本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
写真アルバムの上手な選び方って?
開くたびに幸せな瞬間を鮮明に思い出させてくれる写真アルバム。そんな写真アルバムに厳選した写真を保存していくにあたって、注意したいのは「どんな種類のものが使いやすいのか」という点。一からクリエイティブにデコレーションしていきたいのか、はたまたシンプルに写真だけを楽しめるアルバムを作りたいのかによっても適するアイテムが異なります。 丹精込めてアルバムを作っても、実際に見返すのは年に数回程度であることも少なくありません。より多く手に取りたくなるようなアルバムを作るためにも、まずは写真アルバムの上手な選び方から一緒に確認していきましょう。
①写真アルバムは「タイプ」で選ぶ
写真アルバムを選ぶときには、第一に「タイプ」をチェックしなければなりません。 ・ポケットフォルダータイプ:写真の出し入れがしやすく、まっすぐ綺麗に並ぶため見た目が綺麗 ・フリー台紙タイプ:自由に貼りつけられ、シートで覆えば埃や傷がつきにくい ・スクラップタイプ:ペンやシールなどを使って自由にデコレーションできる 自分で思い出を見返したいのか、それとも大切な人と思い出を共有したいのかによっても適するタイプが異なるでしょう。一緒に写っている人は誰なのか、どんなところの写真なのかイメージしながら選ぶことをおすすめします。
②写真アルバムは「台紙の色」で選ぶ
写真アルバムの台紙は、大きく分けると「白」または「黒」に分かれています。白ならばシンプルでアレンジしやすく、黒ならばスッキリと整頓されて見えるでしょう。デコレーションする際も台紙の色が大きく影響するため、写真が並んだ様子をチェックしながら理想に合うものを選びましょう。
写真アルバムのおすすめを一挙ご紹介!
それではさっそく、人気の写真アルバムを特徴と共にご紹介しましょう。
ポケットフォルダータイプの写真アルバム




この商品のおすすめポイント
熊本県で文具や雑貨を取り扱っているショップ・モノギャラリー。キッチン用品から日用品・バスアイテムまで、朝起きてから夜眠るまでの全てを彩る雑貨店です。「CORSO GRAPHIA フォトフレームアルバム」は、手に取った瞬間から実感できる上質なクロスを使った人気の写真アルバム。思い出の印象に合せ、13色の豊富なカラーバリエーションから選ぶことができます。表紙にも窓が付いており、写真を入れるのはもちろんイラストやタイトルをつけて飾っておくのもおすすめですよ。中はシンプルなポケットフォルダータイプで、ポケットの横には思い出や行った場所などを綴れるコメント欄も完備。1冊、また1冊と思い出を増やしたくなる一品です。
商品情報
カラー:ネイビー/ブルー/ピンク/レッド/リネン/グレイッシュブルー/グレイッシュピンク/グレージュ/ペールミント/ペールイエロー/ベージュ/モスグリーン/ライラック サイズ:19.3×5.0×21.9cm 収納可能サイズ:ポストカード/KG/はがき 収納可能枚数:200枚




この商品のおすすめポイント
「ロジカルノート」を始め、学生から社会人まで幅広く愛用されているナカバヤシのアイテム。文具メインのブランドでしたが、近年はPC周辺機器やセキュリティ機器の開発にも乗り出しています。「イヤーフォトアルバム」は、1年に1冊のアルバムに思い出を保存していくことで、これまでの月日を綺麗に整頓できるよう開発されたアイテム。シンプルなポケットフォルダータイプでありながら、見開きに1ヶ月の写真を入れ込み、計12ヶ月=1年分をギュッと凝縮できる点が人気です。背表紙にはネームプレートが付いているため、何年の思い出を入れたのか分かりやすいですね。写真があふれかえってしまいそうな子どもの成長記録も、1ヶ月ごと厳選するのならばやりやすいのではないでしょうか。
商品情報
サイズ:30.0×29.8×2.5cm 重量:650g 収納可能サイズ:L版 収納可能枚数:240枚




この商品のおすすめポイント
「アルバムとママ雑貨の店」という説明の通り、子どもとお父さん・お母さんが楽しく素敵に過ごせるアイテムが盛りだくさんのオフィス31。特に成長を見守る上で欠かせないアルバムは種類が豊富で、どれを選んでも使いやすく子どもの貴重な一瞬を大切に保管できます。「メガアルバム -アツイオモイ- 1200EX」は、可愛い子どもの写真でアルバムを作りたいけれど、たくさんありすぎて選べないという方にピッタリの商品。なんとこの1冊で1,200枚もの写真を収納でき、奇跡的に撮れた顔からいつもの風景までバッチリ収められます。台紙は大き目のリングで束ねられているため、何度めくっても劣化しにくいのがポイント。もちろん各写真にはメモ書きをする部分も完備しており、子どもはもちろん家族にとっての宝物となること間違いないでしょう。
商品情報
カラー:ブラウン/ネイビー/ホワイト/ピンク サイズ:39.0×35.0×10.0cm 重量:4.9㎏ 収納可能サイズ:L版 収納可能枚数:1,200枚




この商品のおすすめポイント
株式会社スージーラボは、友達や家族の大切さを改めて実感できるように、アルバムやフォトフレームといった思い出を形にするアイテムを多く手掛ける企業です。データのままではもったいないと思えるような写真の数々を、つい手に取りたくなるような写真アルバムやフォトフレームに収めて大切に保管することができます。「1000枚アルバム ザ フォトグラフ ライブラリー1000」は、厚さ8cmとコンパクトでありながら、1,000枚の写真を入れられる優れもの。中でも注目すべきは、縦横どちらの向きでもすべての場所に入れられるという点です。せっかくの可愛い写真を反対向きで収めることもなく、またDVDやCDなども併せて保存できますよ。写真を際立たせるクラフト紙を使っており、データで見るよりも感慨深い仕上がりになるでしょう。
商品情報
カラー:ナチュラル/オレンジ/ターコイズ/グレー サイズ:8.0×34.0×32.0cm 収納可能サイズ:L版 収納可能枚数:1,000枚




この商品のおすすめポイント
創業から45年以上の歴史を誇り、写真を思い出として残すための写真アルバムやフォトフレームの専門店として親しまれてきた万丈。気軽に試せるものから、こだわり抜いたオーダーメイドアイテムまで豊富なラインナップが魅力的です。「ましかく414アルバム」は、その名の通り正方形にデザインされた写真専用のアルバム。1枚のページに9枚の写真を収めることができ、長さが揃うため綺麗に見えるのがポイントです。写真を正方形にする際も、付属のカットプレートで簡単にできますよ。同じく万丈から登場している「ましかくフレーム」と組み合わせると、お気に入りのページを取り出してそのままフレームに入れ込むことも可能。気分や季節に応じて飾る内容を変えてみるのも素敵ですね。
商品情報
カラー:ブルー/ブラウン/ベージュ/ピンク/ライトグリーン サイズ:35.0×30.2×3.8cm 重量:840g 収納可能サイズ:L版(正方形にカット) 収納可能枚数:414枚
この商品のおすすめポイント
写真アルバム工房は、なんと1925年の創業。実に95年以上の歴史を誇る企業であり、その間は変わらずにアルバム製品を生み出し続けてきました。「カラフルジャバラ」は、そんな写真アルバム工房が「保管」と「飾る」を一度にできるよう工夫して生み出したもの。計6枚の写真を入れることができ、畳んでしまっておくのはもちろん、山折り谷折りになるように立たせて飾っておくことも可能です。枠は後からテープで貼り付けるタイプのため、写真の向きに関わらずレイアウトしやすいのも嬉しいですね。どれも可愛らしいパステルカラーで、お部屋がパッと明るくなること間違いないでしょう。
商品情報
カラー:グリーン/ピンク/イエロー/ブルー サイズ:15.4×15.5×1.5cm 収納可能枚数:6枚



この商品のおすすめポイント
セキセイ株式会社は、名立たる日本の文具メーカーの一つ。創業は1932年であり、現在までファイルやバインダーなどの収納アイテムを生み出してきました。まさに「収納のプロ」であるセキセイ株式会社の人気商品「ラポルタ ポケットアルバム」は、大切な写真を保管するだけでなく、手に取りやすいサイズ感で持ち運びも可能にした一品。中身だけでなく表紙もフレームになっているため、そのまま飾っておくのもおすすめの写真アルバムです。表紙のポケット部分はカラフルなドットカラーになっており、思わず気分が高まりそうですね。40ポケットタイプでカテゴリごとにアルバムを分けるも良し、80ポケットタイプで一気に楽しむも良し、シーンに応じた使い分けが可能ですよ。
商品情報
カラー:ネイビーブルー/ローズ/グリーン/ブラウン/オレンジ/ホワイト サイズ:12.7×18.2×2.9cm 収納可能サイズ:L版/KG/はがき 収納可能枚数:40枚
フリー台紙タイプの写真アルバム




この商品のおすすめポイント
マークスの手掛ける文房具は、どれも思わずキュンとしてしまいそうな可愛らしいアイテムであったり、初めて使ったとは思えないほど手になじみやすいものであったりと試行錯誤の上生み出されたものです。海外に向けて輸出しているアイテムもあり、世界中から注目を浴びている企業です。「デコラップアルバム」は、特別な写真アルバムを作りたいけれど、どうして良いか分からない人にピッタリのアイテム。1ページに保存するのは写真1枚分とシンプルで、シートを剥がすだけでノリやハサミを使うことなく接着できます。文字を書いた紙を挟むのも良いですが、台紙に直接ペンで文字やイラストを入れられるのもポイント。別売りの台紙を購入したりリボンの長さを調節したりすると、好きな枚数まで増やすこともできますよ。
商品情報
カラー:ハート×アイボリー/ハート×レッド/ハート×ピンク/シック×ホワイト/シック×ピンク/シック×ネイビー/フラワー×ピンク/フラワー×ホワイト/フラワー×ネイビー/チェック×ネイビー/チェック×ブラック/チェック×グリーン/グラデーション×ピンク/グラデーション×ブルー/グラデーション×パープル/ポップ×ブルー/ポップ×ピンク/ポップ×イエロー サイズ:19.5×8.0×17.0cm

この商品のおすすめポイント
介護用品や福祉用具を取り扱う株式会社ケアマックスコーポレーション。楽天市場では、「UPTown」というブランド名で雑貨の販売も行っています。「アルバム フリー台紙」は、自由度の高い写真アルバムを作りたい人にピッタリのアイテム。L版の写真はもちろん、一般的な写真アルバムではなかなか入れにくい大判サイズの写真もバッチリ収納できます。シールを直接貼り付けるのではなく、別途イラストなどを描き込んだページにシールを貼り付け、できたものをポケットに入れるタイプ。違うところに貼り付いたり、埃が入ったりするのが心配な方でも安心です。専用のカバーが付いていたり、背表紙に書き込みスペースが設けられていたりと、細部まで使いやすいようこだわって作られているのが分かりますね。
商品情報
サイズ:29.5×4.0×23.0cm 枚数:40枚




この商品のおすすめポイント
Z&Kのアイテムといえば、イトーヨーカドーやロフトといった大手雑貨店でも多数取り扱われている人気の高いものです。日頃の感謝や想いを気軽に伝えられるような、ラッピングやグリーティンググッズも見逃せません。「ピタットアルバム A4フル」は、大切な思い出をより大きく鮮明に楽しみたい方にピッタリの大きなサイズ。もちろん小さな写真をいくつも配置し、オリジナルのデザインを楽しむのもおすすめです。A4サイズで一つひとつがスリムに作られているため、何冊揃えても収納に困ることが少なくて済みます。何回も張り直しができる特殊なフィルムを採用しているため、納得いくまで時間をかけて素敵な作品を生み出してみてはいかがでしょうか。
商品情報
カラー:パステルピンク/パステルオレンジ/パステルグリーン/パステルブルー/パステルイエロー サイズ:33.5×26.5cm 枚数:24ページ




この商品のおすすめポイント
「ナカバヤシといえば文具」というイメージが大きい方も少なくない中、実はビジネスプロセスソリューションであったり、オフィス専門機器のアプライアンスであったりとさまざまな活躍をしているナカバヤシ。とはいえ、文具を語らずにナカバヤシの良さを把握することは難しいでしょう。「Harmaa 外ビス式アルバム デミサイズ」は、誰が見てもしっくりとなじむようなシンプル設計が人気のポイント。主張しすぎず、それでいてオシャレに見えるカラー展開も注目すべき点といえるでしょう。「Harmaa」とは、フィンランド語で「グレー」の意。あたたかみとシンプルさを併せ持つグレーのように、生活になじんでくれること間違いありません。クラフト紙タイプの土台でナチュラルなテイストに仕上がりやすく、眺めているだけで優しい気持ちになれそうですね。
商品情報
カラー:ピンク/ミントブルー/イエロー/グレー/ホワイト サイズ:24.0×23.7×1.8cm 重量:630g 枚数:10枚




この商品のおすすめポイント
京都府に流れる鴨川の傍で運営しているトコナッツ。日本ならではの景色を見ながら生み出される商品たちは、いずれもほっと心あたたまるような柔らかな雰囲気のものばかりです。「小さな刺繍のフォトアルバム」は、綿や麻でできたナチュラルな表紙が笑顔を誘う一品。ビスで留められているため、これを外せば中身の入れ替えも簡単にできますよ。表紙には異なる生き物が繊細な刺繍で表現されており、これもまた人気のポイント。どれも見る人に幸せが訪れるようにと願いを込められているため、もらった人に喜んでもらえること間違いないでしょう。貼りやすく、それでいて貼り直しが可能な素材を使っており、心行くまで写真選定やデコレーションを楽しめます。
商品情報
カラー:テントウムシ/ツバメ/ネコ サイズ:22.0×22.0×1.5cm 重量:4506g 枚数:8枚
スクラップタイプの写真アルバム




この商品のおすすめポイント
ラボクリップは、1998年からオシャレな文具を多数販売し注目を集めてきました。SNSが普及し始めると、ラボクリップの製品を紹介する人が多数現れ、さらなる人気メーカーに。使う人も贈られる人も、両方が笑顔になるような製品展開が魅力的です。「スクラップブック スクエア」も、Instagramなどで話題を呼んだ一品。正方形に近いシンプルなデザインでありながら、可愛らしいカラー展開とワンポイントになったリボン、さらにはレトロ感漂うリングカラーに注目です。写真を貼り付ける位置は決まっていないため、一からデザインしていきたい方におすすめ。文字や写真が映えやすいカラーの台紙で、デコレーションしている間も気分が上がること間違いないでしょう。
商品情報
カラー:ココア/エクリュ/ブラウン/ブラック/ホワイト/ネイビー/レッド/ピンク サイズ:16.2×16.2cm 枚数:30枚

この商品のおすすめポイント
Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングのような大手通販サイトを中心に、「プッシュポップ」を販売していることで知られるHUAZONTOM。子どもが楽しく遊べるおもちゃ開発を始め、お父さん・お母さんに役立つアイテムを届けています。そんなHUAZONTOMの手作りフォトアルバムは、まず目に飛び込んでくる表紙の可愛らしいデザインが人気を集める一品。赤ちゃんの小さな足であったり、赤色がキュートなハートであったり、どれを選ぼうか迷ってしまいますね。写真を貼り付けるときは、専用のスリムなテープを使うため簡単。手先の器用さに自信がない方や、一発で決めたい方にもチャレンジしていただきたい一品です。
商品情報
カラー:Baby Love/Full Love/Love/Loveハート/Luck サイズ:16.0×22.0cm




この商品のおすすめポイント
さまざまなカテゴリの中で、特に文具カテゴリは「他にはないアイテム」の開発を随時求められている分野でもあります。パインブックもまた同様で、ふせんや手帳など見ていて楽しくなるようなアイテム展開で幅広い世代の心をつかんできました。人と変わらないこだわりのアイテムを見つけたい方は、ぜひ一度公式サイトを覗いてみてくださいね。「フォト・スクラップアルバムS」は、とにかく豊富なカラーバリエーションが人気の秘密。気分や贈りたい人の印象から、よりイメージに合ったものを選べるでしょう。いずれも正方形で、中のレイアウトがしやすいのもポイント。同じく正方形の写真を配置するのも良し、長方形の写真をいくつも並べても良し、アレンジの幅が広がりますね。台紙はいずれもシンプルなカラーで、描き込んだイラストや文字もより映えて見えるでしょう。
商品情報
カラー:ピンク/水色/ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/ブルー/グリーン/イエロー/スカーレット/オーク/カーキー サイズ:13.5×14.0×0.5cm 枚数:10枚

この商品のおすすめポイント
大阪府大阪市に拠点を構え、電子機器から日用品雑貨まで幅広いアイテムを取り扱うアイリー但馬屋。「毎日笑顔」をモットーに、使いやすさやデザイン面で多くの人が気に入りやすい製品を厳選して販売しています。「カチンコデザインスクラップブック」は、思い出の一部を切り取って飾る写真アルバムにピッタリのデザイン。誰かの人生という映画を撮っているかのようで、メッセージ性もバッチリです。中にはコーティングされたツヤツヤのコート紙が入っており、写真を貼り付ける際はもちろん、イラストや文字を書くときもなめらかな書き心地を体験できるでしょう。中身を見るときに出すだけでなく、表紙が見えるように飾っておくのも素敵ですね。
商品情報
サイズ:19.5×26.5cm 枚数:25枚
何度も手に取りたくなるような写真アルバムを作ってみて
写真アルバムは一度作って終わりではなく、その後何度も見返して思い出に浸りたくなるものです。写真の選別はもちろんですが、思い出を閉じ込める写真アルバムのデザインや機能性にも注目しましょう。まるでもう一度その場所を訪れたかのようにリアルな思い出を楽しむためにも、素敵な写真アルバムづくりを目指してみてくださいね。