本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
日本酒の選び方
大切に守り伝えられてきた伝統と技術により作り出される日本酒。全国各地に、「銘酒」と呼ばれる飲む人を魅了するような日本酒が存在しています。日本酒と一口に言ってもいろいろな種類があり味わいもさまざまなので、日本酒初心者の方が選ぶには少しハードルが高いですよね。お取り寄せしてみたいけど、どう選べば良いか分からない...。そんな方のために、まずは日本酒の選び方について解説します。
日本酒の種類で選ぶ
日本酒の種類はいくつかありますが、大きく分けると「純米酒」と「大吟醸酒」の2種です。 純米酒は、米・米麹・水だけでつくられた日本酒。一方で大吟醸酒は、”醸造アルコール”を添加して造られます。つまり簡単にいうと、違いはアルコール添加の有無です。 米本来の旨味やお米の香りを楽しみたい方は、「純米酒」を選ぶと良いでしょう。 「大吟醸酒」は、香りを引き出したり風味を整えたりするため、少量の醸造アルコールが加えられており、添加されていない「純米酒」に比べ豊かな香りとキレがあるとされています。 スッキリとしたお酒が好みの方は、大吟醸酒をお試しください。 また、純米酒の中に「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」という種類もあります。 これらのお酒は、原料は純米酒と同じ「米・米麹・水」を使い、よく磨かれたお米を低温で長時間熟成させる「吟醸造り」という製法で造られたお酒です。 精米歩合が60%以下のお米を使ったお酒は「純米吟醸酒」、50%以下のお米を使ったお酒は「純米大吟醸酒」に分けられます。 「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」は、純米酒と吟醸酒の良いとこどりをしたようなお酒で、お米本来の旨みとフルーティーな吟醸香の両方を併せ持っています。 「純米吟醸酒」は、クセが少なく香りと味のバランスが良いものが多い傾向です。 そして「純米大吟醸酒」は、芳醇な香りと味わい深さから「日本酒の最高峰」とも言われ、お祝いの席やギフトにぴったり! そのほかにも、製造方法に基準はありませんが、特別な製法で作られているため個性やこだわりが出やすい「特別純米酒」もありますよ。
ギフト用なら見せ方にもこだわろう!
日本酒は、贈答用としてもさまざまなシーンで活躍してくれます。 祝い事の席や父の日のプレゼント。贈る相手やシーンに合わせたデザインのものを選ぶことも大切です。 同じ銘柄のお酒でも、箱なし・箱入り・木箱入りなどを選べる場合があるので、ワクワクしている相手の様子を想像しながらチェックしてみてはいかがでしょうか。 また、結婚や長寿といった祝い事のシーンに送る場合は、箱の有無だけではなく、のしやギフトラッピングなどのサービスがあるかもしっかりチェックしましょう。
今回は、日本酒の中でもより深い味わいを感じられる「純米酒」のおすすめお取り寄せ商品を、種類ごとにご紹介します。
米の香り・コクを存分に楽しめる純米酒をお取り寄せしよう!
純米酒
この商品のおすすめポイント
「白瀧酒造」の始まりは約160年前の安政2年。新潟の豪雪地帯、湯沢町にて創業された歴史ある酒造です。白瀧酒造を代表する『上善如水(しょうぜんみずのごとし)・ 純米吟醸』は、名前の通り、まさに「水」のような日本酒。冬のあいだに降り積もった雪は、やがて美しい雪どけ水となり日本酒の仕込み水となります。雪どけの水はかろやかでやわらかく、ほんのりと甘いのだそう。キレのある軽快な味わいと果実のような華やかな香り。とて飲みやすい日本酒なので、はじめて日本酒を飲む方にも楽しんでいただけるお酒です。
商品情報
■商品内容:上善如水純米720ml(他、180ml・300ml・1800mlあり) ■原料:山田錦・美山錦 ■アルコール度数:14度 ■精米歩合:45%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1893年、兵庫県加西市に創業した「富久綿」。地元産の米と水、地域の人々とのネットワークで仕込む純米蔵です。富久綿で人気のお酒『純米 Fu.』は、”ワイングラスで飲んでおいしい日本酒”という大会で賞を受賞した、今話題の日本酒です。伝統的な酒造りの技から生まれた、フルーティーな風味。加西市産キヌヒカリを使用した、かろやかで甘味ある味わいは、ワイングラスでいただくとまるでワインのよう。新しい感覚で日本酒を楽しめる1本ですよ♪低アルコール酒なので、日本酒があまり得意でない方にもおすすめ。ぜひ一度お取り寄せしてみてくださいね。
商品情報
■商品内容:純米 Fu.500ml(他、300mlあり)■原料: 加西市産キヌヒカリ ■度数:アルコール7-8度■精米歩合 : 70%
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
特別純米酒



この商品のおすすめポイント
加藤吉平商店は、両替商・庄屋をしていたお店が1860年に日本酒の製造を始めたのが始まり。1963年に作っているお酒の名前を「梵」に統一し、今では世界中の100か国以上で正式商標登録されているほど、日本だけでなく世界にも名を知られています。今回ご紹介する「梵・純米55」は、軽やかながらも深みのある味が特徴の梵の定番酒。和食から本格的な洋食までどんな料理ともマッチします。爽やかさとコシのある香りが特徴のこちらの純米酒を、ぜひお取り寄せしてみてはいかがでしょうか?
商品情報
商品名 梵 純米55(磨き五割五分) 720ml お酒の種類 日本酒 内容量 720ml 原材料 麹:山田錦 掛:五百万石 スペック 特別純米酒 アルコール 15度 保存方法 静かな冷暗所
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59

この商品のおすすめポイント
青森県青森市にある西田酒造店は明治11年(1878年)創業の青森市唯一の酒蔵。昭和45年には「日本酒の原点に帰り、風格ある本物の日本酒を造りたい」という想いから昔ながらの完全手造りによる純米酒の製造に着手しました。この「田酒 特別純米酒 山廃仕込」は、数多くのコンテストで堂々一位に輝き、今や入手困難な銘柄の一つとなっています。奥深いコクと素朴でありながら確かな香味が感じられる繊細な純米酒。同蔵が自信を持って世に送り出した数量限定のお取り寄せ通販の日本酒です。常温かぬる燗で飲むのがお薦めの楽しみ方となっています♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
新政 No.6 R-type 特別純米生原酒 720ml
新政酒造
- カテゴリ 日本酒(純米酒)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
まず初めにお断りしておくのは、このお酒は蔵元の販売価格としては1750円ですが、その値段では到底入手できないということです。秋田の酒でありながら秋田県民が口にすることは稀で、入手困難すぎて何倍もの販売価格になっています。運よく適正価格で入手できることもありますが、一万円を超える品を通販のお取り寄せで探さないと口にすることは困難でしょう。全国の日本酒ファン垂涎の酒、それが新政酒造のNo.6(ナンバーシックス)です。新政はもともと地元秋田むけに安価な酒を造ってきましたが、現社長が「本気でうまい酒を造りたい」という一心ですべての普通酒を廃造。全国で主流の山田錦米ではなく秋田県産の米と、新政が独自に発見した「6号酵母」、江戸時代の生酛純米づくりにこだわって極上の純米酒のみを醸造する大革命を行いました。その結果生まれたのが、新生新政酒造唯一の定番生酒であるNo.6です。編集者が口にしたことがあるのは1度だけ。鳥肌が立つほど爽やかな味でした。精米歩合は決して高くはないのに、酒の香りと旨みがこれほど迫ってくる純米酒は他にありません。その時の出荷によって価格を断言できませんが、超高価格と入手困難なことを踏まえても、ご紹介するに値する怪物クラスの秋田純米酒です。
商品情報
内容量:720mℓ 原料米:酒造好適米 精米歩合:麹米55%、掛米65% アルコール分:13度(原酒) 仕込容器:温度制御タンク 使用瓶:Madame Edwarda♯1
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
純米吟醸酒
この商品のおすすめポイント
1875年創業の「亀の井酒造」は、山形県鶴岡市にある老舗酒蔵です。亀の井酒造といえば、浮世絵のラベルで一躍全国区のお酒になった”くどき上手”が有名。インパクトのあるネーミングは、の日本酒ファンでなくても一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。酸の少ない酵母を使い、上品な香りと米の旨みたっぷりの独特の味わいが特徴の日本酒です。なかでも『くどき上手・純米吟醸』は、くどき上手シリーズのスタンダート的な存在。とってもフルーティーで飲みやすいため、日本酒初心者の方にもおすすめです。
商品情報
■商品内容:くどき上手・吟醸 1800ml(他、300ml・720mlあり)■原料: 庄内産美山錦 ■度数:アルコール16度■精米歩合 : 50%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
「木屋正酒造」は、1818年の江戸中期に創業。当時の風情を残した店舗兼主屋は、登録有形文化財に指定されています。木屋正酒造を代表する銘柄『而今(じこん)』は、日本酒ファンなら一度は飲んでみたい希少が高い日本酒です。蓋を開けると華やかな果物の香りがただよい、濃密な舌触り、それでいて軽やか。酸味と辛みが後を追ってきます。最高峰の日本酒にふさわしい、圧倒的な存在感!お祝い事や、大切な方へ贈るプレゼントにもおすすめです。特別な日にはぴったりな日本酒といえるでしょう。
商品情報
■商品内容:而今 純米吟醸 山田錦720ml(他、1800mlあり)■原料:米・米麹■度数:アルコール16度■精米歩合:50%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
2021年で創業100年を迎えた「澄川酒造場」は、山口県を代表する酒蔵です。各メディアで大注目の、澄川酒造場の美酒「東洋美人」。こちらの定番人気といえば『東洋美人・純米吟醸50」でしょう。ジューシーな旨みに透明感のある酸味がバランスよく溶け込み、綺キレイにのど元を潜り抜けていきます。冷やして低温で飲むとお魚でもお肉にも相性抜群!また、お燗にするとさらに酸味が溶け込んでいくのが感じられます。美味しいだけでなく、リーズナブルでコスパも高い日本酒です♪ぜひお取り寄せしてご賞味ください。
商品情報
■商品内容:東洋美人・純米吟醸50 1800ml(他、720mlあり)■原料:(麹)山田錦、(掛)西都の雫など ■度数:アルコール16度■精米歩合:50%
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
鳳凰美田・純米吟醸BlackPhoenix (1800ml)
小林酒造
- カテゴリ 日本酒(純米吟醸酒)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1872年に創業の「小林酒造」は、栃木県にある酒蔵です。代表銘柄「鳳凰美田(ほおびでん)」。栃木を代表する銘酒として年々進化してきました。小林酒造が販売する日本酒で最も人気が高い『鳳凰美田 純米吟醸BlackPhoenix 』は、酒米のダイアモンドと称される「愛山」使用。南国のパイナップルのような甘くて華やかな香りが特徴の日本酒です。開栓すると、マスカットを思わせるフルーティーな香りとともに爽やかな甘さが鼻腔をくすぐります。口に含めば心地良いほろ苦さと華やかなうまみが口いっぱいに広がる逸品。ぜひともご賞味ください。
商品情報
■商品内容: 鳳凰美田 純米吟醸BlackPhoenix1800ml(他、720mlあり)■原料: 米、米麹 ■度数:アルコール16度
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
純米大吟醸酒
久保田・萬寿 純米大吟醸酒 (720ml)
朝日酒造
- ★★★
- カテゴリ 日本酒(純米大吟醸酒)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1830年創業の「朝日酒造」は、酒どころ新潟にある蔵元。鑑評会などで高品質な酒の知名度が高まり、「久保田」や「朝日山」などは、新潟を代表する銘柄となっています。朝日酒造を代表する銘柄”久保田シリーズ”の最高峰『久保田 萬寿純米大吟醸』は、日本酒ファンからは根強い人気のあるお酒。あっさりとしながら深みとコクがあり、口当たりの良さは、幅広い年代の方から愛されています。季節や料理にあわせて、冷やはもちろん、お燗をしても楽しめる久保田。新潟を代表する日本酒をぜひお取り寄せしてみてくださいね♪
商品情報
■商品内容:久保田 萬寿 純米大吟醸酒720ml(他、1800mlあり)■原料: 米・米麹(麹50%掛33%) ■度数:アルコール15度
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
日本酒にあまり詳しくない方でも「獺祭(だっさい)」という名は聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。この獺祭を製造しているのは、昭和23年に山口県にて設立された「旭酒造」です。かつてはいろいろな種類の日本酒を作っていましたが、現在は獺祭のみを製造しています。獺祭のスタンダード『獺祭 純米大吟醸45』は、山田錦を45%まで磨いた、米由来の繊細な甘みと華やかな香りが特徴の日本酒です。ワインのように香りが良く、コクがありつつもスッキリとした飲み口。日本酒に抵抗がある方にもおすすめのお酒です。
商品情報
■商品内容:獺祭180ml(他、300ml・720mlあり) ■原料:山田錦 ■アルコール度数:16度 ■精米歩合:45%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1948年創業の「村祐(むらゆう)酒造」(新潟市秋葉区)は、辛口の酒になじみ深い新潟に、素材の甘さを生かした甘口の日本酒を生み出し、新風を巻き起こした酒蔵です。先入観なしで楽しんでほしいとの思いから、酒度や原料米など日本酒の情報を非公開にしています。通販でお取り寄せをおすすめするのは「村祐 純米父大吟醸 黒」。社長であり杜氏の村山健輔氏が造り上げた限定品で、ろ過せず、生のままの味わいを楽しめる野趣あふれる一品です。特に黒ラベルは、村祐シリーズの中でも年に一度しか出荷しないプレミアムな日本酒。まるで果実のような甘い香りと、溶けるような深い味わいが、至福の時へといざないます。希少な極上酒を、この機会にぜひ通販でお取り寄せしてください。
商品情報
【内容量】720ml 【アルコール度数】15度 【酒度】非公開 【酸度】非公開 【原料米】非公開 【精米歩合】非公開
ギフトにおすすめ!ラベルがおしゃれで美味しい日本酒
この商品のおすすめポイント
1767年、新潟県新潟市にて創業した「今代司酒造」。2006年からは、醸造アルコールの添加を一切行わない全国でも珍しい全量純米仕込みに切り替え、純米大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒のみを醸しています。今代司酒造が販売する『錦鯉』は、名前の通り錦鯉が描かれたインパクトあるボトルが特徴。数々の国際的なデザイン賞を獲得しています。口当たりは深くしっかりとしたコクがあり、ヨーグルトのような酸味も感じられるので、食中向きのお酒といえるでしょう。華やかパッケージは贈答用としても人気が高い日本酒です。
商品情報
■商品内容:錦鯉 720ml ■原料:米(国産)、米麹(国産米) ■度数:アルコール17度
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1864年に須坂藩御用達の酒蔵として創業した「遠藤酒造」は、長野県須坂市にある日本酒の蔵元。「のむ人を、ほほえむ人へ」のコンセプトで、伝統を守りつつも進化した新しい酒造りにも挑戦しています。遠藤酒造がつくる日本酒のなかでも、お取り寄せギフトにぴったりなのが『遠藤プレミアムフラワー純米大吟醸 」。手間暇かけて造られる非常に贅沢な日本酒です。デザインの華やかさから、特に女性に好評なんだそう。口に含むと旨みが感じられ、その先にあるふわりと広がる酸味と甘み。グラスを傾けるたびに感じられる究極の味わいが楽しめる日本酒です。様々なお祝いシーンにふさわしい、上質なギフトになるでしょう。
商品情報
■商品内容:プレミアムフラワー純米大吟醸 720ml ■原料:美山錦(長野県産) ■度数:アルコール15度 ■精米歩合:49%
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1717年創業の「沢の鶴」は、米屋を営んでいた初代が、米の目利き力を活かして酒つくりをはじめた老舗酒造です。沢の鶴には100人以上の日本酒のプロ、きき酒師が働いており、彼らが太鼓判を押すお酒が純米生原酒『100人のきき酒師』です。口に含めばしぼりたてのフレッシュでフルーティーな味わいに感動するはず。加水をしていないお酒なので、灘のお酒らしく飲み応えも十分。とにかくフレッシュなので、するすると飲みやすい日本酒です。パッケージもおしゃれと大好評なので、お取り寄せギフトとしておすすめですよ♪
商品情報
■商品内容:100人のきき酒師 720ml ■原料:米(日本産)・米麹(日本産米) ■度数:アルコール18.5度
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
お取り寄せできる日本酒で贅沢な時間を♪
今回は、お取り寄せしたい人気の日本酒15品をご紹介しました。特別な日のプレゼントをお探しの方や、日本酒初心者の方にもおすすめできる日本酒を厳選。ぜひお取り寄せの参考にしていただければ幸いです。日本酒で贅沢な時間をお過ごしください♪
日本酒が好きな父の還暦祝いに購入しました。 沢山試飲した中で、久保田 萬寿を初めて飲んだとき「これだ!」と即決でした。 トロっとした舌ざわり...