本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
通販の注目点!お好みのゆず茶をお取り寄せするには?
ゆず茶はゆずの香りに癒やされるドリンクですね。香りによるリラックス効果も得られますが、ビタミンCやクエン酸などの栄養素が含まれているのもゆず茶の魅力。肌荒れや冷え性対策にもなるので特に冬と相性抜群です。もちろん夏はアイスで楽しめますので、年中飲めますよ。 ただ、ゆず茶にはさまざまなタイプが販売されているのでどれを選んでいいのか迷ってしまいますよね。そこで、通販のゆず茶を選ぶときに目安となることをレクチャーしましょう。
通販でお取り寄せする時には「加工タイプ」に注目
ゆず茶は商品によっていろんな加工がされて出荷されています。大きく3タイプありますので、お好みで選んでくださいね。 ●ジャムタイプ ジャムタイプは一番メジャーなので取扱商品も豊富。ゆず皮や果肉が入っていることが多く、ゆずの美味しさを存分に感じられるのがいいところです。お湯で薄めるだけではなく、ジャムとしても使えます。 ●粉末タイプ 粉末タイプはジャムタイプよりも数は少ないですが、軽さと手軽さが売りです。お湯を注げばすぐに作れるのがメリットで、職場などに持ち運びがしやすいですよ。保存期限も長いため飲み切れなくてもゆっくりと消費できます。 ●ティーバッグタイプ ティーバッグタイプは茶葉やハーブとブレンドしたもの(フレーバーティー)に多いタイプ。メリットは粉末タイプと同じく、軽く、手軽で保存期間も長いことです。
通販ゆず茶は「フレーバー」にも注目してお取り寄せを
ゆず茶はゆずだけで作られているドリンクではありません。はちみつやハーブ、スパイスなどがブレンドされていることが大半で、お好みの味や効果などから選ぶといいでしょう。 ゆず茶に最も多いのは、はちみつ入り。飲みやすいためゆず茶初心者もおいしく飲めますよ。しかもゆずとはちみつ両方の栄養も摂取できるので、疲れた時やのどの調子が悪い時におすすめです。ハーブやスパイスが入ったものは身体を温める効果があり、茶葉とのブレンドはお茶との相乗効果でよりリラックス効果を期待できるでしょう。
フレーバー軸のおすすめもございますが、今回は初めての方向けに加工タイプ別におすすめのゆず茶を紹介していきます!
ゆず本来の味わいを楽しみたいなら「ジャムタイプ」のゆず茶をお取り寄せ
この商品のおすすめポイント
正栄食品工業は国内外で事業展開する食材専門商社で、メーカーとしての事業も持っています。販売商品の中には自社農園で育てた農作物を商品化しているもの、海外サプライヤーから買い付けたものを輸入販売しているものなどがあり、取り扱い幅は広め。業務用にも家庭用にも商品が出荷されていて、こちらのゆず茶も家庭向けに作られています。本品は国産のゆずを使うのがこだわり。通販サイトで甘すぎず飲みやすいと評判です。爽やかさを活かすため夏に炭酸水で割ると美味しいですよ。また、量が少ないのも人気の理由の一つです。消費しやすく、鮮度が損なわれるまでに飲み切りたい方にお取り寄せをおすすめします。
商品情報
内容量:430g 商品サイズ(高さ×奥行×幅):114mm×75mm×75mm 原材料:イソマルトオリゴ・果糖ブドウ糖液糖・柚子(果皮・果汁)・蜂蜜・安定剤(ペクチン)・酸味料・ビタミンC
この商品のおすすめポイント
近藤養蜂場は1909年から続く養蜂の老舗です。「転地養蜂」という、拠点の大分を中心に鹿児島、島根、北海道と季節に応じて移動してはちみつを採取する方法にこだわっています。現在では転地養蜂をしている養蜂家は少なく、今ではあまり行われていない養蜂方法とのこと。さらに自家農園で養蜂しているノウハウを生かし、世界各国のはちみつも多く取り扱っています。はちみつのエキスパートである近藤養蜂場のゆず茶も通販サイトで人気の商品。厳選した国産のゆずをスライスしたものをはちみつで煮詰めており、自然の甘さを感じられますよ!スッキリとした味わいで甘さ控えめなので、甘い物が苦手な方のお取り寄せにもおすすめです。
商品情報
内容量:250g 原材料:ゆず(国産)、はちみつ(カナダ・アルゼンチン産) 商品サイズ(高さx奥行x幅):90mm×70mm×70mm
この商品のおすすめポイント
オットギは麺類やマカロニ、調味料などを販売する韓国の食品商社。韓国本土向けの商品を作っていますがAmazonなどの通販サイトを利用すれば、日本でも一部商品のお取り寄せが可能です。韓国ファンはAmazonなどの通販サイトを検索してみてはいかがでしょうか?オットギのゆず茶はたっぷりと入ったゆずが魅力の一品です。お湯で希釈するのが一般的な飲み方ですが、筆者のおすすめは和食の煮物に入れること。ゆずの香りが立ち、いつもとは違った出来になりますよ!1kgもあるので余ってしまいそうなときはぜひお試しあれ。
商品情報
内容 1000g 原材料名 韓国ゆず50%、蜂蜜1%、精砂糖、オリゴ糖、クエン酸、ビタミンC 使用方法 直射日光を避け涼しいところで保管してください。 。

この商品のおすすめポイント
久保養蜂園は大正8年から続く大阪の老舗養蜂場です。はちみつのノウハウをたくさん持っていることから、公式ホームページではちみつに関する知識が読めますよ。有機JAS認定工場で商品製造されているため、安心して食べられますよ。本品「国産ゆず茶」も、もちろん無添加のゆず茶です。使われている素材は全て国産品なので原料が気になる方のお取り寄せにピッタリですね。味は大人にも子供にも幅広く好まれる味がします。ただし濃い目なため、濃い味が苦手な方は割材の量を多めにしてください。
商品情報
■国産ゆず茶 ■内容量:520g ■開封前賞味期間:常温で2年 ■原材料:ゆず皮【有機ゆず(四国産)】、粗糖(鹿児島産)、有機ゆず果汁(四国産)、寒天(国内産)、本葛粉(九州産)
この商品のおすすめポイント
マッスンブは韓国でドリンク類や食品を販売しているメーカーです。ざくろ酢も人気商品ですが、カルディでも取り扱われているこちらの柚子茶も日本で大人気です。カルディの公式通販サイトでの口コミも上々で、Amazonでも満足の声が寄せられています。口コミで特に評価されているのは「安定した味」。何年も前からある商品で「いつ買っても変わらぬ味でずっと購入している」というお取り寄せリピーターも見受けられました。冷水で割るよりもホットで飲む方がよく混ざって美味しいですよ。
商品情報
内容量:580g 保存方法:直射日光を避けて、常温で保存して下さい
この商品のおすすめポイント
徳山物産は大阪・鶴橋のコリアンタウンにある韓国食材総合商社ですが、通販サイトの運営にも積極的。韓国から取り寄せた食品の販売に長けていて、実店舗・通販サイトとも商品が充実しているのが魅力。一般的に出回らない珍しい商品が多数ラインナップされており、こちらの「皮ごと正直柚子茶」も通販以外ではなかなか出回らない商品。筆者がこの商品に驚いたのは、果肉とゆず皮の量です。ゆずの果実がたっぷりと使われていますので、ゆずの味わいをしっかりと楽しめます。しかも値段の割に量も多くてお得。ヨーグルトに入れたりジャム代わりにしたりしても美味しいですよ。
商品情報
原材料:精白糖、ゆず果肉、液状果糖、ハチミツ、食塩、酸味料(クエン酸、クエン酸ナトリウム)、増粘剤(カラギーナン)、ビタミンC 商品サイズ(高さx奥行x幅):115mmx85mmx85mm
この商品のおすすめポイント
かの蜂は鹿野養蜂園が手掛ける蜂蜜のブランド。養蜂園では美味しいはちみつを届けるため、ハチに蜜を集めてもらう花や木々を種まき・植樹の段階から行っています。こだわりの花や木々から採取されるはちみつは間違いなくどれも絶品ですが、海外から買い付けられたはちみつのラインナップにも注目です。公式通販サイトでは珍しいはちみつがより取り見取りの蜂蜜専門店ですが、ゆず茶もお取り寄せにおすすめしたい逸品です。アルゼンチン産はちみつの上品さと国産ゆずの組み合わせが絶妙にマッチし、甘すぎないのがおいしさのミソ。風邪気味の時も飲みやすいですよ。
商品情報
原材料 蜂蜜(アルゼンチン産)、ゆず果汁(国産)、砂糖(国産さとうきび)、果糖ぶどう糖液糖、酸味料 内容量 430g 賞味期限 製造日より1年半(未開封) 保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。 製造者 鹿野養蜂園YZC(販売者)
この商品のおすすめポイント
柚りっ子は徳島県産ゆずを使った商品を取り扱う2007年生まれの実力派メーカー。とくしま特選ブランド認定を受けていて、創業約15年ながら評価の高い商品を生み出しています。主力商品の「ゆず味噌」は是非ともお取り寄せして欲しい徳島の名品ですが、今回紹介する「木頭ゆず柚茶」も公式通販サイトでは品薄状態になるほど人気で見逃せません!本品は農薬を使わずに育てられたゆずを加工したもので、ゆず茶にする工程でも添加物は不使用。ゆずの自然な美味しさが活かされていて、爽やかさと苦みを感じます。自然の美味しさを重視したい方や無添加食品・オーガニック食品を探している方はぜひお試しください。
商品情報
●原材料名:柚子(徳島県産)、甜菜糖(北海道産) ●賞味期限:製造より6か月 ●保存方法:直射日光をさけ、常温保存 ●保存料、着色料、安定剤などは一切使用していません。 無添加ですので、開封後は冷蔵庫に入れ、早めにお召し上がりください。
この商品のおすすめポイント
馬路村農業協同組合はゆずの名産地・高知県馬路村の農協で、地元で採れたゆずを使った商品を販売しています。販売ラインナップは幅広く、ゆずの調味料やゆずのお菓子、ゆずの化粧品などが公式通販サイトでお取り寄せ可能です。美味しい商品がたくさんあるのですが、筆者がおすすめしたい商品のうちのひとつがこちらの「馬路村ゆず茶」です。こちらのゆず茶の美味しいポイントは、ゆずの風味をしっかりと感じられること。香りも風味も豊かなので、ゆずを丸ごと食べているかのような味わいがあります。ほんのりと苦みがあり、ゆずが好きな方は好きな味のはずです!
商品情報
原材料名 : ゆず、グラニュー糖、はちみつ、オリゴ糖/増粘剤(ペクチン) 内容量 : 400g 賞味期限 : 製造日より6ヶ月 保存方法 : 高温直射日光を避けて保存してください。 栄養成分表(100gあたり) エネルギー 247kcal たんぱく質 0g 脂質 0g 炭水化物 61.5g 食塩相当量 0.04g
この商品のおすすめポイント
柚子屋本店は1978年に創業した柑橘類専門の加工メーカーです。素材の味を生かした商品づくりを方針としており、地元・山口県で栽培されたものを使った商品の加工を得意としています。公式通販サイトからは夏みかん、だいだい、すだちなどを使った商品のお取り寄せが可能なのですが、今回ピックアップするのはゆず製品の「柚子屋のゆず茶 アカシア蜂蜜入り」です。こちらのゆず茶は累計で184,000本も売れた人気の品であると同時に、保存料無添加・着色料不使用・残留農薬なしの体にやさしい商品。推しポイントはいくつもあるのですが、筆者が特に推したいのはゆず皮がたっぷりなところです。ビンにぎっしりと詰まっているのが開封しなくてもわかるくらい詰め込まれているので、見た目から満足感を得られます。
商品情報
容器の種類 瓶 メーカー 柚子屋本店 原産国名 日本 原材料 柚子、グラニュー糖、蜂蜜 商品の重量 280 g
持ち運びや保存がしたいなら通販で「ティーバッグタイプ」や「粉末タイプ」をお取り寄せ
この商品のおすすめポイント
万象堂は健康茶や馬油加工品の販売をしている森羅万象堂の通販ショップです「シンプルで良いものを・作ります・お届けします」をスローガンとして商品を扱い、販売商品は自然素材由来のものばかり。お茶なら桑の葉茶がお店の一押し商品ですが、柚子ハーブティーのティーバッグもお取り寄せしてほしいものです。とても香りがよいため筆者のお気に入りの品になりました。本品の香りの良さの理由は、国産ゆずがふんだんに使われていること。しかもティーバッグタイプで手軽さもあり、職場で一息つきたいときに重宝します。香りのよさ重視の方はお取り寄せしてはいかがでしょうか。
商品情報
ブランド 万象堂 商品タイプ バッグ 商品寸法 (長さx幅x高さ) 19 x 2 x 16 cm ユニット数 15.00 袋
この商品のおすすめポイント
宇治香園は日本有数のお茶の産地である京都にある老舗茶屋の一つです。江戸時代から150年以上続いているお店で、複数の茶園で採れた茶葉をブレンドして作っている煎茶は、お店の中でも歴史ある商品として人気。現在は心斎橋で、喫茶店併設のお茶屋さんとして営業しています。日本茶を幅広く取り扱っている中で、フレーバーティーを飲みたい方は「ゆず緑茶」のお取り寄せをどうぞ。この品は国産緑茶に高知県産のゆずをブレンドしたもので、爽やかな香りが口いっぱいに広がります。緑茶のフレーバーティーという位置づけのため、はちみつ入りゆず茶のような甘さが無いことには注意してください。ただしその分、アレンジ幅が効くのが魅力です。お茶漬けに使ったり、はちみつを入れて飲んだりとお好みでいろいろな楽しみ方ができますよ!
商品情報
内容量:2.5g×10P(25g)ワンカップタイプ(100~200ml) 、原材料:緑茶(国産)、ゆず(国産)、抹茶(国産) 賞味期限:12ヶ月 、袋サイズ:中 幅12.5×高さ
この商品のおすすめポイント
山田養蜂場は岡山県にある大手養蜂場で、テレビCMも放送されています。地元のみならず県外の方でも認知しているという方も多いのではないでしょうか?50年以上養蜂に携わり、事業の始まりは病気の娘を持つ創業者の願いからでした。この時に開発されたローヤルゼリーは蜂蜜栄養剤として評価されました。そして、山田養蜂場のゆず茶「まるごとしぼり ゆず&はちみつ」はゆず茶にしては珍しい粉末タイプ。ゆず茶はホットで飲むことが多いですが、本品は冷水でも溶け残りなく淹れられることです。季節を問わず、美容や健康のためにゆず茶を飲みたい方にはピッタリの品ではないでしょうか。公式通販サイトを利用すれば、まとめ買いも定期便の利用も可能ですよ。
商品情報
糖類(ぶどう糖、果糖、麦芽糖、砂糖、黒糖)/エリスリトール/ゆず果汁はちみつ末(ゆず果汁、麦芽糖、デキストリン、はちみつ)/ゆず果皮末/酸味料/甘味料(スクラロース)【販売者】株式会社 山田養蜂場
この商品のおすすめポイント
ながた茶屋は鳥取県のお茶専門店で、さまざまな種類のお茶やお茶を使ったスイーツを販売しています。有機栽培を重要視していて、特に茶園の土にこだわっているそう。収穫した茶葉も蒸して発酵を止める日本式が採用されていて、お茶の旨みが凝縮されています。お茶のスイーツにも強いのですが、アニメとのコラボ商品の販売も時々行われているのも面白いところ。アニメファンは公式通販サイトを要チェックですよ。今回ピックアップした「とびっきりおいしいゆず茶」は馬路村農協のゆずを使ってできたオリジナル商品です。一度通販サイトから取り寄せてみたのですが、ジャムタイプではなく粉末タイプなのにゆずの香りがよく立つのには驚きでした。持ち運びがしたい方や保存が利くものを探している方はお取り寄せください。
商品情報
名称 ゆず茶 原材料名 砂糖、麦芽糖、ゆず皮、ビタミンC 内容量 120g 賞味期限 パッケージに記載 保存方法 高温及び多湿のところを避けて保存して下さい。 製造者 株式会社大阪ぎょくろえん 大阪市天王寺区味原町6番9号
この商品のおすすめポイント
済州自然食品は済州の特産品の開発で地域を盛り上げることを目的にした韓国の企業。済州自然蜂蜜柚子茶スティックも、済州産品が使われており、地元を活性化するために作られました。素材になっている済州産の生ゆずはお茶に加工するときにすりおろされており、とてもいい香りがしますよ。水にも溶けやすくて使いやすいのも推したいところです。粉末タイプのゆず茶では筆者が一番おすすめしたいものですが、市販されている商品ではありません。主要通販サイトでは取り扱いがあるので、こちらからお取り寄せしてくださいね。
商品情報
[名称] 柚子茶 [原材料名] 柚子(砂糖漬け)、砂糖、はちみつ/酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)、増粘剤(CMC) [内容量] 375g (25gX30個) [賞味期限] 別途記載 [保存方法] 直射日光及び高温多湿を避け常温で保存してください。 [原産国名] 大韓民国 [輸入者] 株式会社YD 埼玉県川口市江戸3-6-20 [栄養成分表示] 25g当たり エネルギー 66kcal / たんぱく質 0.4g / 脂質 0.1g / 炭水化物 16.3g / 食塩相当量 0.0g
美味しいゆず茶は通販でお取り寄せ!
ゆず茶は美味しいのに美容効果や健康効果も期待できるのが嬉しいですね。これまでに紹介したものはネットで人気の商品や、筆者のおすすめしたいものばかりです。ゆず茶が初めての方もゆず茶ファンの方も、この記事を参考にお気に入りのゆず茶を見つけてくださいね。