本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ワイングラスを選ぶポイント
ワイン好きなら、こだわっている人も多いワイングラス。お気に入りのデザインのワイングラスがあれば、気分も盛り上がりますよね。 でも、お気に入りのワイングラスを見つけるための選び方に迷ってしまう人も多いです。 ワイングラスにはワインに適した種類のグラスがありますので、自分が飲むワインを想像してみると、選びやすいですよ。 普段よく飲むワインの種類が決まっているなら、そのワインに適したグラスから選んでみてはいかがでしょうか。 またワイン初心者の方でも安心して選びやすいように、今回は様々なワイングラスをご紹介していきます。 まずは、ワイングラスの種類を簡単に説明していきたいと思いますので、参考にしてみてくださいね!
ワイングラスの種類で選ぶ
ワイングラスには、飲むワインに適した種類があります。 主なワイングラスの種類をご紹介していきます。 ●万能型 テスティングにも使われ、どんなワインでも幅広く使えるまさに万能なデザイン。 初めてワイングラスを使うという方にもオススメ。 ●ボルドー型 一般的なワイングラスよりも大きめに作られていて、赤ワインに適しています。 ●ブルゴーニュ型 ボルドー型よりもさらにボウルの部分が広く作られ、深みのある赤ワインに最適です。 ●モンラッシュ型 白ワインの産地・モンラッシュが名前の由来になっている通り、コクのある白ワインに適したグラス。 ボウルが大きく丸みがあるため香りを引き出してくれます。 ●キャンティ型 縦長で、リムの部分がすぼまっているデザイン。 赤白問わず幅広いワインに適しています。 ●フルート型 シャンパンやスパークリングワインに適したグラス。 炭酸を抜けにくくする他、気泡が立ち上がる様子を楽しむため、細いフォルムで高さのある形状のデザインです。 上記の種類を目安にすると、絞り込みがしやすくなりますよ!
上質な時間を作り出すおすすめワイングラス18品
それでは、おすすめのワイングラスを18品ご紹介していきます。 ぜひ、お好みのデザインを選ぶ参考にしてみてくださいね!
この商品のおすすめポイント
RIEDEL (リーデル)は、1756年に創業したオーストリアにある世界最古のクリスタルグラスブランド。創業以降、情熱的にガラス作りにたずさわり、11代にわたる家族経営を守り続けています。こちらのブランドでは、様々なワインの個性を引きだすよう、個別のワイングラスを提供するという概念のもと、ワインの味を引き出してくれる魅力的なデザインのワイングラスが豊富です。 オヴァチュアレッドワインは、1989年に発表されたシリーズで、上質でお手頃なワインを気軽に楽しみたいという方のためにおすすめのワイングラス。脚付きで上品な雰囲気は保ちながらも、リーズナブルな価格で購入できるのが嬉しいポイント。どんな種類のワインにも適していて、幅広く使えるのが魅力的です。ワイン初心者の方へも、プレゼントにも最適なワイングラスです。
商品情報
高さ: 187 mm 素材: クリスタルガラス デザイン年: 1989 年 ブドウ品種:赤ワイン全般 製法: マシンメイド 容量: 350 ml 生産国: ドイツ 販売数量: 2個




この商品のおすすめポイント
オーストリアを代表するLOBMEYR (ロブマイヤー)は1823年に創業された最高峰のワイングラスメーカー。1836年にはオーストリア皇帝フェルディナンド1世にシャンデリアとテーブルセットを納め、早々に皇帝御用達の称号を得たことで、その信頼と人気は絶大なものに。ご紹介するロブマイヤー バレリーナ ワイングラスは、ロブマイヤーのデザイナーであるポール・ヴィーザーが英国のプリマドンナ、マーゴ・フォンティーンのティップ・トゥ(つま先立ち)の姿をイメージして制作されたその名も 「バレリーナ」シリーズ。しなやかで優美なフォルムはバレリーナの姿が美しく表現されていますよね。グラスの素材は鉛を含まないカリ・ガラスで、軽く弾力性があり堅牢です。また、手吹きならではの薄造りでしなやかなグラスは、ワインやシャンパンなどの風味を最高に引き出すように造形されていて、ワイン愛好家の人々やソムリエからも高い評価を得ている大人気のワイングラスです。
商品情報
サイズ:φ9.3cm H26cm 容量:530cc 材質:カリクリスタル

この商品のおすすめポイント
1932年に創業したスガハラは1970年代には自社開発と自社販売を始め、こだわり抜いた新製品が生み出されることとなりました。現在、その数は4000種類を超えています。日々、職人たちがものづくりに熱中し、切磋琢磨する工房の様子は、創業より変わることのない光景です。 スガハラの製品はスタイリッシュな雰囲気のなかに、温かみや遊び心をしのばせたデザインで、おもてなしの席だけではなく普段使いでも暮らしの風景になじみます。無限の可能性を秘めた灼熱の液体であるガラスの新しい可能性を求め、日々挑戦している意欲盛んな職人たちがスガハラを支えてます。 ご紹介するスガハラのバブルシャンパングラスは、深海から沸き起こる力強い泡をイメージした美しいデザインが魅力的なシリーズ。優雅で少し珍しいデザインなので、贈り物にも喜ばれる一品です。
商品情報
サイズ:W 52 D 52 H 220 mm 容量:140ml
この商品のおすすめポイント
1934年、日本初のクリスタルガラス専門工場として各務鑛三によって創立されKAGAMIの歴史は始まりました。以来、熟達した職人が作り出す極めて繊細なクリスタルは宮内庁御用品としても認められ、広く愛されるブランドへ。カガミクリスタルでは様々な伝統の文様を基本に、新しい江戸切子の組み合わせや構成、伝統工芸士の方々の協力を得て新たな意匠による現代の江戸切子を作り出しています。ご紹介する江戸切子ペアワイングラスは鮮やかな色被せクリスタルガラスに、江戸切子伝統文様の「笹っ葉」を施したペアワイングラス。豪華なカットが特徴の笹っ葉は、竹の葉として古来より親しまれている縁起物。シャープでありながら気品あふれるフォルムは、日本の伝統工芸と西洋のワイングラスの文化が完璧に調和している、カガミクリスタルでしか作ることのできない最高級のワイングラスです。
商品情報
サイズ(約):Φ75 × 180mm、170cc 材質:クリスタルガラス 箱:木箱入り




この商品のおすすめポイント
気品ある可愛らしいデザインが世界中から愛され続けているウェッジウッド。1759年にイギリスで設立され、王室や一流ホテルなどでも使用されている世界最大級の陶磁器ブランドです。可憐なデザインが魅力のウェッジウッドといえばコーヒーカップ・ティーカップを思い浮かべる方も多いと思いますが、同じく人気の高いフェスティビティクリスタルペアというワイングラスをご紹介。フェスティビティは祝祭を意味する豊穣の象徴のこと。グラスの可愛らしいフォルムに、フルーツや花々の束を縄でつないだ花綱をモチーフに表情豊かな凹凸の型押しで立体感なデザインが魅力的のシリーズ。持ちやすいサイズ感なので普段使いにも重宝しそう。ご自宅用はもちろん、結婚のお祝いなどにも大変喜ばれるオススメのワイングラスです。
商品情報
素材:クリスタリン サイズ/容量:200ml 原産国:スロバキア
この商品のおすすめポイント
高級クリスタルといえば、バカラを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。バカラは、フランス東部のロレーヌ地方にある小さな村バカラで1764年にルイ15世の認可を受けてクリスタルガラスの製造を始めました。創立以降、クリスタルの成形職人、カット職人、エングレイヴ職人、金彩職人が、それぞれの才能を駆使し作品の制作に取り組んでおり、グラス作りに対する情熱がうかがえます。世界中の王室や日本の皇室からも愛され続ける魅力的なブランド。シャトーバカラワイングラスは、歴史ある職人技と21世紀の機能的なデザインが融合された革新的なコレクションのグラス。グラスの底が広く大きく丸みを帯びているので、ワインをゆったりと回し楽しめ、アルコールの調和もしてくれる優れもの。緻密に計算されたフォルムにより産地やぶどうの品種などにこだわらず、このグラスによって世界中のあらゆるワインを美味しく味わうことができます。これまでに創造されたどのグラスよりも、ワインの複雑で、豊かで、繊細な香りや味わいを引き出してくれるオススメのワイングラスです。
商品情報
材質:クリスタルガラス サイズ:口径:5.5cm 高さ:20.5cm 容量:380ml ブランド:Baccarat(バカラ) / France(フランス) 生産国:France(フランス) 化粧箱:バカラ化粧箱入
この商品のおすすめポイント
iittala(イッタラ)は1881年にフィンランドで創業したガラス製品ブランド。洗練されたデザインを次々と発表し世界の注目を集めました。ガラス製品以外のテーブルウェアも多く展開し、今では北欧を代表する大人気のブランドです。ご紹介するエッセンスホワイトワインペアは、エレガントでモダンなデザインが多い最も愛されているエッセンスシリーズのひとつで、シンプルにワインを楽しめるように作られたデザイン。平らなベースと背の高さが印象的で、飾り気のないすっきりしたフォルムがシンプルで使いやすく、名前の通り白ワインを飲むのにピッタリなワイングラス。脚を支えている台が均一に広がっているのが特徴的ですね。エレガントでありながら親しみやすいデザインは、日常の食事からホームパーティーまで、様々なシーンで重宝しそう。白ワインをより美味しく味わえるグラスをお探しの方には、オススメの商品です。
商品情報
サイズ:約6×6(口径)×23cm 8×8cm(台座) 本体重量:約420g 容量:約330ml 材質:無鉛ガラス 生産国:ドイツ
この商品のおすすめポイント
ITALESSE(イタレッセ)はケータリング業界出身のオーナーが、知識と経験をを生かし1979年に創業したイタリアのブランド。全般的にイタリアらしさを感じる洒落たデザインが魅力ですが、気軽に家庭でも使えるようなデザインが豊富な人気のテーブルウェアブランド。 シャンパングラスといえば高級なイメージで選び方に悩んでしまいますが、イタレッセのシャンパングラス・プリヴェは、より気軽にシャンパンを楽しみたいという方にピッタリ。最高級クリスタル製シャンパングラスでしか見られないような、尖ったボトムデザインをリーズナブルなプライスで実現。特有のきめ細かい泡を充分な時間をかけて優雅にそしてゆっくりと立ち昇らせる、計算されたデザイン。今までの常識では考えられない程のコストパフォーマンス抜群のシャンパングラスは、世界の名だたるシャンパンメーカーも認めるほど。機能性とデザイン美を追求したプロフェッショナルなワイングラスで、シャンパンを楽しんでみてはいかがでしょうか。
商品情報
サイズ:6.5×6.5×20.3cm 本体重量 (約) : 0.103kg 容量:150ml 素材・材質:クリスタリンガラス 生産国:イタリア 製法:引き手法 食洗機対応:可
この商品のおすすめポイント
東ドイツ・ドレスデン近郊のヴァイスヴァッサにあるシュトルツルは、1889年に創業したブランド。シュトルツルは伝統的なガラス工場に最新のテクノロジーを導入し、伝統的な作りに最先端技術を融合させることにより、シンプルで優雅なデザインのレッドフリークリスタルをいくつも作り出すことに成功。シュトルッツル・クラシック・シリーズは、多様性と時代を超えたデザインと食洗器にも対応した優れた耐久性で、レストランやホテルから絶大な人気を誇るロングランヒットシリーズです。こちらのクラシック バーガンディは、日常にも気軽に使いやすい嬉しいワイングラス。 どのワインでもお楽しみいただけますが、底が大きく広がった計算されたグラスデザインは、ワインを口の中の適切な場所に広げてくれるので、赤ワインに特にぴったりなおすすめのワイングラスです。
商品情報
サイズ:φ109×216mm 材質:無鉛クリスタル 容量:779ml




この商品のおすすめポイント
木本硝子は1931年に浅草でガラス食器問屋として創業し、ガラス食器の世界を長年見続けてきた歴史ある会社です。問屋ならではの視点から、現代のニーズに答えられるようにプロデューサーとして硝子工場や江戸切子の職人と協力し、硝子製品の新しい世界創造に力を入れています。 そんな木本硝子のグラスシリーズ「es」は、日本酒やワインなど、さまざまなタイプのお酒を、あらゆる食事のシーンで楽しんでいただけます。全体を構成する曲線は滑らかなシェイプになっており、お酒を手の中で包み込んでいるかのような触り心地。es Flower02は、美しい曲線が作り出す可愛らしいフォルム。グラス空間の中で豊かな香りを楽しむ贅沢な瞬間が花開くような優しい印象を感じるワイングラス。 たっぷりとスワリングを楽しめるワイングラスタイプなので、ボルドーワインにおすすめ。ワインだけでなく、ホップの薫りが豊かなクラフトビールも楽しめる万能な商品です。
商品情報
サイズ:φ72*H168*M91(mm)/510ml 容量:510ml 素材:ソーダグラス 原産国:日本

この商品のおすすめポイント
ツヴィーゼル・クリスタルグラス社の始まりは、1872年にドイツ・バイエルンの森にある小さな村でアントン・ミューラーが設立した、ガラス工房「Annathal」でした。その後、1898年には経営形態を株式会社として、 工房から株式会社へと事業規模を拡大。伝統ある質の高い製品とと最新の技術を融合した革新的なクリスタルグラス製品をいくつも生み出し、高級ホテルやレストランでも愛され続けているブランドです。 ぶどう畑の意味を持つ"VINA"ヴィーニャの名が付けられたツヴィーゼルのワイングラスは、ワインを飲むのに理想的な丸みで、ワインの繊細な香りや味わいを引き出してくれるデザイン。このグラスのボウルは比較的小さめなので、フレッシュで香りのよい白ワインや、繊細な香りの日本ワインの白や赤ワインにもぴったりです。より丈夫で、より洗浄機に強く、より美しく輝くを実現していることから食洗機も使用可能。新しい原料と製法により誕生したクリスタルガラスで、ぜひワインを楽しんでみてくださいね。
商品情報
サイズ:φ73×203mm 用途:白ワイン、日本ワイン(赤・白) 容量:290ml 材質:トリタンクリスタル 食洗機使用可能
この商品のおすすめポイント
Luigi Bormioli (ルイジ・ボルミオリ )は1946年にイタリア・パルマで創業した老舗グラスメーカーで、デザイン・品質に優れたテーブルウェアを数多く世に送り出しています。簡単には壊れない強度とデザイン性、クリアな美しさが魅力的で、シャネルのNO.5やフェラガモなどの香水瓶も製造している信頼の厚いブランド。オイルボトルやビネガーボトルなども大人気となっています。香水瓶をつくる上で香りの研究を続けた成果が、香りを楽しむようなワインのグラスに繋がることに。そんなルイジ・ボルミオリのスプレーモ バーガンディは、製造時に4000回以上の洗浄機テストをクリアした程の強化ガラスで作られた丈夫さが魅力。丈夫な上に透明度の高いガラスと脚のラインがとても美しいデザイン。丈夫で美しいワイングラスをお探しの方にオススメです。
商品情報
サイズ:(約)径8.8×高さ23.3cm 素材:無塩ガラス 生産国:イタリア 食洗機使用可能
この商品のおすすめポイント
全ての製品を天然の孟宗竹で作り、卓越した職人の技による今までになかったナチュラルテーブルウェアを提案しているRIVERET(リヴェレット)。 しっくりと手に馴染むこだわりの曲線と、盛り付ける食材を引き立てる自然の風合いが魅力的な商品を多彩に作り出しています。ワイングラスといえばガラス製が主流ですが、リヴェレットの代表的アイテムであるワインベッセルを使えば、木のワイングラスの魅力にも気付くはず。天然素材である竹だからこそ表現できる一品が、RIVERETならではのデザインと技術により実現しました。陶器や金属、ガラス製に比べ熱伝導率の低い天然素材。ワインの味わいを邪魔しないその理由は、そそがれる液体や外気の温度に左右されず、うつわ自体の温度が安定していることにも関係があります。 竹ならではの肌触りだからこそ感じられる優しい口あたりで、ワインを楽しむことができますよ。カラーは天然素材本来の色味をいかした高級感のあるホワイトと、高温で燻すことで色を変化させた趣のある色合いのブラウン。優しいのに高級感も味わえる、趣のあるワイングラスです。
商品情報
サイズ:口径 70 x 高さ 200mm 容量:約 200ml 原産国:日本 原材料:天然孟宗竹 表面塗装:ウレタン(LOHASコート) ※食品衛生基準適合の日本製塗料 原材料産地:中国 ※自社保有竹林にて収穫 ※RIVERET の食器は全て食洗機に対応しております。
この商品のおすすめポイント
東洋佐々木ガラスは、1878年に創業した日本のガラス食器メーカー。ランプなどの製品を中心に製造していましたが、徐々に食器の販売に力を入れ始め、確かな技術と美しいガラス製品へのこだわりで数多くのグッドデザイン賞を獲得しています。2008年には、世界初の強化クリスタル「ファインクリスタル・イオンストロング」を開発・商品化。独自の強化加工技術・イオンストロングを施し、より強く美しい経済的な強化クリスタルガラスを先駆けて実現しました。これは、国際特許出願済みの世界に誇る技術です。こちらのブルゴーニュワイングラスは、そのファインクリスタル・イオンストロング技術を採用し、非常に高い強度を持った人気のワイングラス。日本製という安心感に加え使い勝手の良いので、日常的に使いやすく重宝すること間違い無いでしょう。
商品情報
口径72×高さ212・最大径110mm 容量:725ml 材質:ファインクリスタル(クリスタルガラス) 原産国:製造/タイ 強化/日本
この商品のおすすめポイント
ZALTO (ザルト)の創業者はイタリアでグラス製作をしていましたが、その子孫が歴史あるグラス工芸の地オーストリア・ノイナーゲルベルグへ移動。その土地で長い間ガラスの研究をしていた神父との出会いにより作られたワイングラスがデンクアートと呼ばれるようになりました。全てのグラスがカリクリスタル製造方法であるザルトブランド。ハンドメイドで作られたユニバーサルは魅力的な製品です。神様から授かったワイングラス・デングアートと呼ばれる名に相応しい究極のワイングラス。全てのグラスが鉛を一切使用しないカリ・クリスタル製造方法にて、熟練の職人に作られたこちらのワイングラスは、薄い飲み口と大きめなボウルでありながら、重さはとても軽いのが魅力。どんなワインにも幅広く使えそうな価値のあるワイングラス。ぜひ一度手に取ってみてくださいね。
商品情報
サイズ:91φ 235H 530cc 生産地:オーストリア
この商品のおすすめポイント
GCT社は陶磁器やブランドグラス製品を提供する欧州のグラスメーカーで、DIAMANTE(ディアマンテ)はGCT社が展開をしているオリジナルブランド。世界各国の陶磁器のブランド・メーカーと仕事をしてきたディアマンテは、独自の視点から高品質で洗練された商品をいくつも生み出しています。透明度の強いプレミアム・クリスタルに特化し、ハンドカットやポリッシュから、滑らかで装飾のないプレミアム・グラスの祝宴用セットまで、幅広いラインナップが人気の理由。ご紹介するオーロラシャンパングラスペアセットは、名前の通り、オーロラのように優雅な曲線が美しいグラスで、ハンドカットの美しさにはうっとりしてしまいますよね。高級感のある濃紺のサテン張りボックス入りなので、お祝いや記念日のギフトに大変喜ばれるおすすめの商品です。
商品情報
サイズ:高さ: 26.8cm×直径: 7.0cm 容量: 260ml 材質: クリスタルガラス ハンドカット 製造国: スロヴァキア
この商品のおすすめポイント
SPIEGELAU(シュピゲラウ)はドイツ・バイエルン地方で1521年に創業し、長い歴史の中で培われた技術と最新テクノロジーを融合した高品質なガラス製品が人気のブランド。薄いガラス素材を吹きガラス製法や、製造工程に使われるチューブにプラチナを使用したプラチナ製法などによって作られた製品は耐衝撃性と耐久性に優れ、世界的なワイナリーや高級ホテルで愛され続けています。信頼ある品質検査機関によるテストで業務用食器洗浄機に10,000回かけても傷一つつかず、輝きの薄れ・曇り・変色も一切ないことが証明されているという徹底ぶり。サルーテホワイトのワイングラスは、その確かな丈夫さに加えてエレガンスなフォルムが魅力的。食卓を華やかにしてくれるだけではなく、日常でも安心して使えるコストパフォーマンスの高さが人気の、オススメのワイングラスです。4個入りでお得感もあり、おもてなしの際にも活躍しそうな嬉しい商品ですよ。
商品情報
サイズ:高さ239mm 容量: 465 ml 販売セット数: 4個 素材: クリスタルガラス 生産国:ドイツ




この商品のおすすめポイント
Lolita (ロリータ)は2006年にアメリカで創業した、まだ新しいグラスブランド。創業者のロリータ・ヤンシーは、ダナ・キャランやクリスチャン・ディオールの専属広告デザイナーだった経験を活かし創業したことで、元々の芸術的センスをさらに開花。ワイングラスやマティーニグラスで独特の世界観を表現し、全米で個展を開くなど話題性はヨーロッパまで広がっています。ひとつひとつのグラスにテーマ性があり、職人が手作業で絵付けするため全てのグラスがオリジナル。アクリルやビーズを施したポップでユニークなワイングラスには目を奪われます。パーティーや記念日、誕生日などの特別な贈り物に喜ばれそうですよね。ワイルドフラワーズと名前のついたワイングラスは、グラスの一面に色とりどりの花が咲き誇り、ワイングラスには珍しいステムやフットプレートにまでペイントが施されている斬新なデザイン。人と被りたくない、とにかくポップで可愛いデザインをお探しの方にピッタリのワイングラスですよ。
商品情報
サイズ:W8.5×H22.4cm 容量:約440ml 素材:ガラス 原産国:中国 電子レンジ不可・食器洗い機不可・直火、オーブン不可 ※専用BOXに梱包されています。
自分に合ったワイングラスで、優雅にワインを楽しもう!
おすすめのワイングラスを18選ご紹介しました。 ぜひ、お気に入りのワイングラスを見つけて、優雅にワインを飲む時間を楽しんでみてくださいね。
- ワイングラスの種類とは?
主なワイングラスの種類としては、
●万能型
●ボルドー型
●ブルゴーニュ型
●モンラッシュ型
●キャンティ型
●フルート型
などがあります。
- ワイングラスの選び方は?
飲むワインに合わせて種類を絞り込み、好みに合わせて細かいデザインを選ぶと良いでしょう。