本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
スチールラックの選び方
金属製のラックは、以前はメタルラックと呼ばれていました。しかし、アイリスオーヤマが製品名として「メタルラック」を商標登録したため、今では「スチールラック」という呼び名が一般的になっています。 スチールラックは、頑丈さとおしゃれさ、価格の安さで人気の高いアイテムです。また、追加購入できるアクセサリーやオプション部品が多く、自分でカスタマイズできるのもスチールラックの魅力。シーンや用途に合わせて、幅広く使いましょう。 しかしスチールラックは一見似ているように見えても種類が多いので、どれが良いのか分かりにくいかもしれませんね。そこでまずは、スチールラックの選び方を紹介します。
①タイプで選ぶ
スチールラックを大きく分けると、「置き型」「突っ張りタイプ」「キャスター付き」の3タイプがあります。それぞれの特徴を見ていきましょう。 ●置き型 置き型タイプのスチールラックは、固定せずに置くだけで使えます。引っ越しや模様替えの際も移動が簡単で、手軽に使いたい方におすすめです。高さ調節できるアジャスター付きタイプなら、段差がある場所に置いてもガタつくことがありません。 ●突っ張りタイプ 突っ張りタイプのスチールラックは床と天井で固定するので、地震などによる家具の転倒を防ぎたい方におすすめです。床から天井近くまで棚板を付けることができるため、収納力の高さが魅力です。ただし、設置には手間が掛かります。 ●キャスター付き 脚にキャスターが付いているスチールラックは、女性や年配の方におすすめです。重量があっても移動が簡単にできますよ。段差が無ければ、部屋間を移動することも可能です。キャスターにストッパーが付いているかも、事前にチェックしておきましょう。
②サイズで選ぶ
スチールラックを選ぶ際は、場所や用途を考えて適したサイズのアイテムを選びましょう。キッチン収納にするのなら背の高いもの、リビングでテレビなどを置くのなら低めのものがおすすめです。 スペースに余裕があるのなら少し大きめのサイズを選んでおくと、収納するものが増えても安心できます。いろんなサイズやオプションが揃っているシリーズ物なら、ライフスタイルに合わせてカスタマイズすることが可能です。
通販で購入できるおすすめのスチールラック
スチールラック・メタルラックを購入するのなら、まずは通販をチェックしてください。通販なら、短時間で数多くの商品を見ることができますよ。また、スチールラックはシリーズで展開しているメーカーも多く、シリーズ全体を把握できる通販でのショッピングが便利です。ここでは、通販で購入できるおすすめのスチールラックを紹介します。
置き型のスチールラック・メタルラック
この商品のおすすめポイント
ダルトンは、インテリアや雑貨を展開するライフスタイルブランドです。デザイン性の高さから海外ブランドと思われがちですが、日本発の老舗ブランドです。インテリアからキッチン用品、ガーデングッズまで、幅広く揃っています。こちらのスチールラックは、インダストリアルイメージのデザインが魅力です。頑丈な作りなので、本棚やディスプレイラックなど、シーンに合わせて使いましょう。転倒防止用金具が付いているので、使っていても安心です。上から3段目以外の棚は可動棚なので、収納するものにあわせて移動させると、無駄のない収納ができます。4色展開で、可愛らしいサックスブルーが人気です。
商品情報
サイズcm:幅90×奥行46×高183 耐荷重:棚1段当たり/約80kg 素材:スチール 中国製




この商品のおすすめポイント
メタルシステム社は1968年に創業した、イタリアに拠点を置く金属製品のメーカーです。同社のメタルラックは、企業・オフィス・倉庫設備として絶大な支持を得ています。今では世界中へ輸出されており、世界特許も取得していますよ。こちらのラックも倉庫用で、ガンガン使ってもビクともしない頑丈さが魅力です。組立はボルトを使わず、ハンマーでたたくだけ。棚板のピッチは約3センチで、細かな調整ができます。サイズ違いのアイテムも多く展開しており、連結やオプションを駆使して自分だけのオリジナルラックを作ることができます。
商品情報
サイズcm:幅128×奥行41.5×高158.5 素材:スチール(亜鉛メッキ加工) 耐荷重:棚板1枚当たり/150kg イタリア製
この商品のおすすめポイント
ドリスは、インテリア・家具のECサイトです。バイヤー厳選のアイテムを、リーズナブルな価格で販売しています。また、メーカーや問屋を通さず、直接仕入れることで中間マージンを省いています。こちらのスチールラックは、パウダーコーティングを施した水に強い仕様。キッチンや洗面所、ランドリー用としておすすめします。前に引き出せるスライド天板は、レンジを置くのに便利です。クロスバー補強により頑丈で、重い家電を置いてもぐらつく心配はありません。スライド天板以外は可動棚になっているので、収納するものに合わせて高さを調節することが可能です。
商品情報
サイズcm:幅80×奥行44×高170.5 重量:約21kg 耐荷重:全体/約35kg 素材:スチール、合成樹脂化粧パーティクルボード

この商品のおすすめポイント
アズワンは、科学機器・産業機器・介護用品などを扱う総合商社です。自社オリジナル商品の企画開発もしていますが、製造はしないファブレス企業です。また、カタログとWEBを使って小売りも行っています。こちらのスチールラックは、研究室や倉庫などで使用する業務用です。棚板はフックに掛けるタイプの可動棚ですが、耐荷重50kgと強度の高い作りになっています。また、棚をビスで固定することもでき、その場合は耐荷重100kgと最高レベルの強度を誇ります。コンパクトなサイズ感ですが、重いものの収納におすすめです。
商品情報
サイズcm:幅60×奥行40×高120 耐荷重:ビス固定時・棚1枚当たり/100kg、フック使用時・棚1枚当たり/50kg 素材:スチール

この商品のおすすめポイント
無印良品は、良品計画(株)が運営するライフスタイルブランドです。1980年に、西友の自社開発商品として登場しました。イギリス進出の際に「MUJI」のロゴが出来上り、今では世界中で愛されているグローバルなブランドとなっています。こちらのスチールラックは、1つ1つのパーツが選べるユニットシェルフのセットです。シンプルな組み合わせで、リビングやダイニング、キッチンなど、どこでも活躍してくれます。また、ライフスタイルや好みの変化に合わせて、オプションパーツで組み換え可能です。組み合わせるオプションには引き出しや収納ケースもありますよ。
商品情報
サイズcm:幅58×奥行41×高83 重量:約13.5kg 耐荷重:全体/50kg、棚板1枚/30kg 素材:ステンレス、オーク材突板、MDF 台湾製




この商品のおすすめポイント
ワイエムワールドは、家具・インテリアを手掛ける会社です。家具の輸入コンサルタント業の経験を活かして、国内外のメーカーから仕入れています。今ではオリジナル家具の企画も手掛けており、工場から直接仕入れることでリーズナブルな価格を実現しています。こちらのスチールラックは、スチールフレームと木目調の棚を組み合わせたスタイリッシュなデザインが魅力です。28段階で調節できる可動棚は、引っ掛けるだけなので簡単に調節できます。単体でも使えますがシリーズ展開しており、デザイン・サイズ違いで20種類以上のアイテムがあります。自在にカスタマイズして、幅広い用途で使いましょう。フレームはブラックのみですが、棚板は2色展開しています。
商品情報
サイズcm:幅47×奥行43×高163 重量:24.2kg 耐荷重:棚板1枚当たり/15kg 素材:フレーム/スチール、棚板/プリント紙化粧繊維板 台湾製




この商品のおすすめポイント
IKEAは、1943年にスウェーデンで設立された家具メーカーです。デザイン性と機能性を兼ね備えた製品を、リーズナブルな価格で販売しています。現在では世界中で事業を展開しており、サスティナブルな活動でも知られています。こちらのスチールラックは、スチールと無垢材の天板を組み合わせたスタイリッシュな一品です。スッキリとした佇まいで、モダンなインテリアにおすすめ。背板の無いオープンラックなので、電化製品を収納しても電源の確保が簡単です。ユニットシリーズで全4タイプあり、ライフスタイルの変化に応じてユニットを追加できますよ。また、脚の高さは微調整できるので、少々の段差があっても安定して設置できます。
商品情報
サイズcm:幅100×奥行36×高95 耐荷重:棚板1枚当たり/34kg 素材:スチール、無垢材




この商品のおすすめポイント
ニトリは、家具・インテリア用品の大手企業。日本国内だけでなく台湾やアメリカなど、世界に約100店舗を展開しているチェーンストアです。直販のECサイトも運営しており、WEB限定商品も人気があります。こちらのスチールラックは、ヴィンテージ感が特徴の「ステインシリーズ」のアイテムです。使い込んだようにエイジング加工を施した、インダストリアルテイストが魅力です。同じシリーズにはテーブルやテレビ台から、ソファやベッドまで幅広く揃っています。シリーズで揃えると、素敵な男前インテリアが出来上ります。
商品情報
サイズcm:幅105×奥行32.4×高139 重量:約22kg 素材:スチール、プリント紙化粧繊維板
突っ張りタイプのスチールラック・メタルラック
この商品のおすすめポイント
ぼん家具は、家具・インテリアのECサイトです。オシャレな家具をリーズナブルな価格で販売しています。ターゲットに合わせて複数の店舗を運営しており、GEKIKAGU・MODEL・Like Aiなどのショップで知られています。こちらのスチールラックは、1万台近い累計販売数を誇る人気商品です。奥行の狭い突っ張り式で、省スペースで収納できます。棚板は全て取り外しができる可動棚です。50段階の高さ調節ができるので、無駄なく収納できますよ。両サイドはネット状になっていて、フックを使って引っ掛ける収納もできます。設置も簡単で、段差がある場所でもガタツク心配はありません。
商品情報
サイズcm:幅92.5×奥行25×高208.5~295 重量:約21kg 素材:スチール、ポリプロピレン、ABS樹脂
この商品のおすすめポイント
キタジマは、北島株式会社が運営するスチールラック専門のECサイトです。北島は創業から100年以上の歴史を持つ老舗メーカーで、物流管理機器で実績のある会社。しかし近年は、家庭用のインテリアラックも手掛けています。こちらのスチールラックは4ヶ所で突っ張っることができる、揺れに強いタイプです。一般的な突っ張りラックと違い、ポールではなくすべて板状のスチールで出来ています。無骨なイメージで、インダストリアルな印象が素敵ですよ。また、スチール板にマグネットを使っての収納も可能です。オプションがいろいろあり、カスタマイズする楽しみもあります。パンチングボードやカーテンレール、仕切り板などが揃っていますよ。
商品情報
サイズcm:幅90×奥行30×高160~270 重量:24.1kg 耐荷重:棚板1枚当たり/10kg 素材:スチール 日本製
この商品のおすすめポイント
ディノスは、ディノスコーポレーションが運営する通信販売のブランドです。テレビショッピングをきっかけに1971年に立ち上げられ、家具・生活雑貨をメインに扱っています。近年では、扱っている商品をテレビ・カタログ・WEBで販売していますよ。こちらのスチールラックは、ブルックリン風のオシャレなデザインが魅力です。黒のスチールと木目調の棚板を組み合わせており、ヴィンテージな雰囲気も醸し出しています。頑丈な作りで収納力も高く、天井ギリギリまで棚を設置できます。サイドは梯子状で8cm間隔にバーがあり、ラック横から物が落ちる心配はありません。
商品情報
サイズcm:幅60×奥行23×高218~250 耐荷重:棚板1枚当たり/15kg 素材:スチール、PVC化粧板 台湾製
キャスター付きのスチールラック・メタルラック




この商品のおすすめポイント
ドウシシャは東京と大阪に本社を置く会社で、プライベートブランド商品の企画開発から販売まで手掛けています。同社が運営する「ルミナス」は、スチールラックの通販で業界No.1のシェアを誇るブランドです。こちらのスチールラックは、ルミナスの基盤となるレギュラーシリーズのアイテムです。ホームユースとしては最も人気の高いサイズで、リビングやキッチンにおすすめ。耐荷重は250kgあり、重い電化製品を置いても問題ありません。水に強くサビにくい仕様なので、水回りで使用しても安心です。棚板は2.5cm間隔で移動できますよ。
商品情報
サイズcm:幅121.5×奥行46×高179.5 重量:約30.3kg 素材:スチール、ABS樹脂 中国製
この商品のおすすめポイント
山善は、大阪に本社を置く専門商社です。元々は産業機器や建築資材などを扱っていましたが、最近では家電・家具・インテリアで知られています。商品は商社機能を活かして海外で製造し、リーズナブルな価格で販売しています。こちらのスチールラックは、マットな質感がおしゃれです。キャスター付きなので、掃除や模様替えの時にも移動が簡単ですよ。棚板は細かい網目になっていて、物が落ちる心配はありません。裏側には補強のスチールがプラスされているので、重い家電を乗せても安心です。キッチンのレンジ台にもぴったりですよ。
商品情報
サイズcm:幅60×奥行39×高120 重量:8.5kg 耐荷重:全体/120kg、1段当たり/30kg 台湾製
この商品のおすすめポイント
Muichiは、折りたたみのスチールラックを手掛けるブランドです。様々なサイズを展開しており、組み合わせて使うことも可能です。また、品質が高いことはもちろん、コスパの高い商品を提供しています。こちらのスチールラックも、折りたたみ式です。折りたたむと厚みはわずか8cmしかなく、コンパクトに収納できますよ。シンプルな外観なので、どんなインテリアにも馴染みます。キャスターは360°回転するので自在に動き、掃除の時に便利です。カラーはブラックとホワイトの2色展開。さらに、3サイズあるのでお部屋のイメージに合わせて選びましょう。
商品情報
サイズcm:幅71×奥行34×高162 重量:9.5kg 素材:合金鋼、炭素鋼




この商品のおすすめポイント
アイリスオーヤマは仙台市に本社を置く、生活用品を扱う会社です。2000年代からは家電に力を入れており、今では、家電メーカーとして知られています。手掛ける製品は企画開発から製造、販売までを自社一貫体制で行なっています。こちらのメタルラックは、スチールと木目調の棚板がオシャレな一品です。棚板はリバーシブルなので、裏返すだけでイメージチェンジできますよ。スチール部分にはパウダーコーティングが施されており、丈夫で長くきれいに使えます。移動が簡単なキャスター付きで、2つのキャスターにはストッパーが付いているので安心です。
商品情報
サイズcm:幅75×奥行35×高103 耐荷重:棚板1枚当たり/50kg 素材:スチール、ABS樹脂




この商品のおすすめポイント
川口工器は、モノ作りの町・新潟県三条市の企画販売会社です。近隣工場と共同で、収納用品を中心とした製品作りを行なっています。2002年からはECサイトも運営しており、こだわりの商品を直販しています。こちらのスチールラックは、バーが付いたハンガーラックです。バーの位置は2ヶ所から選ぶことができ、棚も好きなところに付けられる可動棚になっているので、自分好みにカスタマイズできますよ。ラックの上下には固定棚もあり、収納力が抜群です。洋服だけでなく、小物やアクセサリーまでまとめて収納しましょう!キャスター付きで移動が簡単ですが、アジャスターに変えることもできますよ。
商品情報
サイズcm:幅77.5×奥行48×高192.5 重量:約24.2kg 耐荷重:ハンガーバー/50kg、固定棚/10kg、可動棚/5kg 素材:スチール、合成樹脂化粧繊維板 台湾製
スチールラックを使って、おしゃれに便利に暮らそう!
今回は、通販でおすすめのスチールラックをご紹介しました。業務用として普及してきたスチールラックですが、最近はおしゃれなデザインのものが増えています。ミッドセンチュリー風やブルックリン風、ヴィンテージ風など、イメージもさまざまです。ぜひこの記事を参考にして、素敵なスチールラックを見つけてくださいね。