本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
段ボールカッターを選ぶときのポイント
段ボールカッターは、荷物の開梱作業や段ボールの解体時、工作の時などに便利なカッターです。通常のカッターと比べると刃に厚みがあるので折れにくく、丈夫なので、力をあまり使わなくても楽に段ボールを開けることができます。刃先が丸いタイプなら、荷物の中身を誤って切ってしまうこともありません。また、安全な仕様なので女性の方や子供でも使いやすく、工作やDIYの時にもおすすめのアイテムです! そんな段ボールカッターですが、種類が多いのでいざ購入しようとしても、どれを買ったらいいか迷ってしまう方も多いはず。そこでまずは、段ボールカッターを選ぶ時の2つのポイントをご紹介いたします。
①段ボールカッターのタイプで選ぶ
段ボールカッターは、「手動タイプ」「電動タイプ」の2つのタイプがあります。 日常での段ボール開梱や工作などで使うときには、「手動タイプ」の段ボールカッターがおすすめです。軽量なので扱いやすく、種類も幅広くあるので、用途に合わせて使いやすい段ボールカッターを選ぶことができます。持ち運びをする際や保管する時にもかさばらないので、楽に管理できることもポイントです。 一方大量の段ボールを処分する際やよりスピーディーに作業を進めたい方には、「電動タイプ」の段ボールカッターが最適。手動タイプよりも手に負担がかからず、短時間で作業が終わるため、業務用として使いたい方や引越しの後など一度にたくさん段ボールを片付けたい時に便利です。 普段使いや時々使いたいという方は「手動タイプ」を、よりたくさんの段ボールを片付けたい方は「電動タイプ」のものを選ぶようにしましょう。
②安全に使えるものを選ぶ
段ボールカッターは切れ味がよく、軽い力でも硬い段ボールを切ることができるので、作業中に手や指を怪我しないよう安全性に配慮されたものを選ぶと安心です。 〇刃先に丸みがあるもの 刃の先端が鋭くないので、手に当たってしまった際にも怪我をしにくくなっています。子供が工作で使う際にもぴったり! 〇自動収納タイプ 刃が自動で戻る「自動収納タイプ」の段ボールカッターは作業時のみ刃が出て、使い終わったらそのまま刃が戻る便利な仕組み。つい刃をしまい忘れてしまう方や、より安全に使いたい方におすすめです。 〇柄の部分が握りやすいもの 段ボールを切る際には、安定して切れるよう柄の部分がしっかりと握りやすいタイプが◎。持ち手が太くて安定感のあるものや、握りやすい形状のものを選んでみましょう。 怪我のリスクを抑えるために、安全面に配慮された商品かどうかもチェックしておきましょう!
おすすめの段ボールカッターをご紹介
ここからは、通販で買えるおすすめの段ボールカッターを「手動タイプ」「電動タイプ」の2種類にわけてご紹介!便利な機能がついたものや携帯しやすいものなど幅広くご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。
手動タイプ
この商品のおすすめポイント
貝印は、調理用品・化粧道具・衛生用品などの刃物製品を取り扱う専門メーカーです。日本発の国産替刃カミソリの製造に成功したメーカーとして知られており、現在でも国内の使い捨てカミソリのシェアは50%と高く、多くの方から支持されています。 こちらは、カートンの角にしっかりフィットするガイド付きの段ボールカッターです。カッターの刃が折れるタイプなので、切れ味が悪くなっても手軽に刃の交換ができ、本体部分は手で握りやすいようシンプルで持ちやすい形になっています。
商品情報
【仕様】全長(mm):160 【適合替刃】L-20、BL-20、VL-20、BL-50、L-50 【材質/仕上】本体:ポリカーボネート 刃:特殊刃物鋼(SK120) 【原産国】日本
この商品のおすすめポイント
東京都に本社を置くトラスコ中山は、製造現場で使われる作業工具・測定工具・切削工具などを取り扱う専門メーカーです。約276万点のアイテムを取り揃える豊富な商品数が特徴で、プロツールを通じて日本のもの作りに貢献する事業目的を掲げています。 安全に使える段ボールカッターをお探しの方におすすめなのが、こちらの「コンパクトセーフティカッター」です。内部のスプリングにより刃が自動で戻る構造になっており、使用後に刃を戻す手間がかかりません。便利な左右両用設計なので、誰でも使いやすいコンパクトなカッターとして重宝しますよ。
商品情報
【仕様】左右両用設計。 【サイズ】全長(mm):118 【適合替刃】SKB-7(刃1枚付) 【刃厚】0.4mm 【質量】43g 【原産国】日本 【材質・仕上】本体(樹脂部):ABS樹脂(再生100%) 本体(金属部):ステンレス 刃:合金工具鋼




この商品のおすすめポイント
Gutto(ギュット)は、愛知県に本社を置くファッション・日用品・文房具などを取り扱う通販サイトです。リーズナブルで機能性に優れたデザインのアイテムが人気で、より暮らしを快適にできるおすすめ商品を豊富に取り揃えています。 安全に使える製品をお探しの方には、こちらの小型サイズの段ボールカッターがおすすめ。自動収納カッターなのでカッターの刃を戻し忘れる心配がなく、安全に管理することができます。背面には磁石が付いているため、キッチンや玄関などのドアや家電にくっつけて使用でき便利です。
商品情報
【カラー】 ピンク ブルー グリーン
この商品のおすすめポイント
1933年創業の長谷川刃物は、刃物で有名な岐阜県関市に本社を置く刃物メーカーです。ハサミをはじめ、家庭で使われるさまざまな刃物製品を取り揃えており、伝統的な職人の技術と最新の技術を融合させたオリジナル商品を数多く生み出しています。 片手で簡単に取り出して段ボールを切りたい方におすすめなのが、こちらの「段ボールのこ」です。両刃にしっかりギザギザとした刃がついており、どの方向からもお好きな形にカットしやすくなっています。スライド式のレバーで刃を出すことができ、使用しない時は刃が戻るため安全に使用できますよ。
商品情報
【材質】ハンドル ABS樹脂。ブレード(刃) ステンレス刃物鋼。 【サイズ(約)】幅 3.0×厚さ1.7×長さ11.0cm 【刃渡り】 2.7cm 【重量(約)】29g 【原産国】日本製
この商品のおすすめポイント
大阪府に本社を置くOLFA(オルファ)は、1967年創業の刃物手道具専門のメーカーです。世界初の折るタイプのカッターナイフの製造・開発に成功し、現在OLFAの商品は世界で30~40%と高いシェアを誇る人気カッターメーカーとなりました。 こちらの段ボールカッターは、刃に指が触れにくい設計で安心して使用できる替刃式開梱用カッターです。段ボールだけでなくゴムシートやカーペット、二重構造のダンボールなどの厚手素材も切りやすいよう広い刃幅になっており、ワンタッチで交換できる替刃式なので刃の交換も安全に行えます。
商品情報
【サイズ】全長17.15cm 幅4.4cm 厚さ2cm 【素材】本体:ABS樹脂 刃:ステンレス鋼
この商品のおすすめポイント
2008年にアメリカのシリコンバレーで創業したslice(スライス)は、刃先の安全性・耐久性にこだわったセラミック製切削工具の専門メーカーです。世界初となる手で触れても安全な刃物を開発し、現在では世界の多くの国の産業分野に多くの自社製品を届けています。 独自の曲がったフォルムが特徴的なこちらは、刃先が自動で収納されるセラミック製の段ボールカッターです。スチール製のカッターに比べ10倍長持ちする耐久性が自慢で、グリップ内部は滑りにくいようゴム製の素材を使用しているため、安全に長く使うことができますよ。
商品情報
【サイズ】 高さ : 2.40 cm 横幅 : 9.20 cm 奥行 : 18.60 cm 重量 : 260.0 g




この商品のおすすめポイント
1874年創業の下村工業は、刃物製品の製造が盛んな新潟県三条市に本社を置く刃物メーカーです。業務用から家庭用まで幅広い商品を取り揃えており、電動の調理刃物やキッチン用品など時代に合わせた新商品を数多く生み出しています。 そんな下村工業のおすすめ商品は、こちらの「 かるラク ボックスオープナー」です。先端部分のカッターで開梱作業ができ、後ろはバールのような独自の形で糊付けされている段ボールも開けやすくなっています。職場や家庭などに一つ備えておくと便利な一品ですよ。
商品情報
【材質】ステンレス刃物鋼、ABS樹脂 【サイズ】約68×20×178mm 【重量】約38g 【原産国】日本製(燕三条)
この商品のおすすめポイント
林刃物は、ハサミや家庭日用品、業務用工具、医療器具などを製造・販売する刃物専門メーカーです。刃物の街として知られる岐阜県関市に拠点を置き、家庭用はさみや爪切りなどさまざまなアイテムを取り揃え、時代 のニーズに合わせたオリジナル商品を数多く生み出しています。 こちらの段ボールカッターは、波型の刃の部分にさらに細かい刃がついたWギザ刃構造が特徴。切れ味がよく、硬い段ボールも楽に切ることができ、刃の部分はテープが付きにくいフッ素コート素材を採用しています。
商品情報
【本体サイズ】175×26×10 mm 【刃渡り】45mm / 板厚:1.4mm 【材質】刃部-ステンレス刃物鋼、ハンドル部-PP樹脂

この商品のおすすめポイント
銀鳥産業株式会社は、愛知県を拠点とする文房具・知育玩具の企画・販売を行うメーカーです。自由なアイデアで楽しめる粘土セットをはじめ、カルタやマグネットなど子供の想像力を刺激する工作用品を数多く取り揃えています。 安全な段ボールカッターをお探しの方には、こちらの「T型ダンボールカッター 」がおすすめです。刃の両側にギザ刃が付いているため切りやすく、カバー付きなので使用しない時も安全に管理ができます。子供の工作用や日々の日常使い用として最適です。
商品情報
【カラー】イエ ロー 【スタイル】カッター 【素材】ステンレス鋼、ABS
この商品のおすすめポイント
コクヨは、文房具や事務用品、オフィス家具などを取り扱う日本の文具メーカーです。子供向けの学校用文具から大人向けのシンプルな文房具まで幅広く取り揃えており、時代に合わせた便利な機能性を付加したこだわりの商品が豊富にあります。 日常使いできるカッターをお探しの方には、こちらの「2Way ハコアケ チタン刃」がおすすめです。カッターとハサミの2つのモードに使い分けができ、作業後にはロックモードにすることで刃で怪我をしないよう安全に管理することができます。
商品情報
【サイズ】全長113・幅28mm / 刃渡り35mm 板厚 1.5mm 【材質」 刃部:ステンレス 操作ハンドル部・本体ケース:ABS スライダー:POM 【刃タイプ】チタン刃
この商品のおすすめポイント
サンスター文具株式会社は、キャラクターデザインの文具やアイデア雑貨などの企画・製造・販売を行うメーカーです。他にはないユニークなアイデアの商品が豊富にあり、使いやすさ&楽しめる機能性のあるオリジナル文房具に出会えます。 スリムな形状の段ボールカッターをお探しの方には、こちらの「携帯用スティッキール」がおすすめ。カッターとしてだけでなく、ハサミとしても使用できる2wayタイプで、開梱時にロックがかかるので安全に使える携帯用カッターとして活躍します。
商品情報
【色】ブラック 【材質】ステンレス鋼, ABS 【ブレードの材質】ステンレス鋼 【サイズ】W13mm×H136mm×D11mm / 20g / 刃渡り25mm
この商品のおすすめポイント
PLUS(プラス)は、1948年に創業したオフィス家具・文具・事務用品などを取り扱う専門メーカーです。大人の方がもっと文房具を好きになるような、シンプルでありながら高品質なアイテムが豊富にあり、大人かわいい文房具を見つけることができます。 こちらの段ボールカッターは、自宅の住所や名前などの個人情報の部分を消すことができる「ローラーケシボン」です。開梱作業と同時に複数の作業を行うことができるため、自宅やオフィス用の段ボールカッターとして重宝しますよ。
商品情報
開梱機能付き/インク使い切りタイプ/幅26mm×30M(約500回分相当1回60mmの場合)/本体カラー:アイボリー




この商品のおすすめポイント
キッカーランドは、1992年創業のアイデア雑貨・インテリア・玩具などを取り扱う会社です。有名デザイナーとコラボしたオリジナルのユニークなアイテムを数多く生み出しており、デザイン性と機能性を兼ね備えたおしゃれなアイテムを見つけたい方にぴったり。 小型の段ボールカッターをお探しの方には、こちらの小鳥をモチーフにした段ボールカッターがおすすめです。くちばし部分をガムテープ部分に当てて切ることができ、カッターに見えないデザインなのでキーホルダーとして身に付けたり携帯することができます。
商品情報
【サイズ】W76×D6×H32(mm) 【素材】ABS樹脂、セラミック、ラバーコーティング 【カラー】白・黄・赤・青
電動タイプ
この商品のおすすめポイント
DCM(ディーシーエム)は、家具やインテリア、生活用品やDIY用品などを取り扱う大手メーカーです。全国各地に展開する自社のホームセンターではさまざまな自社開発商品を取り揃えており、近年ではDIYに使えるリーズナブルなオリジナル工具が話題となっています。 こちらは、充電タイプの電動段ボールカッターです。軽量でコンパクトな仕様なので、軽い力で楽に切断作業ができるのが特徴。グリップ部分は握りやすいラバー素材を採用しており、段ボール以外にもビニールや革、布、カーペットなどさまざまなものを切ることができます。
商品情報
【用途】段ボール、ビニルシート、布、革、カーペットなど 【仕様】ヘッド部取付角度の変更が可能です(8段階) 【材質】ボディ:ABS。グリップ:TPR。 【モーター電圧】3.6V 【カッター刃】直径40mm




この商品のおすすめポイント
シャイニングワンは、文房具・生活用品・パソコン機器から工具まで幅広い商品を取り揃える通販サイトです。本格的な電動工具を数多く取り揃えており、機能的で使いやすい商品はプロの方からDIYを楽しみたい方まで多くの方から選ばれています。 手軽に段ボールを切りたい方におすすめなのが、こちらの電動段ボールカッターです。専用ブレードは切りたいものに合わせて2種類の中から付け替えができ、操作するためのスイッチは手を離すと作動しなくなるため、安全に使える電動段ボールカッターとして活躍しますよ。
商品情報
【仕様】モデル: 6.8VF 【素材:】ABS、タングステン鋼 バッテリー: 1 x 3.6V リチウム電池 【バッテリー容量】 2000mAh
この商品のおすすめポイント
ブラックアンドデッカーは、アメリカに本社を置く電動工具専門メーカーです。世界初の電動ドリルを開発したメーカーとして知られており、オレンジと黒でデザインされた商品は現在も世界の多くの国々で広く普及しています。 こちらは、さまざまな素材を切断するのに便利な充電タイプの電動段ボールカッターです。厚みのある段ボールはもちろん、カーペットや毛布などの厚手のものまで幅広く使用することができます。先端パーツは付け替えができるため、電動ドライバーとしても使うことができますよ。
商品情報
【原産国】中国 【本体サイズ】幅17.6×奥行4.4×高さ12.4cm 【本体重量】0.37kg 【電圧】3.6V 【バッテリー容量】1.5Ah
開梱・解体作業・工作をするなら段ボールカッターが便利!
今回は段ボールカッターの選び方と、通販で買えるおすすめアイテムをご紹介いたしました。 厚手のものや2wayタイプ、電動タイプなどさまざまな機能の段ボールカッターがあるので、使うシチュエーションや目的に合わせて使いやすいアイテムを選んでくださいね。