本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
トマトゼリーを通販でお取り寄せするときの選び方
ゼリーといえばフルーツが入ったものが一般的ですが、トマトゼリーもおすすめです。ご紹介するトマトゼリーは、トマトの産地やゼリーの製法にもこだわって作られたものばかり。トマト好きな方にはもちろん、トマトの苦手な方にも食べやすく作られたタイプもあります。りんご果汁やオレンジ果汁が入っているものは、どなたにも食べやすいタイプといえるでしょう。 また、トマトゼリーのなかには原材料に洋酒やリキュールが含まれているものがあるので、子どもが食べるときには注意が必要です。対して無添加で厳選した材料で作られたトマトゼリーは、離乳食としても利用できます。 まずは、トマトゼリーを選ぶ際のポイントから見ていきましょう。
人気のトマトゼリーをお取り寄せ通販するときのポイント1 トマト・容器の形状
カップや瓶に入っているトマトゼリーの中には、トマトがまるごと1玉入っていたり、こだわりの塩がついていたりして味の変化を楽しめるものなどもあります。冷やしてスイーツ感覚で食べるのにぴったりですね。 またトマトゼリーには、スティックタイプもあります。持ち運びに便利でいつでも手軽に食べることができるので、野菜不足のランチなどにちょっとプラスできる優れもの。スティックタイプのなかにはフローズンのトマトゼリーもあり、シャーベットや半解凍で、食感の変化を楽しめますよ。
人気のトマトゼリーをお取り寄せ通販するときのポイント2 トマトの産地・品種
トマトゼリーに使われるトマトは、産地が北海道や岡山、熊本など全国各地さまざまです。製造メーカーによりこだわりのトマトを使用しているので、どれも食べてみたくなりますね。 甘みが強いことで人気の桃太郎トマトや「幻の品種」と言われているトマトを使ったゼリー、複数のトマトをブレンドしているものもあり、多種多様! トマトの品種の違いによっても味わいが変わるトマトゼリーを、お取り寄せ通販ならいろいろ試せます♪ぜひお気に入りのトマトゼリーを探してみてくださいね。 今回は、おすすめのトマトゼリーを15品ご紹介していきます。通販でお取り寄せするときの参考にしてみてくださいね♪
通販で人気のお取り寄せトマトゼリー15品♪
トマトそのものが入った贅沢なトマトゼリー

この商品のおすすめポイント
角南製造所はフルーツ王国といわれる岡山で、昭和10年創業の老舗果物加工メーカーです。岡山県産のフルーツにこだわり、ゼリーや缶詰、ジュースなどを製造しています。新聞や雑誌、テレビでもたびたび商品が紹介されているメーカーです。お取り寄せ通販にご紹介するのは「まるごと完熟トマトゼリー」。モンドセレクションで3年連続金賞を受賞し、芸能人御用達お土産ランキングで年間1位になったこともあるトマトゼリーです。トマトピューレのゼリーの中に岡山県産の桃太郎トマトが丸ごと1玉入った、ぜいたくなトマトゼリー。桃太郎トマトの特徴である高糖度の甘さと、適度な酸味が感じられる逸品です♪
商品情報
【内容量】240g×6個入 【原材料】トマト、砂糖、トマトピューレ、レモンリキュール、レモン果汁、トレハロース、ゲル化剤(増粘多糖類)、pH調整剤、酸味料、香料、ベニバナ黄色素 【賞味期限】常温180日 【保存方法】常温 直射日光を避け冷暗所で保存して下さい
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
パレットは宮城県に2つの店舗があるパンと洋菓子のお店。和洋菓子・パン・ジャム・ゼリーなどの製造・販売を行っています。また宮城県内で初めて「農商工等連携事業計画」に認定された「特選ずんだ」から考えられた「ずんだジャム」をはじめ、オリジナル商品を多数開発しています。ご紹介するのは「宮城県産こだわりトマトゼリー」。夢風船フルーツトマトと、デリシャストマトを使ったトマトゼリー2種類のセットです。宮城県産の完熟トマトを使用、濃厚なうま味がそのままゼリーになっていて、フルーツトマトゼリーの方には、トマトが丸ごと入っています。 通販でお取り寄せして、それぞれのトマトゼリーの違いもお楽しみください♪
商品情報
【内容量】夢風船のフルーツトマト95g×6個、デリシャストマト95g×6個 【賞味期限】開封前常温95日 【保存方法】直射日光、高温多湿をさけ保存して下さい。
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
志ほやは大正2年創業、岡山県の特産品である瀬戸内の珍味やフルーツ類など厳選した品質のものを、加工、販売している進物店です。「全国水産加工たべもの展で水産庁長官賞」や「倉敷市顕章事業 倉敷の老舗」など数々の賞を受賞しています。お取り寄せ通販にご紹介するのは「完熟トマトゼリー」。シロップに漬け込んだ完熟桃太郎トマトが、丸ごと1玉入っています。ゼリーにも果肉のピューレや果汁をたっぷり使用。トマトが苦手な方でも、スイーツ感覚で食べられると人気のトマトゼリーです。高級感のあるパッケージで贈り物としてもおすすめします♪
商品情報
【内容量】150g×9個 【原材料】トマト、砂糖、トマトピューレ、白ワイン/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸化防止剤(V.C)、酸味料 【賞味期限】製造から180日 【保存方法】直射日光を避け、冷暗所で保存
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
谷尾食糧工業は、あん製品、ゼリー加工品、フルーツ缶詰、農産加工品などのメーカーです。北海道十勝産小豆、完熟の国産果実など厳選した原材料でこだわりの逸品を製造しています。農産加工品は地元農家と協力しながら旬の果実を使い、手作業で皮をむくなど丁寧に作られています。ご紹介するのは「熊本県産トマトのトマトゼリー」。桃太郎トマトの皮を手作業でむき、約1か月間熟成後、まるごとゼリーに入れたトマトゼリーです。酸味と甘みのバランスが良く、大人気のトマトゼリー。トマト好きな方は、ぜひ通販でお取り寄せしてみてください♪
商品情報
【内容量】140g×2連 6個入り
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
マルミツサンヨーは、1932年創業の福岡県八女市のフルーツゼリー、缶詰などの農産物加工会社です。2014年に九州旬食館ブランドで通販事業開始。シンガポールの九州フードフェアに出店したり、香港へゼリーを輸出したりと、海外でも知られているメーカーです。お取り寄せ通販にご紹介するのは「日本の果実 トマトゼリー」。熊本県産のトマトを使用したさわやかな酸味と優しい甘さが絶妙なトマトゼリーです。トマトの果肉がハーフカットサイズで入っていて、ゼリー部分にトマトジュースを使っているため、トマト本来の味わいが楽しめます♪
商品情報
【内容量】150g×6個セット 【原材料】トマト(熊本県産桃太郎)、トマトジュース、砂糖、濃縮りんご果汁、洋酒、コラーゲンペプチド/トレハロース、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、乳酸カルシウム、酸化防止剤(ビタミンC)、着色料(トマトリコピン)、香料、(一部にりんご・ゼラチン・大豆を含む) 【保存方法】直射日光を避け、常温で保存してください。




この商品のおすすめポイント
たらみは、1969年長崎県多良見町で多良見青果として発足しました。現在は、フルーツゼリー、フルーツヨーグルトデザートなどフルーツデザート各種を製造・販売。地方自治体と連携し、緊急災害時の備蓄用食料として、フルーツゼリーの無償提供にも取り組んでいます。ご紹介するトマトゼリーは「豊潤の極みこいこいトマト」です。丁寧に手摘みで収穫されたトマト果肉をまるごと使用。トマトの持つコク味を最大限まで引き出した、たらみ史上最高傑作というトマトゼリーです。通販でお取り寄せして、とろけるような口当たりと深みのあるトマトの味わいをご堪能ください♪
商品情報
【内容量】195g×6個入り 【原材料】トマト(果実、ピューレ)、りんご果汁、グラニュー糖、レモン果汁、ぶどう糖/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸化防止剤(ビタミンC)、香料、乳化剤、酸味料、野菜色素 【賞味期限】製造日より6ヶ月(未開封時) 【保存方法】直射日光、高温多湿をさけて保存してください。
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
その他のおすすめトマトゼリー




この商品のおすすめポイント
鈴木園は、東京都小平市にある明治37年創業の狭山茶問屋です。日本茶だけではなくスイーツやジャム、ワインなど取り扱い商品が豊富で、オリジナル商品の全国販売も行っています。テレビ番組で何度も紹介される小平市の人気店です。お取り寄せ通販にご紹介するのは「塩トマトゼリー」。トマトピューレにりんごピューレも加わり、自然な甘さでクセがないので食べやすいトマトゼリーです。そのまま食べてもおいしいのですが、個包装でついている、こだわりの藻塩をかけるとまた違ったおいしさに♪しっかりしたボックス入りで、プレゼントしても喜ばれます。
商品情報
【内容量】6個入り 【原材料】ゼリー:ブドウ糖果糖液糖・トマトピューレ・りんごピューレ・砂糖・レモンジュース(濃縮還元)・ゲル化剤(増粘多糖類)・酸味料・pH調整剤・香料・酸化防止剤(V.C) 小袋:塩 【賞味期限】180日 【保管方法】直射日光、高温多湿を避けて保管してください。
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入




この商品のおすすめポイント
もりもとは、1949年に北海道千歳市に創業。北海道の素材をいかしたお菓子やパンを製造・販売しています。代表商品のひとつであるハスカップジュエリーは、全国菓子大博覧会 内閣総理大臣賞を受賞。空港で買えるご当地スイーツ土産 新千歳空港1位にも選ばれています。お取り寄せ通販にご紹介する「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」は、芸能人のお土産上半期ベスト20にランクインしたり、ふるさと納税の返礼品に選ばれたりと大人気!仁木町産のミニトマトとミディトマトをブレンドしてあり、酸味とコクのバランスが絶妙です。濃厚なトマトのうま味が口いっぱいに広がるトマトゼリーをぜひ味わってみてください♪
商品情報
【内容量】130g×12個入り 【原材料】トマトジュース(トマト:北海道仁木町産)、砂糖、ぶどう糖、洋酒、オレンジ果汁、うんしゅうみかん果汁、レモン/ゲル化剤(増粘多糖類)、pH調整剤、香料、(一部にオレンジを含む) 【賞味期限】製造日から153日 【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59




この商品のおすすめポイント
トアヴァルトは、栃木県内で欧風菓子グリンデルベルグを2店舗運営しています。オーナーシェフの祖父は、自由が丘風月堂を創業した日本洋菓子界の草分け的存在です。グリンデルベルグは、季節限定スイーツや、栃木産の素材をいかしたスイーツなどが好評。ご紹介するトマトゼリーは、栃木産トマトを使った「塩トマトゼリー」です。さっぱりとしたおいしさで、甘すぎないのでチーズやバジルなどと一緒にオードブルにもアレンジできます。豪華パッケージのトマトゼリーは、通販でお取り寄せしてプレゼントしたい逸品です。
商品情報
【内容量】120ml×9個入り 【原材料】栃木トマト、トマトピューレ、リンゴジュース、砂糖、はちみつ、ゲル化剤(増粘多糖類)、クエン酸 【賞味期限】製造より180日 【保存方法】常温で保存してください。
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入




この商品のおすすめポイント
みちのく農産は青森県七戸町にあり、八甲田山系のふもとでトマトを栽培。毎年トマト収穫後の秋に土壌診断を実施して、農薬が残っていないかどうか、残留農薬を数字で確認しています。安心・安全でおいしいトマトの栽培を追求している生産者です。ご紹介するのは「アイラブ七戸トマトゼリー」。果汁100%トマトジュースに、青森七戸産の無添加ストレート果汁100%リンゴジュースを少し加え、砂糖、水、塩は使わずに作られたトマトゼリーです。トマトが苦手な方にも食べやすい味と食感。離乳食にもぴったりです♪
商品情報
【内容量】124g×14個入り 【原材料】トマト果汁、リンゴ果汁、ゲル化剤(増粘多糖類) 【賞味期限】製造日から1年(常温保存)開封後はなるべくお早めにお召し上がりください
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
お菓子の彦一本舗は、熊本県八代市でお菓子の製造・販売をしている明治29年創業の老舗店。彦一もなかが代表商品ですが、そのほかにも数多くの和菓子・洋菓子の開発を行い、バンペイ柚やトマト、甘夏など地元特産品を素材とする菓子も人気となっています。ご紹介するトマトゼリーは「爽!トマトジュレ」です。トマトの名産地、熊本県八代市産の厳選した「はちべえトマト」を使用。トマトの酸味をいかしながら、レモンとオレンジの果汁を加えてあるさわやかで食べやすいトマトゼリーです。トマトが苦手な方にもおすすめ。通販でお取り寄せしてぜひお試しください♪
商品情報
【内容量】6個 【原材料】トマト(八代産はちべえトマト)、砂糖、オレンジジュース、レモン果汁、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料 【賞味期限】60日 【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
パティスリーWAKANAは岡山県で、厳選した地元食材にこだわり、旬の農産物を原料に美味しく安全で安心な菓子作りを目指している洋菓子店です。最新の生産・加工機械を積極的に取り入れ、受託製造も行っています。お取り寄せ通販におすすめなのは「まっかなときめき」というトマトゼリーです。一番旨みが乗ってくる4~5月に収穫されたフルーツトマトだけを使用。9~10という糖度は、一般のトマトの2倍にあたります。ていねいに裏ごしされたフルーツトマトの甘酸っぱさが、口いっぱいに広がるフルーティーなトマトゼリーです!
商品情報
【内容量】12個 【原材料】フルーツトマト(岡山県北鏡野町産、桃太郎トマト)、北海道産甜菜糖、増粘多糖類、洋酒、クエン酸、クエン酸Na 【賞味期限】製造日より90日
デリシャストマトゼリー 10個セット
デリシャスファーム株式会社
- カテゴリ ゼリー
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
デリシャスファームは、宮城県でデリシャストマトを作っています。幻の品種ともいわれるデリシャストマトは、栽培が難しく、収穫まで通常のトマトよりも長い期間がかかるもの。そんなデリシャストマトを試行錯誤を繰り返し、手間暇かけて栽培しています。またこちらの農園では、トマト狩り体験も楽しめますよ!お取り寄せ通販にご紹介するのは「デリシャストマトゼリー」。糖度が高く、酸味と甘味・旨味のバランスがよい、デリシャストマトをしぼった濃厚なジュースを使用しています。トマト自体のおいしさもしっかりわかるトマトゼリーです。
商品情報
【内容量】100g 【原材料】トマトジュース(宮城県産 )、砂糖、リキュール、ハチミツ、レモン果汁、寒天
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
スティックタイプのトマトゼリー




この商品のおすすめポイント
ポモドーロは北海道江別市で2009年に創業。代表が知り合いの農園を手伝っているうちにトマトゼリーの商品化を思い立ち、創業しました。店舗はもたずに、道の駅やJR駅構内北海道どさんこプラザ、インターネットで販売しています。ご紹介するのは、スティックタイプの「フローズントマトゼリー」です。ゼリーなのにモチモチとした今までにない食感が特徴。1本のスティックの中に、北海道長沼町のトマト中玉約2個分がつまっていて濃厚な味わい。凍ったままで食べるとサクサクした食感、解凍するともちもちした食感の珍しいタイプのトマトゼリーです。通販でお取り寄せして、いろいろな食感をお楽しみください♪
商品情報
【内容量】50g×10本 【原材料】トマト、グラニュー糖、りんご、レモン果汁、/ゲル化剤(増粘多糖類) 【賞味期限】発送日から6ヵ月 【保存方法】冷凍
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入

この商品のおすすめポイント
みやま商事は、みやまオンライン本舗を運営し、健康食品・健康飲料・健康グッズ・雑貨などを取り扱っています。地元信州黒姫の特産品である野沢菜、トマト、ブルーベリー、きな粉などを加工した商品が、種類豊富に揃っています。お取り寄せ通販にご紹介するのは、ながのブランド郷土食推奨品認証を取得したシリーズの「乳酸菌de発酵トマトゼリー」です。ながの食品加工マイスター、大学開発乳酸菌、信州信濃町の高原トマトによって誕生しました。発酵により遊離アミノ酸が増えて、トマトのうま味を感じられるスティックタイプのトマトゼリーです。1包あたり乳酸菌が400億個含まれ、冷やしても凍らせてもおいしくいだだけます♪
商品情報
【内容量】100g(10g×10包) 【原材料】トマト乳酸菌発酵物、ガラクトオリゴ糖液糖、乳酸菌末(デキストリン、乳酸菌(殺菌))、干アミエキス、増粘多糖類、クエン酸、香料、唐辛子抽出物、甘味料(ステビア)
通販で人気のこだわりトマトゼリーをお取り寄せしてみましょう!
スイーツ感覚で味わえるヘルシーな「トマトゼリー」。トマトのおいしさがしっかりわかる絶品ばかりです。さまざまなトマトゼリーが登場しているので、ぜひ通販でお気に入りの一品を探してみてくださいね♪