箸の人気おすすめ25品(2025年)!日常遣いに便利な商品からギフトにぴったりな逸品までご紹介の画像

箸の人気おすすめ25品(2025年)!日常遣いに便利な商品からギフトにぴったりな逸品までご紹介

日本人の食事に欠かせない「箸」。箸の歴史はとても古く、一説には、弥生時代にはすでに日本に伝わっていたとされています。また、2本で1膳となる箸は、補い合い、支え合うなどの意味合いから夫婦の象徴として結婚祝いや記念日といったギフトとしても喜ばれる品です。そこで今回は、箸の選び方とおすすめ品をご紹介しますよ。

TrustCellarの記事について

本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。

箸を選ぶ際のポイント

一説には、弥生時代にはすでに日本に伝わっていたとされる「箸」。小さな子どもから大人まで、今なお私たちの暮らしに欠かせないカトラリーの一つですよね。 それだけに箸は、記念日などのギフトとしても人気を集めており、その種類は多種多様です。 ちなみに、箸を持った際に使いやすいとされる長さを「一咫半(ひとあたはん)」と言います。その測り方は、親指と人差し指を直角に開き、直線で結んだ距離(一咫)×1.5倍にした長さが箸の理想のサイズとされています。 たくさんの商品が販売されていますが、豊富な種類の中からご自身に合った箸を選ぶ際のポイントが「材質」です。材質によって見た目の印象が大きく変わります。目的や用途に合った材質を選んだら、形状やデザインにも注目するとより好みの商品を絞り込めますよ。 それでは、選び方のポイントを詳しく見ていきましょう。

①材質で選ぶ

箸にはさまざまな材質が使われています。 代表的な材質と特徴がこちら。 【木製】 箸の材質の中でも最も定番で種類が豊富なため、普段使いからギフトまで幅広い用途におすすめ 最高級木材「黒檀」や「紫檀」をはじめ、さまざまな種類の木が使用されており、材質によって印象が大きく変わる 【竹製】 強度に優れており、細く削っても割れにくいため、箸先が細いタイプが好みの方におすすめ 【プラスチック(樹脂)製】 価格が手ごろでポップなデザインが多い 食洗機を使用できるものが多く、カビなどの心配もないため、お手入れが楽 【金属製】 木製の箸と比べて耐久性に優れており、長期的に使用できる 重厚感のある見た目や質感が好みの方におすすめ それぞれの特徴やメリットを参考に、目的・用途に合った材質の箸を選ぶと良いでしょう。

②形状・デザインで選ぶ

箸を選ぶ際、材質に加えて注目したいのが形状やデザインです。 持ち手部分の形状は、丸や四角形、六角形や八角形など多彩です。箸の形状として最も定番の四角形は、手になじみやすく、持ちやすいとされています。六角形や八角形はより丸に近い形状ですが、面があることで滑りにくく、安定して持てるといったメリットがあります。 さらに、デザインも塗りや彫りを施した伝統的なものからナチュラル、モダンなものまで豊富ですので、それらにも注目すると良いでしょう。 日常遣いで箸を選ぶ方の他に、最近では、結婚祝いや記念日といったギフトに箸を選ぶ方も多くなってきています。 ペアセット(夫婦箸)のものは、シンプルなものから華やかなものまでデザインの幅が広いため、さまざまな世代の方へのギフトとしておすすめですよ。 これらを参考に今回は、材質別におすすめの箸をご紹介します。ギフトにぴったりのペアセット(夫婦箸)も登場しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめの箸

木製

日本製 螺鈿 先細箸

MONTAGNE(モンターニュ)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般

この商品のおすすめポイント

キッチン用品からインテリア、ベビー用品まで揃う「MONTAGNE(モンターニュ)」。「毎日にスパイスを」をコンセプトに、おしゃれで実用的な製品を揃えており、ギフト用としても人気を集めています。 今回ご紹介する「日本製 螺鈿 先細箸」は、箸頭に若狭塗箸の伝統的な技法「螺鈿」を施した華やかな印象の箸。角のない、丸に近い四角形の箸は持ちやすく、天然あわび貝のキラキラとした輝きが目を引く逸品です。大人女子にも使いやすいくすみカラーを中心とした6色展開で、名入れ・ラッピングが可能なため、ちょっとしたプレゼントにもおすすめですよ。

商品情報

□サイズ:約22.5cm  □材質:天然木・あわび貝 / ポリエステルウレタン塗装  □カラー:ブルー/ローズピンク/サンドベージュ/イエロー/モスグレー/ホワイト  □その他:食洗機OK 

KUTANI SEAL お花の箸

箸蔵まつかん

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
KUTANI SEAL お花の箸の画像
KUTANI SEAL お花の箸の画像 1枚目
KUTANI SEAL お花の箸の画像 2枚目
KUTANI SEAL お花の箸の画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

「箸蔵まつかん」は、1922年創業の箸メーカーです。流行やニーズに合わせて、伝統的なデザインの箸からシンプルやナチュラル、ポップな箸まで幅広いテイストの商品を生み出し続けています。 「KUTANI SEAL お花の箸」は、九谷焼をよりカジュアルに楽しめるテーブルウェアブランド「KUTANI SEAL」とコラボレーションした箸。天然のメープル材に日本人にとって馴染み深い伝統的な草花の柄をあしらっています。手になじみやすい四角形にすることで、持ちやすさはもちろんのこと、絵柄もしっかり映えますよ。赤や青、黄色といったビビッドな色使いの絵柄が食卓をパッと明るくしてくれる逸品です。

商品情報

□サイズ:22.5cm  □材質:天然木(メープル)・アクリルウレタン樹脂塗装  □柄:梅/藤/菊/松/竹/五趣  □その他:食洗機OK 

ハレとケ 若狭塗り 手彫り箸

&NE(アンドエヌイー)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
ハレとケ 若狭塗り 手彫り箸の画像
ハレとケ 若狭塗り 手彫り箸の画像 1枚目
ハレとケ 若狭塗り 手彫り箸の画像 2枚目
ハレとケ 若狭塗り 手彫り箸の画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

キッチンからバス、リビングまで日常の暮らしを彩る商品を展開する「&NE(アンドエヌイー)」。シンプルながら機能性に富んだ製品は、世代、性別を問わず幅広いユーザーから支持されています。 今回ご紹介する「ハレとケ 若狭塗り 手彫り箸」は、熟練の職人が一本一本手作業で仕上げた、持ち手部分がねじれたデザインの箸。天然木ならではの自然な風合いが魅力で、四角形の箸先には滑り止め加工を施しており、麺類や豆などもしっかりつかめるよう工夫されています。また、食洗機対応のため、使用後のお手入れがラクラクなのも嬉しいポイントですよ。 カラーは、きなりやうす青といったくすみカラーから成る全6種類で、普段使いから来客用まで重宝します。

商品情報

□サイズ:全長22.5cm  □材質:天然木  □カラー:きなり/うす墨/墨/もも/うす青/くり  □その他:食洗機OK

真鍮漆箸 小

FUTAGAMI(フタガミ)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般

この商品のおすすめポイント

「FUTAGAMI(フタガミ)」は、仏具をはじめとした伝統工芸品を手掛ける株式会社二上が2009年に立ち上げたブランドです。真鍮やブロンズなどを使用したモダンな生活雑貨やインテリア用品を手掛けています。 「真鍮漆箸 小」は、持ち手部分に真鍮、箸先にかけて木を使用したおしゃれな六角形の箸。真鍮部分が手になじみ、木の部分は自然な木目の美しさが生えるよう吹き漆仕上げを施しています。和食器だけでなく、その他のジャンルの食器・テーブルウェアに違和感なくフィットします。また、この箸には長さ23cmの大サイズもあるため、2組セットにしてギフトとしても喜ばれる逸品ですよ。

商品情報

□サイズ:W5×D6×H190(mm)  ※大(W5×D6×H230(mm) )もあり  □材質:真鍮・木(拭き漆仕上げ) 

WAKASA21 銀雲(21cm/23cm)

一双(いっそう)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
WAKASA21 銀雲(21cm/23cm)の画像
WAKASA21 銀雲(21cm/23cm)の画像 1枚目
WAKASA21 銀雲(21cm/23cm)の画像 2枚目
WAKASA21 銀雲(21cm/23cm)の画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

「一双(いっそう)」は、若狭塗箸メーカー株式会社イシダが手掛ける商品の中でもハイエンドブランドです。厳選された素材と代々受け継がれる職人の細やかな技術によって作られた製品は、日本のみならず海外でも人気を集めています。 「WAKASA21 銀雲(21cm/23cm)」は、若狭塗りの技法を取り入れたモダンな色使いとデザインが特徴的な箸。素材には天然木を使用し、持ち手部分にはポリエステル塗装、箸先部分に漆塗装が施してあるため、お手入れも楽です。洗練された細身のこの箸は、ジャンルを問わず、さまざまなテイストの食器、テーブルウェアにマッチしますよ。

商品情報

□カラー・サイズ:ホワイト21cm/ブラック23cm  □材質:天然木・持ち手部分:ポリエステル塗装/箸先部分:漆塗装 

スクエア・チョップスティック

Le Creuset (ル・クルーゼ)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般

この商品のおすすめポイント

「Le Creuset (ル・クルーゼ)」は、フランス生まれの鋳物ホーロー鍋をはじめとしたキッチンウェアブランドです。職人による丁寧な作りと鮮やかなカラーリングのアイテムは、世界中のファンから愛されています。 「スクエア・チョップスティック」は、竹よりも反りにくい天然のマラス材を使用した日本製の箸。細身の本体は、四角形で持ちやすさと転がりにくさを両立しています。最大の特徴は、ル・クルーゼの製品でも使用されているチェリーレッドやオレンジといった美しいカラーリング。ホーロー鍋同様にこちらも職人によって一つひとつ丁寧に仕上げられた銘品ですよ。

商品情報

□サイズ:長さ23cm  □材質:天然木(マラス)  □カラー:チェリーレッド/オレンジ/ソレイユ/クールミント 他  □その他:食洗機OK 

Kyutarou BLUE 箸

株式会社曽明漆器店

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
Kyutarou BLUE 箸の画像
Kyutarou BLUE 箸の画像 1枚目
Kyutarou BLUE 箸の画像 2枚目
Kyutarou BLUE 箸の画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

大正12年に創業した「曽明漆器店」は、漆器の企画から製造、卸業を営む会社です。2003年には、WEBショップを立ち上げ、越前漆器の伝統を守りつつ、現代のライフスタイルに合わせた製品を提案・発信しています。 「Kyutarou BLUE 箸」は、曽明漆器店オリジナルの青い木製食器シリーズ「Kyutarou BLUE」の箸。自然の木目と目が覚めるようなブルーのコントラストは、海の波のような味わいを表現しているのだそう。美しいブルーは、standardの他に爽の2色あります。なお、公式のHPでは、それぞれ18・21・23cmの3種類のサイズを展開しているため、ペア(夫婦箸)としてはもちろん、家族で揃えてみるのもおすすめですよ。

商品情報

□サイズ:230×8×8(mm)  □材質:木製・ウレタン  □カラー:爽/standard 

アデリアレトロ箸

アデリア株式会社

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
アデリアレトロ箸の画像
アデリアレトロ箸の画像 1枚目
アデリアレトロ箸の画像 2枚目
アデリアレトロ箸の画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

「アデリア」をはじめ、テイストの異なる製品ブランドを展開する「アデリア株式会社」。高級感のあるシリーズからポップでかわいらしいデザインの商品まで、暮らしを彩るガラス製品を紹介しています。 「アデリアレトロ箸」は、アデリアレトロと若狭塗箸がコラボレーションした天然木製の箸。箸頭に昭和のテイストが詰まった「アデリアレトロ」のどこか懐かしいレトロな花柄をあしらったとても可愛らしいアイテムです。箸は、抗菌仕様な上、滑り止め加工が施されており、使用後は食洗機で洗うことができます。10種類の豊富なデザインから好みのタイプを選んでみてくださいね。

商品情報

□サイズ:約23cm  □材質:天然木 ポリエステルウレタン塗装  □カラー:アリス/コレック/マスカレード/ラプソディー 他  □その他:食洗機OK 

天然木と蜜ろうのあたたかみ「ナチュラルウッド」(全5色)

FlaColle(フラコレ)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
天然木と蜜ろうのあたたかみ「ナチュラルウッド」(全5色)の画像
天然木と蜜ろうのあたたかみ「ナチュラルウッド」(全5色)の画像 1枚目
天然木と蜜ろうのあたたかみ「ナチュラルウッド」(全5色)の画像 2枚目
天然木と蜜ろうのあたたかみ「ナチュラルウッド」(全5色)の画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

箸の専門店「FlaColle(フラコレ)」。普段使いにぴったりのものからギフト、子どもが使用する矯正箸まで目的や用途に合わせ、見た目と質にこだわった商品を取り揃えており、製品を通してていねいな食卓を提案しています。 「天然木と蜜ろうのあたたかみ「ナチュラルウッド」(全5色)」は、ブナや楓といった日本人になじみのある種類の木材を純国産の蜜蝋で仕上げた箸。木肌を生かしたナチュラルな箸は、なめらかな手触りが特徴的で、どんな食事シーンにもマッチする逸品です。材質によって微妙なニュアンスが異なりますので、一式そろえて愛用するのもおすすめですよ。

商品情報

□サイズ:23cm  □材質:ぶな/かえで/かば/くるみ/さくら 

竹製

箸 竹箸 曲 22.5cm

bans(バンス)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般

この商品のおすすめポイント

「bans(バンス)」は、阿南商店が手掛ける竹を使った食器やキッチン用品、バッグ、健康用品などを扱うブランドです。一般的な木材と比べて成長の早い竹を使用した製品を通して、自然環境に配慮すると同時に心豊かなライフスタイルを提案します。 今回ご紹介する「箸 竹箸 曲」は、箸頭部分にねじりの技法を取り入れた、見た目もユニークな国産竹製の箸。竹の自然な質感や色合いをそのままに生かしているため、使うごとに手になじみ、徐々に変化する味わいを楽しむことができるのもポイント。普段使いはもちろん、ハレの日のお祝いの席にもマッチしますよ。

商品情報

□サイズ:22.5cm  □材質:竹  

竹市松箸 黒金 天然竹

京都匙亀(きょうとさじかめ)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般

この商品のおすすめポイント

「京都匙亀(きょうとさじかめ)」は、京都府京都市にあるカトラリーの専門店です。ステンレスや洋白銀、天然木など、さまざまな素材を用いた日本製のカトラリーをはじめ、テーブルウェアやキッチン用品を扱っています。 「竹市松箸 黒金 天然竹」は、天然竹にウレタン塗装を施し、職人が一つひとつ手作業で仕上げた箸。先端を細く削ることで洗練された印象と共に、食材がつかみやすくなるなどのメリットがあります。金色と黒色の落ち着きのある市松模様がモダンなデザインですので、ハレの日の食卓にもピッタリです。なお、このシリーズには、21.5cmの赤金もあるため、セットでのご使用もおすすめですよ。

商品情報

□サイズ:23.5cm  □材質:天然竹 ウレタン塗装  □カラー:黒金/赤金(21.5cm)  

THE 箸

THE株式会社

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般

この商品のおすすめポイント

「THE株式会社」は、ファッションアイテムからステーショナリー、キッチン雑貨まで幅広いジャンルの商品を展開するライフスタイルブランドです。「最適」と暮らすをヴィジョンに、シンプルで機能美を追求したアイテムが揃います。 今回ご紹介する「THE 箸」は、国産の孟宗竹に刷毛塗りで1本1本漆を施した箸。強度に優れ、しなりやすい竹は、箸先を細く加工しても問題なく、食材をつまむ、刺す、ほぐす、混ぜるなどさまざまな動きに適しています。黒と朱の落ち着いたカラーで、世代を問わずお使いいただける逸品ですよ。

商品情報

□サイズ:23cm  □材質:天然竹(国産孟宗竹)/ 漆(刷毛塗り)  □カラー:黒 / 朱  □その他:食洗機OK 

プラスチック(樹脂)製

pure carbon「一粒HASHI∞」【持ち手:八角形】

鈴木工業株式会社

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般

この商品のおすすめポイント

「鈴木工業株式会社」は、昭和13年創業のプレス加工や製缶をメインとした会社です。新たに、 耐摩耗性や耐熱性に優れたカーボンファイバー製のアイスクリームスプーンをはじめとした生活を豊かにするアイテムを展開しています。 「pure carbon 一粒HASHI∞」は、鈴木工業株式会社が手掛けるブランド「pure carbon」から新たに誕生したカーボン製の箸。「最後の一粒まで美しく楽しむための箸」を目指し、箸頭部分が持ちやすい八角形で、箸先に行くにつれて四角形になっています。1.7mmにこだわった箸先は、食材がつかみやすく、切る、裂く、押さえるなどの動作がスムーズですよ。

商品情報

□サイズ:21cm/23cm  □材質:Carbon Fiber Reinforced Plastics(炭素繊維強化プラスチック)  □その他:食洗機OK 

ウキハシ

+d(プラスディー)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般

この商品のおすすめポイント

アッシュコンセプトが手掛けるオリジナルブランド「+d(プラスディー)」。「デザインを通じて生活に楽しさや喜びを生み出すモノ作り」をモットーに、遊び心あふれるアイテムは、世界中のデザインショップやミュージアムでも販売されています。 「ウキハシ」は、名前の通り箸先の部分が浮き上がっている独特の形状が特徴的な箸。置いた状態でテーブルに箸先が触れないため、箸置きも不要です。使い勝手も申し分なく、食材をつまむ、ほぐす、混ぜるなどの動作もスムーズに行えますよ。また、マット調の質感と趣のあるカラーバリエーションで、大人から子どもまでご使用いただけます。

商品情報

□サイズ:約W18×D222×H12mm □材質:ポリブチレンテレフタレート樹脂  □カラー:墨/あさぎ/よもぎ/薄紅/白/からし  □その他:食洗機OK 

細身ねじり箸 金銀 ピュアホワイト白|M苦楽園オリジナル|

M苦楽園

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般

この商品のおすすめポイント

「M苦楽園」は、食器やテーブルウエアを扱う大人のためのライフスタイルブランドです。「ワンランク上のライフスタイルを」をコンセプトに、普段使いからパーティーシーンまで幅広いテーブルコーディネートを提案しています。 「細身ねじり箸 金銀 ピュアホワイト白」は、白地に箸頭部分がゴールド/シルバーのワンポイントがモダンなM苦楽園オリジナルデザインの箸。ポリエステル樹脂に越前塗りを施したこの箸は、緩やかなねじりがかかっており、手にしたときに持ちやすく、箸先には滑り止め加工をしています。上品なデザインですので、お正月などのおもてなしの席にもピッタリの商品ですよ。もちろん、食洗機で洗える点もポイント!

商品情報

□サイズ:22.5cm  □材質:ポリエステル樹脂  □カラー:ゴールド/シルバー  □その他:食洗機OK 

KIVI 八角箸

株式会社豊栄工業

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
KIVI 八角箸 の画像
KIVI 八角箸 の画像 1枚目
KIVI 八角箸 の画像 2枚目
KIVI 八角箸 の画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

1970年創業の「株式会社豊栄工業」は、精密金属や医療機器などの精密部品・機器の加工や製造をメインに行う会社です。最近では、バイオプラスチックを素材とした子ども用食器ブランドを立ち上げるなど、事業の幅を広げています。 「KIVI 八角箸」は、トウモロコシ由来の植物原料素材・ポリ乳酸樹脂(PLA)製の箸。人体に害のないこの素材は100%生分解できるため、使用後は土に埋めれば分解されます。また、天然鉱物の着色料を素材自体に混ぜており、色落ちの心配がありません。 箸先部分には、すべり止め加工を施しており、麺類も滑らずにつかみやすいのが特徴です。また、-40℃~120℃と耐熱性にも優れており、食洗機が使用できるのもポイントですよ。

商品情報

□サイズ:205mm  □材質:PLA(ポリ乳酸)  □カラー:ブルー/オレンジ/イエロー/グリーン/レッド/ブラウン  □その他:食洗機OK 

ユニ箸 ルージュ

Christofle(クリストフル)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
ユニ箸 ルージュの画像
ユニ箸 ルージュの画像 1枚目
ユニ箸 ルージュの画像 2枚目
ユニ箸 ルージュの画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

「Christofle(クリストフル)」は、ジュエリーからカトラリー、ホームデコレーションまで洗練されたシルバーアイテムを展開するブランドです。デザイン性はもちろん、品質の高さから世界が認める銀製品ブランドとして、有名ホテルなどでも愛用されています。 「ユニ箸 ルージュ」は、レッドとシルバーの組み合わせたエレガントな印象のクリストフルシルバー製の箸。本体には、合成繊維の一種であるポリアミドを使用することで、耐久性と高い強度を両立しています。なお、このシリーズは、ルージュ(赤)の他に、ノワール(黒)、ブランジュ(白) を展開しており、名入れも可能です。そのため、ギフトとしても大変喜ばれますよ。

商品情報

□サイズ:23.5cm  □材質:クリストフルシルバー製/ポリアミド(本体)  □カラー:ルージュ(赤)/ノワール(黒)/ブランジュ(白) 

plus capi トロピカル 樹脂製 箸

株式会社イシダ

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般

この商品のおすすめポイント

「株式会社イシダ」は、大正9年創業の老舗塗箸メーカーです。伝統的な技法を取り入れた商品からかわいらしくポップな商品まで、時代のニーズに合わせた箸を数多く取り扱っています。 「plus capi トロピカル 樹脂製 箸」は、女性目線を取り入れ、「カワイイ」を追求したブランド「plus capi」のAS樹脂製の箸。持ち手部分は、クリアな本体にピンクやイエロー、ブルーなどのキラキラとしたカラフルなグラデーションが美しく、目を引きます。涼やかなイメージですので、そうめんなど夏のお料理にもピッタリ!なお、このシリーズは、ガラス製の箸置きも展開しているので、セットでご使用になるのもおすすめですよ。

商品情報

□サイズ:23cm  □材質:AS樹脂  □カラー:ブルー/イエロー/ピンク/オレンジ  □その他:食洗機OK

金属製

燕三条 ブラック ステンレス箸

kuros’ (クロス)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
燕三条 ブラック ステンレス箸の画像
燕三条 ブラック ステンレス箸の画像 1枚目
燕三条 ブラック ステンレス箸の画像 2枚目
燕三条 ブラック ステンレス箸の画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

「kuros’ (クロス)」は、「黒」をテーマに、黒にちなんだアイテムを取り揃えたライフスタイルブランドです。食品から食器類、生活雑貨まで黒の魅力を最大限引き出し、長く愛用できるアイテムを提案しています。 今回ご紹介する「燕三条 ブラック ステンレス箸」は、金属加工で有名な新潟・燕三条で作られたステンレス製の箸。「カトラリーと並べてかっこいい箸」をコンセプトに作られたこの箸は、少しだけ角をつけているため、転がりにくく、極端に細いためモダンな印象を与えます。また、使用後は、食洗機で洗うことができるため、衛生的に長く使用できる点もポイントですよ。

商品情報

□サイズ:長さ 23cm  □材質:ステンレス  □その他:食洗機OK 

ギフトにおすすめなペア(夫婦箸)セット

匠技 総八角黒檀・紫檀 夫婦箸 桐箱入り

川上商店

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
匠技 総八角黒檀・紫檀 夫婦箸 桐箱入りの画像
匠技 総八角黒檀・紫檀 夫婦箸 桐箱入りの画像 1枚目
匠技 総八角黒檀・紫檀 夫婦箸 桐箱入りの画像 2枚目
匠技 総八角黒檀・紫檀 夫婦箸 桐箱入りの画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

「川上商店」は、明治38年創業の歴史ある箸の専門店です。「機能的に美しく」をモットーに、素材や形、使いやすさにこだわった木箸を数多く揃えています。 「匠技 総八角黒檀・紫檀 夫婦箸 桐箱入り」は、川上商店の商品で最上のシリーズ「匠技」の夫婦箸。木材の中でも特に高級とされる黒檀と紫檀を使用し、八角形に加工したこの箸は、持ちやすく、箸先の部分はなめらかで口当たりがよいのが特徴です。また、上品でシンプルなデザインは、世代を問わず贈り物として喜ばれます。なお、公式のHPでは、ラッピングや熨斗を無料で付けることができるためおすすめですよ。

商品情報

□サイズ: 大サイズ:23.5cm・中サイズ:20.5cm  □セット内容:箸×2  □材質:(大)黒檀・(中)紫檀 漆塗装

箸+箸置きセット ペア

Cutipol(クチポール)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
箸+箸置きセット ペアの画像
箸+箸置きセット ペアの画像 1枚目
箸+箸置きセット ペアの画像 2枚目
箸+箸置きセット ペアの画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

1920年代から続くポルトガル発のカトラリー専門ブランド「Cutipol(クチポール)」。職人が一つひとつ丁寧に仕上げる製品は、美しく、使い勝手にも優れているため、日本をはじめ世界中から愛されています。 「箸+箸置きセット ペア」は、クチポールらしいしなやかな曲線が目を引く箸のペアセット。このデザインは、人間工学に基づいた設計によるもので、美しいと同時に一体感のある持ちやすさも併せ持っています。 また、持ち手部分と箸先のカラーが13種類から選べるため、差し上げる方の好みに合わせることができるのもおすすめのポイントですよ。

商品情報

□サイズ:全長22.5cm  □セット内容:箸×2・箸置き×2・専用ギフトボックス×1  □材質:持ち手:樹脂・箸先:18-10ステンレス  □カラー:ブラック×ゴールド/ピンク×ゴールド/グレー×シルバー 他  □その他:食洗機OK 

輪島塗の箸(金色と銀色)ギフトセット

DRESS(ドレス)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般

この商品のおすすめポイント

「DRESS(ドレス)」は、長崎県の波佐見町で生産されている陶磁器「波佐見焼」を取り扱うブランドです。陶磁器に合うカトラリーやランチョンマットなどのアイテムも扱い、季節に合ったテーブルコーディネートを提案しています。 「輪島塗の箸(金色と銀色)ギフトセット」は、輪島塗の技法を用いた金と銀が華やかな装いの夫婦箸。木地は、日本で最も堅い木材「オノオレカンバ」を使用しています。持ち手の部分は、丸みをおびた四角形で、転がりにくく、持ちやすいのが特徴です。梅飾り紐を付けた桐箱に入っていますので、そのままギフトとしてお使いいただけますよ。

商品情報

□サイズ:長さ24cm  □材質:斧折樺(オノレカンバ)  □カラー:金色/銀色 

えちぜん箸 越前塗 夫婦箸 六角金箔六瓢

KORINDO(こうりんどう)

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
えちぜん箸 越前塗 夫婦箸 六角金箔六瓢の画像
えちぜん箸 越前塗 夫婦箸 六角金箔六瓢の画像 1枚目
えちぜん箸 越前塗 夫婦箸 六角金箔六瓢の画像 2枚目

この商品のおすすめポイント

越前漆器株式会社が手掛ける「KORINDO(こうりんどう)」は、越前塗のアイテムを展開するブランドです。1500年続く伝統の技を普段使いできる日用品などに取り入れ、身近に愛でられるよう工夫しています。 「えちぜん箸 越前塗 夫婦箸 六角金箔六瓢」は、KORINDOが2007年からスタートした新シリーズ「えちぜん箸」の夫婦箸。下地から上塗り、加飾までの全ての工程を熟練の職人が手掛けており、漆塗装も刷毛で一本一本丁寧に仕上げています。おめでたい柄としても知られる瓢箪をあしらった華やかなこの箸は、お祝いの席にもピッタリですよ。

商品情報

□サイズ:長さ約23cm  □セット内容:箸×2  □材質:木製・漆塗装  □カラー:溜色/朱色 

夫婦箸セット 特上箸 日本うさぎ

マルナオ

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般

この商品のおすすめポイント

「マルナオ」は、昭和14年創業のカトラリーブランドです。もともとは、寺社を装飾する木工業を営んでいましたが、現在は、その伝統的な技術をモノづくりに生かしています。 今回ご紹介する「夫婦箸セット 特上箸 日本うさぎ」は、マルナオが制作する特上箸「日本うさぎ」をセットにした、紅白の組み合わせがおめでたい夫婦箸。黒檀とリネンを積層したマイカルタ素材を組み合わせたこの箸は、中心部に行くほどふっくらと丸みを帯びた八角形で、美しさはもちろん、持ちやすさや先端の口上がりの良さにもつながっています。なお、同シリーズには、箸置きも展開していますので、併せて使用するのもおすすめですよ。

商品情報

□サイズ:230mm □セット内容:箸×2  □材質:黒檀・マイカルタ素材  □カラー:赤/白 

吉野の恵み 和美箸セット なごみ

辰田箸製作所

  • カテゴリ キッチン用品・食器全般
吉野の恵み 和美箸セット なごみの画像
吉野の恵み 和美箸セット なごみの画像 1枚目
吉野の恵み 和美箸セット なごみの画像 2枚目
吉野の恵み 和美箸セット なごみの画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

「辰田箸製作所」は、吉野杉や吉野桧の間伐材から建築材を取った後に残る端材を使って、繰り返し使える割り箸を制作する会社です。杉や桧以外の種類の木材を使った箸をオーダーメイドで制作する他、より多くの方に製品の良さを知ってもらうべく、箸作り体験も開催しています。 「吉野の恵み 和美箸セット なごみ」は、辰田箸製作所が生活雑貨を中心に12,000点以上のアイテムを取り扱うセレクトショップ丸福商店と共同企画し、誕生した、吉野杉製の夫婦箸。樹齢80年を超える吉野杉を長期間乾燥させており、手になじみやすく、口当たりがよいのが特徴です。角箸と丸箸がそれぞれ1本ずつ、箸置きもセットになっているので、お祝いのギフトにピッタリですよ。

商品情報

□サイズ:全長26cm  □セット内容:角箸26cm×1、丸箸26cm×1、箸置き×2  □材質:吉野杉(杉)

目的や用途にピッタリの箸を選ぼう!

今回は、箸の選び方とおすすめの商品をご紹介しました。選び方のポイントを参考に、目的や用途に合わせて普段使いはもちろん、ギフト用に箸を選んでみませんか?

箸を選ぶ際のポイントは?

箸を選ぶ際、ポイントとなるのが、
①材質
②形状・デザイン
です。

使用しやすい材質、形状やデザインなどからピッタリの商品を見つけてくださいね。また、結婚祝いや記念日にも箸はギフトとして喜ばれていますので、差し上げる方の好みやイメージに合ったタイプの商品を選ぶと良いでしょう。

箸の寿命は?

箸の寿命は、材質や使用頻度、扱い方によって異なりますが、一般的に約1年とされています。また、寿命に関係なく、箸の先端部分の塗装が剥げたり、折れてしまった場合や、口に触れる部分が黒ずんだり、白っぽくなってきたら交換のサインです。

できるだけ箸を長く愛用したい方は、食後すぐに水洗いをして乾かし、日の当たらない場所で保管することが大切ですよ。

この記事で紹介されている商品

商品 購入リンク 参考価格 クチコミ
MONTAGNE(モンターニュ) 日本製 螺鈿 先細箸
MONTAGNE(モンターニュ) 日本製 螺鈿 先細箸
1870円
箸蔵まつかん KUTANI SEAL お花の箸
箸蔵まつかん KUTANI SEAL お花の箸
1760円
&NE(アンドエヌイー) ハレとケ 若狭塗り 手彫り箸
&NE(アンドエヌイー) ハレとケ 若狭塗り 手彫り箸
1650円
FUTAGAMI(フタガミ) 真鍮漆箸 小
FUTAGAMI(フタガミ) 真鍮漆箸 小
13750円
一双(いっそう) WAKASA21 銀雲(21cm/23cm)
一双(いっそう) WAKASA21 銀雲(21cm/23cm)
3300円
Le Creuset (ル・クルーゼ) スクエア・チョップスティック
Le Creuset (ル・クルーゼ) スクエア・チョップスティック
2420円
株式会社曽明漆器店 Kyutarou BLUE 箸
株式会社曽明漆器店 Kyutarou BLUE 箸
2420円
アデリア株式会社 アデリアレトロ箸
アデリア株式会社 アデリアレトロ箸
1100円
FlaColle(フラコレ) 天然木と蜜ろうのあたたかみ「ナチュラルウッド」(全5色)
FlaColle(フラコレ) 天然木と蜜ろうのあたたかみ「ナチュラルウッド」(全5色)
1780円
bans(バンス) 箸 竹箸 曲 22.5cm
bans(バンス) 箸 竹箸 曲 22.5cm
1320円
京都匙亀(きょうとさじかめ) 竹市松箸 黒金 天然竹
京都匙亀(きょうとさじかめ) 竹市松箸 黒金 天然竹
1320円
 THE株式会社 THE 箸
THE株式会社 THE 箸
4400円
鈴木工業株式会社 pure carbon「一粒HASHI∞」【持ち手:八角形】
鈴木工業株式会社 pure carbon「一粒HASHI∞」【持ち手:八角形】
13200円
+d(プラスディー) ウキハシ
+d(プラスディー) ウキハシ
935円
M苦楽園 細身ねじり箸 金銀 ピュアホワイト白|M苦楽園オリジナル|
1650円
株式会社豊栄工業 KIVI 八角箸
株式会社豊栄工業 KIVI 八角箸
935円
Christofle(クリストフル) ユニ箸 ルージュ
Christofle(クリストフル) ユニ箸 ルージュ
14850円
株式会社イシダ plus capi トロピカル 樹脂製 箸
株式会社イシダ plus capi トロピカル 樹脂製 箸
990円
kuros’ (クロス) 燕三条 ブラック ステンレス箸
kuros’ (クロス) 燕三条 ブラック ステンレス箸
2750円
川上商店 匠技 総八角黒檀・紫檀 夫婦箸 桐箱入り
川上商店 匠技 総八角黒檀・紫檀 夫婦箸 桐箱入り
8140円
Cutipol(クチポール) 箸+箸置きセット ペア
Cutipol(クチポール) 箸+箸置きセット ペア
10725円
DRESS(ドレス) 輪島塗の箸(金色と銀色)ギフトセット
5940円
KORINDO(こうりんどう) えちぜん箸 越前塗 夫婦箸 六角金箔六瓢
KORINDO(こうりんどう) えちぜん箸 越前塗 夫婦箸 六角金箔六瓢
5500円
マルナオ 夫婦箸セット 特上箸 日本うさぎ
26400円
辰田箸製作所 吉野の恵み 和美箸セット なごみ
辰田箸製作所 吉野の恵み 和美箸セット なごみ
19800円

この記事をシェアする

この記事を書いた人

TrustCellar編集部

TrustCellar編集部

TrustCellar編集部です。TrustCellar[トラストセラー]は、信頼できる人のおすすめ商品から見つけるをコンセプトにさまざまなカテゴリのおすすめ商品を紹介しています!

この記事を読んだ人におすすめの記事