本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
佐賀の日本酒の特徴
佐賀県は古代から米作りが盛んな土地柄で、県東部にある吉野ヶ里遺跡は、日本で稲作が始まった弥生時代の大規模な遺跡として有名です。 また、この地は酒造りには欠かせない良質な水源にも恵まれ、北の背振山、南の多良岳からもたらせる清らかな伏流水は上質な日本酒を醸すのに最適な水質となっています。 これらの要件から、佐賀県では古くから日本酒造りが盛んに行われてきましたが、特に江戸時代に入り、佐賀藩主の奨励もあって多くの酒蔵が日本酒を醸してきました。 2022年現在、県内で操業している酒蔵の数は24軒と他県に比べると少な目ですが、それぞれの酒蔵と地元の米農家の努力によって、佐賀県の日本酒の品質は年々向上し、それとともに知名度が上がり続けています。中でも、イギリスで毎年行われている世界最大のワイン品評会『インターナショナル・ワインチャレンジ(IWC)』で2007年に新設されたSAKE部門において、佐賀の日本酒が最優秀賞である「チャンピオン・サケ」を受賞(2011年)。これを契機に海外での注目も高まり、積極的に海外で日本酒の魅力を広める蔵元も増えています。 佐賀県では酒蔵同士の交流が盛んで、知識や技術などの情報交換が頻繁に行われています。このようなことも佐賀県の日本酒の品質向上に一役買っていると言って良いでしょう。
お取り寄せ通販で楽しむ佐賀の日本酒
伝統的には濃厚で旨みが濃い味わいと評される佐賀県の日本酒ですが、現在では各酒蔵が様々なシーンで日本酒を楽しめるように、バラエティー豊かな味わいの日本酒を製造しています。今回はお取り寄せ通販で人気の高い佐賀県の日本酒を15品厳選しました。ぜひ、この機会に世界からも注目されている佐賀の日本酒を試してみてくださいね。
【佐賀の日本酒:超辛口】おすすめ人気のお取り寄せ品

この商品のおすすめポイント
明治8年(1875年)創業の天山酒造は、佐賀県の小京都とも呼ばれる小城市にある酒造会社。九州の名峰・天山から湧き出る名水を仕込み水(硬水)に、熟練の肥前杜氏と若い蔵人達が日本酒を醸しています。このお取り寄せ通販の「天山 超辛口 本醸造」は、硬水ならではの男性的な力強さを楽しめる本醸造酒。スローフードジャパン燗酒コンテスト2021で極上燗酒の部・金賞を受賞した銘酒です。冷やしても、燗にしても美味しくいただける日本酒で、その辛くて旨みのある味わいは、ただ辛いだけの日本酒に飽きた方にはぜひ、飲んでいただきたい日本酒となっています♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入

この商品のおすすめポイント
佐賀県三養基郡みやき町にある天吹酒造は、江戸時代初期(1688年)創業の県内有数の老舗の酒造メーカー。実り豊かな佐賀平野の酒米と脊振山系のまろやかな伏流水を原料に、300年以上もの間、伝統的な日本酒造りを行っています。このお取り寄せ通販の「天吹(あまぶき)特別純米酒 山田錦 超辛口」は、ベゴニア(花)酵母を使用した超辛口の純米酒。しっとり感のあるコクと、やや強めの酸味、爽やかでスムーズな喉ごしが特徴の日本酒に仕上がっています。常温、または冷やで飲むのがお薦めで、辛口ですっきりとした飲み口の日本酒をお探しの方にはぴったりの一品ですよ♪
商品情報
内容量:720ml 原材料:米、米麹
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
基山商店の創業は大正9年(1920年)。佐賀県三養基郡基山町に酒蔵を構える酒造会社です。品質重視の姿勢を崩さず、「地方での特色ある酒造り」を目指して、基山から湧き出る伏流水で日本酒を仕込んでいます。このお取り寄せ通販の「基峰鶴 超辛口純米酒」は超辛口ながらも、やわらかな舌触りとまろやかな甘みを感じられる極上の純米酒。酒造米・レイホウを使用することで、旨みのあるしっかりとした味わいの日本酒に仕上がっています。辛口の日本酒に、旨み、甘み、柔らかさなども欲しい方にはぴったりのお酒となっています!
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
【佐賀の日本酒:辛口】おすすめ人気のお取り寄せ品

この商品のおすすめポイント
大正時代末期創業の富久千代酒造は佐賀県鹿島市にある蔵元。同蔵の代表銘柄である鍋島は、世界最大規模の国際コンクール・IWCで日本酒部門の最優秀賞に選ばれるなど、数々の栄誉に輝いています。五感を刺激して身体にしみ込んで行く、自然体のお酒を目指して日本酒を醸しています。このお取り寄せ通販の「鍋島 特別純米酒」は、2002年の国際酒祭りの純米酒部で日本一に輝いた特別純米酒。上品な香りと透明感のあるキレ味が特徴の辛口の日本酒です。冷やで飲むのがお薦めなので、冷酒がお好きな方には特にお薦めのお酒ですよ♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
佐賀県佐賀市に蔵を構える窓乃梅酒造は、江戸時代初期(1688年)の創業。佐賀県内では最古の酒蔵で、日本酒のほか、焼酎やリキュールの製造も行っている老舗の酒造メーカーです。この「窓乃梅 大吟醸 香梅」は、酒造米・山田錦を35%まで精米して仕込んだ、とても贅沢な大吟醸酒。福岡の新酒鑑評会では最多連続金賞の記録をもつ銘酒となっています。華やかな香りとすっきりとした喉ごしが特徴の辛口の日本酒なので、どんな料理とも相性が抜群。飲み飽きしない食中酒をお探しの方にはぴったりの、お取り寄せ通販の日本酒となっています♪
商品情報
内容量:720ml 原材料:米、米麹
この商品のおすすめポイント
小松酒造の創業は江戸時代末期。佐賀県東松浦郡相知町にある酒蔵のある酒造会社です。平成2年に一度、休造していましたが、8年後の平成10年に家業を継いだ現在の社長(な七代目)によって復活をしました。昔ながらの手造りにこだわりを持つ、小さな酒蔵です。このお取り寄せ通販の「万齢 純米吟醸酒」は、心地よい香りと抜群のキレを楽しめる親しみやすい純米吟醸酒。落ち着きのある口当たりが特徴で、心地よい酸味が食事との相性を良くしています。冷酒からぬる燗まで、幅広い温度帯で楽しめる日本酒なので、万能な食中酒をお探しの方には特にお薦めしたい一品です!
商品情報
内容量:720ml 原材料:米、米麹
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入

この商品のおすすめポイント
江戸時代中期(1796年)創業の矢野酒造は、佐賀県鹿島市に本拠を置く老舗の酒蔵。平成16年からは製造の中心を純米酒に置き、全国の鑑評会やコンテストで入賞をするなど、小規模ながらも奮闘を続けている酒造会社です。このお取り寄せ通販の「竹の園(たけのその)naturally 無濾過生 R3BY」は、岡山県産の酒造米・アケボノと糸島産の山田錦を70%精米した純米造りの日本酒。滑らかな口当たりの中に、旨みと甘み、酸味をしっかり感じられる仕上がりとなっています。瓶内熟成にも適しているので、しばらく保管しておくと、ふくらみとボディ感のある味わいも楽しむことができます。大変かわいらしいラベルなので、女子会などの食事会に持参すると喜ばれそうなアイテムですね♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
【佐賀の日本酒:中辛口】おすすめ人気のお取り寄せ品
この商品のおすすめポイント
佐賀県鹿島市にある光武酒造場は、江戸時代初期(1688年)創業の蔵元。国際的なお酒のコンペティションであるIWCでのゴールドメダル受賞を始め、海外主催のコンクールで評価を得ています。また、佐賀県内では“光武学校”と評されるくらい杜氏の排出が多い酒蔵でもあります。このお取り寄せ通販の「手造り純米酒 光武」は、酒造米・山田錦とレイホウを50%まで精米して仕込まれた純米酒。フルーティーな香りと芳醇で旨みのある味わいを楽しめる一品となっています。冷で飲むのも良いですが、45度程度の燗酒にするとより香りやコクを楽しむことができるので、お薦めですよ♪
商品情報
内容量:720ml 原材料:米、米麹
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
馬場酒造場は江戸時代中期(1795年)創業の佐賀県鹿島市にある酒造会社。多良岳山系の伏流水を仕込み水に、品質の高い地元米を原料にして日本酒を醸しています。大量生産を行わない方針で、普通酒よりも約2倍の日数をかけて丁寧に醸すこだわりの酒蔵となっています。この「能古見 特別純米酒」は、ほのかな香りとお米の味わいを感じることができる比較的あっさりとした特別純米酒。酒造米・佐賀の華を使用することで、ライトな感覚の日本酒に仕上げています。毎日飲んでも飲み飽きしないタイプのお酒なので、普段使いの日本酒をお探しの方にはぴったりのお取り寄せ通販の1本となっています♪
商品情報
内容量:720ml 原材料:米、米麹
この商品のおすすめポイント
佐賀県唐津市の鳴滝酒造は昭和49年(1974年)に、造り酒屋3社が合併して設立された酒造会社。中でも、太閤酒造は江戸時代中期(1705年)創業の老舗酒蔵として佐賀県の日本酒の歴史にその名を刻んでいます。また、全国新酒鑑評会では6年連続・金賞を受賞するなど全国的にも評価の高い酒蔵です。このお取り寄せ通販の「聚楽太閤 特別純米酒」は、全量を特別栽培した佐賀県産の山田錦で仕込まれた贅沢な純米吟醸酒。穏やかな香りと豊かな米の旨みを楽しめる一品で、九州料理に多い甘辛い味付けの料理との相性が抜群。適度な酸味が食事との相性を高めているので、食中酒として冷やして飲むのがお薦めですよ♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
【佐賀の日本酒:中口】おすすめ人気のお取り寄せ品
この商品のおすすめポイント
大正11年(1922年)創業の五町田酒造は、佐賀県嬉野市にある酒蔵。昭和63年には酒米・山田錦の作付を始め、のちに自家栽培の同米で醸した大吟醸が全国新酒鑑評会で金賞を受賞しました。このお取り寄せ通販の「東一 山田錦 純米酒」は、酒造米・山田錦の特徴であるすっきりとした味わいを最大限に引き出した純米吟醸酒。メロンを思わせる濃いめの甘い香りとふくよかな旨みが特徴なので、食前酒にはぴったりのアイテムとなっています。調和のとれた上品な日本酒がお好きな方には特にお薦めしたい一品です!
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入

この商品のおすすめポイント
東鶴酒造の創業は江戸時代後期(1830年)。佐賀県多久市では唯一の酒蔵です。木のこしきを使って米を蒸し、箱麹で麹をつくるといった、昔ながらの製法にこだわり続け、口当たりの良い芳醇な日本酒を醸し続けています。この「東鶴 純米吟醸」は、佐賀県産の山田錦を丁寧に磨き上げ、低温でじっくり発酵させた純米吟醸酒。透明感のある綺麗な味わいと、ほど良いキレが堪能できる一品となっています。温度帯を選ぶことなく楽しむことができるので、その日の気温や気分でお好みの飲み方ができる優れモノ。ぜひ、お取り寄せ通販でこだわりの酒蔵が作った日本酒を試してみてくださいね♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
【佐賀の日本酒:甘口】おすすめ人気のお取り寄せ品
この商品のおすすめポイント
佐賀県嬉野市にある瀬頭酒造は江戸時代中期(1789年)創業の老舗の酒蔵。山田錦をはじめとして、佐賀県産の酒造米のみを使用し、創業以来の伝統的な三段仕込み製法によって日本酒を醸しています。このお取り寄せ通販の「東長 金紋」は佐賀県産の酒造米・レイホウのみを使用しした同蔵で一番人気の本醸造酒。柔らかな飲み口と、あっさりとした甘さが心地よい一品で、お米の旨みもしっかり感じられる芳醇旨口の日本酒に仕上がっています。甘口の日本酒なので、食前酒や食後酒として楽しむのがお薦めです♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
【佐賀の日本酒:日本酒度非公開】おすすめ人気のお取り寄せ品

この商品のおすすめポイント
明治4年(1876年)に創業し、平成18年(2006年)に幕を下ろした光栄菊酒造。その後、有志たちの手によって、令和元年(2019年)、約20年ぶりに新会社として設立されました。佐賀県小城市に酒蔵を構え、復活当初より県内外から注文が殺到するほどの人気ぶりです。この「栄菊 月影 雄山錦 無濾過生原酒」は、鋭い酸味が最大の特徴の生原酒。ほのかな乳酸のニュアンスとまろやかな甘みを楽しめる一品となっています。開けたての時のガス感から、空気に触れて徐々に変化していく味わいにも注目。ぜひ、じっくりと時間をかけて飲んでいただきたいお取り寄せ通販の銘酒です♪
商品情報
内容量:720ml 原材料:米、米麹
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入



この商品のおすすめポイント
古伊万里酒造は明治42年(1909年)創業の佐賀県伊万里市にある蔵元。鳴門水系の伏流水を仕込み水に、地元農家が栽培する佐賀県産の酒造米を使用して日本酒づくりを行っています。このお取り寄せ通販の「古伊万里 前 純米吟醸 山田錦」は、世界最大規模の品評会IWC2020のSAKE部門・純米吟醸酒の部での金メダル受賞を始め、数々の海外のコンクールで賞を受賞している大変人気の高い佐賀の地酒です。華やかな香りと優しい甘みと酸味のバランスが心地よい銘酒となっています。爽やかに香る吟醸香をぜひ、食事と合わせて堪能してみてくださいね♪
商品情報
内容量:720ml 原材料:米、米麹
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
いかがだったでしょうか。今回はお取り寄せ通販で人気の高い佐賀県の日本酒を15品ご紹介しました。どの日本酒も個性の強い商品ばかりでしたね。ぜひ、この機会に佐賀県の日本酒の魅力を知って、その味わいを楽しんでみてくださいね!