本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
赤ちゃんに合ったベビー肌着を選ぶポイント
ベビー用品を扱うショップへ行ったことがある人は見たことがあると思いますが、赤ちゃんの肌着は種類が多く、色々なタイプが並んでいます。ベビー肌着は月齢や体格、発達の状態によって選ぶ種類が変わり、その機能も異なります。購入をするときは、まずはベビー肌着の形をチェックするのが基本です。また、着たときに肌に負担が無いよう、縫製や仕立て、素材も吟味してあげると良いでしょう。 まずは、ベビー肌着の選び方からご紹介します。
① 基本はベビー肌着の種類で選ぶ
ベビー肌着選びの基本は、肌着の種類で選ぶことです。肌着の種類は、形状によって大きく分けられます。月齢や赤ちゃんの発達具合を考慮して、体格や身体の動きに合った形のものを選んであげましょう。 ◆短肌着(たんはだぎ)【生後0~3か月】 新生児期から使用する肌着で、長肌着やコンビ肌着と重ねて使用することが多いベビー肌着。浴衣のように脇の下と前の合わせ部分の2か所を紐で結んで着せます。丈はおへその少し下辺りまでで、夏の暑い日には、家の中では短肌着とおむつだけで過ごすことも。ミルクの吐き戻しや汗などで汚れることも多いので、初めは5枚程度あると安心です。 ◆長肌着(ながはだぎ)【生後0~2か月】 短肌着に重ねて使います。短肌着の丈を長くしたようなベビー肌着で、動きの少ないねんね期の赤ちゃんに着せます。足元が開いているのでおむつのチェックが簡単ですが、足がバタバタするようになるとすぐにお腹がめくれてしまうので、使用する期間は短いです。 ◆コンビ肌着【生後0~6か月】 長肌着と同じく、短肌着と重ねて使います。長肌着との違いは、足元にスナップボタンがついている点。足をバタバタさせても肌着がめくれないので、赤ちゃんが動くようになっても使うことができます。コンビ肌着のほうが長肌着よりも使用できる期間が長いので、長肌着は購入せず、新生児期から短肌着とコンビ肌着のみで体温調整する人も多く、セット販売されている商品もあります。 ◆ボディスーツ【生後6か月以降】 ボディ肌着やロンパースなどとも呼ばれるベビー肌着で、足周りの動きを邪魔しないレオタードのような形状になっているもの。股の部分はスナップボタンで開閉できるようになっています。前面にスナップボタンがついてフルオープンになるものと、ボタンがなく頭から被せて着せるものがあり、おすわりができるようになったらこのタイプに切り替えるのがおすすめです。寝返りなどでよく動くようになると、紐を結んでいる間に赤ちゃんが逃げてしまうことも多くなりますが、ボディスーツなら紐を結ぶ手間がないので着替えがスピーディになります。
② 肌触りや季節を考慮して素材を選ぶ
繊細な赤ちゃんのお肌に直接触れる肌着の素材は、基本的には綿100%のものがおすすめ。オーガニックコットンを使っているベビー肌着なら、より安心でしょう。 またベビー肌着も洋服と同じように、季節によって異なる素材のものが販売されています。もちろんオールシーズン着られる素材のものもありますが、真夏の猛暑や冷え込みの厳しい冬などは、季節に合った素材のものを選んであげると赤ちゃんも快適。夏はサラサラした肌触りのもの通気性の良い素材、冬はふんわりと厚みのあるあったか素材などが販売されているので、季節に応じて数枚買い足すのがおすすめです。
③ 肌への負担を考えて縫製を確認
ベビー肌着は、縫い目やタグが肌に触れないよう、外側についているものが多いです。赤ちゃんの肌は薄く、乾燥しやすいので、強い刺激ではなくても不快感を感じたり、肌が荒れてしまったりすることがあります。中にはそのことを考慮し、縫い代を寝かせる「フラット縫い」を採用している商品も。このように首周りや袖の糸処理や、タグの位置なども確認しておくと安心です。 今回は、ベビー肌着の種類ごとにおすすめの商品をご紹介します。
通販で選べるおすすめのベビー肌着
短肌着のおすすめ商品
この商品のおすすめポイント
幅広く育児用品を取り扱う大手メーカー「コンビ」が展開するベビーウェアブランド「コンビミニ」。新米パパママの育児が楽になるようなベビーウェアを開発しています。赤ちゃんの洋服やベビー肌着はボタンや紐が多く、着せるのに時間がかかりがち。新米パパママは慣れるまでが大変ですが、その手間を簡単にしたのがこちらの「ワンタッチ肌着」。赤ちゃんの手を袖に通して、ワンタッチテープを留めるだけの簡単設計です。生地も柔らかく「一度使うと紐の肌着に戻れない!」との声もある人気商品です。
商品情報
◆素材:綿100%(フライス)◆備考:7分袖、脇シームレス仕様
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
「Made in Japan」のものづくりにこだわったベビー・キッズウェアのブランド「ミキハウス」。肌着や衣類に使う素材は上質な天然コットンをメインに使用し、赤ちゃんや子どもたちの敏感な肌を傷つけないよう、縫製や刺繍など細部の安全面にも配慮しています。「ピュアベールフライス短肌着」は、抗菌・抗ウイルス加工「ピュアベール」を採用したベビー肌着。キッズデザイン賞を受賞したアイテムで、伸縮・吸水性に優れた年中素材のフライス短肌着です。洗濯耐久性も高いので、毎日何枚も交換する赤ちゃんにはぴったり。
商品情報
◆素材:フライス◆品質:綿100%◆生産国:日本
この商品のおすすめポイント
妊娠中のマタニティインナー・ウェアや産後ケア用品を中心に手がける「犬印本舗」。創業120年以上の歴史を持つ老舗メーカーで、腹帯や骨盤ベルトは多くの妊産婦さんに支持されています。犬印本舗のベビー肌着「短肌着」は、肌触りの良いフライス素材。縫い目やタグは赤ちゃんの肌に触れないよう全て表側に、袖付の縫い目は平面縫製にするなど、着心地にこだわった日本製です。はだけにくいように合わせが深く、外側はマジックテープで留めるようになっているので、パパママも使いやすい仕上がりになっています。
商品情報
◆素材:綿100%
この商品のおすすめポイント
フランス語でたまごを意味する「Boribon oeuf(ボリボンウーフ)」。生まれたての赤ちゃんを優し包み込むという想いが込められています。日本製にこだわった素材選びと、ヨーロッパのアンティーク風のオリジナルプリントがママたちから人気です。こちらの短肌着は、肌触りがなめらかな天然コットンのフライス生地。吸水性・耐久性に優れた普段遣いに適したベビー肌着です。元気な赤ちゃんの腕の動きを妨げないよう脇下に特殊カッティングを施しており、何度も結ぶ紐部分はほつれ・よれ対策としてステッチ補強しています。
商品情報
◆素材:オーガニックフライスプリント(綿100%)◆生産国:日本
長肌着のおすすめ商品

この商品のおすすめポイント
1948年創業の「村信(むらしん)株式会社」は、老舗のベビー肌着の製造工場です。オリジナルブランド商品の受託製造や、産院などから小ロットでオリジナル商品も受注しています。また、近年は自社ネットショップ「ほほえみ工房」でオリジナル肌着の販売も好評。こちらのベビー肌着は、国内の自社工場で生地調達からパッケージングまで一貫して行った日本製の長肌着です。生地の継ぎ目は縫い代を平らにするフラット縫いを採用し、素材は綿100%で吸水性と肌触りも快適。ベビー肌着には珍しい日本古来の麻葉柄が人気の商品です。
商品情報
◆:素材 綿100%◆サイズ:50cm◆日本製
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59

この商品のおすすめポイント
岩下株式会社が手がけるベビー服ブランド「PUPO(プーポ)」。1964年の創業時から、生地作り、縫製、検品まで全て一貫した国内生産で行っているのが特色です。製造している新生児向けの肌着には、生地も糸も綿100%のものを使用。「赤ちゃんに“やさしさ”をお届けするベビー服ブランド」として、想いを込めた商品作りをしています。「オーガニックコットン フライス長下着」は、農薬などを3年間使用していない土壌で生産されたコットンを使った、子どもたちの未来や環境にも配慮したアイテム。肌に優しい縫製はもちろん、生地の厚みまで、小さな新生児の負担にならないよう考慮しています。
商品情報
◆サイズ:50-60cm◆素材:オーガニックコットンフライス(綿100%)◆カラー・柄:アースグレー/アイボリー
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59

この商品のおすすめポイント
妊産婦さんに支持されている「SWEET MOMMY(スウィートマミー)」は、2004年に誕生したブランド。自社で企画・開発したオリジナルデザインの授乳服やマタニティウェアは、おしゃれなデザインで通販を中心に人気を集めています。ママ向けのアパレルだけではなく、ベビー服や育児雑貨なども手がけ、商品展開を広げているブランドです。こちらの「オーガニックコットン100% ベビー長肌着」は、新生児期から6か月頃まで使用できるベビー肌着。通気性・吸水性に優れているので、敏感な赤ちゃんの肌も快適に保ちます。国内製造にこだわり、縫い目が刺激になりにくいフラットシーマ仕上げを採用。一流の安心を得られる一枚に仕上がっています。
商品情報
◆サイズ(cm):50-70(着丈54,身幅平置き28,裾幅28)◆品質:オーガニックコットン100%
この商品のおすすめポイント
オンラインショップを中心にベビー服・新生児服を販売する「ANGELIEBE(エンジェリーベ)」。普段使いのベビー服・肌着のほか、フォーマルウェアなども取り扱っており、現役ママスタッフが実体験を生かしてセレクトしています。通販でも可愛いベビー服が揃うとママたちから支持されているショップです。こちらのベビー肌着は、ANGELIBEの「匠シリーズ」にラインナップされたアイテム。打ち込み100本の高級ガーゼを使用し、吸水性は抜群。肌触りも柔らかく通気性が良いので、夏も含め一年通して着せることができます。
商品情報
◆素材:ガーゼ(綿100%)◆企画デザイン:日本◆原産国:日本
コンビ肌着のおすすめ商品
【オーガニック】コンビ肌着
petit main(プティマイン)
- カテゴリ キッズ・ベビー・マタニティ全般
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入



この商品のおすすめポイント
株式会社ナルミヤ・インターナショナルが手がける「petit main(プティマイン)」は、ベビー・キッズのアパレルブランド。トレンドを取り入れながらも子どもらしさを感じられるデザインと、レディースラインとリンクコーデも楽しめるとあって、おしゃれなママに人気です。こちらのベビー肌着は、人と環境に優しいオーガニックコットンを使用した、肌触りの良い柔らかな着心地がポイント。長く使えるコンビ肌着で、合わせ部分はスナップボタンで留め外しできます。洗い替えとしていくつか持っておきたいアイテムです。やわらかくしっかりとした素材感で、秋冬にもおすすめ。
商品情報
◆素材: 綿100% ◆原産国: 中国
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
カラフルな色使いが印象的なキッズアパレルブランド「BABYDOLL」。「大人ファッションの中にあるワルっぽさを子供服に加えることで可愛さを演出」する、他にはないデザインと、ディズニーデザインのラインなどが人気を集めています。BABYDOLLの新生児用コンビ肌着は、年間通して着ることのできる、しっかりとした綿100%のフライス素材。通気性や吸水性にも優れているので、赤ちゃんの肌を気持ちよく保ってくれるベビー肌着です。赤ちゃんの可愛らしさを引き立てる4色展開で、出産祝いのギフトとしても喜ばれますよ。
商品情報
◆素材:綿100%◆原産国:中国
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59




この商品のおすすめポイント
「ピープルツリー」は、フェアトレード専門ブランド。環境を守り、生産者の健康や暮らしを支援するため、農薬や化学肥料を使わず、児童労働をしないフェアトレード&オーガニックのコットン素材から、さまざまなファッションアイテムを作っています。ベビー肌着も、もちろんオーガニックコットン製。こちらのコンビ肌着は、コットンがもともと持っている色味や風合いを生かした生成りのアイテムです。新生児から生後3か月くらいまで着用できる60サイズで、出産祝いとしてもよく利用されています。
商品情報
◆オーガニックコットン100%◆サイズ:60… 胸囲50 腰囲70 ゆき丈27.5 身丈50cm
この商品のおすすめポイント
株式会社ファーストリテイリングのアパレルブランド「UNIQLO」。リーズナブルで品質の良いファストファッションとして老若男女に支持されてきたブランドです。近年は環境や透明性を重視し、生産者の安全やより良い社会の実現に注力。シンプルで上質な、生活を豊かにする普段着を提案しています。UNIQLOのベビーウェアは、使い勝手の良さとしっかりとした素材感で多くのパパママに支持されており、特にベビー肌着は人気が高いアイテムです。コンビ肌着は前の合わせをスナップボタンで留める仕様になっています。何度洗濯しても生地がへたらず、持ちが良いので、洗い替えが必要な赤ちゃんにぴったりです。
商品情報
◆素材:100% 綿◆サイズ:身丈:38.5cm,身幅:24cm,裄丈:24cm
ボディスーツのおすすめ商品
この商品のおすすめポイント
フランス発のアパレルブランド「PETIT BATEAU(プチバトー)」。品質の良さと、シンプルながら洗練されたデザインでファンも多いですが、もともとは子ども肌着のメーカーとして創業したブランドです。創業以来、着心地の良さを常に追求し、現在では新生児から大人にいたるまで商品展開を行っています。こちらのベビー肌着は、プチバトーを代表するストライプ柄が印象的なボディスーツタイプ。スナップボタンで留める前合わせになっているので、ねんね期の赤ちゃんでも着脱がしやすくなっています。肌着としてだけでなく、トップス感覚で見せる着こなしも可愛いアイテムです。
商品情報
◆素材:コットン100%
この商品のおすすめポイント
「ファミリア」は、連続テレビ小説「べっぴんさん」でヒロインのモデルとなった坂野惇子氏らによって1950年に神戸市にて立ち上げられたブランド。0~12歳向けのキッズ・ベビー服やベビー雑貨を製造・販売しています。オンラインショップの運営も行っており、素材の質にこだわったシンプルかつ上品な印象のアイテムが揃います。「ボディロンパス」は、綿100%の日本製ベビー肌着。左肩にスナップボタンが1つついており、ワンタッチなので着脱も簡単です。また、袖丈が短めになっているので、服からはみ出ることなくおしゃれを楽しめます。
商品情報
◆素材:綿100%◆原産国:日本製
この商品のおすすめポイント
「petitsucre(プチシュクレ)」は、「basic,natural,simple」を基本に据えたベビーウェアブランド。機能性と品質、素材にこだわり、赤ちゃんとママに優しいベビー服や肌着を提案しています。こちらは60-70、70-80の2サイズ展開のボディスーツ。前面にスナップボタンがついているので、まだおすわりができない赤ちゃんにも着せやすい仕様です。おすわりができる子には、ボタンの外し方を調節して、頭から被せて着せることもできます。生地は柔らかなコットン100%のフライス素材。お腹が出る心配もないので、夜寝るときにもお出かけのときにも安心です。
商品情報
◆原産国:中国◆素材:コットン100%
この商品のおすすめポイント
東京に本社を置く「ヒポポタマス」。タオルをはじめ、寝具や復職・生活雑貨の製造、販売を行うメーカーです。オーガニックタオルをメイン商品としており、タオルの個性的なカラーリングがブランドの特徴。5時間にも及ぶ洗いの工程を取り入れることで濃色染料の重金属をしっかりと排除し、複雑な色味を表現。乳幼児が口に入れても安全かつ、色落ちに耐える品質の製品を生み出しています。ヒポポタマスの作る「ボディスーツ」は、オーガニックコットンを使用した伸縮性のあるリブ生地を採用。着心地の良さと着脱のしやすさを叶えた、赤ちゃんにもパパママにもうれしい一枚です。
商品情報
◆素材:コットン100%◆製造国:日本
赤ちゃんの成長に合わせて動きやすいベビー肌着の購入を
毎日ぐんぐん成長していく赤ちゃん。ベビー肌着もすぐにお腹周りや太ももがきつくなったり、使いにくく感じたりすることがあります。身体に合わないベビー肌着はお世話をするパパママにもストレス。素材なども考慮しながら、成長に合わせたアイテムを選んであげたいですね。