本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
はさみの選び方
紙や紐、段ボールなど身近なものを切る際に役立つ「はさみ」は、毎日の暮らしの中でも何かと出番の多い文房具の1つです。 工作や手芸、DIYなどさまざまなシーンで使われ、利用目的に合わせて切りやすいよう工夫されています。 一般的なサイズのはさみのほか、子供用のサイズ、携帯用の小型サイズのものなど大きさも豊富にあり、どんな時にどんな人が使うかで使い分けると便利です。 また、ステンレス、鉄、真鍮など、はさみの刃の素材により切れ味や耐久性も異なります。 頻繁に使う文房具だからこそ、長く使用できるはさみを選ぶのがおすすめです! そんなはさみですが、購入する際にはどんなポイントに気をつけて選んだら良いのでしょうか? まずは、はさみを選ぶ際のポイントをご紹介いたします。
①はさみの種類で選ぶ
はさみには種類が数多くありますが、今回は特によく選ばれている4つのタイプをご紹介いたします。 ◇事務用はさみ 自宅使いや事務仕事に適した一般的なはさみは、切れ味がよく、長期間使用しても錆びにくいタイプのものがおすすめです。フッ素コートタイプなら糊やテープなどのベタつきに強く、切れ味が落ちないので、事務仕事、工作用として最適! ◇布用はさみ 裁縫をする際に使う布用はさみは、布や厚手の生地、フェルトなどさまざまな布素材が切りやすくなっています。刃の長さが長めだと一度で布を裁断しやすく、カバー付きのものなら子供の家庭科用としてもおすすめです。 ◇万能はさみ 幅広い用途で使える万能ばさみは、紙はもちろんロープやダンボール、ケーブル、植物の枝や金属など幅広いものが切れるのが特徴。アウトドアやDIY、仕事などでも活躍し、自宅にある不用品を捨てる際に細かく切り刻んで使用することもできます。 ◇子供用はさみ 小さな子供でも扱いやすいよう工夫された子供用はさみは、刃先を触ったり挟んだりしても手が切れにくいよう設計されています。工作で使いやすいよう切れ味の良いものを選ぶのがポイントで、使わないときには刃先が守れるカバーが付いたものだと管理がしやすいのでおすすめです。
②機能性を確認する
はさみを持ち歩いたり、小さなお子さんが使用する際には、刃先を安全に守れる「カバー付きタイプ」がおすすめ! 刃先が開いてしまう心配がないので、特に切れ味の良いはさみはカバーがあるものだと安心です。 また、はさみは利き手で切ることが多いので、左利きの方は左利き用のはさみがあると工作や裁縫などがより効率良く進められるようになります。 「右利き用」「左利き用」と分かれて販売されている商品もあるので、左利きの方は事前に確認して購入するようにしましょう。
おすすめのはさみをご紹介
ここからは、おすすめのはさみを「事務用はさみ」「布用はさみ」「万能はさみ」「子供用はさみ」に分けてご紹介!ぜひ最後までご覧くださいね。
事務用はさみ

この商品のおすすめポイント
「ナカバヤシ」は、アルバムを中心とした紙製品・事務機器・育児用品などを手がける総合メーカーです。「フエルアルバム」シリーズのメーカーとして有名で、長期間保存に優れたオリジナルアルバムを数多く展開しています。 刃物の町として知られる岐阜県関市のメーカーと共同開発されたこちらの商品は、抜群の切れ味が特徴の事務用はさみです。新開発の長さが異なる刃「プルーナーアール刃」を採用し、通常のはさみの約4分の1で切ることができます。刃先はスタンダードタイプ、フッ素コートタイプ、チタンコートタイプの3種類あるので、お好みのタイプから選ぶことができますよ。
商品情報
【製品外寸】W78×D13×H176mm 【重量】約60g 【刃】ステンレス鋼(板厚1.5mm) 【ハンドル】ABS樹脂、エラストマー樹脂




この商品のおすすめポイント
「林刃物」は、岐阜県関市に本社を置く刃物類の専門メーカーです。各種はさみや業務用工具、医療器具などさまざまな製品の企画・製造を手がけており、時代に合わせたより良い製品作りを心がけています。 こちらは、林刃物のオリジナルブランド「ALLEX 」シリーズのはさみです。販売開始から40年以上愛されているロングセラー商品で、グッドデザイン賞やロングライフデザイン賞を受賞したことも!ポイントはシンプルでスタイリッシュなデザインと、抜群の切れ味で、フッ素コーティングがされているためテープや糊でベタつきにくくなっています。
商品情報
【サイズ】W61×H165×D7 mm 【重さ】53.5g 【材質】本体:ステンレス刃物鋼 リング:エラストマー樹脂 【生産国】日本



この商品のおすすめポイント
「丸章工業」は、刃物の街として知られる岐阜県関市に本社を置く刃物製造メーカーです。伝統的技術を受け継ぎつつ、最新の技術を取り入れたもの作りを行っており、切れ味の良い包丁やはさみ、ナイフなどの刃物製品を数多く生み出しています。 こちらは、糊やテープ類が付きにくい一般用はさみです。ブレード部分にフッ素コーティング仕上げをしているので、粘着物が付いてもベタつきにくく、長期間使用しても切れ味を保ちます。ハンドル部分は指にフィットする設計で、細かい作業や事務仕事の際に活躍しますよ。
商品情報
【サイズ】170mm 【ブレード材質】ステンレス刃物鋼420J2+フッ素コーティング
この商品のおすすめポイント
1905年創業の「コクヨ」は、文房具やオフィス家具、事務機器などの製造・販売を行う文房具メーカーです。子供向けの学童文具から大人の方にも愛される文房具まで幅広く展開しており、ノートやバインダー、ファイルなどの仕事でも役立つオリジナル文具類が豊富にあります。 こちらのはさみは、軽い持ちやすさと手になじみやすいエアークッション構造のハンドルが特徴。新設計のスムーズ開閉機構と鋭角仕上げの刃なので指に負担がかかりにくく、他にはない軽やかさと切れ味が大きな魅力です。
商品情報
【材質】 刃部:ステンレス/ハンドル部:再生ABS/リング部:エラストマー 【タイプ】 ユニバーサルデザイン 【刃渡り】 70mm
この商品のおすすめポイント
1948年創業の「PLUS(プラス)」は、オフィス家具や文房具、日用品などを手がける専門メーカーです。定番のはさみだけでなく、目的に合わせたさまざまなはさみを取り揃えており、デザイン性と機能性を兼ね備えた商品を見つけることができます。 こちらは、手が大きめな方でも使いやすい大型サイズの事務用はさみです。切れ味が長持ちするチタンコーティングで、刃先はベタつかないよう3D設計になっています。刃先がカーブした形状なので、刃先から刃元まで滑らかな切れ味になっており、薄い紙からダンボールまでしっかりと切れるのでお仕事のさまざまなシーンで活躍しますよ。
商品情報
【種別】大型タイプ 【刃渡り】85mm 【板厚】2.0mm 【外形寸法】W82×D14×H 213 (mm) 【材質】刃・カシメピン=ステンレス鋼、グリップ=PP+TPE、がたつき防止リング=POM 【カラー】ブラック 【本体サイズ】幅 82mm × 奥行き 213mm × 高さ14mm 【重量】93g




この商品のおすすめポイント
1649年にフィンランドで創業した「Fiskars(フィスカース)」は、はさみや斧などの一般消費財を手がけるメーカーです。世界トップシェアを誇るはさみブランドとして知られ、良質で錆びないステンレス鋼と手にフィットしやすい樹脂製のハンドルが特徴で、人間工学に基づいて握りやすいよう設計されています。 こちらは、Fiskarsと同じフィンランランド生まれの人気キャラクター「ムーミン」のデザインが描かれたおしゃれな事務用はさみです。持ち手のイラストは、最新技術により長期間使用しても劣化しにくいよう工夫されており、刃先には透明なカバーが付属しているので安全に管理することができます。
商品情報
【素材】刃:ステンレススチール18-10 【サイズ】全体:約H21.5×W8cm 刃渡り:約9.5cm 【原産国】フィンランド




この商品のおすすめポイント
創業130年を迎える「レイメイ藤井」は、紙・文具・事務機などを手がける総合文房具メーカーです。システム手帳やリフィル、子供から大人まで使える各種文房具類を幅広く取り揃えており、地球環境にも配慮した商品作りを行なっています。 こちらの商品は、持ち歩きするのに最適なペン型タイプの携帯用はさみです。ペンケースに収納しやすいよう、持ち手部分は格納式のヒモ状樹脂ワイヤーになっており、独自のスリム設計にデザインされています。パーツを組み替えれば左利き用としても使用でき、キャップ付きなのでペンケースに入れても安全な設計です。
商品情報
【本体サイズ】W15 x H128 x D15mm(刃渡り46mm) 【素材】本体/キャップ:ABS ハンドル:PE ブレード:刃物用ステンレス鋼
布用はさみ
この商品のおすすめポイント
「Rozally(ロザリー)」は、はさみを取り扱う専門ブランド。刃物の専門工場で作られる商品は、使いやすさと切れ味にこだわった高品質なものばかり!握りやすさと疲れにくさを追求し、徹底した品質検査で高い満足度の商品作りを行っています。 こちらは、厚手の生地でも切りやすい高品質の布用はさみです。ハッドフィールド鋼という切れ味の良い素材を採用しており、エッジ部分が滑らかなので布がずれにくくなっています。表面には防サビ加工が施されているのでサビにくく、切れ味の良さが長く続きますよ。
商品情報
【サイズ】23.5×9×2.1cm 【カラー】黒 【素材】ステンレス鋼
この商品のおすすめポイント
刃物職人のピーター・ヘンケルスによって創設された「Zwilling(ツヴィリング)」は、1731年にドイツで創業したキッチンウェアブランドです。双子のロゴマークで知られ、切れ味がよく高品質な包丁や料理はさみなどを取り扱う世界で最も古いブランドの1つと言われています。 そんなZwillingの裁ちバサミは、高品質な鋼材を丁寧に仕上げた刃と、グラスファイバー強化樹脂ハンドルを使用した高品質な逸品。耐久性に優れた金属ネジを使用しており、完璧な合わせによる優れた切れ味が持ち味となっています。
商品情報
【素材】ハイカーボンステンレススチール 【製法】スタンプ 【生産国】ドイツ 【刃付け】ファインカットエッジ 【ネジ】メタル/ロゴ入り 【ハンドル素材】グラスファイバー強化樹脂 【用途】裁ちバサミ 【サイズ】230mm




この商品のおすすめポイント
「株式会社ミササ」は、手芸・裁縫用品を取り扱うホビー用品メーカーです。家庭科の授業に使用するソーイングセットや、初心者でも手芸が楽しめる裁縫セットなどさまざまな製品を取り揃えており、人気のキャラクターデザインの商品は子供から大人まで多くの人から支持されています。 こちらは、大きい生地の切断がしやすい20cmサイズの布用はさみです。刃は丈夫なステンレス製で、右利き用・左利き用から選べるのが嬉しいポイント!キャップ付きなので、子供の家庭科の授業用としてもおすすめです。
商品情報
【素材】刃:ステンレス 【タイプ】右利き用/左利き用 【カラー】ピンク/ブルー
万能はさみ
この商品のおすすめポイント
「エンジニア」は、1948年創業の工具用品メーカーです。ネジ穴がつぶれたネジを救出できる便利な「ネジザウルス」シリーズが人気で、困ったネジトラブルを解決することに特化した商品が幅広く展開されています。 こちらの「鉄腕ハサミ」は、4つの異なるタイプの刃が組み合わさった万能はさみです。さまざまな素材が切断でき、ロープやアルミ板、革製品、枝など幅広いものに使用できます。持ち手部分は持ちやすさと機能性・安全性に優れたハイパーグリップを採用しているので、滑りにくくしっかりと切ることが可能です。
商品情報
【素材】刃 : 刃物用特殊ステンレス、グリップ : PBT 【サイズ】16×8.3×2.8cm




この商品のおすすめポイント
兵庫県に本社を置く「藤原産業」は、大工道具や電動工具などのDIYツールを手がける専門メーカーです。創業は1897年の老舗で、元々は日本剃刀の製造を手がけていましたが、現在では幅広い大工道具や作業工具、電動工具などのオリジナル商品を生み出しています。 こちらは、アルミや銅板、皮革や電気コードなどさまざまな素材が切断できる万能はさみです。家庭で出た不用品や廃品を処分する際に便利で、細かいギザ刃が素材を逃さず、スムーズに作業することができます。刃はサビに強いステンレス製で、ハンドル部分はバネ付きなので開閉も楽に行えます。
商品情報
【サイズ】全長:220mm。 【重量】210g 【刃部硬度】HRC51〜55 【材質】刃部:ステンレス鋼SUS420J2 グリップ:PP+TPR
子供用はさみ




この商品のおすすめポイント
大阪府大阪市に本社を置く「SONIC(ソニック)」は、機能性・デザイン性の高い商品作りが得意な学童用文具メーカーです。お客様の声や時代に合わせた商品を開発・企画し、国内外にある自社工場でスピーディーに生産しています。 こちらのはさみは、硬いものも楽に切ることができる軽量タイプの学童用はさみです。3Dアーチ刃の曲面設計で、工作で使用する糊やテープなどが付きにくいよう工夫されています。2つ折りになった牛乳パックも楽に切ることができる切れ味が特徴で、操作がしやすいようハンドル部分は左右非対称の構造です。
商品情報
【サイズ】150×70×10mm、刃渡り:70mm 【材質】刃:ステンレス鋼、グリップ:ABS・TPE
この商品のおすすめポイント
1910年創業の「クツワ」は、文具と生活雑貨の企画・開発・販売を手がける総合文房具メーカーです。学童文具の種類が豊富で、機能性とデザイン性に優れたオリジナル商品が数多く、人気キャラクターを起用したデザインの商品も幅広く展開しています。 こちらは、刃先に樹脂カバーが付いている安心仕様の子供用はさみです。職人仕上げのステンレス刃なので切れ味がよく、持ち手部分にはスプリングがあるので、弱い力でも楽に切ることができるのが特徴。カラーは全6色展開で、イエローは左利き用のはさみとして作られています。
商品情報
【カラー】ピンク/パープル/ブルー/グリーン/ミント/イエロー(左利き用)
この商品のおすすめポイント
「サンスター文具株式会社」は、キャラクター&アイデア文具、雑貨などの企画・製造・販売を行う文房具メーカーです。人気のテレビキャラクターデザインの商品や、男の子に人気のスポーツブランドデザインなど幅広いデザインの商品があり、ワクワクするような機能性の商品に出会えます。 アンパンマンが好きな子供にぴったりなこちらは、初めてのはさみデビューにおすすめの子供用はさみです。刃はプラスチック製なので、指や髪の毛が切れてしまう心配がなく、低年齢の子供でも安心して使用できます。ケース付きなので持ち歩き用としてもおすすめで、工作や折り紙などがもっと楽しめますよ。
商品情報
【材質】PS・ABS・POM・紙 【サイズ】全長約115mm
この商品のおすすめポイント
「Crayola(クレヨラ)」は、1903年に設立されたアメリカのクレヨンメーカーです。クレヨンをはじめ、色鉛筆や絵の具、チョークなどのアート画材の企画・製造・販売を手がけており、今では年間10億本以上のクレヨンを製造し世界中の子供たちに届けています。 こちらは、まっすぐ・ギザギザ・なみなみの3種類の切り方が楽しめるはさみ3本セットです。刃の部分はプラスチック製なので安全性が高く、小型サイズなので小さなお子さんが使いやすいサイズ感になっています。いろいろな線が切れるので、工作や切り絵など遊び用のはさみとして最適です。
商品情報
【素材】刃:プラスチック素材で安心安全! 【パッケージサイズ 】約幅 18.2cm×高さ 19cm×奥行 1.5cm 【本体サイズ 】 長さ約 12cm 【対象年齢】3歳以上
利用目的に合わせて使い勝手の良いはさみを選ぼう!
今回は、はさみの選び方と通販のおすすめ商品をご紹介いたしました。 さまざまな種類のはさみがあるので、利用目的に合わせて使いやすいはさみを選んでくださいね。