本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ジューシーなステーキをよりおいしくしてくれるステーキソースとその選び方
ジューシーなステーキをさらにグレードアップさせてくれる、ステーキソース。ステーキソースをかけるだけで、さっぱりと食べられたり、コクや旨味がプラスされいつものお肉がちょっと豪華に感じられることもありますよね! スーパーなどでも数多くのステーキソースが販売されており、種類の豊富さはもちろん、値段もピンからキリまであって選ぶのが大変です。 そこで今回は、お取り寄せ通販で購入できるステーキソースの選び方をご紹介します。 ぜひ、お肉をよりおいしく味わえるお気に入りのステーキソースを見つけてみてくださいね。
お取り寄せ通販ができるステーキソースの選び方①:和風?洋風?好みの味・使用されている材料で選ぶ
ステーキソースといっても、さっぱりとしたものからコクのあるものまで味はさまざま! ステーキソースを大まかに分けると和風・洋風に分けることができ、主な特徴と使用されることが多い食材が以下の通りです。 〇和風 醤油がベース。 さっぱりとした味わいが特徴で、わさびやレモン、おろし玉ねぎを使ったソースもあります。 〇洋風 赤ワインやフォンドボーがベースのコクのある味わいのソース。 バルサミコ酢・マスタードなどを使用しているソースもあります。 和風ソースと比べるとパンチが効いているものも多い傾向。 同じ和風でもわさびを使用したものとおろし玉ねぎを使用したものでは全く違った味わいになり、それもステーキソースの魅力でもあります。 さっぱりとお肉を味わいたいなら和風、コクのあるリッチな味わいがお好みなら洋風といった味の好みと、使用されている材料でステーキソースを選ぶと良いでしょう。
お取り寄せ通販ができるステーキソースの選び方②:肉の種類・部位で選ぶ
ステーキというと牛肉が一般的ですが、他にも豚、鶏のステーキも健康志向の方や女性に人気です。 肉の種類・部位によってコクのあるソースが合うもの、あっさり目のソースが合うものそれぞれありますので、肉の種類・部位でステーキソースを選ぶのも良いでしょう。 脂の多いジューシーな部位にはパンチの効いた重めのソース、赤身肉には和風のソースが相性◎。 鶏肉なら、レモン系のさっぱりとしたソースもおすすめです。
お取り寄せ通販ができるステーキソースの選び方③:ステーキ以外にも使えるかもチェック!
もともと野菜や果物、スパイスがたっぷり入ったステーキソースは、これだけで味がしっかりと決まります。そのため、ステーキ以外にサラダや野菜炒めなど他の料理にアレンジできるかもステーキソースを選ぶ上で重要なポイントになります。 色々な食材と組み合わせると、料理のレパートリーを広がる上、時短にもなるのでぜひ活用してみてください。 これらを踏まえ今回は、ステーキソースの味別におすすめの商品をご紹介します。あっさりとした和風からコクのあるリッチな洋風のソースまで登場しますよ!
しょうゆや野菜をたっぷり使用した「和風」ステーキソース
この商品のおすすめポイント
熊本県にある「合資会社七福醤油店」は、大正8年創業の醤油醸造メーカーです。醤油の他に味噌やもろみ、醤油を使った加工品を多く取り扱っています。 その一つ、「阿蘇の肉ソース」は通販サイトからお取り寄せができる肉好きのために作られたソースです。自慢の醤油をベースに、阿蘇の特産であるトマトを加えたあっさりとした甘さが特徴!過去には、フード・アクション・ニッポン・アワードの入賞100品にも選ばれたこのソースは、もちろん肉にかけて食べるのが一番ですが、野菜炒めなど他の料理にも使えるのでとっても便利ですよ。
商品情報
内容量:390g
この商品のおすすめポイント
岡山県岡山市にある「ミモレ農園」は、1985年のスタート時より有機栽培を行う農園です。澄んだ空気ときれいな水に恵まれた土地で土づくりからこだわり、野菜作りを続け有機JAS認定を取得しました! 「玉ねぎソース」は、そんなミモレ農園で採れた玉ねぎをたっぷりと使用したソースです。自社工場でしょうゆやりんご、はちみつ、三温糖と共に水を加えず玉ねぎの水分で煮詰めるため玉ねぎのうまみをダイレクトに感じられます。無着色、無添加のこのソースは通販サイトからのお取り寄せができ、便利な定期購入もありますよ!
商品情報
内容量:270g
この商品のおすすめポイント
群馬県高崎市椎名地区は、昔から梨やブルーベリー、プラムといった果物の産地として知られてきました。「榛名倶楽部」は、この土地で採れた果物や農産物、果物を加工した商品を紹介、販売する団体です。 こちらの商品は一部通販サイトでもお取り寄せが可能で、「高崎産 和梨のステーキソース」もその一つ!さわやかな甘みの和梨をしょうゆベースのソースに合わせたステーキソースは、フルーティーな味わいが特徴!ジューシーなステーキをあっさり食べたいときにおすすめです。
商品情報
内容量:167g




この商品のおすすめポイント
「瀬戸内レモン農園」は、レモンの生産量全国No.1 の広島県・生口島でレモン栽培をする農園です。自社農園で採れたレモンを使った加工品はとてもバラエティー豊かで、レモンの可能性を広げてくれます。 「レモニオンソース」は、自家製のしょうゆをベースに新鮮なレモンとすりおろしオニオンを加えた和風のステーキソースです。牛や豚のステーキ、ハンバーグとも相性の良いこのソースは、通販サイトからお取り寄せも可能!レモンの爽やかな香りでさっぱり味わいたい方におすすめです。
商品情報
内容量:190g
この商品のおすすめポイント
横浜市にある「武居商店」は、ドレッシングやソースなどの調味料の専門店です。自社商品も多く手掛け、サラダやパスタなどアレンジがしやすいラインナップでとても便利! 「無限ヤミツキソース」は、武居商店と横浜BBQ協会が共同開発した万能ソースです。玉ねぎなどの野菜、ごまにりんご酢を加えることで、さっぱりとした味が特徴です。おすすめはもちろんステーキなど肉全般ですが、サラダや魚介類などと合わせてもおいしいですよ!なお、通販サイトからお取り寄せができるのも便利なポイントです。
商品情報
内容量:200ml
この商品のおすすめポイント
「かずさスモーク」は、千葉県木更津市で燻製したオリーブオイルやしょうゆなどを販売するクリエーターです。こちらのお店では厳選した素材に国産のヤマザクラのチップを独自の製法で燻製にすることで、まろやかなサクラの燻製の香りを作り出しています。 「お肉が美味しくなる燻製ステーキソース」は、千葉県産の老舗醤油店のこいくち醤油とイタリア産のぶどう酢をブレンドしたソースを燻製した珍しいステーキソースです。燻製の香ばしい香りがお肉と合わさることで口に入れた時に絶妙な味わいとなり、お肉が一段とおいしくなります!この珍しい燻製ステーキソースは、通販サイトからお取り寄せができ、無料でプレゼント包装もできますよ。
商品情報
内容量:100ml
この商品のおすすめポイント
「福山黒酢株式会社」は、200年以上黒酢造りが行われる鹿児島市福山の土地で玄米黒酢を造る醸造メーカーです。ここで造られる黒酢は専用の壷に入れられ、3年から10年ほど熟成。熟成中の壷がずらーっと並ぶ壷畑の光景は圧巻です! 「黒酢ステーキソース わさび」は、こちらで3年熟成させた黒酢とわさびを組み合わせたステーキソースです。黒酢のコクにわさびの爽やかな香りがマッチして、お肉もさっぱりと食べられます。ほんのり甘酸っぱい味わいなので、子どもにもおすすめ!なお、通販サイトからとお取り寄せができるのでぜひお試しください。
商品情報
内容量:150ml
この商品のおすすめポイント
「デキシーダイナー」は、東京練馬区にあるアメリカンダイナーをイメージしたカフェです。メニューはハンバーガーなどの軽食からライスボウルやグリルなどのしっかりしたものまで多彩で、いつでも多くのお客さんでにぎわっています。 「ペッパーステーキソース」は、デキシーダイナー押しメニューのステーキに使用しているオリジナルペッパーソースです。ガーリック&ペッパーのパンチのある味わいがお肉のうまみを引き立ててくれます。通販サイトからは500mlの大容量パックでお取り寄せができるので、ステーキソースとして以外に、ご飯と合わせてピラフや野菜炒めなど幅広く使えますよ!
商品情報
内容量:500ml
この商品のおすすめポイント
山口県下関市にある「まるた屋」は、肉が自慢のステーキハウスです。こちらの人気メニューは、黒毛和牛100%のハンバーグと、計算された「焼き」でうま味があふれるステーキの2大看板で多くのファンが注文します。 「ワイルドオニオンガーリック ステーキソース」は、まるた屋こだわりのステーキソースです。ガーリックの香ばしい香りが食欲をそそり、ガツンとした食べ応えをお求めの方におすすめ!なお、まるた屋のステーキソースは全部で3種類あり、どれも通販サイトからお取り寄せができますので、まとめてお取り寄せし、食材によって使い分けるとぐんとレパートリーが広がりますよ!
商品情報
※ワイルドオニオンガーリック・オリジナル・和風の3フレーバーで展開。
赤ワインやトリュフなどリッチな「洋風」ステーキソース
この商品のおすすめポイント
京都・祇園生まれの「オジカソース工業」は、大正7年創業の老舗ソースメーカーです。原材料にこだわり、昔ながらの手間暇をかけた製法でできる製品は高い品質を誇ります。 「欧風ステーキソース」は、フォンドボー、赤ワインをベースにコショウを効かせたちょっとハイカラなステーキソース!ステーキにかけるだけで、いつものステーキが数段リッチな味わいになりますよ! なお、オジカソースのステーキソースは、他に和風があり、どちらも通販サイトからお取り寄せができます。
商品情報
内容量:150ml
この商品のおすすめポイント
「5Star Gourmet TSUJI」は、星付きのレストランで腕を振るった経験を持つ辻哲弥シェフによるブランドです。自宅でレストランの味が再現できるソースや、よく切れて長持ちする包丁などをプロデュースしています。 「5Star Gourmet TSUJI オリジナルソース 赤ワインソース」は、シェフお手製のフォンドボーにエシャロットとマッシュルームを入れさらにコク、うまみをプラス、赤ワインとコショウでまろやかな味の中にもキリっとした味が特徴のソースです!ちょっと贅沢な気分を味わい時にもってこいのソースですよ。なお、通販サイトからお取り寄せができるので、ギフトにもピッタリです。
商品情報
内容量:125ml ※赤ワインソースの他に、トリュフソース、ステーキソースがあります。
この商品のおすすめポイント
「五千尺オンラインストア」は、上高地にある五千尺ホテルの商品をオンラインからお取り寄せできる通販サイトです。大正7年創業の老舗ホテルこだわりのジャムやスイーツ、ギフトなどがこのサイトから手軽に購入することができます。 「THE STEAK SAUSE-KAM」は、五千尺ホテル上高地の料理長監修のステーキソースです。地元の味噌店と共同開発した、赤ワインや野菜、果物の旨みをしっかりと感じられるこのソースは、牛以外のお肉とも相性抜群です!
商品情報
内容量:200ml
この商品のおすすめポイント
「NORTH FARM STOCK」は、北海道産のこだわりの食材を使用して作る加工品からお菓子、雑貨などを販売するブランドです。パッケージがとってもおしゃれなので、通販サイトからお取り寄せしてギフトとしても喜ばれる商品がたくさん! 「北海道山わさびソース」は、北海道産の山わさびを使用したピリッとした辛みが特徴のソースです。お肉をスッキリ爽やかな辛みと合わせて食べられますよ!なお、ステーキの他にもローストビーフやサーモン、サラダなどさまざまな食材との相性が良いのもおすすめのポイントです。
商品情報
内容量:180ml
この商品のおすすめポイント
「ギャラリー茶寮南の風」は、福岡県朝倉郡にある日本庭園が美しい茶寮です。日本家屋とアンティーク家具が融合する店内でいただけるのは、上質な黒毛和牛や地元産の新鮮な野菜を使った贅沢なコース。 「プレミアムマスターネ(トリュフ)」は、白トリュフとつぶつぶのマスタードの組み合わせが新しい、マスタードソースです!ステーキの他、ムニエルや豆腐などの食材に乗せるだけで、たちまち豪華な逸品に大変身します。お土産にも喜ばれるこの商品は、通販サイトからのお取り寄せもできますよ!
商品情報
内容量:90g
お気に入りのステーキソースで、至極の味わいを!
今回は、通販サイトからお取り寄せができるステーキソースをご紹介しました。和風のさっぱりしたものからリッチな洋風まで多彩なステーキソースが登場しました。 普通のお肉にかけるだけでぐんとおいしい味わいになるステーキソース。ぜひお気に入りの一品を見つけて、至極の味わいを楽しんでくださいね。