本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
鍵盤ハーモニカケースの選び方
鍵盤ハーモニカは、小学校の音楽の授業で使われる楽器。学校に持って行くときは、横幅も厚みもあるのでランドセルに入れることができず、ハードケースの持ち手を持って運ぶことになります。ただ、小学生の荷物は多く、教科書が入ったランドセルのほかにも水筒や手提げなどを持って登下校しなければなりません。鍵盤ハーモニカを持って行く日が雨の日と重なったときなどは大変です。 そんな荷物の多い小学生の負担を減らすために活躍するのが、鍵盤ハーモニカケース。キルティングやポリエステルなどの布製で持ちやすく、落下や傷を防止してくれます。持ち運びを快適にするだけでなく、1年生から6年生まで鍵盤ハーモニカをキレイに使うことができますよ。 まずは、鍵盤ハーモニカケースを購入する際の選び方を確認しておきましょう。
① サイズで選ぶ
小学生が使う鍵盤ハーモニカは、学校によって指定がある場合と、指定がなく各家庭で用意する場合がありますが、実は鍵盤の数はどれも同じというわけではありません。音を出すときに押す部分のことを「鍵盤」といい、そのうち白いものが「白鍵(はっけん)」黒いものが「黒鍵(こっけん)」と呼ばれています。この鍵盤数が多いものほど音を出せる幅が広く、サイズも横に長くなります。小学校で使われている鍵盤ハーモニカは32鍵のものが主流ですが、幼稚園から使っていたものをそのまま小学校で使う場合、鍵盤数の少ない25鍵や27鍵の場合も。逆に人から譲り受けたものが鍵盤数の多い、大人向けの37鍵のものだったという場合もあるでしょう。 実物が手元にあるなら、鍵盤ハーモニカをしまうハードケースの外側の寸法を図るのが一番早いですが、学校で注文しているなど手元にない時は、メーカーや品番、鍵盤数からハードケースのサイズを調べることができます。例としてヤマハの鍵盤ハーモニカ「ピアニカ」のハードケースのサイズを見てみましょう。※サイズは長さ×幅×高さ(mm)です。 25鍵:392 × 176 × 62mm 32鍵:456 × 173 × 58mm 37鍵:516 × 182 × 60mm このように、鍵盤数によって横幅が大きく異なります。せっかくケースを買ってもサイズが合わないと使えないので、まずはきちんと鍵盤ハーモニカのハードケースのサイズを把握しましょう。
② デザイン・素材で選ぶ
鍵盤ハーモニカケースを選ぶ際は、子どもが楽しく使えるようデザインにもこだわりましょう。非常に多くのデザインがあるので、希望を聞きながら選んでみてくださいね。 また、鍵盤ハーモニカケースは様々な素材で作られています。鍵盤ハーモニカとハードケースを合わせると重量があるので、できるだけ丈夫な素材を選ぶのがおすすめです。例えば、レッスンバッグなどにもよく使われるキルティング素材は、軽い素材でありながら、生地にクッション性があるので衝撃から保護してくれます。保護することを重視するなら、キルティング素材が◎。 ただ、学校によって鍵盤ハーモニカケースは登下校の持ち運びのみに使用し、学校には置いておかないとしているところもあります。その場合はたたんで持ち帰ることを考えて、厚みのあるキルティングよりも薄手で丈夫なポリエステルや帆布などを選ぶと良いでしょう。
③ ストラップで選ぶ
鍵盤ハーモニカケースは、持ち運びを考えるとショルダーストラップ付きのものがおすすめ。肩からかけたり、斜めがけにすることで登下校時に手が空くので、万が一転倒したときなどの安全面でも安心です。 ただし、小学生はまだまだ子どもです。ストラップが長いと振り回してしまう、引きずる、ぶつけるなど誤った使い方をする危険もあります。もちろんお家でお子さんと使い方についてきちんと話しておくことが大切ですが、取り外しのできるショルダーストラップであれば、不安なうちは外して持ち手のみで使い、慣れてきたらショルダーストラップをつける、またはその時の荷物の量に合わせて持ち方を変えるということもできるので便利ですよ。
サイズで選ぶ鍵盤ハーモニカケース
【横幅45〜50cm前後】25鍵はゆったり、32鍵ならぴったり収まるケース
この商品のおすすめポイント
ブランド名の「OCEAN&GROUND(オーシャンアンドグラウンド)」は地図のこと。地図のように、子どもたちの生活になくてはならない存在を目指すという想いが込められています。シンプルで大人目線な洋服や雑貨を提供するブランドです。こちらは鍵盤ハーモニカがハードケースごと収まるショルダーバッグタイプのケース。持ち手と、取り外しできる斜めがけのストラップが付いています。シンプルでカジュアルなデザインの12色展開で、バリエーションの豊富さも魅力。「GOODAY」シリーズのレッスンバッグやシューズバッグとお揃いで持つことができます。
商品情報
◆サイズ:高さ:約22cm、底幅:約49cm、マチ:約7cm
この商品のおすすめポイント
子供服関連アイテムの企画提案を通じて心豊かなくらしに貢献する企業「株式会社ジュリア」。同社が展開する自社ブランドが「eimiarts(エイミーアーツ)」です。成長過程にある子どもたちが輝ける商品を提供しています。こちらの鍵盤ハーモニカケースは、おしゃれな男の子におすすめのアイテム。ブランドのオリジナルデザインで、シンプルかつシックなビジュアルにこだわっています。鍵盤ハーモニカと一緒に教科書や楽譜、ノートも入れられるゆとりのあるサイズ感で、マチもしっかりとした作りに仕上げています。
商品情報
◆サイズ:縦:約24cm、横:約48cm、マチ(幅):約9cm、持ち手(手提げ):約37cm、持ち手(肩がけ):約40〜73cm
この商品のおすすめポイント
1979年から楽器ケースの製造・販売を手がけてきた「キョーリツ」。日本全国に営業拠点を置き、楽器の卸売や世界各国の大手ブランドの輸入代理店業なども行っています。こちらのケースは、キョーリツ製の鍵盤ハーモニカはもちろん、各社製造の32鍵タイプの鍵盤ハーモニカに対応しています。取り外しできる肩掛け対応のショルダーストラップが付属し、手提げ・肩掛けで使える2Way仕様。ケースの側面には大型のポケットがあり、教科書や楽譜はもちろんソプラノリコーダーやハーモニカなど小さな楽器も一緒に収納できます。ポケットの内側に名前カードを入れられるようになっており、プライバシーにも配慮したアイテムです。
商品情報
◆サイズ:縦22cm x 横49cm x マチ7cm
この商品のおすすめポイント
2004年にベビースリング(抱っこ紐)の開発からスタートしたブランド「femmebelly(ファムベリー)」。オリジナルベビーグッズを中心に、子育てを楽しくおしゃれに彩るアイテムを提供しています。こちらのケースは、表面に2種類の生地を使った切替えが目を惹くデザイン。シンプルながらスタイリッシュな印象で、小学校低学年から高学年まで長く使えるおしゃれなビジュアルです。ショルダーストラップは最長90cm、最短45cmまで調整でき、成長に合わせて使えます。マチ付きなので教科書や楽譜も一緒に入れやすく便利。
商品情報
◆サイズ:縦 24cm × 上辺横 55cm (底辺横 49cm )× まち 6cm
この商品のおすすめポイント
「Make you happy with music.(音楽で人を幸せに。)」を合言葉に、人々の暮らしに音楽との幸せな時間を提供する「SUZUKI(スズキ)」。学校で使用する教育楽器をはじめとした楽器製造や、ソフトウェア製作を行う企業です。こちらのアイテムはスズキの鍵盤ハーモニカ「メロディオン」の32鍵以下のハードケースに対応したサイズ。キルティング生地でクッション性があり、内側にもさらに生地を重ねて作られているので、傷や衝撃からしっかり守ってくれる安心感があります。ハンカチなど小物を入れることができる内ポケットが付いているのも便利。汚れても家庭で丸洗いでき、内側にはネームタグも付いているので持ち物管理も安心です。明るくおしゃれなデザインが女の子に人気の一品。
商品情報
◆サイズ:本体 高さ220×幅470×奥行80mm、内ポケット 高さ190×幅320mm、持ち手 高さ170mm
この商品のおすすめポイント
「pianoline(ピアノライン)」は、ピアノ関連デザインの商品に加え、ノベルティ・販促品などを手がける「株式会社力匠」の自社ブランド。オンラインショップも展開しており、楽器関連の雑貨を多数提供しています。こちらのバッグは、普通のバッグには収納しにくい鍵盤ハーモニカ専用のソフトケース。丈夫なポリエステル製で、本体側面にはネームタグを入れられるポケット付き。ト音記号とピアノの鍵盤をデザインした「ト音記号」、落ち着いた印象の「チェック」など、個性が光る4柄がラインナップしています。
商品情報
◆サイズ:約24×48×7.5cm
この商品のおすすめポイント
わくわくするような森の中で自分だけの宝物をみつけて欲しいという願いを込めて立ち上げられたブランド「KIDS FORET(キッズフォーレ)」。赤ちゃんや子どもたちに向けたアパレルや雑貨を取り扱っています。こちらの鍵盤ハーモニカケースは、持ち運びに便利な2WAYタイプのキルトバッグ。取り外し可能なショルダーストラップ付きで、持ち運びの際に両手を空けた状態で移動できるので、小学生の登下校時も安全です。スナップボタンで留めるタイプのフラップが付いており、鍵盤ハーモニカの飛び出しを防ぎます。内側にはネームタグ付きで持ち物管理にもお役立ち。お揃いのランチグッズや通園通学グッズがあるので、揃えて使ってもおしゃれです。男の子に人気の恐竜や車、女の子に人気のリボンや花柄など楽しいパターンがラインナップしています。
商品情報
◆サイズ:21×48×6.5cm
この商品のおすすめポイント
「COLORFUL CANDY STYLE(カラフルキャンディスタイル)」は、通園・通学グッズやベビーアイテムを取り扱う専門店。忙しいパパママや、おしゃれにこだわるキッズに人気のブランドです。こちらは32鍵盤ハーモニカのハードケースに対応した持ち運びケース。成長に合わせて長さを調整できるショルダーベルトは取り外し可能です。面ファスナー付きのフラップが鍵盤ハーモニカの飛び出しを防ぎ、本体の裏地や擦れやすい部分には頑丈な帆布生地で補強を施すなど、元気な子どもたちに持たせても安心の仕様がうれしいですね。カラフルキャンディスタイルならではの圧倒的な色柄レパートリーなら、子どもたちのお気に入りがきっと見つかりますよ。
商品情報
◆サイズ:タテ:約22/ヨコ:約49/マチ:約7/持ち手高さ:約16/ショルダーベルト:最短 約50~最長 約92
この商品のおすすめポイント
「emoka(エモカ)」はベビー用のスタイから通園・通学グッズまで、子育てファミリーに必要な暮らしの雑貨を取り扱うショップ。名入れグッズも豊富で、記念品やお祝いとしても喜ばれるアイテムが揃います。こちらは、「シンプルでおとなシック」をテーマにした鍵盤ハーモニカケース。落ち着いた色味の生地にシャンパンゴールドの持ち手がアクセントになっており、高級感のある仕上がりになっています。男の子も女の子も使えるシンプルなデザインながら、裏地にストライプ生地を使うなど細部までおしゃれにこだわっています。表面は撥水生地になっているので、汚れたらサッと拭くだけでお手入れできるのもうれしい。イニシャルや名前を入れることができ、字体や刺繍糸も選べるのでオリジナリティを演出できます。
商品情報
◆サイズ:W:約49cm/ H:約22cm/奥行:約6cm



この商品のおすすめポイント
「赤ずきんちゃん」は創業35年以上続くカバン専門店。国内外の優れた商品を扱うセレクトショップです。オリジナルアイテムとしてランドセルや自社ブランドのバッグも販売しています。こちらの鍵盤ハーモニカケースは、温かみのある愛らしいデザインが特徴。ブランドオリジナルのワンポイント刺繍がキュートな、女の子におすすめしたいアイテムです。可愛らしいデザインでありながら、作りはしっかりした仕上がり。丈夫なアクリルテープを持ち手の紐に採用しており、本体には中綿入りの丈夫な生地を使っています。こだわりの日本製で、同じデザインでシューズケースやレッスンバッグも用意されています。
商品情報
◆サイズ:約W46cm×H23cm×D1.5cm
この商品のおすすめポイント
日本製のハンドメイドにこだわるブランド「HOPPE(ホッペ)」。大量生産ではなく、一品ずつ丁寧に手作りし、赤ちゃんから大人まで安心して使える商品を提供しています。こちらの鍵盤ハーモニカケースも、オールハンドメイドの日本製。マチ付きで楽譜や教科書がすっきりと収納できる作りになっています。中綿入りのキルティング素材でしわが付きにくく、さらに裏地も付いて2重で仕上げているので丈夫です。飛び出し防止のマジックテープや、小物を入れるのに便利なポケットもついて機能的。おしゃれなデザインなので、ママが持っても違和感なく持ち運べます。同じ柄のレッスンバッグや巾着などもあるので、揃えて使うのもおすすめです。
商品情報
◆サイズ:25cm×48cm×7cm
【横幅52cm以上】32鍵から37鍵まで対応した大きめのケース

この商品のおすすめポイント
「me・eston(ミ・エストン)」は「株式会社エスト」が手がける自社ブランド。学童用品や生活雑貨、ママ向けのアイテムなどを取り揃えており、オンラインショップも展開しています。子ども向けのキャラクターグッズも幅広く取り扱っているのが特徴です。こちらのケースは一枚一枚手作りで丁寧に仕上げられたこだわりのアイテム。丈夫なデニムとキルトを使うことで、おしゃれなだけではなく長く使える強度を併せ持っています。男女とも使えるシンプルなデザインの3柄展開で、低学年から高学年まで、流行や好みの変化に左右されずに持ち歩けます。
商品情報
◆サイズ:約H(マチ無し)23:(マチあり)27×W57×D8cm

この商品のおすすめポイント
「Pulle-feuille(パルフィーユ)」は通園・通学グッズを取り扱う専門店。子どもたちのおしゃれを応援するアイテムを企画・販売しています。こちらの鍵盤ハーモニカケースは、国産の生地や資材を使用し、裁断から梱包までのすべてを、日本国内(兵庫県神戸市内)で行っているこだわりの逸品。子どもたちが元気に動いても鍵盤ハーモニカが飛び出さないフラップや、耐久性を追求した帆布など、素材や仕様に企画スタッフのこだわりが感じられます。持ち手は短めで、小さな子でも引きずりにくい設計。取り外しできるショルダーストラップも付属するので、持つ人や状況に合わせて使い分けできます。生地の色とアルファベットを選んで、オリジナリティを演出できるのもポイント。
商品情報
◆サイズ:(横)約56cm×(縦)約22cm×(マチ)約6cm



この商品のおすすめポイント
「MOTIFBANK(モチーフバンク)」は、ラインストーン・スパングルなどのキラキラ素材のモチーフデザインを企画・販売するハンドメイドショップ。オリジナルアイテム作りを応援するデコグッズのほか、厳選したおしゃれなデザイン生地で入園入学グッズなどを製作しています。こちらの鍵盤ハーモニカケースも、1点ずつ丁寧に手作りされたアイテム。表には綿の生地、裏地には生成りのキルティングを使用して丈夫に仕上げています。マジックテープのついたフラップ付きなので、鍵盤ハーモニカの飛び出しを防止。ゆとりのある仕立てなので、大きめの鍵盤ハーモニカもピッタリと入ります。
商品情報
◆サイズ:縦18cmX横55cmXマチ6cm(底幅49cm)、持ち手の高さ 約10cm
この商品のおすすめポイント
「高波クリエイト(こうはくりえいと)」はライセンスキャラクターを起用した子ども向けの雑貨やオリジナルバッグの製造、OEM生産などを行う企業。ユニークなアイディアと機能性を兼ね備えた自社ブランドの雑貨も注目を集めています。こちらの鍵盤ハーモニカケースは、幅広い世代から人気の「ミニオン」を起用した賑やかなデザイン。カラフルで明るい色使いと可愛いミニオンたちが目を惹きます。長さ調整のできるショルダーベルトが付いており、成長に合わせて長く使えるのがポイント。ポリエステル素材のキルティング生地で、ハードケースを保護します。
商品情報
◆製品サイズ:(約)H22cm×W53.5cm×D7cm



この商品のおすすめポイント
ハンドメイドのキッズアイテム専門店「namioto(なみおと)」。取り扱うアイテムは全てハンドメイド、日本製にこだわり、安心・安全な商品を提供しています。こちらの鍵盤ハーモニカケースも、丁寧な縫製で仕上げられた手作りの商品。大きめのサイズなので、鍵盤ハーモニカ本体と一緒に楽譜や教科書などを入れて持ち運ぶことができます。中央部分に飛び出し防止のフラップがついており、マジックテープで簡単に開閉できます。ネームタグがついているので名前の記入もスムーズ。片面ずつデザインの違う生地を使用したWフェイスタイプで、気分に合わせて好きな面を見せて楽しめます。
商品情報
◆サイズ:幅 約53cm×マチ 約7cm×高さ 約23cm(持ち手の高さ 約10cm)
おしゃれな鍵盤ハーモニカケースで、小学生の登下校を身軽に
鍵盤ハーモニカケースは、持ちにくい鍵盤ハーモニカをバッグのように持ち運べる便利なアイテム。小学生になると子どもたちの好みもはっきりしてくるので、子どもの意見を尊重しながら、納得のアイテムを選んであげたいですね。