本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
通販で人気のちらし寿司の素はどれ?
ちらし寿司の素には具だくさんの商品があれば、彩り豊かなもの、個性的な具が入っているものに子供でも食べられる酸味が抑えめのものなどもあり、様々なメーカーがたくさんの商品を売り出しています。スーパーで探すにしても、通販で探すにしても、品数が非常に多くて選べないと思った人もいるのではないでしょうか。そこで今回は選び方と人気商品をご紹介しますので、ぜひ購入の参考にしてみてくださいね。
通販ちらし寿司の素の選び方1:調理タイプで選ぶ
時間がない時の時短料理やご飯を作るのが面倒な時の料理として、ちらし寿司を選ぶのは賢い選択です。市販で見かける商品も通販で見かける商品も実は大きく2パターンに分かれていて、おすすめできるシーンが変わります。 一つ目は混ぜ込みご飯タイプ。こちらの調理タイプはすし酢と具が一緒になっているため、正しい分量でご飯と混ぜればすぐにおいしいちらし寿司が作れます。 もう一つは別添えタイプ。別添えタイプの魅力は酸っぱさを調節できることです。自分の好きな味に調節してちらし寿司が作れるため、お子様がいる家庭や酸味が苦手な方は重宝するでしょう。また、別添えタイプは具材が豪華なものが多く、見栄えを良くしたい来客時のおもてなしやトッピングを楽しみたい時にもピッタリ。 ちらし寿司の素をどんなシーンで使いたいのかを考えてお取り寄せすると、選ぶ楽しみが増えるはずです!
通販ちらし寿司の素の選び方2:入っている具材で選ぶ
通販ちらし寿司を選ぶうえで、もう一つ重要な要素となるのが具材でしょう。ちらし寿司の魅力の一つは栄養価の高さです。より栄養バランスを意識した食事がしたいのなら、野菜入りがおすすめ。日常の食事として選ぶちらし寿司としてもマッチします。 一方でホームパーティーやお祝いの日など、特別な日の豪華さを演出できるのもちらし寿司の良いところです。こうしたシーンに出すのであれば、豪華な具が入ったものに注目してお取り寄せしましょう。カニや湯葉などが使われたものは食卓を豪華に演出してくれます。また、彩りを重視して五目ちらしを選んでもgood。見栄えがいいものをお取り寄せしておくと、急な来客があったときにも活躍しますよ。 今回は、調理タイプ別に通販での人気商品をご紹介します!
通販で人気のちらし寿司の素1:混ぜ込みご飯タイプのちらし寿司の素

この商品のおすすめポイント
庄分酢は筑後川の恵みを受けて酢の醸造をしている老舗醸造元。1624年から昔ながらの製法で作っている酢は店頭で購入可能ですが、大分の本店で併設されている酢料理レストランの提供料理でも楽しめます。地元では「庄分さん」と親しまれおり、通販でも美味しいお酢屋さんとして評判。今回紹介したいのは老舗醸造元による「お酢屋がつくった五目ちらし」です。使われている酢は庄分酢の自慢のオリジナル黒酢で、優しくて上品な味わいに仕上がっています。ビン入りで見栄えもいいためプチギフトにも最適です!保管もある程度効きますので、食べたいときに使いたい量だけ使えるのも便利ですよ。
商品情報
名称 寿司の素 原材料名 調味酢(醸造酢、砂糖、食塩、昆布だし)(国内製造)、具材(ごぼう、れんこん、にんじん、干し椎茸)(国内産)、醤油、甜菜糖、有機米黒酢、(一部に小麦・大豆を含む) 内容量 190g(具材100g、調味酢90g) 賞味期限 製造日より6ヶ月 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。開栓後は冷蔵庫に保管してお早めにご使用ください。 ※ビンはわれものですので、取り扱いには充分ご注意ください。 製造者 株式会社庄分酢 福岡県大川市榎津548の1




この商品のおすすめポイント
嵯峨野匠庵は、化学調味料や食品添加物をできるだけ使わないことを方針としている食品メーカーです。というのも、ほんまもんのおいしさを届けることで「おいしいものを、家族で安心して食べたい」という思いを大切にしているからこそ。子供がいる家庭に嬉しい商品づくりをしており、中でも忙しいママにもおすすめしたいお取り寄せ商品が「ちらし寿司のたね」です。楽天市場でも大人気の商品で、楽天ランキングの受賞歴があります。大きい野菜がゴロゴロ入っていて食べ応えもあり、彩りもあって華やか。特別な日の食卓に華を添えられるでしょう。
商品情報
-原材料- 米酢(国内製造)、砂糖、かんぴょう、れんこん、小松菜、調味酢、筍、舞茸、人参、椎茸、油揚げ、ちりめんじゃこ、食塩、醤油、本みりん、清酒、こんぶエキスパウダー
この商品のおすすめポイント
小倉屋山本は1848年の大阪で創業した老舗の食品会社で、これまでに数々のモンドセレクション受賞商品を輩出してきた人気店。味の良さが国内外で評価されていることで有名で、宮内庁御用達認定を受けるほどの実力派です。ちょっと個性的な食べ物を選んでみたいときにお取り寄せ頂きたいのがこちらの湯葉入りちらし寿司。京都の味を再現するため、比叡ゆばの生ゆばを使用し、定番食材の野菜も入って彩り豊かに仕上がっています。京都のばら寿司らしくちりめんじゃこも入っているので、たくさんの栄養素も摂れるのもいいところ。具だくさんなので食感も楽しめますよ。
商品情報
名称 混ぜご飯の素 原材料名 調味酢(糖類(ぶどう糖果糖液、砂糖)、醸造酢(小麦を含む)、その他)(国内製造)、生ゆば(大豆を含む)、筍水煮、乾しいたけ、塩蔵人参、凍り豆腐(大豆を含む)、醤油(小麦、大豆を含む)、れんこん水煮、砂糖、干ぴょう、ちりめんじゃこ、本みりん、でんぷん、酵母エキス、昆布エキス、しいたけエキス 内容量 104グラム 賞味期限 製造日から180日 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存 販売者 株式会社 小倉屋山本 大阪市中央区南船場4-10-26 製造所 株式会社 木村九商店 京都工場 京都市右京区山ノ内西裏町8 寸法(mm) W123×H198 アレルギー表示 小麦・大豆
この商品のおすすめポイント
山口県はフグをはじめとした海の幸がおいしいと評判で、井上商店では地元で採れた海鮮を通販で全国に届けています。特にしそわかめはお店の大人気商品で、ネットでおいしいと話題。それ以外にもここでしか味わえない品々がそろっており、地元で水揚げされたふぐやあなご関連の商品も見逃せません。さて、今回ピックアップするちらし寿しの素もあなご関連商品としてお取り寄せをおすすめしたい商品です。野菜と一緒にあなごが食べられて栄養バランスも取れているのがポイント。あなごも大きくカットされたものが入っているので、見た目の豪華さも演出できるでしょう。醸造酢をベースに作られており、まろやかな酸味のおかげでお子様や酢飯が苦手な方でも食べやすいですよ。
商品情報
商品について ◆名称 ちらし寿司の素(あなごちらし寿司の素) ◆原材料名 醸造酢(国内製造)、砂糖、にんじん、たけのこ、ごぼう、あなご蒲焼(マルアナゴ、砂糖、醤油、発酵調味料)、油揚げ、食塩、乾しいたけ、かつお風味調味料/調味料(アミノ酸等)、甘味料(アセスルファムK)、着色料(アナトー、カラメル)、増粘多糖類、ソルビット (一部に小麦・大豆を含む) ◆内容量 190g ◆賞味期間 常温180日 ◆保存方法 直射日光をさけ、常温にて保存してください




この商品のおすすめポイント
「味とこころ」は白だしの元祖として知られる七福醸造の通販サイトです。専門としている白だしはテレビでも取り上げられ、たびたびネットで話題になっています。その他の調味料も通販の人気商品としてよくピックアップされており、本品・「ちらし寿司の素」は自慢の白だしが入った渾身の一品です。味に深みがあり、子供からお年寄りまで好まれるため、家族で食べたい家庭のお取り寄せにピッタリ。使いきりサイズなのも手ごろでgoodです。ご飯に混ぜてささっと作れるため、急な来客時にも重宝すること間違いなしですよ。
商品情報
●商品名:ちらし寿司の素 ●商品コード:592 ●名称:まぜごはんのもと ●原材料名:野菜(人参、れんこん、椎茸)、砂糖、油揚げ、米酢、しろしょうゆ加工品(白だし)(合わせだし、水飴、有機しろしょうゆ、小麦酵素分解液、食塩、その他)、醤油、かんぴょう、食塩、(一部に小麦・大豆を含む) 本製品に含まれるアレルギー物質:小麦、大豆 ●内容量:200g ●賞味期限:賞味期限まで4ヶ月以上の物をお届け ●保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。 ●製造者:誠晃産業株式会社 埼玉工場 埼玉県児玉郡神川町大字渡瀬679 栄養成分表示:100gあたり エネルギー(kcal):137 たんぱく質(g):3.7 脂質(g):2.9 炭水化物(g):24 食塩相当量(g):3.5
この商品のおすすめポイント
健康食品・オーガニック食品のブームの到来により、注目を集めているのがムソー。日本でまだまだオーガニック食品が浸透していない頃から「マクロビオティック」に注目し、健康にいい食品を製造販売してきました。公式通販サイトでお取り寄せできる健康食品も圧巻の品数&種類数なので、健康食品愛好家の方も満足すること間違いなし。現在販売中の「国産野菜の五目ちらし寿司の素」は国産素材にとことんこだわった無添加の寿司の素。具だくさんで栄養バランスも良く、具材が細かくカットされているのでお子様も食べやすいはず。酸味もまろやかに仕上がっているので、酸味が苦手な方にもおすすめします。
商品情報
原材料 〈すし具〉人参(国産)、砂糖、醸造酢、食塩、油揚げ(大豆を含む)、かんぴょう、しいたけ、れんこん水煮、かつお節エキス、醤油(小麦・大豆を含む)、発酵調味料/豆腐用凝固剤 〈刻み海苔〉乾のり
この商品のおすすめポイント
祇園藤村屋は江戸時代から続く京都の老舗食品店。祇園のメインストリートに店舗を構えており、店頭で販売中の京都ならではの食品は観光客のお土産として人気があります。通販対応もしているので、京都ファンの方はお取り寄せでリピート利用可能です。こちらの「お茶碗一杯ちらし寿司の素」は京都ファン&手軽に一人だけでちらし寿司を食べたい方は注目すべき商品。京都のばら寿司らしくちりめんじゃこが入っているちょっと豪華な商品で、上品な味わいの酢が一層京料理らしさを引き立てています。海鮮などを添えて豪華にアレンジすると更に見栄えが良くなりますよ。
商品情報
[開封前賞味期限] 約2ヶ月 [原材料] 調味酢(糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、醸造酢(小麦を含む)、その他)(国内製造)、筍水煮、乾しいたけ、凍り豆腐(大豆を含む)、干ぴょう、れんこん水煮、しろしょうゆ(本醸造)(小麦・大豆を含む)、塩蔵人参、砂糖、ちりめじゃこ、塩蔵みぶ菜、菜の花水煮、本みりん、でんぷん、昆布エキス/調味料(アミノ酸等) [内容量] 54g [加工地] 京都府産 [製造元] 木村九商店 [お買上の目安] 1人前 [ギフト対応] 対応可
この商品のおすすめポイント
創健社は、日本でオーガニック食品が広く認知される前の1968年からオーガニック食品にこだわって商品を作ってきました。化学調味料や遺伝子組み換え原料は使用せず、国産と有機食品を積極的に取り入れているため、自然派食品ファンからも高評価。創業50年の蓄積は凄まじいもので、通販サイトでラインアップされているオーガニック食品は数えきれないほどあります。創健社の国産野菜の五目ちらし寿司に使われている素材は具も調味料もすべて国産のものを使用。ご飯に混ぜるだけで素早く作れるので、時短料理としても100点です!普段の食卓にも、特別な日のご馳走にも活躍するお取り寄せちらし寿司の素をぜひお試しください。
商品情報
野菜[人参(国内産)、れんこん(国内産)、しいたけ(国内産)]、砂糖:国内製造[てんさい(北海道)]、有機米酢(国内産)、油揚げ[大豆(国内産)を含む]、食塩、醤油[大豆(国内産)・小麦を含む]、干ぴょう(国内産)、カツオエキス、酵母エキス 原材料(一括表示ラベル) 野菜(人参、れんこん、しいたけ)(国産)、砂糖(国内製造)、有機米酢、油揚げ(大豆を含む)、食塩、醤油(大豆・小麦を含む)、干ぴょう、カツオエキス、酵母エキス 保存方法・注意事項 保存方法:直射日光を避け、常温で保存して下さい。 〇本品製造工場では、「卵」・「乳」・「えび」を含む製品を生産しています。
この商品のおすすめポイント
日本自然発酵は酵素に注目した商品を製造販売する食品メーカー。自社での研究を商品に落とし込み、公式通販サイトでは酢などの調味料や健康商品を販売しています。おいしいちらし寿司の素は同社の人気商品「美味しい酢」を使った寿司の素です。5種の具が入っており、見た目もよし。絶妙な酸味のおかげで白米のおいしさが引き立つのが美味しさのポイントです。お好みで野菜や海鮮を添えてアレンジができ、普段の食卓用からパーティー用までアレンジも自由自在です!
商品情報
名称 まぜごはんのもと (五目ずしのもと) 原材料 野菜(人参、れんこん、乾しいたけ、干ぴょう)(国産)、調味酢(醸造酢、はちみつ、食塩)、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、油揚げ、しょうゆ、食塩、かつおエキス、酵母エキス/酸味料、凝固剤(塩化カルシウム)、(一部に小麦・大豆を含む) 殺菌方法 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 内容量 150g 賞味期限 製造後12ヶ月 保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温で保存。 販売者 株式会社 日本自然発酵知多 愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字下同志鐘52番地1 製造者 真富士屋食品株式会社 静岡県静岡市駿河区中野新田123番地



この商品のおすすめポイント
木村九商店は京都で明治17年から保存料理を作り続けている老舗。日本各地から選りすぐりの食材を使い、京料理らしく薄味の中に深みを感じる商品を丁寧に作るのがこだわりです。販売する物はすべて手作りで気が遠くなるような作業を経て食の安全に配慮されているため、通販品も安心。京都ではちらし寿司をばら寿司と呼んでおり、こちらの「味の顔見世 京風ちらし ちらし寿司の素」も地元・京都人から人気の商品です。京都のちらし寿司らしくちりめんじゃこをはじめとし、彩り豊かな9種類の食材が入っているのが最大の特徴。見た目も豪華なので、ホームパーティーで出すと喜ばれますよ。
商品情報
内容量 320g(160g×2袋) 賞味期限 180日(製造日より) 原材料 調味酢(糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、醸造酢(小麦を含む)、その他)(国内製造)、筍水煮、乾しいたけ、凍り豆腐(大豆を含む)、干ぴょう、れんこん水煮、しろしょうゆ(本醸造)(小麦・大豆を含む)、塩蔵人参、ちりめんじゃこ、砂糖、山ぜり水煮、菜の花水煮、本みりん、でんぷん、昆布エキス/調味料(アミノ酸等) 配送方法 常温配送 製造者 株式会社 木村九商店 京都市右京区山ノ内西裏町8 TEL 075-311-9164
この商品のおすすめポイント
宮崎合同食品はしいたけをはじめとした地元の食材を使い、安心・安全な食品を家庭に届けています。干ししいたけを使うには手間暇がかかるのがデメリットですが、調理時間削減としてレトルト化したところ、ヒットして家庭料理として人気が高まりました。ご当地食材を使った商品を満喫したいのであれば、日向夏かおるちらし寿司の素のお取り寄せがおすすめ。日向夏の爽やかな香りとシイタケのコリコリ食感が特徴で、他のちらし寿司とはちょっとちがう個性派です。その他にも野菜がたっぷりと入っており、他県にいながら宮崎の名産品を活かした一品をお取り寄せで楽しめますよ!
商品情報
原材料名 にんじん(国産)、乾しいたけ(宮崎県産原木)、砂糖、 醸造酢、日向夏みかん(皮)、しょうゆ、ごぼう、油あげ、還元澱粉糖化物、食塩、かつお節 エキス、(一部に小麦・大豆を含む) 内 容 量 180g 保存方法 直射日光、高温高湿の場所を避けて保存してください 賞味期限 製造日より9ケ月 アレルゲン 小麦・大豆 栄養成分表示 100g当たり / エネルギー117kcal、たんぱく質1.8g、脂質0.6g、 炭水化物26.1g、食塩相当量4.2g(推定値)
この商品のおすすめポイント
桃屋は東京で大正6年に創業した老舗の漬物類のメーカーで、当時から販売している花らっきょうは100年以上も売れ続けているロングセラー商品です。そのほか、ごはんですよ!を筆頭に瓶詰にされた白米のお供も非常に人気が高く、市販・通販共に購入者が多数。ご飯のお供の製造販売に優れたメーカーであるためちらし寿司の素も美味しく、一度は味わって頂きたい品です。こちらの五目寿司のたねは瓶詰になっており、具がひとつひとつ大きく素材の食感も生かされています。具が7種類も入っているので食べ応えも楽しみどころのひとつでしょう。キャップの中には粉末酢が入っており、お好みに合わせて味の調整も可能です!小瓶・大瓶のラインナップがありますので、お好きなサイズをお取り寄せください。
商品情報
[寿司のたね]にんじん、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、れんこん、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、たけのこ、油あげ、かんぴょう、しいたけ、高野豆腐、発酵調味料、食塩、エキス(かつお、しいたけ、ほたて)/調味料(アミノ酸等)、酸味料 [粉末寿司酢]砂糖、食塩、醸造酢粉末/酸味料、調味料(アミノ酸)
通販で人気のちらし寿司の素2:別添えタイプのちらし寿司の素




この商品のおすすめポイント
江戸時代から豪華絢爛な文化が築かれ、現代にも継承されているのが金沢。ゴージャスな工芸品や名物が集まる金沢で開いている料亭の一つが金茶寮です。由緒ある邸宅をリフォームした店内は高級感があり、ハレの日の食事の場に相応しいお店となっています。高級料亭からお取り寄せ向きに販売されている「蟹ちらし寿司の素」は、来客のおもてなし用のちらし寿司としてピッタリです。カニが贅沢に使われていますので、とくに目上の方に振る舞うものとして重宝することでしょう。炊き立てのご飯に混ぜるだけで作れるので、料理に自信が無い方もおもてなし食事用としてお取り寄せしてみてくださいね。
商品情報
【原材料】 紅ずわい蟹、れんこん水煮、切干し大根、砂糖、筍水煮、塩蔵人参、米酢、調味酢、椎茸、塩蔵水菜、油揚げ、醤油、本みりん、食塩、清酒、カニエキス、こんぶエキスパウダー、たん白加水分解物、酵母エキス、(一部に小麦・かに・大豆を含む) 【アレルゲン】小麦、かに、大豆 【消費期限】常温240日(賞味期限が1/3(80日)以上残っているものをお届け致します) 【生産国】日本 【栄養成分表(75gあたり)】 熱量(kcal)79.5、たんぱく質(g)2.25、脂質(g)0.68、炭水化物(g)16.13、食塩相当量(g)2.88
この商品のおすすめポイント
金沢浅田屋は豪華絢爛な文化が魅力の金沢で生まれた老舗の料亭です。お取り寄せできる食べ物は金沢らしく見た目で楽しめるものばかりで、自分へのご褒美やギフト用にうってつけ。通販サイトにはゴージャスな品々が並びますが、五目ちらし寿司の素は比較的値段を抑えて贅沢をしたい方向けの商品です。本品はお店の人気ナンバーワンの商品で、大人から子供まで多くの人から長年愛されてきました。酸味もまろやかなので、酸味が苦手な方でも食べられると好評です。
商品情報
原材料 [具材]人参(国産)、醸造酢、筍、薄揚げ、蓮根、砂糖、かんぴょう、椎茸、ちりめん、塩、味醂、醤油、酒、風味原料(鰹節、昆布)、(一部に小麦・大豆を含む) [あわせ酢]醸造酢、砂糖、塩、(一部に小麦を含む) [きざみのり]乾のり 内容量 210.5g(具材180g、あわせ酢30g、きざみのり0.5g) 賞味期限 常温150日 保存方法 直射日光を避け、常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
大塚食品は1955年から食品の製造販売や輸入をしており、名物商品のボンカレーが有名な企業です。ボンカレーは半世紀以上も愛され続けているので、大人も子供も名前を聞けばピンとくるはずです。中国やインドにもグループ企業を持ち、美味しくて安心安全できるクオリティの食べ物を提供することが使命。スーパーでも見かける商品を手掛けており、料亭の味を再現した「銀座ろくさん亭シリーズ」も大人気です。こちらの料亭の五目ちらし寿司も、銀座ろくさん亭シリーズの商品。赤酢と国産の具を使用しているのがポイントで、ご飯に混ぜるだけで本格的な味が楽しめます!化学調味料・保存料・合成着色料不使用なのでお子様にも家庭も安心して食べさせてあげられるでしょう。なお、公式通販サイトでもお取り寄せ可能ですが30個まとめ買いのみとなりますので、少量のお取り寄せはAmazonなどの通販サイトを利用するのがベターです。
商品情報
名称 まぜごはんのもと(五目ちらし寿司のもと) 原材料名 【ちらし寿司の具】野菜(れんこん、にんじん、ふき)、こんにゃく、まいたけ、玉子焼き(鶏卵、砂糖、醸造酢、食塩、食用油脂)、砂糖、油あげ、清酒、みりん、しょうゆ、こんぶエキス、かつおかれぶしだし、かつおだし、しいたけエキス、食塩/酸味料、加工デンプン、着色料(クチナシ、カロチノイド)、酒精、(一部に小麦・卵・大豆を含む) 【すし酢】砂糖、米酢、醸造酢、食塩 【きざみのり】乾のり 内容量 244g(ちらし寿司の具:190g・すし酢:53g・きざみのり:1g) 栄養成分表示 1袋分(244g)当たり ■エネルギー:235kcal ■たんぱく質:5.7g ■脂質:4.2g ■炭水化物:45.5g(糖質:41.6g、食物繊維:3.9g) ■食塩相当量 6.0g
お取り寄せのちらし寿司の素はどんな時も大活躍!
料理が面倒な時だけではなく、ひな祭りやホームパーティーなど特別な日の主役になるちらし寿司。普段の献立も特別な日の献立も、ちらし寿司の素があれば楽に豪華な食卓になりますね。紹介したものは通販の人気どころばかりですので、どれをお取り寄せしてもハズレはないはずです。ぜひストック用にお取り寄せしてはいかがでしょうか。