニ箱(5袋)、化粧箱(11袋)、小缶(15袋)、大缶(32袋)、特中缶(43袋)、特大缶(54袋)あり
ユーザーの口コミ
この商品のおすすめポイント
「富士見堂」は使用する素材そのものが美味しいものを、せんべいとして加工しています。また、せんべいに使用する米は減農薬米を厳選。美味しさを保つために自社で精米し、職人が手作業で商品加工しています。実店舗は東京にありますが、全国どこでもお取り寄せ可能です。今回ご紹介する「六花」は、6種類のおかきが入った小袋。アソート商品なので、1つの袋でひとつひとつ違う味を食べる楽しみがあります。お茶請けとしても人気の商品で、纏め売りされているものはギフト用にも自宅用にもおすすめですよ。
商品情報
【商品内容】 きざみ海苔/ 荏胡麻/ えび揚げ/ しらす揚げ/ ちりめん山椒あられ/ 梅あられ 特定原材料: 小麦・えび・大豆・さば 賞味期限: 製造から75日 原材料: うるち米(国産)、もち米(国産)、醤油(小麦・大豆を含む)、荏胡麻、植物油、 小麦醸造調味料、鰹だし(さばを含む)、しらす、桜海老、砂糖(洗双糖)、梅、食塩、 しそ、海苔、一味唐辛子、山椒、あおさ粉
この商品のおすすめポイント
「銀座あけぼの」は、昭和44年から続く老舗です。戦後間もない頃は東京銀座で冬場はおしるこ、夏場はかき氷を販売していました。こちらの小豆は北海道産の契約農家で育てられたものを使用し、おかき用の米には最高質のもち米である宮城県産のみやこがねもち米が使われています。今回ご紹介する「それぞれ」は、袋ごとにテーマが決められている6種6袋のおかきセットです。薄焼きおかきや小豆・抹茶のあんこおかき、杵つきおかきなど全部で36種類の味がありバラエティに富んでいますので、どの袋から食べようか迷ってしまいますね。巾着タイプの商品はより可愛らしく、ちょっとしたギフトとしてもおすすめです。
商品情報
商品名 それぞれ 商品紹介 素材・味わい・食感にこだわった様々なおかきや海鮮せんべいを色鮮やかな和文様の小袋に詰合せました。 かわいらしい巾着に6種のおかきが1袋ずつ入り、36種の味わいがお楽しみ頂けます。 内容量 6種6袋入(一点1、二結1、三果1、五鯉1、六瓢1、七宝1) サイズ 縦250mm×横150mm×奥行90mm ※巾着に入れした際の大きさになります 原材料名 原材料等の詳細はこちらからご覧ください アレルギー特定原材料 小麦、乳、えび、大豆、ゼラチン、胡麻 日保ち 60日 配送 ヤマト運輸 常温便でお届け 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい 製造元 製造所固有記号【一点、二結、三果、五鯉】+A2 【六瓢】+B4 【七宝】+B8 販売者 株式会社 曙 東京都中央区日本橋浜町2丁目39番2号
定番から変わり種までさまざまな味のおかきをお取り寄せしてみよう!
家庭用のおやつやお茶請けとして楽しむおかき、おつまみにすると美味しいおかきなど、さまざまなおかきをご紹介しました。おかきは子供からお年寄りまで全ての年代の方から喜ばれるお菓子なので、ギフトにするのもおすすめ。お好みのおかきを見つけて、周りの人と一緒に味わってみてくださいね。
地元が発祥の小倉山荘さん。小さい頃からお歳暮などにいただいたこの商品をよく食べていました。今でもカフェをよく利用した際、ついでにお土産にこち...