本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
お取り寄せでおすすめのカステラの選び方
お取り寄せでカステラを選ぶ際に、必ずチェックしてほしい3つのポイントを紹介します。
用途に合わせて選ぶ
お取り寄せで購入する場合、店舗とは違い実際に商品の実物を見ることができません。用途によっては注意が必要です。例えば贈答用として用いる場合は、贈る相手によってはカットされているタイプや、ひとつひとつ個包装されているものが適しているでしょう。小分けになっていると、先方に手間をかけさせることなく食べてもらうことができますよね。また、きちんと化粧箱に入れてもらえるものを選ぶことも大切です。
食感や味わいで選ぶ
同じように見えるカステラでも、実は色々な種類があります。どんな原材料が使われているのか、どのようにアレンジされているのかにも注目して選んでみると、お好みの商品を見つけることができますよ。例えばシンプルなカステラが好みの場合は、「卵・小麦粉・砂糖・水あめ」だけで作られたものがカステラ本来の味を楽しむことができるでしょう。または、アレンジされたものを試してみたいなら、チーズ入りのカステラや、抹茶味、ココア味のものまで様々。自分の好みのカステラを選んでくださいね。
賞味期限や保存方法で選ぶ
お取り寄せをする際は、配送方法や賞味期限をチェックすることも大切。カステラの日持ちは1週間~30日程度と商品によって大きく異なります。とくに贈答用の場合、賞味期限が短いものは伺う日を決めてから注文するのが鉄則。また、カステラは常温品がほとんどですが、冷蔵保存が適している商品や生タイプのカステラを選ぶときは注意が必要です。保存方法をしっかりチェックしておきましょう。
今も昔も変わらない味!王道・老舗カステラ
この商品のおすすめポイント
文明堂の発祥は長崎県。1922年に長崎から東京へ進出し、上野黒門町に東京一号店を出店。今では全国的に知られる、まさにカステラの王様といった風格です。文明堂の王道メニュー「特選五三カステラ」の原料は、 卵・小麦粉・砂糖・水飴。シンプルだからこそ、素材の配合を研究し、どっしりとした存在感のある食感を出しています。また、国産の小麦粉を使うことでもっちり感を、和三盆糖を加えることでコクをだす。そんなこだわりの結晶をまだ味わったことがない人は、ぜひお取り寄しちゃいましょう♪
商品情報
■商品内容:1B号(1本10切入)/302×110×80mm(他、0.5k号~3B号まであり) ■賞味期限:お届け日より約14日間 ■アレルギー:小麦・卵 ■保存方法:常温
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1681年(天和元年)創業。江戸時代より続く老舗の松翁軒は、文明堂、福砂屋とともに”長崎三大カステラ”といわれる名店です。「長崎に行ったら必ず松翁軒のカステラを買う」というファンが多いほど、一度食べたら忘れられないカステラなんだそう。指定農場から仕入れた良質な卵を使用し、丁寧に一枚一枚手焼き上げるカステラは、しっとりと上品な甘さでもちもちした食感が特徴。カステラを口に運んだときのザラメの食感も一緒に楽しめます。300年を経て、確かに受け継がれる伝統を味わってみませんか。
商品情報
■商品内容:10切れ(1号・1本) ■賞味期限:お届けより15日~17日程度 ■特定原材料: カステラ/卵、小麦粉

この商品のおすすめポイント
江戸末期の1919年創業の越後谷多齢堂は、京都では唯一のカステラ専門店です。越後家多齢堂のカステイラは、卵、砂糖、小麦粉、水飴のみの材料で作られたシンプルなカステラ。原材料を選び、昔ながらの製法で作られたカステラは、とっても上品な味わいです。添加物を一切加えないその風味は、本場長崎のカステラにも勝るとの声も多いそう。お取り寄せする際には、用途に合わせて紙箱か木箱を選べるのも嬉しいポイントですね。ご贈答用やご自宅用に越後家多齢堂のカステイラをお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
商品情報
■商品内容:2.8cm×9cmにカットした場合、8切れになります。画像引用元:https://echigoya.shop-pro.jp/?pid=41090774
この商品のおすすめポイント
寛永元年(1624年)創業の福砂屋は、長崎を代表する老舗カステラ専門店。ポルトガル人から直接作り方を学び、現在の美味しいカステラが出来上がりました。福砂屋のカステラは、ミキサーを使わず、すべて手作業。添加物も一切使っていないので、体にもやさしく手作りならではの味が楽しめるのが魅力です。きめ細かくしっとりふわふわな食感。黄色の部分と茶色の部分の色、断面がキレイなのも特徴のひとつといえるでしょう。スタンダードなタイプは、最初から食べやすく10切れにカットしてあるのも嬉しいポイントですよね。
商品情報
■商品内容:1号・1本(100×280×64mm)■賞味期限:お届け日より約10日間■特定原材料:卵、小麦■直射日光、高温多湿を避けて涼しい所にて保存下さい。
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
明治30年創業の東京は新宿区にあるカステラの老舗「坂本屋」(さかもとや)。老舗の味わいを守りながら、独自の製法で一枚一枚丁寧に焼き上げられています。手作りにこだわる坂本屋のカステラは、保存料も一切使用していないため、できたてのカステラはしっとりふっくらとした柔らかい食感。生地の底にザラメ食感がところどころに残っていて、なんとも言えない懐かしい風味が広がります。甘みもちょうどよく、ザラメ砂糖の食感も絶妙。昔と変わらず伝統的な技法を守り続ける名店のカステラを味わってみませんか。
商品情報
■商品内容:カステラ1斤箱入り(11×28×6.3cm)■賞味期限:5日
この商品のおすすめポイント
東京・上野に店を構える上野風月堂。1747年創業の江戸時代から続く老舗の和菓子店です。こちらのお店は、270年以上にわたって愛され続けてきているゴーフルで有名ですが、カステラも根強い人気があります。ひとつひとつ銅釜で焼き上げたカステラは、「東京カステラ」という名称で、六面すべてに焼き色をつけたパリパリしたカラメリゼの食感が癖になる逸品です!また、パッケージの缶がレトロ感があってとっても素敵で、小物入れにも重宝しそうです♪外側はカリカリ、内側はふわふわと、食感の違いを楽しでみてくださいね。
商品情報
商品内容:1缶965g(大サイズあり)■賞味期限:60日■特定原材料等:卵、小麦、乳
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
しっとりふわふわ食感がたまらない♪生カステラ
この商品のおすすめポイント
寛政五年(1793年)に長崎で”おこし業”をはじめた菓秀苑 森長。代表するお菓子「黒おこし」が有名な和菓子店です。創業以来、おこしを初めとした和菓子の販売が中心でしたが、昭和49年から長崎カステラの製造販売を開始。2009年11月に発売開始した「半熟生カステラ」シリーズは海外からも評価を得ている大人気商品です。ケーキのようホール型のカステラにナイフを入れてみると、中の半熟部分がトロットロにとろけて、濃厚な卵の味が口に広がります。生カステラの贅沢な味わいをぜひお家で味わってみてください。
商品情報
■半熟生カステラ(プレーン)5寸15センチ 280g■賞味期限:90日(冷凍)解凍後消費期限は48時間(要冷蔵)■原材料:長崎産の卵を使用卵黄は通常のカステラの2倍!コラーゲン配合■配送方法:クール便■お召し上がり方:(解凍方法)冷蔵庫で2時間程度解凍【お待たせしないお召し上がり方】食べる分だけカットして、500Wの電子レンジで20秒
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1970年に洋菓子の街神戸の中山手で「シャンゼリゼの味フーケ」は誕生しました。しかし、 2014年にフーケは長い歴史に幕を閉じます。フーケの味を懐かしむお客様や、お店の伝統を受け継いで洋菓子を作り続けているOB・OGのサポートで、2016年に半熟生カステラの販売を再開。そのフーケの生カステラは、カステラの原型と言われているポルトガルの大衆菓子「パン・デ・ロー」をベースに、北海道産生クリームの中でも最高級の純生クリーム38%を贅沢に使用。中はとろ~り半熟、まわりの生地はしっとりふわふわの食感に仕上げられている絶品です。一度食べたら忘れられない味となりますよ。
商品情報
■商品内容:1ホール(約6~8カット分)■原材料:卵、砂糖、小麦粉、生クリーム、濃縮乳、 トレハロース、香料、乳化剤、 安定剤(増粘多糖類)■賞味期限:冷凍庫にて90日以内 解凍後、冷蔵庫にて5日以内 なるべく早めにお召し上がりください。 ■お召し上がり方法:冷蔵庫で6-8時間解凍してお召し上がり下さい。■配送方法:冷凍配送
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
お取り寄せできる人気の台湾カステラ
日本のカステラとは異なり、ふわふわした食感が特徴的な人気のカステラです。日本でもすこしずつ流行の波が寄せてきています。
この商品のおすすめポイント
長崎で創業し、200年以上の長い歴史を持つ「森長」。創業以来、おこしを初めとした和菓子の販売が中心でしたが、長崎ということもあり、昭和49年から長崎カステラの製造販売を開始。近年では、カステラ派生商品の開発販売にも力を入れています。このお店の「台湾カステラ」の原材料は通常のカステラとほぼ同一ですが、製法が異なります。ふわふわでぷるぷるな食感を出すために、黄身と白身を別々に攪拌する手法(別立て)を採用。レンジで温めてすぐに食べることができます!台湾カステラはシンプルな作りなので、トッピングごとに違う味わいを楽しめるのが人気のポイント。日本のカステラにはない「ふわぷる食感」を楽しめますよ!
商品情報
サイズ15㎝。質量330g。賞味期限は90日間(要冷凍)、解凍後は5日以内。
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
サンクレールは、1979年に開業した「ベイクしもむら」を母体に、1980年に愛知県で創業を開始したベーカリーショップです。そして、パン屋さんのノウハウを生かしてできたのが「幻の台湾カステラ」。水分の逃げにくい食パン型で焼き上げられた台湾カステラは、楽天のデイリーランクで堂々の1位を獲得するほどの人気商品です。数々のメディアに取り上げられたこともあり、今では入手困難の、まさに幻という言葉がぴったり。メレンゲは使わない特別製法の生地づくりと、しっとりふわぷるっのために丁寧に湯煎焼きされた逸品!台湾カステラ好きの人はぜひ入お取り寄せしてみてください。
商品情報
■商品内容:1斤サイズ×1本■原材料:鶏卵(国産)、製菓製パン用材料(砂糖、小麦粉、でん粉、粉末油脂、その他)、食用油脂、ショートニング/乳化剤、膨張剤、増粘剤(キサンタンガム)、ソルビトール、香料、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)■賞味期限:冷凍(-18℃以下)で約1ヶ月■保存方法:冷凍保存(-18℃以下)
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
この商品のおすすめポイント
「台湾カステラケーキ 閃閃(シャンシャン)」は、神戸にある老舗菓子・パン屋「神戸ベル」から派生したブランド。この神戸ベルは、ヨーロッパ伝統の技術をいちはやく日本に持ち込み取り入れたという第一人者。質の高い商品づくりで、たくさんの人に90年以上愛され続けてきたブランドです。その培った技術やノウハウを生かし、台湾カステラケーキを製造しています。 長時間かけて、低温で蒸し焼きにしているため、食感はふわふわ&しゅわしゅわ。そのまま食べるのはもちろん、冷やしても少し温めても楽しめる台湾カステラケーキです!
商品情報
賞味期限は、30日間(要冷凍)。
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
一度は食べてみてほしい!人気の絶品カステラ
この商品のおすすめポイント
長崎といえば、カステラが有名ですが、そのなかでも長崎心泉堂のカステラがおすすめです。 このことは、モンドセレクション金賞受賞、Yahoo!ショッピング(カステラジャンル)1位にもいえるでしょう。 カステラはケーキなどと比較してシンプルな菓子ですが、長崎心泉堂はシンプルゆえに素材を重視しています。 小麦粉は専用の小麦粉が使われ、卵は長崎県有明町の舞岳水源から湧き出る水を飲んで専用の餌で育った鶏の卵が使用されています。 長崎心泉堂のカステラはやさしいあまさ、ふわふわ感がポイントとなっており、素朴でありながらも、ハイレベルな味わいです。 お子さんからお年寄りまでおいしく食べることができます。
商品情報
商品内容 カステラ 個数 1本(縦27.5cm×横7.0cm×高さ7.0cm) 消費期限 発送より約2週間(パッケージに記載) 保存方法 常温
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
熊本県宇城市に会社を構える大嶌屋(おおしまや)。1991年に創業、こだわりの旬のフルーツや熊本特産馬刺などの美味しいものをお届けする通信販売会社です。なかでも人気のお取り寄せ商品が、「特選 和三盆ざらめカステラ」。ザラメのしゃりしゃり感と、ふわふわの生地を追求してできあがりました。カステラの底面はもちろん、あとから自分でトッピングができるように追いザラメを添付。和三盆の上品な甘みが口いっぱいに広がります。薄い紙に持っていかれがちなザラメをじっくり堪能したい人は、ぜひチェックしてください。
商品情報
■商品内容:1箱(350g)■賞味期限:■原材料:鶏卵 上白糖 小麦粉 水飴 ザラメ糖 蜂蜜 和三盆糖 米飴■保存方法:直射日光の当たらない場所で保管してください
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
1200余年の歴史と文化・伝統を持つ、京・伏見にあるカステラ製造専門店「三源庵」。おもにネットや直売所で、自慢のカステラの販売を行っています。三源庵のカステラは、伝統を受け継ぐ職人による京カステラ。銘水処の伏見で厳選した素材を使用し、滑らかな口どけの上品な味わいが特徴です。おすすめの「抹茶金箔カステラ」は、京を感じさせる抹茶の風味と、キラキラした金箔がなんとも上品!シフォンケーキのようなきめ細かくしっとりした生地で、もっちりとしてべとつかない食感。優しい甘さで深みがあり、一度食べるとまた食べたくなる美味しさですよ。
商品情報
商品内容:0.75号(1本300g) 賞味期限:45日
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
この商品のおすすめポイント
2014年にオープンした「小熊」は、多くの美食家が愛してやまない銀座の日本料理店です。そして、小熊の初プロデュース商品が「銀座お米のかすてら」。小麦粉をお米に替えて、“こだわり”を追求して作られたお米のカステラです。新潟魚沼産コシヒカリの希少品種を使用し、素材と熟練の技で作るしっとりなめらかでどこか懐かしい味。日本料理店だからこそできたカステラともいえるでしょう。また、化粧箱は落ち着きのある”和“を感じさせるデザインとなっているので、大切な方への贈りものとしてもおすすめです。
商品情報
■商品内容:1本10切れ(他、黒糖あり)■賞味期限:発送日より約10日間■保存方法:冷蔵
お気に入りのカステラをお取り寄せしてみよう♪
全国各地の人気カステラを紹介してきました。カステラは、見た目は一緒でも製法が違ったり、形や味も違ったりと、アレンジも楽しめるスイーツです。自分が食べてみたいと思ったカステラをぜひお取り寄せしてくださいね。
カステラといえば皆さんそれぞれいくつかの有名メーカーを思い浮かべると思いますが、私は断然福砂屋です。もう文句なしの間違いなしで福砂屋です。 ...