本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
厳選素材で作られたプリン
この商品のおすすめポイント
北海道の伊達市に広大な自社牧場を有する「牧家」は、乳牛を放牧して育て、こだわりの乳製品を製造・販売しています。乳牛はアングラー種とホルスタイン種の2種類で、中でも、栄養成分が多いアングラー種の飼育は、国内では牧家のみです。これらの牛から取れた生乳は、ミルクやチーズ、デザートへと生まれ変わります。 牧家の商品の中でも、テレビや雑誌で絶賛されている本お取り寄せ品「牧家の白いプリン」がおすすめです。 「牧家」とその周辺の酪農家の生乳を使った真っ白なプリンは、1個ずつていねいに小さな風船に詰められています。食べる際に楊枝でつついて割ると、弾力のある丸いプリンが登場。ムースのように濃厚な味わいと見た目のかわいらしさが相まって、たちまち話題になりました。 (マツコの知らない世界で放送:O.A:2014年10月14日・プリンの世界)
商品情報
【内容量】320g(プリン75g×4、ソース5g×4) 【保存方法】要冷蔵 10℃以下で保存 【賞味期限】21日間(製造日含む) 【原材料】プリン部:牛乳(北海道製造)、クリーム、加糖練乳、砂糖、ゼラチン、リキュール/香料、酸味料、(一部に乳成分・ゼラチンを含む) ソース部:砂糖(国内製造)
この商品のおすすめポイント
北海道札幌市で人気の洋菓子店きのとやにある数種類のプリンの中で、美瑛の牛乳と北海道産のマスカルポーネチーズ、フランス産のクリームチーズを使っているというこちらのプリンが一番のおすすめ。甘さ控えめで上品なチーズの風味が感じられるプリンはなめらかさがあり、苦みを抑えたカラメルソースとの相性が抜群です。有名銘菓を数多く生み出しているきのとや。実力があっての人気店なのだと実感します。北海道のお取り寄せ候補として真っ先に名前があがるきのとやのスイーツは乳製品の魅力を存分に感じられることでしょう。
商品情報
賞味期限 製造日より5日 保存方法 要冷蔵10℃以下
ユーザーの口コミ
この商品のおすすめポイント
今や全国区の人気を誇る北海道小樽市の人気スイーツ店である”ルタオ”からお取り寄せできるプリンは、商品名に”プリン”の名が入っていません。生クリームをたっぷり使ったカスタードプリンの食感はやわらかくてトロトロ。上にのった生クリームのホイップ(シャンティー)との舌ざわりの違いを感じながら、濃厚なコクを楽しむことができます。表面に手作業でかけられたキャラメルソースはひとつひとつその表情が違っていて、商品としての品格を増しています。自分で食べるだけではもったいない上品プリン。お遣いものとしても喜ばれることまちがいなし。冷凍でのお取り寄せになるので、食べるタイミングを選べるのも嬉しいですね。
商品情報
内容量 約88g×3本 賞味期限 商品記載の賞味期限内に冷蔵庫にて解凍し、解凍を開始してから48時間以内に召し上がりください。 保存方法 冷凍(-18℃以下)で保存。 解凍後は冷蔵(10℃以下)で保存
この商品のおすすめポイント
ジェラートのおいしさが有名で観光で立ち寄る人も多い砂川市の岩瀬牧場。もう一つの人気商品であるしぼりたてプリンは、放牧で育った岩瀬牧場のしぼりたて牛乳を使ってその日のうちに作っているので、牛乳本来のすっきりとした甘さをダイレクトに感じられる商品です。カスタードプリンとは違った牛乳本来の味を楽しめるのは牧場直営店ならでは。取っ手付きのかわいい容器は、しぼりたての牛乳の出荷の様子を連想させてくれます。北海道のさわやかな牧場風景を想像しながらお取り寄せするのも楽しいものです。
商品情報
賞味期限:冷蔵保存で6日(商品発送日含む) 内容量:100ml
この商品のおすすめポイント
ベイクドアルルは、国内有数の小麦の名産地である北海道江別市の洋菓子メーカーです。こちらでは、北海道産の厳選素材を使ってスイーツ作りを行っています。今回ご紹介するのは、数々の受賞経験を持つ「北海道リッチミルクプリンKINU」。乳脂肪分47%というリッチな北海道産生クリームを使っていることにより、濃厚でコクのある純白のプリンです。舌の上で溶けてしまうような感覚で口当たりのなめらかさと雪のような白さは、商品名にあるとおりKiNU(絹)のたとえがしっくりきます。牛乳本来のおいしさをしっかり感じられるのは、ミルクプリンならでは。濃厚生クリームを使うこだわりが生んだリッチな味わいをお取り寄せして、ぜひ贅沢なひとときをお過ごしください。
商品情報
北海道リッチ ミルクプリン KiNU 6個 温度帯 冷凍 賞味 180日
この商品のおすすめポイント
お店の公式HPの商品一覧には見るだけでワクワクしてしまうネーミングのプリンがたくさん!北海道江別市にあるプリンの専門店の店名の”サンタクリーム”は「毎日がクリスマス」がコンセプト。夢のあるかわいらしいお店に一度は足を運びたくなる魅力を感じますが、数ある中で一番人気の「ご馳走プリン プレミアム」はお取り寄せが可能な商品です。酪農系の大学があることで有名な江別市は札幌市の隣町。地元の牧場で取れた新鮮な牛乳が使われたプリンは、昔ながらの製法でじっくりと焼き上げられているというこだわり。素朴な懐かしさを覚える「ご馳走プリン」をさらに進化させたのがこの「ご馳走プリン プレミアム」です。シンプルな材料だからこそ素材選びや製法にこだわっているプリンはご馳走そのもの。地元の人気店の味をお取り寄せできるのは嬉しいですね。
商品情報
内容:ご馳走プリン プレミアム×6本 保存方法:冷蔵10℃以下 賞味期限:製造日より8日




この商品のおすすめポイント
北海道小樽市にある北海道発のプリン専門店アンデリス。人気の看板商品は、こちらのカスタードだというのに純白な「白いカスタードプリン」です。北海道浜中町原産の乳製品と、小樽近郊余市産の新鮮卵を使用しています。ミルクと卵そのものの味をしっかりと楽しめる一品。とろーり濃厚な味と、口の中でふんわりととろける食感が魅力ですよ。一度食べれば、その美味しさにリピートしたくなること間違いなしのおすすめのプリンです。
商品情報
■賞味期限:発送日含め7日/保存方法:要冷蔵10℃以下で保存 ■アレルギー:乳、卵 ■プリン専用ケース、手提げ袋、スプーンは付いておりません。ご希望の場合は別途、ご注文ください
インパクトあり!男性うけするプリン
この商品のおすすめポイント
「侍」の文字と侍の横顔が描かれたパッケージは、見ただけでお取り寄せしてしまいたくなるほどのインパクト。特徴的なデザインの渋さにとどまらずプリンの味は甘さ控えめで、カラメルもほろ苦く全体的にスッキリ食べられるので、男性にも抵抗なく試してもらえることと思います。容量が160gと多めなのもポイントのひとつ。美食の街北海道札幌市で人気のプリン専門店の味、お試しください。
商品情報
賞味期限:製造日+10日(お届けから約1週間程度) 内容量:160g
こだわりたまごのプリン
この商品のおすすめポイント
鶏卵に比べて食べる機会が少ないうずらの卵。小さいサイズながら栄養価が高く、中でもビタミンB12や鉄分の含有量が多いため、女性にとっては特に嬉しい食材なのは意外に知られていないところ。北海道唯一のうずら農園が作ったプリンは、生乳を使ったクリーミーなプリンと、うずらを使っていながらクセのないふわとろプリンの2層が楽しめます。うずらのたまごを使っているプリンという珍しさと、ほっこりするかわいいラベルは話題性も抜群。一度お取り寄せして楽しんでみてほしい北海道プリンです。
商品情報
内容量90g 賞味期限10日 要冷蔵 10℃以下で保存

この商品のおすすめポイント
「たまごやさんが本気で作った”えっぐぷりん”」というキャッチコピーに惹かれてお取り寄せ。使われているのは、「下川六〇酵素卵」というブランドたまご。夏と冬の寒暖差が60℃にもなる北海道下川町で誕生する奇跡のたまごなんだそう。食べてみるとしっかりとたまごの味が強調されているのが印象的で食感はどちらかというとねっとりしている感じ。プリンも別添のカラメルソースも甘さ控えめなので、濃厚プリンのコクが際立っていますが、たまごの風味をより楽しみたいならカラメルソースなしでいただきたいところ。イベントに出店すればまたたくまに完売するというプリンを通販で味わえるのはうれしいですね。
商品情報
内容量 90g×3個 賞味期限 冷蔵7日間 保存方法 要冷蔵
変り種!新感覚プリン
この商品のおすすめポイント
まるでマヨネーズ!の見た目インパクト大のプリン。マヨネーズ型のプリンは北海道の天塩町のこちらが元祖なのだそうです。チューブの赤いふたを開けて銀のアルミシールを剥がすと口部分は星形になっていて、まさにマヨネーズそのもの!おそるおそる両手で絞り出しながらチューチュー吸ってみると、甘さ控えめのカスタード状のプリンが出てきて、その味にはどこか懐かしさを覚えます。お皿にあけたりスプーンを使ったりする手間がなく、片手で食べれらてしまうだけでなく、食べる姿がかわいいと話題沸騰。パンやホットケーキにのせたり食べ方も色々です。ただし賞味期限が短いので気をつけて。
商品情報
120g×6個 要冷蔵 賞味期限:製造日より6日間
この商品のおすすめポイント
「忍者プリン」というネーミングと瓶に描かれた葵の家紋から漂う和のエッセンス。忍者プリンの正体は、徳川家御用達、味噌づくりで歴史のある北海道の道南地方八雲町の老舗醸造所が手がけた味噌味のプリン。プリンと言えば甘さを想像するのが普通ですので、味噌味に少しの不安と疑問を覚えつつ食してみると、意外や意外!不思議と調和していることに驚かされます。味噌の味だけが際立っているということはなく、しっかりと感じられるたまごのコク。濃厚でありながら、あとをひかないさっぱりとした味わいは、まさに新感覚のプリン。ここ数年注目されている発酵食品と栄養価の高いたまごのコラボは注目すべきところでもあります。話題性もお楽しみのひとつ、お取り寄せしてみるのはいかがでしょうか。
商品情報
忍者プリン160g瓶 賞味期限 冷凍保存90日(解凍後5日 ●冷凍便(冷凍商品以外同梱不可)
スイーツ王国北海道はプリン天国!
広大な北海道じゅうから、おいしいオススメプリンをピックアップしてみると、厳選された北海道産の材料を使うことをベースとして、牛乳本来の味にこだわったり、特徴あるたまごを使ってみたり、北海道の名産のウイスキーを効かせてみたりと素材の良さだけに甘えていない珍しいプリンがたくさんあります。美味しさを追求し、こだわりのつまったプリンをお取り寄せして、新しい発見を楽しんでみてくださいね。
きのとやのお土産といえばこれ!ってくらい昔から何度も買っています。以前は長いスプーンがついていたのですが、今は別売りになっているので買い忘れ...