本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
手軽に美味しく栄養補給!味噌汁はお取り寄せに最適
日本人がなじみ深い汁物の代表といえば、やっぱり味噌汁! 毎日でも飲める定番の汁物として、食卓には欠かせない万能選手です。 でも洋風スープと違って、味噌汁は大量の作り置きにはむきません。 お出汁や味噌の香りは沸かしなおすとどうしても飛んでしまいますが、一人分飲みたいときは作るのが面倒。 具の下ごしらえを考えるといちいち作るのが手間ですし、具もマンネリ化しがちです。
美味しい味噌汁をお取り寄せしてストックしておこう
味噌汁を作るのが面倒くさい、そんな時の強い味方が即席の味噌汁です。 即席みそ汁には大きく分けて、生みそタイプとフリーズドライがあります。 生みそタイプは味噌の豊かな風味をそのまま感じられ、フリーズドライタイプは1つになっていることが多いので、より手軽で賞味期限が長いことが特徴です。 スーパーやコンビニでも買えるのですが、ぜひお試し頂きたいのがお取り寄せの味噌汁。 お取り寄せの味噌汁には、有名メーカーから出ている定番の味のものはもちろん、出汁ブランドや味噌専門店のもの、ご当地味噌汁などがあり、定番から変わり種まで具材も選び放題!市販品にない魅力がいっぱいです。 中には、贈答用におすすめの味噌汁もあります。 また種類豊富なので、味比べも楽しいですよ! そんなたくさんの味噌汁の中から選ぶ基準は、なんと言っても味・具材です。 今回は、特別感のあるお取り寄せで人気の味噌汁を、人気の定番味噌汁、味噌・出汁専門店の味噌汁・ご当地もの・贈答向けに分けてご紹介しますので、ぜひ気になる具材・味のものを選んでみてくださいね。 こだわりのお取り寄せ味噌汁で、いつもの食事をグレードアップしてみましょう。
これは外せない!通販で人気の定番味噌汁をお取り寄せ
毎日の食卓でもおなじみの具材でも、お取り寄せ味噌汁はひと味違います。 これなら間違いナシの定番味噌汁は味や具のバランスが絶妙で、安心してお取り寄せできますよ。 定番だからこそ選んで頂きたいお味噌汁をご紹介しましょう。
この商品のおすすめポイント
フリーズドライ味噌汁といえばここ、というほど定着しているのが「アマノフーズ」です。味噌汁に限らず即席フリーズドライ製品を買ったことがあれば一度は目にする社名でしょう。フリーズドライ製品の品質や加工技術は業界トップクラスで、実は日本で初めてカラメルの粉末化に成功した会社です。そんなアマノフーズの主力商品がフリーズドライの即席みそ汁!スーパーでもよく見かける庶民の味方ですが、その中でも通販限定で取り扱っているワンランク上の「金のだし」シリーズは、市販品とは明らかにレベルが異なります。味重視の出汁に香り重視の出汁を加えた重ね出汁で、具材ごとに味噌の調合も変えているというこだわりぶり。安定した味と価格ながら通販限定品でしか食べられない味わいは、お取り寄せにぴったりですよ。バラエティ豊かな具材とそれに合わせられた味噌の風味で、毎日飲んでも飽きません。編集者のいちおしは赤だしで仕上がったなめこ。ホッとする味です。
商品情報
名称 和風惣菜 フリーズドライ食品 即席 乾燥 味噌汁 製造者 アマノフーズ アサヒグループ食品 内容量 ■ 金のだし なす とうふ あおさ ほうれん草 五種の野菜 玉子 なめこ 赤だし お揚げ 8種 各4食 合計32食 原材料 商品裏面に記載 賞味期限 製造日より1年 保存方法 直射日光・高温多湿の所を避け、常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
味噌汁の具で根強いファンがいるのが「貝出汁」。中でもしじみは疲れた体に染み渡る滋味深い味わいです。即席みそ汁にもよくある味だからこそ選んで頂きたいのが、しじみ専門店である「しじみ屋かわむら」のしじみ味噌汁です。地元は島根県宍道湖の一大特産品であるしじみを専門に扱い、海洋深層水を使った砂抜き製法は独自の特許技術!よくある「しじみの身が硬い」「いまいち旨みがない」といった心配がなく、美味しいしじみを味わうことができます。本格処理されたレトルトパウチのしじみと合わせみそのセットで、味噌にもしじみエキスがたっぷり入っているのがポイント。常温保存できるのでいつでもどこでもお湯さえあればしじみの味噌汁が食べられるのです。しじみエキス入りの通常品が編集者いちおしですが、塩分控えめの無添加合わせみそ、こくがある赤だしのバージョンもあるので、お好みのものをお取り寄せしてみて下さい。
商品情報
内容量 <しじみ味噌汁(1食あたり) > ・レトルトしじみ約30g(12粒前後) ・調味味噌20g 賞味期限 180日 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存 原材料 [レトルトしじみ]ヤマトしじみ(宍道湖産100%使用・Sサイズ) [調味味噌]米みそ、食塩、貝エキス、しじみエキスパウダー/酒精、調味料(アミノ酸等)、(一部に大豆を含む)
この商品のおすすめポイント
あれっ、永谷園?と思った方も多いはず。そうです、お茶漬けで有名なあの永谷園です。即席みそ汁やスープも数多く、スーパーでもよく見かけるのですが…実は永谷園、公式通販限定のお取り寄せ味噌汁を販売しています。おなじみブランドの永谷園ですが、創業者が掲げた理念「味ひとすじ」は並ではありません。今までにない、他社に真似できない、そして消費者の納得する商品を出し続けるという決意の表れなんだとか。即席味噌汁市場売り上げナンバーワンを誇る永谷園が本気で作った通販限定品が、この「毎日選べるおみそ汁」です。定番の豆腐や長ネギだけでなく、自宅で作るには手間がかかる揚げなすや豚汁があるのは嬉しいですね。編集者はパッケージがとてもかわいいところも気に入っていて、子どものお弁当には欠かさずこれを添えています。具がしっかりしていて安定のお味、価格もお手頃と、普段使いに最適な味噌汁ですよ。
商品情報
【揚げなす】 調味粉(米みそ、食塩、鰹節粉、豆みそ、昆布粉)(国内製造)、揚げなす、わかめ、乾燥ねぎ/調味料(アミノ酸等)、糊料(タマリンド)、(一部に大豆を含む) 【とうふ】 調味粉(米みそ、食塩、鰹節粉、豆みそ、昆布粉)(国内製造)、とうふ、小松菜、乾燥ねぎ/調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、糊料(タマリンド)、とうふ用凝固剤、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に大豆を含む) 【ほうれん草】 調味粉(米みそ、食塩、鰹節粉、豆みそ、昆布粉)(国内製造)、乾燥ほうれん草、油あげ、乾燥ねぎ/調味料(アミノ酸等)、糊料(タマリンド)、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に大豆を含む) 【長ねぎ】 調味粉(米みそ、食塩、鰹節粉、豆みそ、昆布粉)(国内製造)、乾燥長ねぎ、わかめ、乾燥青ねぎ/調味料(アミノ酸等)、糊料(タマリンド)、(一部に大豆を含む) 【豚汁】 調味粉(米みそ、ポークエキス、砂糖、ポテトパウダー、食塩、オニオン、脱脂大豆、鰹節粉、豆みそ、昆布粉)(国内製造)、味付豚肉、油あげ、ごぼう、乾燥人参、乾燥ねぎ/調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、糊料(タマリンド)、酸化防止剤(ビタミンE)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆・豚肉・ゼラチンを含む)
味噌専門店や出汁専門店の味噌汁をお取り寄せ
味噌の魅力を知り尽くした味噌専門店。 出汁の旨みを存分に引き出す出汁専門店。 どうせ味噌汁をお取り寄せするなら、美味しいに決まっている専門店のものも飲んでみたいですよね。 専門店監修の味噌汁をお取り寄せして、味噌や出汁の美味しさをじっくり堪能しましょう!
この商品のおすすめポイント
茅乃舎はおいしいお出汁や調味料に定評のあるブランドです。上質な素材をてまひまかけて加工した、間違いないお味が最大の強み。和食の味を引き上げるワンランク上のお出汁を、消費者が気軽に使える形態まで加工した商品がたくさんあります。編集者は普段の出汁取りでも茅乃舎の出汁パックを愛用していますが、さらに手軽かつ高級感が味わえるのが即席味噌汁。季節限定品もある豊富なラインナップながら、全てにおいて化学調味料や保存料は無添加です。中でも茅乃舎の出汁の香りを存分に堪能できる「海乃七草味噌汁」は、ぜひお取り寄せして頂きたいお品。海藻がお好きな人ならうなること間違いなし!7種類の海藻が入っていて、お湯を注ぐとお出汁と磯の香りが立ち昇ります。海藻独特のとろりとした食感もたまりません。焼き魚に合わせれば気分は料亭です。
商品情報
海乃七草味噌汁(4食入) ■ 原材料 米みそ(国内製造)、ねぎ、風味調味料(かつお)、でん粉分解物、でん粉、焼きふ、とろろ昆布(昆布、醸造酢、米酢)、わかめ、ふのり、のり、ひとえぐさ、めかぶ、もずく、(一部に小麦・大豆を含む) ■ アレルゲン 小麦、大豆 ■ 栄養成分 1食(9.9g)当たり 熱量34kcal、たん白質1.82g、脂質0.6g、炭水化物5.39g、食塩相当量1.43g ■ 賞味期限 常温365日 ※お届けの商品は特別な記載がない限り、賞味期間の60日以上を有したものです。 ■ 保存方法 多湿・直射日光を避けて常温で保存




この商品のおすすめポイント
昭和9年に起業した久世福商店のコンセプトは「ザ・ジャパニーズ・グルメストア」。発酵醸造食品を軸にした豊富なプライベート商品を取り揃えています。全国各地の生産者と開発した出汁・調味料・珍味食材はどれも本当に美味しくて、あえて低価格にこだわらず「いい素材には適正価格で」という姿勢を貫いています。編集者も愛用の久世福「毎日だし」をベースに、岡崎赤だし味噌を使ったなめこの味噌汁は、香ばしく深いコクとホッとする優しい香り。国産なめことわかめのシンプルな組み合わせが、出汁の美味しさを際立たせています。久世福の心得である「当代随一」の地域味噌に、「唯一無二」の自社出汁を合わせた完成度の高い逸品ですよ。お取り寄せで常備しておけばいつでも赤だしのコックリした味を楽しめます。
商品情報
名称 即席みそ汁(乾燥タイプ) 原材料名 なめこ(国産)、調合みそ、麩、和風調味だしパウダー、デキストリン、でん粉、乾燥わかめ、砂糖、酵母エキス/酸化防止剤(V.E)(一部に小麦・さば・大豆を含む) 内容量 8.5g×5食 賞味期限 360日(製造日より) 保存方法 高温多湿・直射日光を避けて常温で保存 製造所 マルハニチロ株式会社 下関工場 山口県下関市大和町2-17-33 販売者 (株)サンクゼール 長野県上水内郡飯綱町芋川1260 お問い合わせ先 0120-537002 ご注意 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※調理、及びお召し上がりの際は熱湯でのやけどに十分ご注意ください。 ※本品製造工場では、以下野原料を含む製品を製造しております。(特定原材料のみ表示)卵、乳成分、えび、かに 栄養成分表示 1包8.5g当たり (推定値) 熱量 32kcal、たんぱく質 2.1g 脂質 0.7g 炭水化物 4.2g 食塩相当量 1.1g




この商品のおすすめポイント
創業1699年、東京は日本橋にある鰹節専門店が「にんべん」です。スーパーなどに置いてある鰹節でもおなじみのメーカーですが、300年以上鰹節と出汁にこだわってきた技術と伝統は並ではありません。時代や消費者のニーズに合わせて柔軟に商品を開発していますが、「にんべんの約束」と言われる理念は一貫しています。それが、「この国の味、ここから」。即席味噌汁に関しても出汁の再現に注力し、至福の一椀シリーズがうまれました。編集者イチオシはちょっと珍しい甘めの白味噌を使った「焼きなす」!具と味噌をそれぞれ別ブロックでフリーズドライにすることで、味の混在を避けてあります。炭火で一本ずつ焼き上げたなすと三つ葉が薫り高く、まったりした白味噌の味わいとベストマッチ。具と出汁と味噌のバランスを計算しつくした味噌汁です。至福の一碗はどの具材も美味しいので、お取り寄せして飲み比べてみて下さい。
商品情報
内容量 1袋・8.5g×4袋 原材料 乾燥味噌ブロック(米みそ、かつおぶし粉末、その他)(国内製造)、乾燥具材ブロック(なす、みつば、その他)/増粘多糖類、酸化防止剤(V.E)、(一部に大豆を含む) 賞味期間 製造日より1.5年(開封前)
この商品のおすすめポイント
岐阜県は飛騨高山にある糀(こうじ)・味噌専門店、糀屋柴田春次商店。全国にファンの多い名店ですが、郷土色を活かした味噌は風味が抜群で、柴田春次商店にしかない味となっています。特に同店の神髄である「田舎味噌」や、飛騨名物「朴葉味噌」は他では食べられません。そんな味噌をふんだんに使ったフリーズドライのオリジナル味噌汁は、即席とは思えない味わい。お取り寄せするならぜひ「あわせ味噌」と「こうじ味噌」が両方入ったタイプを選んで下さい!こうじ味噌はお米の優しい香りと自然な甘さに、定番のネギと油揚げでなんともホッコリする味。あわせ味噌はこうじ味噌にちょっと個性的な田舎味噌をミックスしたもので、具の舞茸と相まって香りのよさがたまりません。片方だけを推すことができないくらいどちらも美味しいです。
商品情報
商品名 【フリーズドライ】本格お味噌汁7食入(あわせ味噌4食、こうじ味噌3食) 価格 1,080円 (税抜価格1,000円) 原材料 <あわせ>調合味噌、法蓮草、舞茸、澱粉、風味調味料/酒精、調味料(アミノ酸等)酸化防止剤、(ビタミンE)(一部に大豆、小麦含む) <こうじ>米みそ、白ねぎ、油揚げ、澱粉、風味調味料/酒精、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)(一部に大豆を含む) 塩分 1食 当り <あわせ>1.8g <こうじ>1.8g 賞味期限 お問合せください 高温多湿を避け冷暗所に保存してください
この商品のおすすめポイント
青森県には東北が誇る「津軽みそ」があるのをご存じでしょうか?かねさ味噌は明治8年創業、津軽みその老舗です。天然地下水で仕込まれた津軽みそはすっきりした後味の大変美味しい味噌ですよ。かねさは販売経路を大手マルコメに譲渡しましたが、その製造技術と品質は創業当初のオリジナルのままです。生の津軽みそも美味しいのですが、今回ご紹介するのはちょっと変わった顆粒タイプの即席「ひいふうみそ汁」。かねさ自慢の津軽みそを加工して顆粒状にし、スプーンですくってお湯に溶かすタイプになります。これが本当に便利で手軽、そして味も十分美味しい!缶入り大容量でコスパも抜群です。わかめとネギが入っていますが、ちょっとした具材をプラスしてアレンジも簡単です。公式では225g缶6個セットが基本ですが、他通販サイトで427g缶などもお取り寄せ可能です。編集者は長期保存が可能な備蓄用を購入していますが、とにかく飽きがこないし便利でやめられません。
商品情報
【召し上がり方】 (ご使用前に缶中の顆粒みそと具が均一になるようにかきまぜてください。) (1)顆粒みそ汁を小さじでお椀なら山盛り2杯、カップなら約1.5杯を取り分けます。 (2)お湯(お椀なら約160ml、カップなら約120ml)を注いでください。お好みによりお湯の量を加減してください。 (3)よくかきまぜてからお召しあがりください。 【品名・名称】 即席みそ汁(乾燥タイプ) 【かねさ ひいふうみそ汁 わかめの原材料】 顆粒みそ(国内製造)(米みそ、豆みそ、かつお節粉末、食塩、酵母エキス粉末、発酵調味料、かつお節エキス、いわし煮干粉末、昆布粉末)、わかめ、ねぎ、(一部に大豆を含む) 【栄養成分】 100g当たり エネルギー:335kcal、たんぱく質:23.1g、脂質:12.4g、炭水化物:34.6g、食塩相当量:24.2g 【アレルギー物質】 大豆 【保存方法】 直射日光、高温多湿を避け、涼しいところで保存してください。 【注意事項】 ・開缶後はポリキャップをして湿気の少ない場所に保存しなるべく早目にお召しあがりください。 ・切り取ったフタや開け口で手など切らぬようご注意ください。 【原産国】 日本
家に居ながら旅行気分!個性的なご当地味噌汁をお取り寄せ
普段から飲みなれている味噌汁こそホッと安心できる味。 とはいえ、新たな味噌や具の組み合わせで冒険できるのも味噌汁の魅力です。 全国各地にはあなたがまだ知らない味噌汁があるかもしれません。 ちょっと個性的な味噌汁もお取り寄せしてみましょう。 使われている味噌や出汁の種類で味が変わって面白いですよ!
この商品のおすすめポイント
ひかり味噌の起源は昭和2年、当時は味噌の行商から始まりました。その経験を活かし、今では味噌の原料となる大豆の仕入れから仕込み・発酵・熟成、果ては即席味噌汁のパッケージまで一貫して自社で行う味噌専門店です。生産量の多い大企業ですが、品質管理と味噌の仕込みにこだわりがあり、安定した味を楽しむことができます。そんなひかり味噌の即席味噌汁で編集者がぜひお取り寄せして頂きたいのが、「産地のみそ汁めぐり」。パッケージの日本地図からして楽しすぎて、お取り寄せする度、子どもと大喜びで何を飲むか選んでいます。加賀みそ、仙台みそ、信州みそ、豆みそに麦みそという味噌の種類に加え、具は10種類。つまり、これひとつで50通りの組み合わせを作ることができるのです。これは楽しいですよね。コスパが抜群な分具が少し物足りないのが唯一の難点なので、自分で冷蔵庫の残り野菜をちょい足しするのもおススメです。
商品情報
●名称即席みそ汁(生みそタイプ) ●原材料: 【加賀みそ合わせ】米みそ(国内製造)、食塩、昆市エキス、かつお節エキス、かつお節粉末、あじ 節粉末/酒精、調味料(アミノ酸等)、一部に大豆を含む) 【仙台みそ合わせ】米みそ(国内製造)、食塩、砂糖、昆市エキス、かつおエキス、かつお節粉末、煮干しエキス/酒精、調味料(アミノ酸等)、一部に大豆を含む) 【信州みそ】米みそ(国内製造)、砂糖、発酵調味料、食塩、昆布エキス、かつお節粉末、かつおエキス、煮干しエキス/調味料(アミノ酸等)、酒精、(一部に大豆を含む) 【三州豆みそ合わせ】豆みそ(国内製造)、米みそ(国内製造)、食塩、砂糖、かつおエキス、昆布エキス、かつお節粉末/酒精、調味料(アミノ酸等)、(一部に大豆を含む) 【九州麦みそ合わせ】麦みそ(国内製造)、米みそ(国内製造)、砂糖、食塩、昆布エキス、かつおエキス、かつお節粉末、干しエキス/酒精、調味料(アミノ酸等)、一部に大豆を含む) 【わかめの具】わかめ、ふ、調味顆粒(かつお節粉末、デキストリン、食塩、煮干し粉末)、乾燥ねぎ/調味料(アミノ酸等)、膨張剤、H調整剤、(一部に小麦を含む) 【オクラの具】乾燥オクラ、とうふ、わかめ、乾燥ねき、調味顆粒品、つお節粉末、デキストリン、食塩、煮干し粉末)/調味料(アミノ酸等)、凝固剤、(一部に大豆を含む) 【とうふの具】とうふ、わかめ、調味顆粒(かつお節粉末、デキストリン、食塩、煮干し粉末)、乾燥ねぎ/調味料(アミノ酸等)、凝固剤、(一部に大豆を含む) 【油あげの具】油あげ、わかめ、調味顆粒(かつお節粉末、デキストリン、食塩、煮干し粉末)、乾燥ねぎ/調味料(アミノ酸等)、凝固剤、(一部に大豆を含む) 【白菜の具】乾燥白菜、油あげ、わかめ、乾燥ねぎ、調味顆粒(かつお節粉末、デキストリン、食塩、煮干し粉末)/調味料(アミノ酸等)、凝固剤、(一部に大豆を含む) 【ほうれん草の具】わかめ、乾燥ほうれん草、調味顆粒(かつお節粉末、デキストリン、食塩、煮干し粉末)/調味料(アミノ酸等) 【かきたまの具】鶏卵加工品、わかめ、調味顆粒(かつお節粉末、デキストリン、食塩、煮干し粉末)、乾燥ねぎ/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、加工でん粉、カロテノイド色素、(一部に卵・大豆を含む) 【長ねぎの具】わかめ、乾燥ねぎ、調味顆粒(かつお節粉末、デキストリン、食塩、煮干し粉)/調味料(アミノ酸等) 【チンゲン菜の具】わかめ、乾燥チンゲン菜、調味顆粒(かつお節粉末、デキストリン、食塩、煮干し粉末)、調味料(アミノ酸等) 【あおさの具】ヒトエグサ、ふ、調味顆粒(かつお節粉末、デキストリン、食塩、煮干し粉末)/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、pH調整剤、(一部に小麦を含む) ●内容量:1,155g(【加賀みそ合わせ】19g×12食【仙台みそ合わせ】18g×12食【信州みそ】18g×12食【三州豆みそ合わせ】18g×12食【九州麦みそ合わせ】18g×12食【わかめの具】1.3g×6食【オクラの具】1.3g×6食【とうふの具】1.2g×6食【油あげの具】1.2g×6食【白菜の具】1.2g×6食【ほうれん草の具】1g×6食【かきたまの具】1g×6食【長ねぎの具】0.9g×6食【チンゲン菜の具】0.8g×6食【あおさの具】0.6g×6食) ●賞味期限:製造日より6ヶ月 ●保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください ●販売者:ひかり味噌株式会社 長野県諏訪郡下諏訪町4848-1 ●製造所:ひかり味噌株式会社飯島グリーン工場 (調味みそ)長野県上伊月瑯飯島町田切1145-8 ●加工所株式会社松本バック (具)群馬県伊勢崎市三室町6013-1
この商品のおすすめポイント
なんと牛肉が入った驚きの味噌汁、それも最高級ブランド「伊万里牛」です。九州地方はもともと醤油や味噌が甘いことが特徴。そんな九州は佐賀県、伊万里の「西岡醤油醸造元」が出している「伊万里牛の牛みそ汁」は手作りでは食べられない味です。西岡は醤油と味噌の専門店ですが、商品ラインナップは実に九州らしい郷土色あふれたものになっています。白だし、さしみ醤油、うまか味噌といった独特の商品はここでしかお取り寄せできません。この甘めの味噌に、ごぼうやネギ・にんじんといった香味野菜と牛肉が合うんですよ!豚汁より肉の香りが主張せず、でも口にいれるとしっかり牛肉の風味がします。飲めばわかるこの美味しさ、ぜひお取り寄せしてみて下さいね。
商品情報
名称 即席みそ汁(乾燥タイプ) 原材料名 調合味噌(大豆を含む)(国内製造)、油揚げ、わかめ、チキン風味調味料(小麦・鶏肉・豚肉・ゴマ・ゼラチンを含む)、昆布エキスパウダー、乾燥ねぎ、節パウダー(さばを含む)/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(V.E)、香辛料抽出物、V.B₂、着色料(カラメル) 内容量 14.5g 賞味期限 1年 保存方法 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。 栄養成分表示 1食(14.5g)当り エネルギー 54kcal タンパク質 2.5g 脂質 1.2g 炭水化物 8.3g 食塩相当量 1.9g
この商品のおすすめポイント
東北県民には懐かしい、他県民には驚きの「お花が入った即席味噌汁」をご紹介しましょう。目に麗しく香り高い菊の花の味噌汁、香紫露菊(かしゅろぎく)のみそ汁です。販売元のカクリキ味噌は山形県で創業150年を誇る味噌の老舗で、安政4年から一族総出で味噌を醸造してきました。歴史的な米沢大火でも焼失を免れた味噌の大樽で今でも伝統的な米沢味噌を醸造しています。そんなカクリキ味噌の即席味噌汁は5種類あってそれぞれ使われている味噌が異なるのですが、中でもお取り寄せしてほしいご当地味噌汁が香紫露菊!無農薬契約栽培農家で育てられた菊の花を、熟成味噌に直接漬け込んだ「香紫露菊味噌」を使って仕上げられています。ほのかな花の香り、シャキッとした歯ざわり、具の三つ葉と相まってとても上品な風味で、まるでお吸い物のようですよ。
商品情報
名称 即席みそ汁 原材料 米味噌(米・大豆・食塩・香紫露菊)(国内製造)・みつ葉・かつお昆布だしの素・乾燥豆腐・しいたけ粉末/増粘多糖類・酸化防止剤(VE) 内容量 7.5g×10個 賞味期限 製造日より12ヶ月 保存方法 高温多湿を避け、常温で保存 備考 調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。 こちらの商品は透明袋入りにつき、ご贈答向け包装不可/熨斗対応不可となります。
この商品のおすすめポイント
日本でも非常にポピュラーな「信州みそ」ですが、中でも老舗の丸井伊藤商店の味噌は風味格別です。天然蔵に100年の歴史を超す味噌樽を使って仕込まれる昔ながらの手作り味噌は、大量生産できないからこそお取り寄せの価値ある逸品。大手ではないのであまり有名ではないのですが、コッソリ自慢したくなる編集者いちおしの専門店です。フリーズドライの味噌汁は手軽に丸井伊藤の美味しさを味わえるのですが、定番の具もある中で特におススメしたいのが「納豆・ねぎ」!味噌の美味しさはもちろんですが、出汁にいわしと煮干しが使われて濃厚な魚の旨みがあり、そこにまったりしたひきわり納豆が入っているのです。まるでおかずのように味わえるので、白飯にこれだけで済ませてしまう日もあるほど。ハマれば大ファンになること間違いありませんよ。
商品情報
内 容 丸井のフリーズドライ味噌汁 納豆・ねぎ(20個入) 賞味期限 10ヶ月(未開封) 保存方法 常温(開封後はすぐにお作り下さい) 内容量 1食(10グラム入り)×5 原材料 吟醸味噌、長ネギ、ひきわり納豆、いわし、煮干粉、でんぷん、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンE) 味の目安 やや甘口
こだわりの逸品をお取り寄せして贅沢気分!ご贈答にも最適な味噌汁
豪華な具が入ったこだわりの味噌汁は、もし作ろうと思っても準備が大変なものです。 でもフリーズドライならいつでも一人分から味わうことが可能! 各ブランドが本気を出した高級味噌汁は、ご贈答にもぴったりの豪華なものです。 こだわりの逸品をお取り寄せして贅沢気分に浸りましょう。
この商品のおすすめポイント
自宅での贅沢に、ご贈答品として、そして郷土色溢れるご当地味噌汁として楽しめる…そんな味噌汁がこの「一わんみそ汁」です。単品ではなく詰め合わせをご紹介するのは、味噌によって変化する味の違いをぜひ楽しんで頂きたいから。全国でも個性的な味噌が醸造される京都で、約200年も前から味噌を醸造してきた「本田味噌本店」の即席味噌汁です。本田味噌本店では、伝統と技術を重んじる京都の「ほんまもんの逸品」として、完成された美しさと味をお取り寄せすることができますよ。定番の赤みそをはじめ、香ばしい赤だしや紅こうじみそ。特筆すべきは「味噌の中で最も甘い」といわれる、西京白みそ味があることです。焼き麩に包まれたフリーズドライの味噌汁をお湯にそっと浮かべれば、上品なおみそ汁の出来上がり!ちょっといい和食を食べたいときや贈り物など、活用の幅も広い味噌汁です。
商品情報
内容量】 一わんみそ汁 「とうふ」(赤みそ汁) 2食 「油揚げ」(ふくさ汁) 2食 「なめこ」(赤だし汁) 2食 「紅こうじ」(紅こうじ味噌汁) 2食 「西京白みそ」(白みそ汁) 2食 【アレルギー特定原料】 一部に乳成分・小麦・豚肉・大豆を含む
この商品のおすすめポイント
コスモス食品の信念は「自然のあるがままのおいしさを食卓に届けること」。このため、数ある加工技術の中でもフリーズドライ製法に特化したブランドです。調理済みの食品を無添加で加工できるため、この技術を目いっぱい活用。即席味噌汁は味や食感の再現はもちろん、使う野菜の素材にとことんこだわっています。各生産農家さんに直接交渉し、新鮮で美味しい野菜を丸ごと味噌汁に反映させています。技ありいっぱいおみそ汁は10杯セットのすべての種類が異なり、しかもそれぞれの完成度が非常に高いのが特徴。「これが即席味噌汁⁉」と驚く仕上がり!もはやおかず級なので、これさえお取り寄せしておけば食事の栄養バランスを補うことが可能です。かす汁やかきたま汁など珍しいものはもちろん、どのおみそ汁も具がしっかりしていて、歯ごたえや食感が残っています。フリーズドライ専門の高い技術を味わってみて下さい。
商品情報
[関西の母の味かす汁] 酒粕(国内製造)、米みそ(大豆を含む)、豚肉、大根、人参、油揚げ、かつお昆布だし、しょうゆ(小麦を含む)、醸造調味料、砂糖、でん粉分解物、でん粉、乾燥ねぎ、香辛料/酸化防止剤(V.E)、トレハロース [ごぼうがいっぱい入った豚汁] 米みそ(大豆を含む、国内製造)、ごぼう、豚肉、人参、油揚げ、でん粉分解物、ごぼう風味パウダー、かつお昆布だし、動物油脂(小麦を含む)、でん粉、ポークエキス、昆布エキス、植物油脂、野菜エキスパウダー、砂糖、乾燥しいたけ、乾燥ねぎ、酵母エキス/増粘多糖類、酸化防止剤(V.E) [じゅわ~っと揚げたなすのおみそ汁] 米みそ(大豆を含む、国内製造)、揚げなす、ねぎ、油揚げ、でん粉分解物、かつお昆布だし、でん粉、かつお節粉末/酸化防止剤(V.E)、増粘多糖類 [ごま香る緑黄野菜のおみそ汁] 米みそ(大豆を含む、国内製造)、キャベツ、ほうれん草、かぼちゃ、小松菜、ねぎ、ねりごま、でん粉分解物、ごま、かつお昆布だし、植物油脂、でん粉、かつお節粉末/増粘多糖類、酸化防止剤(V.E) [ねばねば野菜のおみそ汁] 米みそ(大豆を含む、国内製造)、モロヘイヤ、オクラ、ながいも(やまいもを含む)、でん粉分解物、難消化性デキストリン、かつお昆布だし、かつお節粉末/増粘多糖類、酸化防止剤(V.E) [ふんわりたまごのおみそ汁] 鶏卵(国産)、米みそ(大豆を含む)、かつお昆布だし、砂糖、ホタテエキス、でん粉分解物、でん粉、乾燥ねぎ、かつお節粉末/増粘多糖類、酸化防止剤(V.E) [日本の採れたてきのこのおみそ汁] 米みそ(大豆を含む、国内製造)、まいたけ、しいたけ、なめこ、えのき、ねぎ、豆みそ、でん粉分解物、かつお昆布だし、でん粉、野菜エキスパウダー、オニオンエキス、かつお節粉末、酵母エキス/増粘多糖類、酸化防止剤(V.E) [炭火かほる焼なすのおみそ汁] なす(タイ産)、米みそ(大豆を含む)、豆みそ、三つ葉、かつお昆布だし、砂糖、でん粉分解物、かつお節粉末、でん粉/増粘多糖類、酸化防止剤(V.E) [海峡で育ったわかめのおみそ汁] 米みそ(大豆を含む、国内製造)、わかめ、でん粉分解物、かつお昆布だし、でん粉、ゼラチン、乾燥ねぎ、かつお節粉末/増粘多糖類 [緑が広がるほうれん草のおみそ汁] ほうれん草(国産)、米みそ(大豆を含む)、油揚げ、難消化性デキストリン、かつお昆布だし、豆みそ、でん粉、麦みそ、でん粉分解物、かつお節粉末/増粘多糖類、酸化防止剤(V.E)
この商品のおすすめポイント
「美噌汁最中」は一度自分で食べると誰かにも差し上げたくなる味噌汁です。開発ブランドの美噌元は日本伝統の醸造文化を未来の日本に継承・発展させることを目指している会社。このため、全国各地の味噌蔵から選りすぐりの味噌を使用し、味噌汁に加工することで消費者の食卓に届けているのです。さすが味噌汁を専門と定めた会社、即席味噌汁はどれも美味しいものばかりですが、編集者が定期的にお取り寄せしてしまうのがこの美噌汁最中。味はもちろん、とにかくこの可愛らしい見た目にやられました。こんな味噌汁が添えられていたら、食卓で笑顔になってしまうこと間違いナシ!具を包む最中に可愛らしい顔が焼き印されていますが、それぞれ顔の表情にちなんで味に変化をつけてあります。「まろやか」は甘くまったりした白みそ、「すっきり」は薫り高くキレのいい信州みそと八丁味噌…など、心憎いチョイス。上の最中だけ後からそっと浮かべると、食べるのがもったいなくなる味噌汁が簡単に出来上がります。
商品情報
詰め合せ内容 美噌汁最中 まろやか×2個 すっきり×2個 ゆったり×2個 マゴコロ×1個 ありがとう×1個 季節の汁もの×1個 の計9個を詰めました 詳細説明 美噌汁最中 ありがとう…中身は季節で異なります。「ありがとう」の気持ちを伝えるのにぴったりなやさしい表情です。 まろやか…信州味噌と讃岐白味噌のブレンド。具は豆腐となめこ すっきり…信州味噌と八丁味噌のブレンド。具材はわかめと油揚げ ゆったり…信州味噌と麦味噌のブレンド。具材はほうれん草と油揚げ マゴコロ…玉ねぎを飴色になるまで炒めました。洋風のオニオンスープ 季節の汁もの…「湯葉のおすまし」もしくは「かす汁」になります。 原材料名/賞味期限 一覧ページより、該当商品をご確認ください。 内容量 9食分 サイズ・重さ 縦24.8cm 横24.8cm 高さ4.5cm 重さ215g お召しあがり方 熱々のお湯(150cc)を注ぎ、よく混ぜてお召し上がりください。 保存方法 直射日光・高温多湿を避け、涼しいとこで保存してください。
味噌汁のお取り寄せでプチ贅沢を味わおう
準備の手間がなく、賞味期限が長い即席のお味噌汁。 常備しておけば味と香りが絶妙に調整された美味しい味噌汁をいつでも楽しめます。 特にお取り寄せのこだわり味噌汁なら、白米を炊くだけでもプチ贅沢を味わえます。 編集者おすすめの美味しい味噌汁をお取り寄せして、その日の気分で選んでみて下さいね!