本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
お取り寄せ1000円台スイーツの選び方のポイント
ちょっとしたお礼をしたり、プチギフトとしてスイーツを渡したいときに、あなたはどうやってプレゼントを選びますか?せっかく選ぶからには、「センスが良い」と思われたいですよね。また1000円台であっても、お値段以上に見える高級感のあるものを選びたいもの。 そのため、1000円台のスイーツを選ぶ際には「スイーツの種類」「パッケージ」にこだわって選ぶのがおすすめです。相手の好みを考えて、味と見た目にこだわったスイーツを贈れば、きっと喜んでもらえるはず! まずは、この2つのポイントについて詳しく見ていきましょう!
お取り寄せ1000円台スイーツの選び方①相手の好みに合わせてスイーツの種類を選ぶ
お取り寄せ1000円台スイーツを選ぶときにまず大切なことは、相手の好みに合わせて商品を選ぶことです。 1000円台で見栄えのするものとなると、焼き菓子が中心。他にもチョコやゼリーなどがあります。事前に好き嫌いがわかっていればいいのですが、わからないときはクッキーやサブレなど、万人受けするスイーツを選びましょう。 また、「TOKYOチュリップローズ」や「彩果の宝石」のように、スイーツの種類よりもその商品自体が価値を確立しているようなものを選ぶのもおすすめですよ。
お取り寄せ1000円台スイーツの選び方②パッケージにこだわる
1000円台スイーツを選ぶときには、プチギフトとはいえ、贈る相手やシチュエーションに合わせてパッケージを選ぶことも大切です。ついついスイーツの中身ばかりに目がいってしまいがちになりますが、どういった包装で届くのか必ず確認をしておきましょう。 ・可愛いもの好きな方には、女性向けな色味のものやキラキラ感のあるもの ・目上の方には、高級感のあるものや落ち着いた雰囲気のもの のように、相手や状況を考えて選んでみてくださいね。もちろん、あえてシンプルなパッケージのものを選ぶのも1つの手です。 ここからは、お取り寄せ可能な1000円台スイーツをスイーツの種類別に紹介していきます。
お取り寄せでおすすめの1000円台のクッキー・サブレ
この商品のおすすめポイント
こちらのおうちの形をした可愛いクッキーのお取り寄せ商品は、ノワ・ドゥ・ブールという洋菓子店のスイーツ。著名人のファンも多いこちらのお店は、東京に新宿伊勢丹店、日本橋三越店、銀座三越店の3店舗があります。「お菓子の一番「美味しい」瞬間」を届けることにこだわり、気持ちを込めて作った絶品スイーツを販売しています。こちらの商品は、サクッとした歯ごたえのあとに、ほろほろと崩れるような上品な口当たりが特徴的なクッキーです。やさいいバターの風味が魅力のサブレ・ブールと、レモンのアイシングとクッキーの相性が抜群なサブレ・シトロンの2種類が5枚ずつ入っています。マドレーヌやカヌレなども扱っているので、ぜひ一緒にチェックしてみてくださいね。
商品情報
アレルギー情報 卵 / 乳 / 小麦
この商品のおすすめポイント
PRESS BUTTER SANDは、バターサンド専門店。全国でも出店数が増えましたが、東京土産の定番商品といっても過言ではないくらい人気があります。こちらの商品は少量生産で丁寧に作られており、素材の良さが引き立っています。今回ご紹介する一番スタンダードなバターサンドは、サクサクのバタークッキーと濃厚なキャラメルフィリング、くちどけの良いバタークリームのバランスが絶妙なスイーツです。ボックス型になっているためクリームが飛び出しにくく、表面の模様にそって割れるので食べやすくなっています。お取り寄せしてでも食べてほしい大人気のバターサンドです。
商品情報
賞味期限は発送日から7~9日程度です。 他にも5個、15個入りのセットがあります。
この商品のおすすめポイント
シーキューブは、百貨店などにも出店している、ギフト用洋菓子を取り揃えているお店です。焼きティラミスやフルーツウィッチなど、有名なお菓子が多数あります。今回ご紹介する「サクッチ・ホロッチ」は、名前の通りサクッホロッの食感とフルーティーな味わいを楽しめるサンドクッキー。イタリア・ピエモンテ地方の伝統菓子「バーチ・ディ・ダーマ(Baci di Dama)」から着想を得て、シーキューブがアレンジを加えてつくったものです。リニューアルにより、フルーツフレーバーの味わいに進化!リッチストロベリー、レモンベルガモット、ブルーベリーカシス、オレンジパッションの4種類の味が入っています。1000円台ということから今回は12個入りを紹介しましたが、6個、12個、20個入りが選べるので人数に合わせて選ぶことができますよ。
商品情報
内容 : サクッチ・ホロッチ12個(リッチストロベリー、レモンベルガモット、ブルーベリーカシス、オレンジパッション各3個) 賞味期限 : 発送日時点で賞味期限まで残り14日以上の商品をお届け サイズ : W155×D105×H140mm 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて涼しい場所で保存してください
この商品のおすすめポイント
こちらの商品は、1000円で本格的な味わいが堪能できる抹茶スイーツです。販売元の伊藤久右衛門は、京都・宇治の抹茶を使った和菓子を専門とした老舗店。カフェを併設した店舗はいつも賑わいを見せており、行列になることも珍しくありません。また楽天市場では何度もショップ・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。抹茶の緑が映える和風のバターサンドは、抹茶が練り込まれたバタークリームにふっくらと炊き上げた黒豆を混ぜ込み、サクサクの抹茶サブレではさんであります。抹茶好きの方にももちろん、年配の方へのプレゼントとしても喜ばれるでしょう。
商品情報
名称 洋菓子 原材料名 小麦粉(国内製造)、バター、グラニュー糖、マーガリン、卵黄、黒豆、卵白、抹茶、黒糖、洋酒、でん粉、食塩/膨張剤、ソルビトール、乳化剤、香料、環状オリゴ糖、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆を含む) 内容量 5個 賞味期限 約14日(出荷日含む) 保存方法 要冷蔵(10℃以下にて保存してください) 販売者 株式会社伊藤久右衛門 京都府宇治市莵道荒槙19-3 0120-27-3993 外装サイズ 約縦22.5cm×横9.5cm×高さ3.0cm 商品サイズ 約縦3.1cm×横6.8cm×高さ1.8cm アレルゲン 小麦・乳・卵・大豆
この商品のおすすめポイント
六花亭は北海道を拠点として良質な素材にこだわり、お菓子作りを行っている企業。北海道土産の定番人気ブランドとして、多くの人に愛されてきました。今回紹介する「マルセイバターサンド」は、六花亭自慢のロングセラー商品です。北海道産の生乳・卵・バターやオリジナルの小麦粉・ホワイトチョコなどを使用し、こだわりのある素材で作られています。しっとりしたビスケットとバター風味のクリーム、食感のよいレーズンがベストマッチした焼き菓子です!自宅用のお茶菓子や手土産にしても喜ばれる「マルセイバターサンド」を、ぜひお取り寄せしてみてはいかがでしょうか!
商品情報
【内容量】10個 【日持ち】25℃以下の涼しい場所で9~10日間
ユーザーの口コミ
この商品のおすすめポイント
こちらの商品が入っている缶はまるで調度品のようにキラキラとしていて、精巧なつくりをしています。このお菓子を作っているのは、東京・立川にある「洋菓子のプルミエール」。絵本の中の可愛らしいお菓子の家をコンセプトにした洋菓子屋さんです。プルミエールでは、保存料・防腐剤などは一切使用せず、素材にこだわって手作りでお菓子やケーキを作っているので、人にプレゼントするときも安心感があります。「 ビジューサブレ」は、このクオリティで1000円ちょっとということに驚いてしまうでしょう。しかし、こだわりはパッケージだけにとどまりません。お菓子の原材料は、国産発酵バター、世界中のトップショコラティエやシェフからの信頼が厚いフランス産ヴァローナ社のチョコレートをセレクトしています。見た目も味もお値段以上のこちらのお菓子は、女性へのプレゼントに悩む男性にもおすすめです。
商品情報
【名称】ビジューサブレ 【内容量】12枚 【原材料名】小麦粉/砂糖/塩/チョコレート/発酵バター/バニラエッセンス 【原産国】日本 【賞味期限】発送から30日間 【保存方法】常温におき開封/未開封に関わらずなるべくお早めにお召し上がり下さい 【配送方法】常温便 【缶の大きさ】44mm×164mm×36mm 【製造メーカー】洋菓子のプルミエール 【販売者】洋菓子のプルミエール 東京都立川市西砂町1-36-11
この商品のおすすめポイント
フォートナム・アンド・メイソンは、ヴィクトリア女王の時代から王室御用達の称号を得てきた紅茶ブランドです。紅茶だけではなく、焼き菓子やジャムなどアフタヌーンティー関連の商品が販売されています。こちらの「ティーリーフビスケット」は、アールグレイを練り込まれたリーフ型と正方形の上品なクッキーです。紅茶で非常に有名なこちらのブランドのアールグレイを使っているとなると、それだけで美味しさが保証されていますよね。入っている缶もブランドカラーであるキレイな水色が特徴的で、とっておきたくなる美しさです。センスのあるお土産をお探しの方におすすめします。
商品情報
アレルギー情報 卵 / 乳 / 小麦
ユーザーの口コミ
お取り寄せでおすすめの1000円台のクッキー以外の焼き菓子
この商品のおすすめポイント
こちらのお取り寄せのマドレーヌは、大阪・北浜の洋菓子店「五感」のもの。五感は、「日本人の心に響くお菓子」を目指し、日本の作物を大切にしながら洋菓子づくりを行っています。お米を使ったロールケーキを始め、デコレーションケーキや季節を感じられるゼリーなど、幅広いラインナップで非常に人気です。今回ご紹介する商品の名前である「ええもん」は、関西弁で「よいもの」の意味。国産小麦と国産の米粉にこだわりシンプルに仕上げられています。マドレーヌのなかには、丹波黒の黒大豆が入っており優しい甘さが魅力。万人受けする、スタンダードであっさりめのマドレーヌです。1000円ちょっとで5つ入っているので、気軽に家族でも楽しめますね。ちょっとしたプレゼントにしても喜ばれますよ。
商品情報
内容 : 5個 特定原材料等 : 小麦・卵・乳成分・大豆 賞味期限 : 製造日より 8日 アルコール : 不使用
この商品のおすすめポイント
グラマシーニューヨークは、百貨店でよく見る洋菓子屋さん。高級感の溢れるシックな外観が特徴的なお店です。海外の洋菓子店と思われがちですが、実は愛知県が発祥。チーズケーキやブラウニー、生菓子などさまざまな洋菓子を販売しています。今回紹介する商品は、こちらのお店のロングセラーである人気のニューヨークチーズケーキ。クリームチーズ、マスカルポーネチーズなどの数種類のチーズをブレンドして作り上げています。ふんわりとした食感と口当たりの良さで、もっと食べたくなる一品です。包装パッケージも高級感のある上品なデザインなので、ギフトとしても非常に見栄えのするスイーツです。
商品情報
商品コード NC-10 商品内容 ニューヨークチーズケーキ×5個 日持ち目安 発送日から約20日(発送日含む) 箱サイズ 10.9cm×24.4cm×5.3cm 保存方法 直射日光及び高温多湿な場所を避けて保存してください。 配送方法 常温 のし・ギフト包装 のし:〇 種類について>> 個別包装でのお届け アルコール使用 なし はちみつ使用 なし アレルギー 小麦、卵、乳成分、ゼラチン
この商品のおすすめポイント
コンディトライ東洋堂は、富士山を間近に望む静岡県富士市にある洋菓子店。地元で愛される名店で、富士山スフレや抹茶シフォンケーキは「富士ブランド」にも認定されています。こちらの「ピールごろごろレモンケーキ」は、爽やかな香りと甘みが口いっぱいに広がるお店自慢のレモンケーキ。大きめにカットされたレモンピールがゴロゴロ入っており、食感も楽しめるのが大きな特徴です。それ以外にも生のレモン皮のすりおろし・レモン果汁など、レモン丸ごとの風味を味わうことができます。また、富士山の麓で取れた新鮮な卵と良質のバターを使用し、優しい味のケーキに仕上げていることもポイント。テレビでも紹介されたこともあり、お取り寄せファンからも熱い視線を集めています。昔懐かしいレモンケーキを味わいたいときや、ちょっとしたギフトにおすすめです。
商品情報
賞味期限は、発送日より20日間。
お取り寄せでおすすめの1000円台のチョコ・チョコスイーツ
この商品のおすすめポイント
東京・銀座にある資生堂パーラーは、おなじみ化粧品メーカー資生堂のスイーツ店です。銀座本店は、東京銀座資生堂ビルの1階にあり、ラグジュアリー感あふれるお店となっています。お取り寄せが可能なこちらの商品は、キャッチーな包装パッケージに身を包んだココアクランチ。ココアクランチを加えたチョコレートをベルギー産のチョコレートに包み、さらにココアクランチでコーティングされており、3層が織りなすリッチなチョコレートが楽しめます。年代を問わず、幅広い世代に受ける高級洋菓子ブランドです。12個入りなので、ちょっとした手土産にも向いていますよ。
商品情報
内容量12個(ノワール、ブラン 各6個) 保存方法直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください。 賞味期限:製造日より150日
この商品のおすすめポイント
霧笛楼は、1981年に横浜・元町で創業したフランス料理店。西洋と日本の文化を織り交ぜ味にも空間にもこだわっており、3階建ての白亜の洋館では結婚披露宴やパーティーも開催することができます。こちらのお店では洋菓子も手掛けており、横浜土産としても人気です。霧笛楼の洋菓子の中で不動の人気を誇っているのが、今回ご紹介する「横濱煉瓦」。チョコレートの甘みやブランデーの香りを存分に楽しめる濃厚なフォンダンショコラです。チョコスポンジに胡桃ソースを染み込ませ、さらに表面もチョコレートでコーティングした、1つで満足感を味わえる一品。チョコレート好きな方への贈り物にもおすすめです。
商品情報
内 容 横濱煉瓦フォンダンショコラ×4個 お日持ち お届けの段階で30日以上お日持ちするものをお送りしています 箱サイズ 約W20.5×D10.5×H3.5㎝ 保存方法 常温保存(※直射日光・高温多湿を避け、涼しい場所で保管して下さい。箱のまま1~2時間程度冷やして頂くと美味しくお召上がり頂けます。) 配送種別 常温配送
この商品のおすすめポイント
ル・ボヌール パリスは、フランス直輸入の上質なスイーツを扱っているお店です。直営店は芦屋の本店のみですが、美しい本格的なスイーツがお取り寄せでも人気となっています。 今回ご紹介するのは、フランス語で「幸福の種」という意味を持つドラジェ。ヨーロッパでは、紀元前170 年代後半より貴族の間で婚礼や出産などの祝い菓子として使用されていた、伝統的なスイーツです。白い箱に入ったカラフルな色合いのドラジェは、お祝い用として喜ばれること間違いなしの美しさ。中に入っているアーモンドは、イタリア・シチリア産のアーモンドを使用し、大人も子供も食べやすい味わいになっていますよ。 晴れの日のギフトや縁起物として、大切な方へプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
商品情報
名称 ドラジェ 内容量 98g 賞味期限 パッケージ(ラベル)に記載 ※発送日より30日以上保証 保存方法 高温多湿を避け、常温で保存し、できるだけお早めにお召し上がりください。
お取り寄せでおすすめの1000円台のゼリー・琥珀糖
この商品のおすすめポイント
彩果の宝石は、1953年創業の埼玉の和洋菓子・ゼリー製品の販売会社「トミゼンフーヅ」が手掛けるブランドです。トミゼンフーヅでは味と品質にこだわって商品を製造。彩果の宝石も、フルーツの果汁・果肉のジューシーさを再現することだけでなく、安全性や安心感を重視しながら作っています。今回紹介する1000円台のお取り寄せスイーツは、いちごの可愛い缶に入ったフルーツゼリー。社長のこだわりにより、柑橘類の果皮から抽出できるペクチンを利用してゼリーをつくっています。たったの1000円ちょっとなのに、いちご6個、もも、りんご、レモン、ぶどう、パイン、赤うめ、バナナ、青うめ、オレンジ、グレープフルーツ、マスカット、プルーン、あんず、ラズベリー、花ゼリー各1個の計20個ものゼリーが入っていますよ!食べやすい一口サイズと可愛らしい形、フレッシュな味わいで、小さなお子様にも喜ばれるプチギフトです。
商品情報
■賞味期限:発送日から残り90日以上の商品をお届けします。 ■サイズ:100(縦) x 250(横) x 50(高) /mm
ユーザーの口コミ
この商品のおすすめポイント
1912年創業の老舗菓子店「中島大祥堂」。「一番大切な人に食べてもらうお菓子づくり」を使命とし、心を込めてお菓子作りを続けています。こちらのお店がつくるゼリー「ピッコロドルチェ」は、イタリア語で”小さなお菓子”を意味する、カラフルな見た目が華やかなゼリーの詰め合わせです。おしゃれな見た目とおいしいゼリーが評判で、リピートされる方が多いのだそう。1つのゼリーにふたつの味わいがぎゅっと凝縮。5種類の味でそろっていて、好きな味を選べるのも嬉しいポイントです♪年配の方や小さなお子さんでも食べやすい小さなサイズ感も魅力的。ギフトにもおすすめのお取り寄せゼリーです。
商品情報
■商品内容 ピッコロドルチェ 10個入り(マンゴー&ライチミルク味、ストロベリー&ヨーグルト味、Wグレープフルーツ味、レモン&ライム味・ベリー&ベリー味、各種2個) ■消費期限:製造後180日
この商品のおすすめポイント
鶴屋光信は京都府の和菓子店で、寒天を使用したひとくちサイズの羊羹、琥珀糖など京菓子を展開中。「ぐるなび秘書が選んだ至極の逸品 接待の手土産」に入選し、メディアでもたびたび紹介される話題の和菓子店です。お取り寄せ通販にご紹介するのは、繊細な美味しさを味わえる「琥珀糖 ラムネ×柚子」。昔なつかしいラムネ菓子の清涼感と柚子のさわやかな甘みが口の中に広がります。外側のシャリシャリした食感と、内側の柔らかな食感が絶妙でクセになるおいしさ。京都らしさを感じる化粧箱に入った、涼しげできれいな色合いの和菓子は、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです♪
商品情報
【内容量】30個(2種 各15個) 【原材料】砂糖(国内製造)、水飴、柚子ペースト(砂糖、柚子)、寒天、レモン果汁/酸味料(クエン酸等)、着色料(クチナシ色素) 【賞味期限】出荷より30日間 【保存方法】直射日光、高温多湿を避け常温にて保存。 【外装サイズ】約11×約11×約3(cm)
お取り寄せでおすすめの1000円台の和菓子
この商品のおすすめポイント
「白樺」は、昭和25年に戦後復興の空気の中、東京の下町・錦糸町にて創業したお店。創業者が幼い頃に過ごした北海道時代、身近にあった白樺の樹から「白樺」という屋号を付けました。雪のなかでも健やかに真っすぐに伸びる白樺の樹のようなお店にしたいという願いが込められています。このお店が大事にしているのは、良質で安全な原材料を使うこと・毎日丁寧に手作りすること。特に、手仕事の暖かさを大切にしています。そんな白樺で人気和菓子の「たらふくもなか」は、おいしさと、希少性の高さから”白いダイヤ”と呼ばれる北海道産の白小豆を使用。大きな銅なべで丁寧に炊きあげるとおめでたい黄金色のあんこになるので、それを香ばしい最中種にはさみました。あっさりとした中に独特のコクがある白小豆のおいしさを楽しめます。パッケージも商品そのものも可愛らしく、縁起の良さを感じさせる和菓子です。
商品情報
6個入り。画像引用元:https://tarafukumona.thebase.in/items/5972469
この商品のおすすめポイント
銀座千疋屋は1894年に創業して以来、日本を代表する果物屋としての地位を確立しています。 厳選された旬のフルーツは、贈答品としても大変人気です。 高級フルーツの販売を手がける千疋屋のフルーツ羊羹は、フルーツ羊羹を始めて食べるという方、おいしいフルーツ羊羹を食べたいという方に自信をもっておすすめできる逸品。 こちらの商品は、メロン、いちご、葡萄、柚子、小倉のセットになっています。 千疋屋のフルーツ羊羹は、羊羹を口に含むと、果物のジューシーな旨みが広がります。 自分へのご褒美にも、贈答品にもピッタリですよ!
商品情報
商品内容 羊羹 個数 5つ 消費期限 365日 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
1000円台でも気持ちが伝わる絶品スイーツを贈ろう!
今回は、1000円台で買えるお取り寄せスイーツを紹介しました。プチギフトや贈り物はセンスのよいものを選ぶことができたら、きっと相手の喜びにつながります。プレゼントする相手のことを考えながら、ぜひ笑顔を作るスイーツを選びましょう。
友人から北海道土産にいただいて食べたのが、人生初のマルセイバターサンドでした。十勝のバターとホワイトチョコレートに、レーズンのアクセントがた...