本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
油性ペンを選ぶときのポイント
名前を書く、絵を描く、工作をするなど…数多くの場面で活躍する油性ペン。紙以外のプラスチックやガラスに書いても消えないので、大変便利ですよね。しかし、いざ油性ペンを選ぼうとなると、ペン先の太さや発色の善し悪しなどさまざまで、どれにするか迷ってしまう人も多いでしょう。 この記事は、たくさん種類がある油性ペンの中から、あなたが求める1本に出会えるようにお手伝いします。選ぶ時のポイントをしっかりと把握して、おすすめの油性ペンの中から、用途に合った使いやすいアイテムを探してくださいね。
①ペンの太さで選ぶ
まずは、油性ペンで書きたい太さにあったペンを選ぶことが大切です。2種類の太さがセットになったツインマーカーもありますよ。 ●1mm未満の極細タイプ 小さな場所に名前を書いたり細かい文字を書いたりしたい場合は、細い線を描ける油性ペンを選びましょう。 ●1.0~2mm未満の細字タイプ 持ち物にはっきりと名前を書くなら、1.0mm以上の線を書けるペンをおすすめします。とりあえず常備する万能タイプが欲しい場合は、1.0~1.3mm程度がおすすめです。 ●2mm以上の太字タイプ 大きなモノに目立つ文字を書きたい場合やポスター作成などに使うならば、太字や極太タイプがよいでしょう。効率的に色が塗れる角芯、文字を書きやすい丸芯、ほかにもカリグラフィータイプなどもあるので、用途に合わせて選んでくださいね。
②使い勝手で選ぶ
一口に油性ペンといっても、多様な特性や機能があるので確認が必要です。使う目的と使い勝手を考えて、快適に使えそうなものを選びましょう。 ●インクの種類 水や日光などに強い顔料インク、繊維を染めるのに最適な染料インク、濃い色のモノに書くなら不透明な油性インクなど、用途にあったインクを選びましょう。 ●速乾性 考えながら進める作業に使うなら、ペン先が乾きにくい方が良いですよね。油性ペンの中には、何日もキャップを閉めずにいても乾かない商品もあります。一方、効率よく作業を進めたいのなら、速乾性が大切。乾く前に手で触ってしまって、せっかくの作品を台無しにすることがありません。 ●ノック式 油性ペンはキャップ式のものが大半ですが、一部ノック式のものもあります。使いたいときに素早く使え、キャップをなくす心配がないのはノック式です。 ●インク詰め替えタイプ インクがなくなったら補充できるものなら、経済的に使い続けることができますよ。 ●カラーセット ただ文字を書くのではなく、デコレーションや作品作りに使うなら、複数のカラーがセットになっているものが良いでしょう。ケース付きのものは、持ち運びも簡単で重宝します。
通販で買えるおすすめの油性ペン
1mm以下の極細タイプ
布書きペン タフウォッシュ(極細/細字/太字)黒 MNN-12EF/F/M-B 3種3本組み
PILOT(パイロット)
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
パイロットの創業は1918年、創業者は船乗りだったというから驚きです。最初の製品は、「日本から世界に誇れるものをつくりたい」という思いで製造した国内初の純国産万年筆。パイロットは今や総合筆記具メーカーとして、万年筆、ボールペン、シャープペンシルなど数多くの製品を製造、販売しています。 今回はパイロット製のペンとして、「布書きペン タフウォッシュ」をご紹介。油性アルコールの速乾性、ゲルインキのにじみにくさをあわせもった油性ペンです。どんな素材にもにじみにくいのですが、特に布に対して、その力を発揮します。洗っても色落ちしにくいのも特性の一つです。「すべての子育てパパママにおすすめしたい。」という口コミにも納得の一品。極細0.48mm、細字0.7mm、太字1.0mmの3本セットなのもうれしい限りです。
商品情報
軸径:12.7×全長137mm、インキ:油性ゲルインキ、ボール径:極細0.48mm、細字0.7mm、太字1.0mm
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1921年の創業以来、画材メーカーとして事業を展開してきたサクラクレパス。大正時代に開発された商品「サクラクレパス」は、使いやすさと美しい発色が画期的な商品でした。美術教育の研究会活動を支援したり展覧会を開催したりと、社会や教育への貢献度も高い会社です。 ご紹介する「マイネーム」は、小学校で「筆箱に必ず1本入れておくように」と指導するほどの必需品です。小学生の強い筆圧でもペン先が潰れにくいのが特徴。また、布に書いてもにじみにくく、洗濯にも強い油性アルコール系染料を使用しています。細字と極細のツインタイプなので、書きたい文字の大きさによって使い分けできて便利です。
商品情報
インク:油性アルコール系染料 線幅:細1.0mm/極細0.3mm 本体(高さ):12mm 本体(重量):9g 本体(縦):12mm 本体(横):137mm
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
マジックインキ No.700 極細 黒 6本 M700-T1-6P
寺西化学工業
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
寺西化学は筆記用インキやクレヨンの製造、販売メーカーとして、1916年に誕生しました。寺西化学工業の名前を知らなくても、商品写真の油性マジックは見たことがあるでしょう。極太のマジックインキ大型も馴染みある商品です。 ご紹介するのは、マジックインキ 極細タイプ。極細といっても0.7mmなので、はっきりとした線を描けます。封筒の宛名書きや持ち物の名前書きにちょうどよい太さでしょう。キャップにクリップがついているので、ポケットやノートにセットして携帯するのに便利です。嫌な臭いがしないアルコール系染料使用。
商品情報
線幅:0.7mm/ゴクボソ(No.700)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
イレーザー付きホワイトボード用マーカー極細黒10本
KOKUYO(コクヨ)
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
コクヨは、1905年(明治38年)創業の日本を代表する文具メーカーです。文房具だけでなく、オフィス家具の製造・仕入れ・販売事業も展開しています。100年以上に渡って築いてきた信頼を大切にし、一層質の高い商品の提供を目指して躍進中です。 ご紹介するのは、ホワイトボード用の極細ペン。スケジュール管理のためにあるホワイトボードに、はっきりとした線で細かな文字も記入できます。キャップの先端にはイレーザ-がついていて、サッと文字を消せます。また、側面は磁石つきなので、ホワイトボードに貼りつけられて便利です。カラーは黒、赤、青の3色展開。
商品情報
ペン先の太さ:0.7~1.0mm
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
ルモカラーペン 油性F 4色セット 318 WP4
STAEDTLER(ステッドラー)
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
ステッドラーは、1835年にドイツのニュルンベルクで鉛筆製造工場としてスタートしたメーカーです。現在は、ニュルンベルク本社をはじめ、世界中に工場や子会社を設立して筆記用具を製造、販売しています。しかし、今もなおステッドラーのシンボルは、“made in Germany”です。 ご紹介する「ルモカラーペン」は、紫外線による変色を抑える耐光性にすぐれたインクを使用した油性ペン。インクが乗りにくいDVDやフィルムにも鮮やかに書けます。また、ペン先が乾かないドライセーフインクの採用で、キャップを閉め忘れても乾燥しにくい仕様。スタンドアップ形式の専用ケースに入っているのも大変便利です。インクを簡単に補充できるので、長く使用できますね。もう少し太い線幅や別のカラーバリエーションもあります。
商品情報
線幅:0.6mm(F)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1857年にアメリカのマサチューセッツ州で創業したシャーピーは、当初インクと糊を製造していました。1964年に、ガラスや木材、石材などどんな素材にも描ける油性マーカーを発売。以後、アメリカでは油性マーカーをシャーピーというほど名の通ったブランドとなり、現在にいたります。著名人がサインをするときには必ずシャーピーを使うといわれるほどの人気です。 ご紹介する「中字 極細 ツイン 8本セット」は、色鮮やかな8色の油性ペンセットです。 1本に中字と極細がツインになっているので、用途が広がります。デザインやイラスト、クラフト製作の細部を描いたり太めに描いたり自由自在です。速乾性、耐水性にすぐれたインクを使用しています。
商品情報
中字 極細 ツイン
油性ペン マッキー 極細 12色
ZEBRA(ゼブラ)
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1897年に創業したゼブラは、100年以上に渡って筆記具一筋で歩んできました。ボールペン・シャープペン・マーカーなどの開発・ 製造・販売を手掛けるメーカーです。デジタルツールがもてはやされる昨今ですが、ゼブラはペンの力を信じて、手で描くことの歓びと可能性を広げていこうとしています。 ご紹介するのは誰もが知っている「マッキー」の細字、極細両用タイプ12色セット。「マッキー」は、油性マーカーの代名詞といえるロングセラー商品です。ペン先が細くしっかりとしているので、細かい文字も楽に書けます。インクは、速乾性と耐水性がある油性染料インクで、紙・布・木・ダンボール・ガラスなど用途が多様です。各色単品での販売もあります。
商品情報
インク:油性染料インク/速乾性・耐水性、ペン先:細字・極細両用、線幅:細字:1.0~1.3mm/極細:0.5mm
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
油性ペン 30色セット 極細
Shuttle Art(シャトルアート)
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
シャトルアートは、ジェルペン、マーカー、色鉛筆、アクリル絵の具、オフィス製品などを扱う画材メーカーです。ビジネスを展開しているのではなく、アート愛好家の集まりであると自負している会社。特にカラージェルペンの開発に力を入れています。 シャトルアートの極細油性ペンは、ペン先0.4mm。繊細な表現ができますね。折れたり潰れたりしないように、硬めの芯になっているので安心です。油性ペンで30色セットは、珍しいのではないでしょうか。プラスチックや木、石、金属など、大抵の素材に鮮やかに描けます。30色がきれいに並ぶケース入り。
商品情報
ペン先:0.4mm、30色セット
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
1mm~2mmの細字タイプ
ノック式ハンディS AMZ-NXS15AP3 細字
ぺんてる
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
ぺんてるは、1946年に文具メーカーとして創業。表現する喜びを育むことをモットーとして事業を展開してきました。文具事務用品だけでなく、電子機器や産業用ロボット、化成品関連製品などの分野にも参入していますが、現在も文具は総売上の88%をしめており、ぺんてるの中心事業です。 ぺんてるのノック式ハンディSは、油性ペンでは珍しいキャップのないノック式タイプです。ペン先が乾かないボールシャッター機構を採用。キャップを紛失する心配がなく、片手のみで楽に使用できて便利です。しかも、クリップを使えば自然にペン先が戻る設計。ペン先をしまい忘れてポケットを汚してしまうことを防げます。インクはカートリッジ式で交換可能です。
商品情報
対応カートリッジ品番:XNR3、1本あたりサイズ:重さ幅12mm×奥行16mm×長さ134mm、重量:9g
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
「Ohuhu」は、サウザンドショアス株式会社が展開しているプライベートブランドです。サウザンドショアスはアメリカのグローバル・ハイテク・ベンチャーで、PCやモバイル周辺機器などの開発を行っています。そして「Ohuhu」が扱っているのは、マーカーペン、画材、雑貨などです。 ご紹介する「Ohuhu」の油性マーカーは、ガラス、木材、PVC、CD、プラスチックなどに鮮やかな色で大変きれいに描けるペンです。1~2mmの線が描けるペン先は潰れにくく、文字を書くにもイラストを描くにも最適。初心者からプロの方まで、誰もが満足できるでしょう。インクも本体も人体や環境にやさしい材料で作られています。
商品情報
ペン先:1-2mm
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
乾きまペン 177NK-12S 中字丸芯 12色セット
シヤチハタ
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
シヤチハタは、1925年に「万年スタンプ台」を開発、発売してスタートしたメーカーです。インキを補充しなくても続けて使えるスタンプ台は、画期的な商品でした。時代の変遷とともに近年は、電子決済サービスを販売するなど、シヤチハタはIT分野にも積極的に参入しています。 ご紹介する「乾きまペン」は、その名の通り1日中キャップを閉め忘れてもペン芯が乾きません。やわらかい皮膜がペン芯を覆って、インクの蒸発を抑えます。書き始めると皮膜が破れて快適に書けるのは驚きです。本体は再生樹脂、インクは臭いを抑えたアルコール系を使用しており、エコマーク認定を受けています。
商品情報
線幅:1.5mm、インキ種類:アルコール系油性染料、補充インキ品番:KR-ND、1本のサイズ:20.5×19.0×134.0(mm)
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
Paint Pens15本セット
Artistro(アーティストロ)
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
Artistro(アーティストロ)は、アメリカを拠点とするファミリーブランドです。2015年の設立以来、アクリルや油性のペイントペンをはじめ、高品質で手頃な価格の画材などを製造販売しています。 ご紹介するのは、 Artistroの代表商品シリーズともいえる「ペイントペン」です。鮮やかな発色と水や色あせに強いのが特徴。ペン先は潰れにくく、長く快適に使えます。インクがあふれたり詰まったり乾いたりする心配もありません。セットの15本のカラーは、基本色の他に、鮮やかな青、ホットピンク、輝く緑も入っているので、絵を描く楽しさを一層盛り上げてくれるでしょう。
商品情報
ペン先:1mm
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
2mm以上の太字、極太タイプ
デコカラープレミアム 4色セット カリグラフィー 250-4N
マービー
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
マービーは、株式会社内田洋行の海外輸出用マーカーの生産工場として昭和47年に設立されたメーカーです。海外での実績を積んだ後、国内でもオリジナルブランドを展開するようになりました。現在製造、販売している商品は、事務用品、製図機械、製図用器具、教育機器、ホビークラフト用品など。 ご紹介する「デコカラープレミアム 4色セット カリグラフィー」は、描いた線がキラキラ光って目立つメタリックマーカーです。紙、プラスチック、木、金属、石、ガラスなどに使えるので、自分の持ち物をデコレーションしたりお店のポップをカラフルに描いたりと、楽しい使い道がたくさんあります。カラーはゴールド、シルバー、カッパー、ローズの4色です。ペン先は、カリグラフィー以外に細字、チゼルもあります。
商品情報
インク:油性顔料(直液タイプ)、線幅:0.5~3.5mm
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
4アーティスト マーカー スタンダード5色セット
Pebeo(ぺべオ)
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
ペベオは、1919年にフランスのマルセイユで設立された会社です。鉛から錆止め剤を製造していたところから、鉱物を砕いた顔料、不透明水彩絵の具の開発と歩みを進めてきました。ペベオ絵具の最も顕著な特徴は、地中海の温暖な気候が育んだ豊かで美しい色彩。世界中に愛用者が広がっています。 ご紹介する「4アーティスト マーカー」は、顔料の濃度が高く紫外線による変色が少ないペンです。線描きや重ね描きはもちろんのこと、乾いてからテレピン油などでぼかしたり色を混ぜたりする技法も使えます。表現の幅が非常に広く、プロにもおすすめできる油性ペンです。かいた線の仕上がりは鮮やかな艶があり、大変美しいですよ。
商品情報
ペン先の太さ:2mm、仕様:不透明油性マーカー、成分: 顔料、樹脂、炭化水素系有機溶剤
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
三菱鉛筆は、1887年(明治20年)に「眞崎鉛筆製造所」としてスタートした筆記具、事務用品メーカーです。えび茶色の鉛筆「uni」は、三菱鉛筆の信念の「生まれながらにすべての人がユニークである」から命名されました。世界中の人々の個性と創造性を解き放つ表現革新カンパニーを目指している会社です。 「ペイントマーカー 太字 角芯 7色セット」は、不透明な油性マーカー。多くの油性マーカーは、黒や茶の素材に描いても見えにくいのですが、ペイントマーカーは下地の色が透けずに、鮮やかに発色します。黒地にカラフルな文字や絵を描けば、格好よく目立ちますね。ペン先は、中字や細字タイプの商品もあります。
商品情報
線幅:4.0~8.5mm、主溶剤:キシレン、軸材質:アルミ
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
CHOTUNEは、創立10周年を迎える中国の筆記具製造メーカーが展開するブランドです。以前はTouch coolというブランド名でした。筆記具、描画マーカーペンなどを中心に、創造的な製品を数多く扱っています。 ご紹介するマーカーセットは、なんと80色の色をそろえています。CHOTUNEのマーカーは516色あるので、その中から選りすぐりの80色です。こちらの油性ペンは使用中にペン先の向きを固定しやすいので、線の幅がぶれることがありません。また、速乾性があり、作業を手早く進められます。ツインタイプのペン先は、太い方は約6mm、細い方は約1mmと大きな差があるので、表現力の幅が大変広いです。持つ運びに便利な80本収納のケース入り。
商品情報
太ペン先:約6mm、細ペン先:約1mm、成分: 顔料、樹脂、炭化水素系有機溶剤
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
バリエーションの豊かな油性ペン。楽しみながらあなたにぴったりのアイテムを選びましょう
油性ペンは種類が豊富な上に、同じ商品でもペンの太さやカラーが複数あるので、迷ってしまいますよね。しかし、「これで名前を書いたら、どんな感じかな。」「思った通りの絵が描けるかな。」と想像を膨らませながら、ぜひイメージぴったりの油性ペンを探してみてくださいね。