本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
カッターの選び方
工作やDIY、事務作業など幅広いシーンで活躍するカッター。 切ることに特化した文房具で、薄い紙はもちろん、ダンボールや厚紙、プラスチック板なども楽に切ることができます。事務用や工作などに使える一般的なカッターから、大型サイズ、手軽に携帯しやすい小型サイズのものまで大きさも幅広く、使う目的や使う方に合わせて選ぶことでより使い勝手がよくなりますよ。 そんなカッターですが、種類が多いためどれを選んだらよいか迷ってしまうことも多いはず。 そこでまずは、カッターの選び方の3つのポイントをご紹介いたします。
①カッターの種類で選ぶ
カッターを選ぶ際には、カッターを使う目的に合わせて使いやすい種類のものを選ぶようにしましょう。今回は、以下の5種類についてご紹介します。 ●スタンダードな事務・工作用カッター 日常使いや事務仕事、子供の工作など、幅広いシーンで使いやすいのがスタンダードな事務・工作用カッターです。紙類や革、薄めのダンボールなどを切ることができ、切れ味に優れたタイプや、安全に使用できるものがおすすめです。 ●小型カッター 携帯しやすいサイズ感の「小型カッター」は、鞄や筆箱に入れて持ち歩いたり、必要のない時はコンパクトに収納したい人におすすめなアイテム。紙を切ったり、ダンボールや手紙などの開封時に役立ち、持ち歩いても安全なよう刃が出過ぎない設計になっています。 ●大型カッター 厚手の紙やダンボールなどを切る際、より強度があり切りやすいのがこちらの「大型カッター」です。板やアクリル板などの硬い素材にも適しており、工作・DIYなどを頻繁に行う方におすすめです。 ●デザインナイフ 切り絵やペーパークラフト、プラモデルを作成する際には、ペンのように持ちやすい「デザインナイフ」がぴったりです。刃先が小ぶりなので細かい作業用に向いており、曲線や複雑な形にも切りやすくなっています。 ●サークルカッター 円形に形を切り抜きたい時におすすめなのが、こちらの「サークルカッター」です。刃先の部分をコンパスのように動かして、綺麗な円形に切り抜くことができます。
②刃の素材を確認する
カッターの刃は、主に「SK(炭素工具鋼)製」「ステンレス製」「チタン製」「セラミック製」などがあります。素材により切れ味や扱いやすさも異なるので、購入する時には確認しておくようにしましょう。 【SK(炭素工具鋼)製】 カッターの刃として最も定番な素材。刃物・金型・工具類などによく使用されています。 【ステンレス材・チタン製】 よりサビに強く、高い切れ味が特徴です。耐久性が高いので、硬い物を切る際に適しています。 【セラミック材】 サビ、摩擦に強く、長期間使用しても切れ味が続くのが特徴。軽いので扱いやすく、家庭用はもちろん、工業用での使用にもおすすめ。
③刃の出し方のタイプで選ぶ
刃の出し方は、「ネジ式」と「オートロック式」の2種類があります。 ネジ式は、使用する前にネジを開放し、使用中はネジで固定をするタイプ。手間がかかりますが、しっかりと固定できるため安全性が高く、特に硬い物を切る際にはこちらのネジ式がおすすめです。 オートロック式は、スライダーを動かすと自動でロックがかかるので、手軽に使用しやすいタイプ。触ると刃が出てきてしまうので、使用中に刃が出てきてしまわないよう、グリップの上部にスライダーがあるものだとより安心です。
おすすめのカッターをご紹介
ここからは、通販で買えるおすすめのカッターを「スタンダードな事務・工作用カッター」「小型カッター」「大型カッター」「デザインナイフ」「サークルカッター」の5つに分けてご紹介!ぜひ最後までご覧くださいね。
スタンダードな事務・工作用カッター
この商品のおすすめポイント
KOKUYO(コクヨ)は、文房具やオフィス家具、事務機器などの製造・販売を行うメーカーです。「Campus(キャンパス)ノート」や「カドケシ」など多くの人気商品があり、時代に合わせた新しい価値のある商品作りに取り組んでいます。 こちらは、のりや粘着テープがつきにくいフッ素加工刃を採用した事務・工作用カッターです。安全に使用できるようスライダーはハンドルの上の方に設置してあり、右利き・左利き問わず握りやすい構造になっています。また、刃こぼれを防ぐため二段刃付けを採用しており、鋭い切れ味を長期間保つことができるのもポイントです。
商品情報
【仕様】全長:143mm 刃幅9mm 色:黄緑 材質:刃/炭素鋼、ホルダー/ABS・ステンレス、グリップ部/エラストマー、スナッパー/PC・ABS
この商品のおすすめポイント
PLUS(プラス)は、1948年創業の文房具・事務用品・オフィス家具などを取り扱うメーカーです。大型の事務家具から小型の筆記具・文房具まで幅広く手がけており、快適で楽しくスマートな仕事空間・生活文化を実現する商品・サービスの開発に力を入れています。 こちらは、刃を折らずに使えるよう新開発された「長持ち加工刃」を使用した事務・工作用カッターです。ステンレス製なのでサビに強く、凹凸表面加工&全面フッ素コートの刃なのでベタつきを防いでくれます。
商品情報
【材質】刃:ステンレス、本体・キャップ:再生ABS、ホルダー:再生POM 【本体サイズ】幅142×奥行26×高さ16mm 【質量】26g 【カラー】ネイビー/ピンク/グリーン/パステルグリーン/パステルピンク
この商品のおすすめポイント
貝印は、カミソリや調理用品、化粧道具、衛生用品などを手掛けるメーカーです。日本で初めて国産の替刃カミソリの製造をした歴史があり、現在でも替刃カミソリ、使い捨てカミソリは国内でトップシェアを誇っています。 高い切れ味が持ち味のこちらは、壁紙や床材も切ることができる本格仕様の日本製カッターです。刃は炭素工具鋼を使用しているので切れ味がよく、握りやすいハンドルとスムーズに出し入れができるスライダー部分が使いやすさのポイントになっています。
商品情報
【サイズ】本体:167mm、刃長:119mm、刃厚:0.38mm 【刃のサイズ】ロング、刃の種類:黒刃 【生産国】日本 【材質】:刃:炭素工具鋼、ホルダー:ステンレス(金メッキ加工)・ABS樹脂、スライダー:ポリアセタール・ステンレス 【重量】30g




この商品のおすすめポイント
2006年創業のmagno(マグノ)は、インドネシアのカンダンガンという村に拠点を置く木製品ブランドです。村で伐採されている天然木を使用して木製品を作っており、現地の人々に生産・組み立てを依頼することで、村に雇用機会を増やし利益を還元しています。 おしゃれなカッターをお探しの方には、こちらの珍しい木製のカッターがおすすめです。2種類の木を組み合わせたナチュラルな雰囲気が持ち味で、木製ならではの柔らかな握り心地が魅力的。コンパクトなサイズ感なので、日常使いや持ち歩き用、事務仕事用としておすすめです。
商品情報
【サイズ】幅15×奥行1.6×高さ1cm 【材質】ソノケリン、マホガニー(オイル仕上げ) 【外箱】アルバシア、紙 【生産国】インドネシア
小型カッター




この商品のおすすめポイント
MIDORI(ミドリ)は、便箋や封筒、日記や手帳などさまざまなオリジナル文房具を展開するブランドです。「暮らしに彩りを」をテーマに、デザイン性の高いこだわりの文房具を企画・製造しており、紙製品や機能的な家庭用文房具を数多く生み出しています。 ダンボールを開ける際に便利なのが、こちらの「ダンボールカッター」です。耐久性に優れたセラミック製の刃を使用しており、刃の部分は180度に回転するのでお好みの角度で作業できます。裏にはマグネットが内蔵されているので、冷蔵庫や金属製のドア・机などにくっつけて保管できますよ。
商品情報
【カラー】黒/ベージュ/カーキ 【材質】刃:セラミック、マグネット:ネオジムマグネット
この商品のおすすめポイント
WORKPRO(ワークプロ)は、工具セットや電動工具、カッターなどを取り扱う工具専門ブランドです。DIYや車・機械などのメンテナンスで役立つ工具セットが豊富にあり、家庭用から本格的なプロ仕様の商品まで幅広く取り揃えています。 こちらのステンレス製カッターは、紙やダンボールだけでなく、石膏ボードなども切ることができる鋭い切れ味が持ち味。ボタンロックを押すことでコンパクトに折りたたむことができ、ストラップ穴がついているので鞄やズボンに通して手軽に携帯できます。
商品情報
【サイズ】全長:約14cm、刃体長さ:6cm 【重量】53g 【硬度】HRC56〜62 【材質】刃:SK5 ハンドル:ステンレススチール




この商品のおすすめポイント
MILAN(ミラン)は、1918年にスペインで創業した文房具メーカーです。もともとは合成消しゴムの開発を行っていましたが、現在では電卓をはじめ5000種類以上の文房具を取り扱い、世界85カ国以上の国々で販売されています。 こちらは、コンパクトなサイズ感とカラフルな色合いがおしゃれな小型サイズのカッターです。刃は切れ味の良いセラミック刃で、勝手に刃が出てしまわないようロック機能がついています。便利なホール穴付きなので、カラビナやチェーンなどで使う場所や鞄などに取り付けて管理できますよ。
商品情報
【カラー】カラー:イエロー・ピンク・ブラック 【サイズ】約10×4.7cm




この商品のおすすめポイント
KALOLINNAは、日用品や家電製品、文房具などを取り扱う日用雑貨ブランドです。おしゃれで機能性に優れた商品が豊富にあり、カラフルでポップなデザインからシンプルでシックなアイテムまで幅広いバリエーションのアイテムを販売しています。 女の子や可愛いアイテムが好きな方におすすめなのが、こちらの小型サイズの「花型カッター」です。ころんとしたかわいいフォルムですが、スライダー部分にはロック機能があり、しっかりとした切れ味の本格的なカッターとして活躍します。
商品情報
【カラー】ピンク/グリーン/パープル 【サイズ】約46mm×46mm 【生産国】中国
大型カッター

この商品のおすすめポイント
3M(スリーエム)は、アメリカに本社を置く化学・電気素材メーカーです。工業用品から家庭用品までさまざまな製品を作っており、暮らしに役立つオリジナル商品を数多く生み出しています。 こちらは、炭素工具鋼刃に硬度約4倍の高硬度チタン合金をコーティングした高い切れ味の大型カッターです。鋭角刃加工が施されているため、よりシャープな切れ味が特徴的。刃の部分は目立つ金色仕様になっており、スライダー部分はオートロックタイプなので安全に使用できます。
商品情報
【全長】164mm 【刃厚】0.5mm 【本体】キャップ:ABS樹脂、スライダー:POM、チャンバー:ステンレス鋼、刃:炭素工具鋼+高硬度チタンコーティング
この商品のおすすめポイント
東京都に本社を置くタジマは、1909年創業の建築用ツール・測定器などを取り扱う総合メーカーです。レーザー機器や送風機、スケール、刃物類などさまざまな機械・工具類を企画・販売しており、日本のみならず海外でも高いシェアを誇っています。 こちらは、さまざまな素材を切ることができる超厚物切断用カッターです。スライダー部分は強力なネジ式ロックで、硬いものを切る際にも刃が出にくくなっています。また、ハンドル部分はエラストマー樹脂製グリップなので、滑りにくくしっかり力を入れて切ることができる仕様です。
商品情報
【替刃タイプ】H型替刃(0.7mm厚×25mm幅) 【グリップ】エラストマー樹脂
この商品のおすすめポイント
BOSCH(ボッシュ)は、1861年にドイツで誕生した世界最大の電動工具ブランドです。もともとは自動車電装品を製造しており、1928年に電動バリカンの製造をはじめたことをきっかけに、電動工具やDIY向けの工具の生産をはじめた歴史があります。 そんなBOSCHオリジナルのこちらは、本格的な切れ味が魅力的なプロ仕様の大型カッターです。人間工学に基づいて設計された手にフィットしやすい形状で、3枚分の替刃を本体に収納することができるため、刃の交換が必要な時にもスムーズに行えます。
商品情報
【サイズ】長さ(開閉)183/124 mm 【幅】22×高35 mm 【刃長】62mm 【備考】ベルトフック付き
デザインナイフ
この商品のおすすめポイント
OLFA(オルファ)は、1967年に設立されした刃物手道具の専門メーカーです。世界で初めての「折る刃式のカッターナイフ」を開発・製造したメーカーとして知られており、さまざまなニーズに合わせた専門性の高いカッターを数多く生み出しています。 細かい作業を長時間行う方におすすめなのが、こちらの「アートナイフプロ 157B」です。手が疲れにくいようラバークリップ素材を使用しており、付属の刃は3種類あるので、使う目的や表現の仕方に合わせて自由に付け替えができます。
商品情報
【サイズ】17.2×1.1×1.1 cm 【ハンドル素材】ゴム 【ブレードの材質】金属
この商品のおすすめポイント
SDIは、1953年に台湾で誕生した文房具メーカーです。現在では文房具をはじめ、ICリードフレーム、パワーリードフレームなどの生産も手掛けており、アジア圏に限らずアメリカ、ヨーロッパなど幅広い地域で販売されています。 こちらは、人間工学に基づいて設計されたプロ仕様のデザインナイフです。スライダー部分は上部にあるので左利きの人でも使いやすく、刃が出てしまわないよう安全なオートロック式になっています。軸部分は持ちやすい逆三角形になっているので、しっかりと持ちやすく曲線を切る作業も楽に行えます。
商品情報
【重量】22g 【素材】ABS樹脂 【サイズ】14.1×0.5cm

この商品のおすすめポイント
静岡県に本社を置くTAMIYA(タミヤ)は、スケールモデル・プラモデル・ミニ四駆などを取り扱う模型・プラモデルの専門メーカーです。塗料・エアブラシ・コンプレッサーなどの塗装道具も数多く取り揃えており、初心者でも楽しめるオリジナル商品を生み出しています。 こちらのデザインナイフは、細かい作業がしやすいシャープな角度が特徴的。軸の部分は転がりにくいよう八角形で、ホルダー部分は安全な滑り止め加工が施されています。切り絵や紙細工などの細かい作業用としておすすめで、替刃付きなので刃の交換をして長く使用することができますよ。
商品情報
【付属品】替刃30枚セット
サークルカッター




この商品のおすすめポイント
エヌティーは、1948年創業のカッターナイフ、ドレッサー(研磨具)の製造・販売を行う専門メーカーです。安全で切れ味の高いシャープナイフを世界で初めて商品化し、ブランド名を「NTカッター」とし現在でも数多くの商品展開を広げています。 こちらは、薄い紙や画用紙、折り紙や和紙などの紙製品の切り抜きに適したサークルカッターです。直径1.8~17cmまでのサイズに切り抜きができ、事務作業や雑誌の切り抜き、保育園や幼稚園の飾り作りなどにおすすめ。
商品情報
【本体サイズ】H113mm×W100mm×D56mm 【カット直径】1.8~17cm 【重量】73g 【材質】ABS樹脂 【仕様】中心にピン穴がつかない
この商品のおすすめポイント
神沢鉄工は、金物の町として知られる兵庫県三木市に本社を置く老舗道工具メーカーです。プロが愛用する本格仕様のものから、一般人向けのDIY工具までさまざまな製品を製造・販売しており、現在までに数多くのデザイン賞を受賞しています。 こちらの商品は、さまざまな材質を切ることができるサークルカッターです。DIYや工作などにはもちろん、壁紙や床材の穴開けや、車にスピーカーを取り付ける際にも活躍します。ハンドルが大きく軽い力で穴開けができるため、初心者の方でも手軽に使うことができますよ。
商品情報
【穴あけ範囲】Φ40〜210mm 【穴あけ深さ】8mmまで・ベニヤ板3mmまで 【適応材】ベニヤ板・ゴム・カーペット・壁紙・ダンボール・軟質ビニール・床材・クロス・化粧板・ボードなど
使い勝手のいいカッターで事務作業や日常生活・DIYをもっと快適に!
今回はカッターの選び方と、通販で買えるおすすめアイテムをご紹介いたしました。 切れ味のよいカッターがあれば、作業効率がアップし、よりクオリティの高い物作りを楽しめます。この機会にぜひ、お気に入りのカッターをみつけてみてくださいね。