本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
通販で美味しい無洗米をお取り寄せするときのチェックポイント
無洗米が誕生したのは1991年。無洗米は名前の通り、研ぎ洗いしなくても水を入れるだけで炊くことができるお米です。お米を研ぐ手間がないので時短・便利な点が特徴で、今では広く普及しています。普通の精白米には「肌ぬか」といわれるぬかが残っていますが、無洗米は工場で「肌ぬか」も取り去ります。そのために研ぎ洗いが不要になるのですが、精白米と栄養はほとんど変わりません。それどころかなかには、白米より栄養価の高い無洗米もありますよ!通販では白米だけでなく玄米の無洗米も販売されており、様々な無洗米をお取り寄せすることができます。
美味しいお米の指標!食味ランク特Aの品種をおさえる
「お米の食味ランキング」という指標を耳にしたことがあるでしょうか。これは、良質な米作りの推進と消費拡大に役立てるために日本穀物検定協会が毎年行っているお米の評価です。内容は、選抜訓練を経た20名の専門の食味評価員が実際に炊飯した白米を試食して、各品種のランクを評価をするというもの。それぞれ、外観・香り・味・粘り・硬さ・総合評価の6項目について評価を行い、ランクは食味の良い順から「特A」「A」「A’」「B」「B’」の5段階評価となっています。つまり、食味ランクが特Aであれば食味が「特に良好である」ということ!美味しいお米に出会える可能性が高いでしょう。通販でお取り寄せをするときは、お米の品種を確認し、食味ランクもチェックしてみてくださいね。
プロのこだわり配合を楽しむブレンド米
ブレンド米と聞くと、「質が悪い」「外国のお米を国産のものと混ぜたもの」というイメージがあるかもしれません。しかし、最近ではお米マイスターやお米屋さんが品種や品質を厳選してブレンドした、美味しいブレンド米が注目されています。スーパーなどでは売られていませんが、味の良さから通販では人気のある商品も多く、ときには売り切れてしまうことも。もちろん無洗米のタイプのものもあるので、ブレンド米を食べたことがない、という人も一度はお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。ブレンド米のイメージが変わるかもしれませんよ。
美味しく食べて身体にもうれしい。栄養価の高さに注目
無洗米には「栄養価の高い部分が落とされていて栄養が無い」というイメージがありますが、基本的には精白米と変わりません。それどころか、加工技術によって精白米より栄養価の高いものや、雑穀などと合わせた身体にうれしい商品もあります。玄米の無洗米もあるので、普段から玄米を食べている人や、健康を気にしている人でも無洗米を楽しめます。毎日食べるものなので、ときには健康に配慮したお米をお取り寄せしてみるのも良いですね。
証明された美味しさ。食味ランク特A品種の無洗米

この商品のおすすめポイント
北海道産の農畜産物の集荷・加工から流通、販売までを担うホクレン。米穀事業本部の精米工場では、食品安全マネジメントシステム国際規格FSSC22000を認証取得し、品質管理の徹底など、おいしさと安全にこだわっています。ゆめぴりかは「北海道米の最高峰」といわれる品種。開発に10年の歳月を費やして生まれました。ゆめぴりかの特徴はなんといっても甘みと粘りです。炊きあがったつやつやと光るお米を噛むと、お米一粒一粒の豊かな甘みと、もちもちとした食感を感じられます。北海道の生産者が誇りをもって育てるゆめぴりかは、数々の厳しい基準が設けられており、認定されたものだけにゆめぴりかの認定マークが付けられます。美味しいお米を求めるなら、一度はお取り寄せしたい品種です。
商品情報
◆産地:北海道◆規格:5kg×1袋
この商品のおすすめポイント
大和産業株式会社が運営するヤマトライスは、名古屋の食品流通業者。70社以上の取引がある「お米のブランド」として東海地方を中心に全国にネットワークを持つ企業です。自社工場「ヤマトライスセンター」では製品に危害をおよぼす可能性すべてを除去することを目指すAIBフードセーフティプログラムを導入し、徹底した品質管理を行っています。ななつぼしは北海道生まれの品種で、北海道では最もよく食べられているお米。名前には「北斗七星のように輝いてほしい」という生産者の願いが込められています。味、白さ、艶、粘り、香り、柔らかさ、口当たりの7つのポイントに優れ、冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにもおすすめです。通販の際は、ヤマトライスオリジナルの可愛い段ボールで届きます。カッター不要で開けられるので、お米の袋を傷つける心配もなく安心です。
商品情報
◆内容量:5kg◆産地:北海道産
この商品のおすすめポイント
株式会社全農ライフサポート山形は、山形県産の農畜産物の物流や販売などを手がける企業です。山形産の商品の市場拡大のための事業展開を行っています。自然豊かな山形は美味しいお米が育つ豊かな土壌に恵まれた土地。雪解け水が土を潤し、稲作にとって重要な7月~9月には寒暖差のある気候が米一粒一粒に栄養を蓄えるよう働きかけます。つや姫はその食味の良さから「魚沼産コシヒカリを凌ぐ」とも言われ、近年人気が高まっており、山形県以外でも全国的に栽培が拡大している品種。美味しさのバランスが良く、うまみ成分であるグルタミン酸やアスパラギン酸を非常に多く含んでいるのが特徴です。一般家庭はもちろん料理界でも評価が高く、粒の大きさが大きく揃っているため、炊きあがりの美しさにも定評があります。一度はお取り寄せ通販してみたい、山形県の自信作です。
商品情報
◆内容量:5kg◆産地:山形県
この商品のおすすめポイント
JA全農あおもりは、青森県産の農業生産物の拡大を目指す協同組合の青森県本部です。青森県米の認知度や市場を広げ、生産者の暮らし向上に向けた取り組みをしています。青天の霹靂は、「誰もが驚くような旨さ」を目指し青森県の情熱が生み出した、青森県初の特Aランク米。7年連続で特Aランクを取得している人気の品種です。ホームページでは青森県知事が自らPRし、青森県を代表するお米として認知され始めています。青天の霹靂の特徴は「さっぱりした」味わい。ご飯と一緒に食べる他の食材の持つ美味しさを引き出すお米です。炊きあがると適度に硬さがあり、つぶれることのない粒立ち。食べ応えがあるのに重たくなく、粘りだけでなくキレを感じる、上品さを感じる食感です。購入は通販でのお取り寄せか、ホームページ掲載の取扱店を利用してくださいね。
商品情報
◆内容量:5kg◆産地:青森県
この商品のおすすめポイント
特産魚沼は、魚沼地域の特産品を扱うショップ。お米のほかにも「こがねもち」「堀之内ゆり」、天然アユなどの特産品を販売しています。魚沼地域は、八海山や魚野川といった豊かな自然に恵まれた土地。雪解け水と澄んだ空気が美味しい農産物を育んでいます。魚沼産コシヒカリといえば、食味の王様ともいえるブランド米。今では世界中で「美味しい米」として認知されていますが、それゆえに偽物や、他の米を混ぜたものまで出回っています。特産魚沼では、生産者の渡邉氏が育てたコシヒカリを直接販売しているので、安心して魚沼産コシヒカリを購入することができます。通販は特産魚沼の公式ショップのほか、大手通販サイトからもお取り寄せが可能です。本物の魚沼産コシヒカリを一度は味わってみてくださいね。
商品情報
◆内容量:5kg◆産地:新潟県魚沼市
この商品のおすすめポイント
独自ブランド「伊丹米」として、国内有名産地の玄米を仕入れて精米している伊丹産業。日本全国のお米から品質と食味に納得できるものだけを厳選し、品質はもちろん、簡単にお米を保存できるパッケージを採用するなど商品の細部にもこだわっています。また、パッケージはクリエイター佐藤可士和氏が手がけ、グッドデザイン賞を受賞。通販のお取り寄せギフトとしても利用しやすいデザインです。きぬむすめは島根県発祥の品種で、「キヌヒカリ」と「祭り晴」をかけ合わせて生まれました。食味スコアではコシヒカリと同等の数値を示し、島根県の優良品種として日本一の生産量を誇ります。柔らかめで粘り気が強く、噛むとじんわりと口の中に甘みが広がり、他のおかずと合わせても、ご飯だけで食べても美味しいお米です。
商品情報
◆内容量:5kg◆産地:島根県

この商品のおすすめポイント
株式会社酒見糧穀は福岡県久留米市に本社と精米工場を置く企業。無洗米加工ラインでは飲用の天然水を使って瞬間洗米することで、安全で旨みのある無洗米に加工しています。さがびよりは近年の激しい気候変動にも対応できるように開発された品種。つやがよい・粒が大きく、しっかり・食感はもっちり・甘み、香りがよい・時間がたってもおいしい、という5つの基準が設けられており、生産地と生産者は登録制となっています。さらに、県内各地の優秀な生産者が「さがびより米スター」として認定され、徹底した研修や指導が行うなど、お米の品質を守るための管理体制が整えられています。お米は白く大粒で、しっかりもっちりとした食感。冷めても美味しいのでおにぎりで食べると美味しいですよ。品質にこだわった、お取り寄せの価値があるお米です。
商品情報
◆内容量:5kg◆産地:佐賀県
お米のプロが配合したこだわりのブレンドを無洗米で味わう

この商品のおすすめポイント
くまもと風土は株式会社ローカルが運営するショップ。熊本の農産物を全国へ届けたいという思いから、みかんなどを中心に熊本の美味しい食べ物を、通販で日本全国へ出荷しています。熊本ふるさと無洗米は、原料となるお米を中間業者を介さずに契約農家から直接買い付け。ブレンドの7割は熊本のブランド米「ヒノヒカリ」を配合し、3割を精米歴20年以上の熟練米職人が調整しています。使用するお米は全て熊本産。熊本ならではの火山灰質の肥沃な土壌とその土壌にろ過されたミネラルたっぷりの地下水で育てられたお米です。炊きあがりはやや小粒ですが、粘り、食味、食感のバランスの良さを感じられます。水洗いでヌカを取り除く「湿式精米」方式を採用しているため、お米を炊くときにはすすぎも不要。お取り寄せ後は高温や湿気を避け、涼しいところで保管するのが美味しく食べるポイントです。
商品情報
◆割合:複数原料米(熊本県産 ヒノヒカリ 3年産 7割 熊本県産※産地未検査 3割)
この商品のおすすめポイント
千田みずほ株式会社は「いつもお米に一生懸命」をモットーに、精米・炊飯・加工・販売を行う企業です。一般家庭に向けた精米はもちろん、味噌やおせんべい、清酒などの原料米加工まで手掛けており、ニーズに合わせた米の特殊加工にも対応しています。様々なメーカーと取引がある企業ならではのユニークなコラボで生まれたのが「ばかうけ米」。誰もが一度は食べたことがある、あのおせんべいとのコラボ商品です。季節などに合わせ、その時に一番美味しくなるよう配合を調整し、さらに添加物も一切使用していない安心・安全なお米です。カレーや洋食に合うたんぱくな食味で、食感は少し柔らかめ。価格もリーズナブルなので、通販でも気軽にお取り寄せできるのがうれしいですね。
商品情報
◆内容量:10kg(5kg×2袋)◆品種:ブレンド米
この商品のおすすめポイント
株式会社なるきべは、北海道・ニセコ地域の野菜や北海道米を取り扱う企業。卸売業や店頭販売、ネット通販などで北海道の美味しい食材を全国へ届けています。通販ショップ「成木べ商店」でも北海道米と野菜を中心に販売。ゆめぴりかなど人気のお米はもちろん、ブレンド米も扱っています。ななつぼしブレンドは、食味ランク特Aを取得している品種「ななつぼし」をメインに、北海道産のお米を工場長のおすすめする配合でブレンド。ほど良い甘みと粘りで、ややあっさりとした食味です。お取り寄せで美味しく食べるポイントは、炊くときに研がずに水を入れ替えること。「乾式法」という無洗米加工をしており、水を入れるとたんぱく質で白く濁ります。2回ほど水の入れ替えを行うとさらに美味しく食べることができますよ。
商品情報
内容量:内容量:10kg(5kg×2袋)※ななつぼし50%+複数原料米50%

この商品のおすすめポイント
岡山県岡山市の企業、スカイファーム。岡山県産・高知県産のコシヒカリやヒノヒカリを中心に、通販で全国へ産地直送しています。「ぼっけぇ」とは岡山県の方言で「すごい」という意味。ぼっけぇ無洗米は、スカイファームの店長と米穀検査員が国内産のお米を厳選してブレンドしたもの。炊き立てはお米の旨みと甘みをしっかり感じられ、冷めても美味しいお米に仕上げています。大きくしっかりした粒で、おかずとの相性もピッタリ。箸がすすむ味わいです。空気と水以外のものを使用せず、精白米を高速撹拌することで、米に付着している肌ヌカの粘着力を利用して加工するBG精米製法を採用。水分量を調整することで美味しさを最大限に引き出し、お米本来の旨みともちもち感を存分に感じられます。老若男女にお取り寄せされている人気のブレンド米です。
商品情報
◆内容量:10kg(5kg×2袋)◆原材料:複数原料米
この商品のおすすめポイント
ハーベストシーズンは、愛知県北名古屋市の株式会社ハナノキが運営するショップ。白米と無洗米を主に取り扱っている企業です。無洗米を加工している自社の瑞浪工場は、2018年にHACCP手法を精米製造に採り入れた精米HACCPの認定工場となり、徹底した品質管理を行っています。無洗米みのりは、ハーベストシーズンのお米マイスターが原料玄米から選定し、生産者から直接買い付けたお米を配合したもの。日本全国のお米をリーズナブルな価格で美味しく食べられるようにブレンドしており、滋賀県産「つきあかり」青森県産「まっしぐら」をベースにしています。粒感はしっかり、食味はさっぱりとしていて、おかずの味を引き立てるので、毎日食べるご飯としておすすめ。特に和食との相性が良いですよ。お取り寄せ通販では、普段使いのお米としてリピーターも多い商品です。
商品情報
◆内容量:10kg(5kg×2)◆原料米:国内産(複数原料米)
食べて美味しい身体にうれしい!高栄養の無洗米
この商品のおすすめポイント
お米の販売だけでなく、精米機械などの製造も手掛けている東洋ライス株式会社。直営店の「金芽米・オンラインショップ」では通販で金芽米や金芽ロウカット玄米のほか、健康食品なども取り扱っています。「タニタ食堂の金芽米」は、ヘルシーで美味しい食事で知られる「タニタ食堂」で使用されている金芽米です。金芽米は通常の白米と比較すると糖質約14%、カロリー約18%オフ。摂取カロリーを減らしつつも玄米の栄養を残しているため、ビタミン・食物繊維・オリゴ糖が豊富に含まれています。もちろん味の良さも実証済みで、味覚分析専門機関AISSYで食味を分析したところ、通常の白米が2.56で金芽米が2.87と高い数値が記録されています。食べ続けると肌やお腹の調子が良くなったという声もあり、一度はお取り寄せしてみたいお米です。
商品情報
◆使用原料玄米:複数原料米◆保存方法:密閉できる容器に入れて、冷暗所(冷蔵庫など)に保存

この商品のおすすめポイント
食協株式会社は、中四国・九州エリアを拠点とする米穀関連の専門メーカー。小売業、飲食チェーン、大手コンビニチェーンとの取引があり、企画や製造販売、原料調達など手広く行う企業です。精米HACCP事業所としての認定を受けた自社の精米工場には15名の農産物検査員が所属。厳しい品質管理を行っています。無洗米GABAライスは、「湿り空気加温・加熱処理法」を施したお米で、水と熱の作用によってお米自身の力でGABAを増加させたもの。GABAは人間の脳にも存在するアミノ酸の一種で、脳の興奮を鎮めて血圧を下げたり、睡眠の質を高める作用があるといわれています。GABAライスは見た目も味も白米そのもの。健康が気になる方は定期的にお取り寄せして、毎日の食事に取り入れてみてはいかがでしょう
商品情報
◆内容量:1kg×4パック◆産地 :鳥取県
この商品のおすすめポイント
一等米専門店の江戸の米蔵。店長の渋谷氏は、自らが五ツ星お米マイスターの資格を持つ精米師です。穀物検定協会や食糧事務所などで農産物検査官の鑑定を受け、最も優秀な一等米のみを取り扱い、食味が向上する絶妙な精米のラインを見極めることで最高の白米を提供しています。さらに、お米の劣化をできるだけ防ぐために受注してから精米するというこだわり。そんなプレミアム精米を行うお米マイスターがプロデュースしたのが「ダイエットごはん」です。有害物質ゼロのステビア栽培された「宮城県産ひとめぼれ」の無洗米と、中性脂肪の増加を抑制するギャバが白米の10倍含まれる発芽玄米とハイミノリ、そしてアントシアニンを多く含み、脂肪を排出し肌のツヤを良くする黒米をバランスよく配合。発売するとすぐに売り切れてしまう人気のお取り寄せ商品です。
商品情報
◆内容量:6kg(2kg×3)
手軽で美味しくて栄養そのまま。無洗米は通販でお取り寄せするのがおすすめ
精白米のように、今では無洗米も様々な品種やブレンドのものがあります。通販なら選択肢も多く、じっくり比較して選ぶことができ、重たいものを運ばなくて済むという利点も。毎日食べる身近な食品だからこそ、お気に入りの一品を見つけたいですね。