本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
一升餅リュックの選び方
「一升餅」は赤ちゃんの1歳の誕生日を祝い、お餅を背負わせて健やかな成長を祈る伝統行事。背負わせる一升餅の「一升」とは、容積を表す単位で、お米やお酒を測るのに使われます。具体的には約1.8kg(一升)の餅米を餅にしたものが「一升餅」と言われ、実際の重さは2kgほど。はいはいやよちよち歩きの赤ちゃんにはかなりの重量なので、しっかり背負って前進できる赤ちゃんは多くありません。泣き出したり、怒ったりする子もいますが、あくまでもお祝いの儀式なので、上手く背負えなくても赤ちゃんの負担にならないようにしてあげましょう。上手く背負えないのも、小さい時ならではの微笑ましい思い出です。 一升餅リュックは、赤ちゃんがお餅を背負うときの様子を可愛らしく演出してくれるだけでなく、背負いやすくして負担を軽くしてくれる役割もあります。昔ながらの風呂敷などで背中に結ぶのに比べ、背負うのに特化したリュックの方が食い込みや擦れなどの痛みが少なく、重たいお餅を赤ちゃんの足や手の上に落としてしまう心配もありません。記念品としても残り、長く使えるものもあるので、赤ちゃんに似合うものを選んであげたいですね。
① 一升餅リュック単品か、お餅とのセットかを選ぶ
一升餅リュックを使う一番の目的は、お餅を赤ちゃんが背負うこと。そのため、一升餅リュックを単品で購入する場合はきちんと一升餅が収まるサイズのものを選ぶ必要があります。 一升餅のサイズや大きさは地域や作り方によって異なりますが、目安として丸餅の場合、直径22cm高さ6cmほど。ベビーリュックならどんなものでも入るというわけではないので、できればお餅のサイズを確認してからリュックを購入するのがベストです。 また、忙しいパパママには、お餅とリュックのセットがおすすめ。あらかじめリュックに入るサイズのお餅やお米がセットになっているので、一度に準備できて失敗がありませんよ。
② 名入れ商品は記念にぴったり
記念品としても人気の高い一升餅リュックは、名入れ商品も数多く販売されています。名前の入れ方もブランドやショップによって様々なデザインがあるので、選ぶのも楽しいですよ。最近では、一見ロゴのように見える、おしゃれなアルファベット表記のデザインが人気を集めています。このタイプは、普段使いするのに名前をあまりはっきり入れたくないという場合にもおすすめです。
通販でおすすめの一升餅リュック
一升餅リュック単品




この商品のおすすめポイント
「mocmof (モクモフ)」は株式会社寳屋(たからや)が手がけるベビー向けのアパレルブランド。「広い空で自由に形を変える、雲のようなのびのびとした遊び心」をブランドコンセプトとしており、ギフトにも喜ばれるベビー服や雑貨を数多く揃えています。「お星様やわらかリュック」は、ころんとした丸いシルエットにお星さまのモチーフがなんとも愛らしいベビーリュック。ぷっくりとしたお星さまは、押すと音が出る楽しい仕掛けつきです。見た目の通りふんわりとした優しい手触りで軽量なので一升餅リュックとしてもおすすめ。
商品情報
◆素材:本体)ポリエステル68% 綿20% レーヨン7% 星布:レーヨン69% ポリエステル26% ポリウレタン5% 中わた:ポリエステル100%

この商品のおすすめポイント
「BabyGoose(ベビーグース)」は500種類以上の名入れアイテムを揃える出産祝いギフトの専門店。「開けた時にワッと驚かれる出産祝い」にこだわっています。こちらの一升餅リュックは、ピンクとブルーの2色展開。開口部のフラップ部分には名前が刺繍されるので、ギフトや記念品としても喜ばれます。名前の刺繍の下にはぷっくりとした白いクマのマスコットが付いており、一点一点職人の手作業で縫い付けられています。ハンドメイドなので、少しずつ異なる表情になっているのも魅力的。リュックは赤ちゃんが背負いやすいようにずれ防止のベルトが付いており、ゆくゆくは自分で開閉しやすいようにマジックテープ一か所で留める仕様になっています。
商品情報
◆サイズ/対象年齢:6ヶ月ころ~4歳くらい、横:約24cm / 高さ:約17cm / マチ:約9cm / 肩ひも:約33~47cm / 重さ約125g

この商品のおすすめポイント
「Bellevie Enfant(ベルビーアンファン)」は、おむつケーキを長年提供し続けるなかで、「本当に満足のいくデザイン・品質・着やすさ、安心の素材、しっかりとした製法に拘って作り上げた上質なもの。そのお洋服や小物で子どもたちみんなをニコニコの笑顔にしたい。」というデザイナーの想いから生まれた、子どものためのブランド。「みんな天使になる」をキャッチフレーズに可愛らしく高品質なアイテムを提供しています。「ベビーリュックをせっかく買うなら、特別感があって、長く使えて、軽くて子どもにフィットしてほしい。それにちょっとしたお出かけにも、特別な日にも背負うだけで可愛くなれる、そんなリュックがいいな。」という欲張りなママの希望をギュッと詰め込んだのがこちらの一升餅リュック。素材はなめらかで型崩れしにくい日本製のナイロン生地。きちんと感のあるビジュアルなのに、柔らかな手触りでベビーにフィットします。
商品情報
◆サイズ/高さ21×幅19×マチ8cm、 ショルダー約27~50cm◆素材/本体:合成皮革 背面:メッシュ素材

この商品のおすすめポイント
「e.x.p.japon」は、「世界中のファミリーの日常をラグジュアリーに演出したい」をコンセプトにしたブランド。子育てで忙しいパパママの「こんなものがあったらいいのに」に答える、トレンドを取り入れたおしゃれなアイテムを発信しています。今までのベビーグッズには無いテイストを取り入れた雑貨類は流行に敏感なパパママから人気です。こちらの「バニーベビーリュック」は、よちよち歩きの赤ちゃんの可愛らしさをさらに引き立てる、写真映えするベビーリュック。上部にぴょこんと立ち上がるうさぎの耳がポイントです。入れ口はゴムで出し入れは簡単、背中はメッシュ素材で蒸れ防止といった、小さな子にぴったりの仕様になっています。
商品情報
◆オプション:名入れ可能
こちらのベビーリュックは一升餅リュックとしても活躍する可愛らしさ満点のアイテム。オプションで小分けになった丸餅タイプの一升餅をつけることができるので、忙しいパパママにもおすすめです。

この商品のおすすめポイント
「GeTee(ゲッティ)」は、エーアンドディ株式会社が運営するオンラインショップ。オリジナルTシャツや名入れギフトを中心に、世界で一つだけのオリジナルグッズ製作を行っています。こちらのベビーリュックは、アルファベットと名前を大きく刺繍したユニークな一品。刺繍は軽く10,000針を超えるボリュームのある仕上げで、裏側にも下糸や縫い後を残さない、丁寧な仕事が光ります。一つずつ心を込めて手作りされているので、出産祝いや1歳の一升餅リュックにも最適。オーダーを受けてから制作に入るので、余裕を持って注文することをおすすめします。
商品情報
◆発送:注文からおよそ2週間程度
この商品のおすすめポイント
「baby Rotaco(ベビーロタコ)」は出産祝いに人気のおむつケーキと、一升餅リュックの専門店。名入れ刺繍、ラッピング、手提げ袋の無料サービスや即日発送など、ギフト専門店ならではのうれしい心遣いを感じられるショップです。こちらの一升餅リュックは、くすみカラーの優しい色合いが赤ちゃんにぴったりの4色展開。素材はシワ感がおしゃれなワッシャー加工で、柔らかく心地よい肌あたりが特徴です。大人っぽいデザインながら、開口部のつぶつぶドットの生地がキュートさのアクセント。名入れはリュック本体か、別添えのテープに入れるかを選ぶことができるのも嬉しいですね。一点一点ハンドメイドで作られています。
商品情報
◆サイズ:【リュックサイズ(大きさ)】横約18×縦約22×マチ約10cm【リュック入り口の大きさ】横約15cm×縦約5cm(手作りのため目安となります)【肩紐の長さ】約25~50cm
この商品のおすすめポイント
アウトドア用品のブランドとして知られている「Coleman(コールマン)」は、1901年にアメリカ・カンザス州ウイチタで創業しました。自家製ランプの製造から始まり、現在はキャンプ用のランタンを中心に、テントやバックパックなどアウトドアライフをサポートする様々なグッズを提供しています。こちらのベビーリュックは、内容量5Lの幼児向けアイテム。防犯や安全対策に配慮した商品で、チェストベルトにはホイッスルを備え、リュックの前後左右に反射材を取り付けています。収納部の口はファスナーで大きく開くので、物の出し入れも簡単です。
商品情報
◆サイズ:約20(W)×26(H)×13(D)cm◆重量:約175g◆素材:ポリエステル◆容量:約5L
ずり落ち防止の胸ベルトなど、背負いやすさを考慮しているアイテム。ファスナーでガバッと大きく開閉し、容量もしっかり5Lあるので、一升餅リュックとしても使いやすいですよ。長く使える高品質な商品を探しているパパママにおすすめ。
この商品のおすすめポイント
「KNICK KNACK(ニックナック)」は、1984年創業の企業。2005年に立ち上げたオリジナルブランド「POETIC(ポエティック)」は「子育てライフに笑顔とやさしさ」をテーマにしたママとベビーのためのブランドです。女性が中心となって商品の企画・開発をしており、経験に基づいた育児やライフスタイルのアイディアが生かされています。こちらのベビーリュックは、柔らかなスウェット素材で作られた、リュックデビューにぴったりのアイテム。開閉もマジックテープで、出し入れする口部分はゴム口になっています。ブランドキャラクターのアップリケが愛らしい6色展開です。
商品情報
◆素材:スウェット・ポリエステル◆サイズ:W23xH26xD3cm
横幅がゆったり23cmあるので、お餅も入れやすく一升餅リュックにぴったりのアイテム。カラフルなデザインは選ぶのも楽しいですよ。



この商品のおすすめポイント
2016年11月「ファッションワールド東京・秋」への出展からスタートしたバッグブランド「LovaBouna(ロヴァボーナ)」。安心・信頼の日本製生地の使用、国内縫製による生産体制を維持している注目のブランドです。こちらの一升餅リュックは、全て国内の職人が一点ずつハンドメイドで仕上げているこだわりのアイテム。帆布製のカラフルなバリエーションで、おしゃれなビジュアルがパパママからの人気を集めています。大人っぽいデザインでありながらも、肩紐には柔らかな素材を使用するなど、ベビーに優しい仕上がりになっているのがポイントです。一升餅は小分けになっているタイプや一升米を入れるのがおすすめ。
商品情報
◆サイズ:(約)横19.5cm×縦22cm
この商品のおすすめポイント
「父という時間が好きだ」をコンセプトとしてスタートした「dad'cco(ダディッコ)」。イクメン応援ブランドとして2008年に誕生しましたが、2016年にコンセプトを「家族のこれからを。」に変更。子育てを楽しく安全にするためにはパパとママに余裕があることが大切と考えており、商品企画の軸としています。こちらは迷子防止のハーネスリード(迷子紐)が付いたベビーリュック。賛否両論あるハーネスを取り入れたのは、車道への飛び出しなど、万が一の時に子どもを守り、パパママに後悔させないため。もちろんハーネスは取り外し可能になっています。本体の重さは170gと軽く柔らかで、子どもが使いやすいアイテムです。
商品情報
◆サイズ:H220 W220 D100mm◆重量:約170g
軽量仕様で一升餅リュックにぴったりのアイテムです。容量も十分で、直径22cm、厚さ7cmの大きなお餅もしっかり収まるサイズもうれしいポイント。
この商品のおすすめポイント
「伊藤産業(いとうさんぎょう)」は、「Made In Japan」にこだわり、ほとんどの製品で、原料・プリント・縫製・検品を国内で実施。アンパンマンバッグの専門メーカーとして、子どもたちがアンパンマンと一緒に、おでかけや通園ができるかばん・ふくろものを提供しています。こちらは子どもたちに大人気の「アンパンマン」がデザインされた目をひくデザインの一升餅リュック。まるでおにぎりのような、丸みを帯びた三角形のフォルムがなんとも愛らしい商品です。開閉はファスナーになっており、前面部分にもファスナーのポケット付き。一升餅リュックとして使ったあと、ハンカチやティッシュなどを入れて普段使いするのに便利です。
商品情報
◆サイズ:およそH22xW23.5xD10cm

この商品のおすすめポイント
「tonto(トント)」はハンドメイドにこだわったオリジナリティあふれるグッズを提供するブランド。車や家具に使われるレザーのうち、わずかな傷や変色のために廃棄処分となってしまう、高品質な素材を使っているのが特徴です。お祝いのあと、子どもの普段使いリュックになる一升餅リュックが多いなか、こちらのアイテムはママの普段使いバッグとして活躍するユニークなアイテム。付属のスペア紐のカラーも選べるので、お好みのカラーでコーディネートを楽しめます。親子で使えるので、思い出の一品となること間違いなしですよ。
商品情報
◆サイズ:高さ:23.5cm、円周:54.5cm 、ショルダーコード:180cm
お餅やお米がセットになった一升餅リュック
この商品のおすすめポイント
「おもいで はぐくむ ママとベビーへ贈り物」を合言葉に展開する「Lisumom(リシュマム) 」。広島県に拠点を構え、工房を併設した実店舗では当日名入れサービスや、製造過程の見学もできます。こちらは一升餅リュックとお餅がセットになった、忙しいパパママにうれしい便利なアイテム。ころんとしたフォルムが愛らしいリュックは、フラップ部分がポイント。ステッチで柄が入っており、「どうぶつ」「くるま」「おはな」の3柄5種から選ぶことができます。ココア色の温かみのある刺繍で名前が入れられるのもうれしいですね。セットのお餅は紅白の小分けの丸餅タイプ。お餅の赤い色は、岡山県総社市で神事に使われてきた「赤米」を使用した自然の色味なので安心感があります。国産米を使用した杵つき製法の美味しいお餅です。
商品情報
◆小分けの一升餅はリュックの本体と両サイドのポケットに入れると、50個(一升)お餅が全て入ります。
この商品のおすすめポイント
「emoka」は、ベビー用品を取り扱うブランドです。おしゃれで使いやすい商品は、新米ママさんからベテランママさんまで幅広い支持を得ています。 emokaの商品の中でも人気なのが「ベビーリュック&一升米」。契約農家で栽培されたオーガニック米と、普段使いにできるシンプルで機能性抜群のおしゃれなリュックのセットです。お祝いが終わったら、お米はおにぎりにしたりおかゆとしても食べられ、おしゃれなリュックは、親子でのおでかけや散歩に幅広く活躍しますよ。ちなみに、このセットは通販サイトからお取り寄せが可能!さらに名前のイニシャルを無料で刺繍することもできるので、ギフトにしても喜ばれますよ。
商品情報
□セット内容 米(500g×3)・ベビーリュック( 約H28cm × W25cm マチ10cm)・専用ギフトBOX・メッセージカード
こちらの一升餅リュックは、一升分のお米がセットになったタイプ。1歳だとお餅はまだ食べられませんが、お米なら普段の離乳食・幼児食にも取り入れやすいので便利です。
この商品のおすすめポイント
一点一点ハンドメイドにこだわるブランド「coco plus an factory(ココプラスアンファクトリー)」。デザインから裁断・縫製・検品・発送まで一貫して自社で行っているため、アフターフォローにも柔軟に対応。「商品をわが子のように大切に育て贈り出す」ことをコンセプトにしています。こちらはふっくらとしたワッフル生地のボディに、ぴょこんと付いたネコミミが可愛らしい一升餅リュック。フラップ部分の名入れ刺繍はシルバーかブロンズカラーを選べます。さらに字体や文字サイズ、アルファベットかひらがなを選ぶことができ、名入れの選択肢が多いこともポイントです。セットのお餅は国内産の水稲もち米100%の小分け紅白丸餅。お裾分けや冷凍保存にも便利です。
商品情報
◆サイズ:たて:19cm、よこ:17.5cm、マチ:9cm、持ち手長さ:16cm(縫い目より)、持ち手紐幅:2.5cm
この商品のおすすめポイント
「たまひよSHOP」は、教育事業や出版など幅広い事業展開を行うベネッセコーポレーションのマタニティ・育児の専門ショップ。育児雑誌などを通じて届く現役ママの声に応えた、便利なアイテムを多数取り揃えています。こちらの一升餅リュックは、赤のストライプにネイビーのフラップがビビットな印象。カジュアルなスタイルにぴったりのデザインは、普段使いに活躍してくれそう。フラップ部分には名入れが可能です。セットのお餅は国内産水稲もち米100%で、昔ながらの製法でつくる添加物ゼロの紅白餅。家族で安心して食べられます。小分けになっているので、お祝いに来てくれた親族やゲストにも配りやすいですよ。
商品情報
◆梱包サイズ:化粧箱入:285×290×105mm◆内容:紅白もち8個入(260g)×7袋、名入れリュック(綿、ポリエステル、アクリル、ナイロン)×1個
おしゃれな一升餅リュックで大切な思い出を作ろう
一升餅リュックは赤ちゃんが初めて背負うリュックになることも多いので、せっかくならおしゃれで可愛いものを選びたいですよね。しっかりした作りのものや、名前入りなどのデザインにもこだわれば、赤ちゃんの身近で長く活躍してくれますよ。