本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
電子レンジ用ゆで卵メーカーを選ぶポイント
電子レンジ用ゆで卵メーカーは、鍋やコンロを使わずに手軽にゆで卵を作ることができます。また、レンジのボタンを押すだけで、ずっと見ている必要もないので、忙しい時や他のことをしながらゆで卵を作れるのも嬉しいポイントです。今回は普通のゆで卵メーカーの他にも、鍋で作るのが難しい半熟卵やポーチドエッグを電子レンジで作るアイテムも合わせて紹介します。 そんな電子レンジ用のゆで卵メーカーを選ぶポイントは、タイプです。主に2つのタイプがありますので、ご自分の使い方に合う方を選んでください。 タイプが決まったら、一度に調理する個数を考慮すれば、ピッタリなものが見つかりますよ。 ここからは、具体的な電子レンジ用ゆで卵メーカーの選び方を解説します。
①タイプで選ぶ
電子レンジ用ゆで卵メーカーには2つのタイプがあります。それぞれの特徴や、おすすめの方を紹介しますので、ご自分に合うものを選んでくださいね。 〇そのまま調理するタイプ 電子レンジ用のゆで卵メーカーとしてはスタンダードなタイプです。卵を殻のまま容器に入れて調理するのでとても手軽。 何度か使用して慣れてきたら、固ゆでから柔らかめのゆで卵まで好みの硬さに調節できます。 とにかく簡単にゆで卵を作りたい方におすすめです。 〇割り入れるタイプ 卵を容器に割り入れて調理するタイプです。 コンロや鍋を使って作るのが難しい半熟卵やポーチドエッグなど、柔らかめのゆで卵が簡単に出来上がります。 料理に卵をトッピングしたい方やおかずの一品を手軽に作りたい方におすすめです。
②作れる個数で選ぶ
そのまま調理するタイプの電子レンジ用のゆで卵メーカーは、一度に作れる個数を選びましょう。 2個から4個作れるものが主流ですが、1個だけ作れるものや、中には一度に7個のゆで卵を作れるものもあります。 ゆで卵は一度作っておくと、間食や食事の一品として使いやすいので、迷ったら多めのものが良いです!! ※ただし、あらかじめご自宅の電子レンジに入る大きさかどうかの確認が必要です。 ここからは通販でも購入可能な電子レンジ用ゆで卵メーカーを、「そのまま調理するタイプ」と「割り入れるタイプ」に分けて紹介していきます。
そのまま調理するタイプ




この商品のおすすめポイント
あっぷるコレクション楽天市場店は、福岡県糟屋郡にある「GLITTER」が楽天市場に出店しているウェブショップです。アパレルやファッション小物、ペットグッズやインテリアグッズなどを取り扱っています。 こちらの「ゆで卵メーカー にわとり」は、1個用の電子レンジ用ゆで卵メーカーです。ゆで卵を1つだけ欲しい時に、鍋やコンロを使うのは手間がかかりますが、こちらを使えば手軽に調理できます。にわとりの形のキュートな見た目もポイントです。
商品情報
サイズ:6.7x11cm 素材:アルミ合金 pp




この商品のおすすめポイント
カナダ生まれのキッチンブランド、joie(ジョイ)。「楽しく(JOY)なければJoieじゃない!」というコンセプトの通り、置いておくだけで楽しくなれるような魅力的なキッチンツールを提案しています。おすすめのゆで卵メーカーは、かわいい卵のデザインが印象的なこちら。使用時はもちろん見えるところに置いておくだけでいつものキッチンが楽しくなります。同キャラクターをモチーフにしたキッチンツールがほかにもあるので、そろえてみるのもよいでしょう。1個用のコンパクトな商品で、4分と短時間で仕上がるのもうれしいポイント。あっという間に完成するので、忙しい朝にうってつけです。
商品情報
サイズ:130×110×75mm 材質:本体:ポリプロピレン、内部:アルミニウム 耐熱温度:120℃ 耐冷温度:-20℃ 原産国:中国




この商品のおすすめポイント
share with Kurihara harumi(シェア ウィズ 栗原はるみ)は、料理家・栗原はるみ氏がプロデュースするブランドです。キッチンウェアやテーブルウェア、アパレルなど、生活に関わる様々な種類の商品を取り扱っています。 「電子レンジでゆでたまご2個用」は、少量のゆで卵を作りたい時に便利なゆで卵メーカーです。お弁当や朝食など必要な時にレンジにかけるだけの簡単さ。フタに加熱時間が印字してあるので、とても便利になっています。同シリーズで4個用もあります。
商品情報
サイズ (約)長さ16.8×10.2×高さ10.5cm 重量 約148g 素材 本体/ポリプロピレン(耐熱120℃・耐冷-20℃) 受け皿/アルミニウム 原産国 日本




この商品のおすすめポイント
カミソリなどの刃物をメインに、キッチン用品や化粧道具を取り扱うメーカー、貝印。100年以上の歴史を誇る老舗メーカーで、1万点を超えるアイテムが世界中に発信されています。そんな貝印のおすすめゆで卵メーカーは、裏ごしメッシュが付属したこちらの商品。ゆで卵を作れることはもちろん、仕上がったゆで卵をつぶすことも可能です。裏ごしメッシュに通すとゆで卵がさいころ状に細かくなるので、マヨネーズを加えてたまごサラダにしたり、サラダにトッピングしたりと多様な楽しみ方ができます。野菜も蒸せる優れものなので、電子レンジ対応品で迷った人は、ぜひ一度詳しくチェックしてください。
商品情報
サイズ:140×149×124mm 重量:175g 材質:受け容器・蓋外側・裏ごしメッシュ:ポリプロピレン(耐熱温度120度)、受け皿・蓋内側:アルミニウム(アルマイト加工) 生産国:日本
この商品のおすすめポイント
株式会社ヨシカワは、昭和27年創業の新潟県西蒲原郡に本社のあるキッチン用品や生活用品の企画・販売や、住宅機器や給湯機器などの設計・製造を行っている会社です。ライフスタイル関連では、キッチンツールや鍋やフライパンなどを作っています。 「レンジでかんたん たまごじょうず」は、卵3個までを同時にゆで卵にできます。やわらかめ・ふつう・かためと、加熱する時間変えて卵の硬さを調節可能です。ゆで卵を簡単に作れて、殻がスルっとむけると好評です。
商品情報
サイズ 全幅15.5cm×全長13.7cm×全高12.9cm 重量 約160g 材質 本体・フタ外側/ポリプロピレン(耐熱120℃、耐冷-20℃) 受け皿・フタ内側/アルミニウム 原産国 日本(新潟県燕市) 備考 食洗機:×




この商品のおすすめポイント
株式会社曙産業は、新潟県燕市に本社のあるキッチンツールやテーブルウェアのメーカーです。企画から製造、組み立てまで社内でワンストップで行っています。 「レンジでらくチン!ゆでたまご」は、卵型のフォルムがカワイイ電子レンジ用のゆで卵メーカーです。フタ部分に持ち手がついているので、作業の際に移動しやすく、加熱後は安全にフタを開けられます。同じシリーズで1個用や3個用もあるので、家族の人数や使い方に合わせて選べます。
商品情報
サイズ:160×180×135mm 材質:本体・フタ・ツマミ/ポリプロピレン(耐熱温度120℃/耐冷温度−20℃)




この商品のおすすめポイント
mitas(ミタス)は、2010年創業の新潟県新潟市にある株式会社イーラリーが展開するウェブショップです。スマホ関連グッズや日用雑貨、除菌関連商品など幅広い商品を取り揃えています。 こちらの「ゆで卵メーカー」は、楽天市場の「スチームクッカー」ジャンルや、Yahooショッピングの「電子レンジ調理用品」ランキングで1位を獲得しています。Mサイズの卵を最大4個まで、一度に電子レンジで調理が可能。ニワトリの形は見るだけで癒されます。
商品情報
サイズ:約13㎝×13㎝ 重量:約110g 素材:プラスチック、アルミニウム 耐熱温度:約140℃




この商品のおすすめポイント
和平フレイズ株式会社は、1951年創業の新潟県燕市にあるキッチン用品や調理家電のメーカーです。「la base(ラバーゼ)」や「remy(レミー)」など、有名料理家が監修したブランドを含め複数のブランドを展開しています。 「キッチンアシスト レンジでらくチンゆでたまご 7個用」は、最大7個の卵を調理できる大型の電子レンジ用ゆで卵メーカーです。家族の人数が多いご家庭や、サンドイッチやタルタルソースなどの料理に使う場合に便利です。
商品情報
サイズ 約212×170×133mm 重量 約350g 材質 本体容器(樹脂部):ポリプロピレン、本体容器(金属部):アルミニウム合金 蓋(樹脂部):ポリプロピレン、蓋(金属部):アルミニウム合金 フック(樹脂部):ポリプロピレン 目皿(樹脂部):ポリプロピレン 原産国 日本
割り入れタイプ




この商品のおすすめポイント
株式会社 伊原企販は、1967年に創業した大阪府東大阪市にある家庭用プラスチック製品のメーカーです。備長炭を配合した素材「SUMINO」シリーズでは、ご飯が炊けるおひつや蒸し器などを提案しています。 「レンジでふわとろ半熟たまご」は、電子レンジで40秒加熱後に3分待つだけで、ふわとろの半熟卵が完成。長めの持ち手が容器をレンジに入れる際や、水切りの際も便利です。加熱後に容器を傾けると、本体とフタのすき間から水が流れる仕組みです。手軽に一品が作れるとユーザーに好評です。
商品情報
サイズ:約150×90×54mm 重量:約34g 材質:ポリプロピレン
この商品のおすすめポイント
下村企販株式会社は、1973年に設立された新潟県燕市にあるキッチン用品や生活用品のメーカーです。包丁やスライサーなどのキッチンツールや、鍋やフライパンなど金属製品をメインに幅広く作っています。 「半熟王子レジたまちゃん」は、卵を割り入れて調理する電子レンジ用ゆで卵メーカーです。卵を説明通りにセットして電子レンジに入れたら、約30秒加熱するだけ。調理後はそのままエッグスタンドとしてテーブルに置けるので、移し替える手間もありません。
商品情報
サイズ 幅6.5×奥行7.6×高さ10cm 重量 50g 材質 ポリプロピレン(耐熱140℃・耐冷-20℃) 重量 50g 生産国 日本
この商品のおすすめポイント
HARIO(ハリオ)は、1921年創業のガラス製品のメーカーです。国内の自社工場でオリジナルの耐熱ガラス「HARIO Glass®︎」を使用した、コーヒー関連製品やグラス、調理器具など幅広く作っています。 「ガラスのレンジエッグクッカー」は、これ一つで半熟卵やスクランブルエッグなどが作れます。お弁当や忙しい朝食作りにもおすすめです。フタ裏のピックで、加熱前に卵黄に指して破裂防止ができます。食洗機にも対応しており、お手入れも簡単です。
商品情報
サイズ 幅 94 mm × 奥行 85 mm × 高 107 mm 口径 75 mm 重量(個箱含む) 169 g 材質 フタ(ピック付き):ポリプロピレン、ガラス本体:耐熱ガラス「HARIO Glass®」 原産国 MADE IN JAPAN




この商品のおすすめポイント
SARA-MIKI(サラーミキ)は、昭和24年創業の岐阜県瑞浪市にある陶磁器卸売の会社・三浦陶器株式会社のウェブショップです。伝統的工芸品・美濃焼のアウトレットの器を専門に取り扱っています。 「電子レンジ調理器 たまごごっ庫」は、美濃焼の電子レンジ用ゆで卵メーカーです。ゆで卵の他に、目玉焼きやスクランブルエッグも作れます。陶磁器製のため、調理後にテーブルに置いても自然になじみます。スープ用の器としてや、フタ付きなので、ちょっとした保存容器としてもピッタリです。
商品情報
【サイズ】<本体>直径:約11.3cm(持ち手を含むサイズ:13.4cm)高さ:約5.5cm(フタ装着時:6.0cm)<フタ>直径:11.3cm高さ:1.9cm 【重量】<本体>約260g<フタ>約170g 【容量】約340cc(満水時) 【素材】日本製磁器(美濃焼) 電子レンジ…OK 食器洗浄機…OK オーブン…NG
この商品のおすすめポイント
Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)は、2003年に誕生したイギリスのホームウェアのブランドです。他にはない、機能性とデザイン性に優れたキッチンウェアやランドリーウェアを多数生み出しています。 「M-クイジーン 電子レンジシングルエッグポーチャー」なら、鍋やコンロを使って作るのが難しいポーチドエッグを簡単に作ることが可能です。加熱後は、ストレーナーのフチを持ち上げれば簡単に水切りができ、そのままお皿や料理の上に簡単に移し替えられます。
商品情報
サイズ:12×11×8.5cm 重量:90g 素材:ポリプロピレン 原産国:中国




この商品のおすすめポイント
サナダ精工 株式会社は、1974年に創業した大阪府南河内郡にあるプラスチック製品のメーカーです。食品の保存容器や掃除道具、収納ケースなど多彩な製品を作っています。 「電子レンジ調理器 半熟たまご風」は、電子レンジで簡単に半熟たまごが作れる、本体とストレーナーだけのシンプルなセットです。どちらもフチに取っ手がついているので、加熱後の水切りも手間がかかりません。フタがないので、電子レンジで加熱の状態を見ながら、好みの硬さに調節できるのもポイントです。
商品情報
サイズ:140×120×55Hmm 材質:ポリプロピレン 日本製




この商品のおすすめポイント
MIクリエーションズ株式会社は、令和3年に設立された大阪府大阪市にある事務機器の製造・販売・卸売やプラスチック製品の製造・卸売などを行っている会社です。キッチン用品では、レンジ用の調理器具やタンブラーなどを作っています。 「便利なたまご調理器 ピヨコちゃん」は、これ一つで温泉卵やミニオムレツ、蒸し野菜などが作れます。付属のセパレーターつきストレーナーを使えば、卵のみじん切りも可能。ボウルにはメモリや注ぎ口、しっかりとした持ち手があり、フタには水切りつきと様々な卵料理に対応しています。
商品情報
サイズ 203×134×120.5mm 重量 159g 容 量 ボウル:約650ml / オムレツメーカー:約60ml×2 材 質 ポリプロピレン セット内容 ボウル、ストレーナー、オムレツメーカー、フタ 生産国 日本



この商品のおすすめポイント
不動技研株式会社は、昭和60年に設立された大阪府南河内郡に本社のある家庭用のプラスチック製品のメーカーです。キッチン用品では、バイオマスプラスチックを使用した保存容器や、電子レンジ調理用品などを作っています。 「電子レンジで調理 半熟玉子風」を使えば、レンジで簡単に半熟卵を作ることが可能です。オレンジ色フタにはスリットが施されており、加熱後に容器を傾けるだけで簡単に水切り用ができます。そのままおかずの一品として、料理のトッピングとしてもおすすめです。
商品情報
サイズ/140×121×61Hmm 容量/400ml 材質/本体:ポリプロピレン 日本製
電子レンジ用ゆで卵メーカーで手軽にゆで卵を作ろう!
これまで様々な電子レンジ用ゆで卵メーカーを紹介してきましたが、使ってみたいと感じるものはあったでしょうか?電子レンジ用ゆで卵メーカーを使えば半熟卵から固ゆで卵まで簡単に作れるので、お弁当や食事の一品が手早く出来上がります。ぜひ、毎日の生活の中で上手く活用してみてくださいね!