本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ランドリーラックの選び方
ランドリーラックとは、主に洗面所や脱衣所などランドリー周りの収納のためのラックのことを指します。収納するものは人それぞれですが、タオル類や洗剤類、掃除用具などを置きたい方が多いのではないでしょうか。ランドリーラックはそんなこまごまとしたランドリー用品をすっきり収納することができ、狭いスペースでも収納量を確保できる人気のアイテムです。 今回は、ランドリーラックの選び方と通販のおすすめアイテムを紹介していきます。
①置く場所によってタイプを選ぶ
-
置き型
洗濯機をまたぐように設置することで、洗濯機の上に棚を作ることができる置き型ランドリーラック。こちらはランドリーラックの中でもオーソドックスなタイプです。洗濯機の上部は物を置けずデッドスペースとなっていることが多いため、このタイプは非常に使い勝手がよく人気です。 -
突っ張り型
つっぱり棒を床から天井まで立てて、そこに棚をつけたタイプのランドリーラックもあります。しっかり安定してつけられたり、天井のでっぱりなどがあってもつっぱり棒の長さを調節することで設置が可能になったりするのが特徴。こちらも人気のタイプです。 -
立てかけ型
見た目は「置き型」に似ていますが、洗濯機をまたいで、壁に立てかけるようにして置くタイプの「立てかけ型」もあります。すっきりと設置できるうえに、洗濯パンなどに影響されにくいという特徴があります。 -
隙間収納タイプ
脱衣所や洗面所のレイアウトによっては、ちょっとした隙間がもったいないこともあるでしょう。ランドリーラックの中には、隙間収納タイプのものも多く展開されています。隙間収納ラックを置くと無駄な隙間がなくなるうえに収納もできるので、ランドリー周りがすっきり見えます。生活感を消しやすいということも、このタイプのうれしい点です。
②機能・仕様で選ぶ
-
収納力の高さ
ランドリーラックと一口に言っても、収納棚の数や天板のサイズはさまざまです。まずはご自身が置きたいと思っている物をピックアップし、それらが十分に収納できるラックを探すことが大切です。 -
設置のしやすさ
ランドリーラックを収納する場所は、ご家庭によっては洗濯パンをまたがなければならない場合や、天井部が突き出していて左右高さが違うという場合もあるでしょう。ランドリーラックによっては突っ張りタイプやアジャスターつきで伸縮性があり、それらの微妙な調整に対応しているものもあります。 -
コンセントやバスケット付き
ついていると嬉しい機能として「コンセント付き」があげられます。洗濯機周りでは、ドライヤーやヘアアイロン・ヒートショック対策の暖房器具など、意外にコンセントをよく使うもの。「ランドリーラックを置くと壁のコンセントをふさいでしまう」という間取りの方にもおすすめです。また、バスケットなどがついていれば小物収納はもちろん、洗濯ものを干したり洗う予定のものを入れておいたりするのにとても便利ですよ。
※耐荷重も要チェック※
ランドリー周りに置くものは数種類の洗剤やシャンプー・コンディショナーの買いおきなど、意外に重さがあるものが多いと思いませんか?そのため、それらをランドリーラックに収納したい方は耐荷重に注意しましょう。耐荷重以上のものを乗せてしまうとラックが破損したり倒れてきたりする可能性があり、非常に危険です。ランドリーラックに置きたいものをピックアップし、それに合った耐荷重のアイテムを選びましょう。
「置き型」タイプのおすすめ
この商品のおすすめポイント
「HOMEKO」はオフィスチェアやゲーミングチェア・室内収納ラックなど幅広く家具を取り扱うブランドです。どれも機能性が高く、本格的なものを取り揃えており、信頼性の高いブランドといえます。商品のデザインやタイプも豊富なので、さまざまな層の方から支持を得ています。こちらは、ナチュラルなデザインが印象的なランドリーラック。3段の大きな棚で、十分な収納量を誇ります。サイドにはワイヤーラックがついており、フックをかければ掃除用具など細かいものを収納することも可能。カスタマイズ性の高いランドリーラックとして人気を集めています。
商品情報
【サイズ】幅60×奥行40×高さ193cm【素材】スチール【特徴】各層耐荷重:約22KG、天板サイズ:幅55×奥行40cm




この商品のおすすめポイント
日本国内で多くの支持を得ている物干し専門のメーカー ekans(エカンズ) は、金物産業が盛んな職人のまち、新潟県三条市にあります。ekansでは「日常にフィットした機能」「空間にフィットしたデザイン」「生活にフィットした価格」を目指して、商品を開発しています。こちらのランドリーラックは、洗練されたシルエットと黒のスチールが、置いているだけでモダンな印象を与えてくれる逸品。また、取外し可能なバスケットが二つ付いているのでタオルなどの収納に使ったり、ちょっとしたランドリーバスケットとして使用するのも可能です。
商品情報
【サイズ】幅69.5~80×奥行60×高さ195cm【素材】ABS, 樹脂, 木材, ポリ塩化ビニル, 合金鋼【特徴】耐荷重:ハンガーバー:約5kg、棚1段あたり:約10kg、バスケット1個あたり:約3kg
この商品のおすすめポイント
1947年に大阪で創業した山善。質の高い家具やインテリアアイテムで人気の会社ですが、機械関係でもグローバルに活躍しています。こちらは2口コンセント・ワイヤーラック・小物用バスケット・S字フックなどがついている多機能タイプのランドリーラックです。洗濯機を設置した後からでも設置できるので、気軽に取り入れやすくおすすめ。収納場所がばらつきやすいランドリーグッズを、まとめて収納でき便利です。棚板の高さも変えることができるので、洗濯機の高さや置きたいものに合わせて調整してみてくださいね。
商品情報
【サイズ】幅65.5~90.5×奥行40.5×高さ180/185/190cm(※高さは3段階調節可)【素材】フレーム/スチール(エポキシ樹脂塗装)、天板/合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)【特徴】全体:72kg(カゴ:3kg、棚板:15kg、フック1.5kg、サイドフレーム:3kg、ハンガー:3kg)、2口コンセント、付属品:ワイヤーネット、ミニバスケット、S字フック2個
この商品のおすすめポイント
「iimono117」は、日常生活で役立つ便利なアイテムを幅広く揃えているブランドです。特に360°回転するサーキュレーターはリモコン・タイマー付きで使いやすいこともあり、人気となっています。こちらは、モダンシンプルな北欧風のデザインが目を引くおしゃれなランドリーラック。棚板の奥行きは上に行くほど小さくなっており、それぞれの奥行きに合わせて収納するものを整理できます。すっきりとしたおしゃれなデザインのものをお探しの方におすすめです。
商品情報
【サイズ】(約)幅65cm×奥行25㎝×高さ166cm【素材】合金鋼【特徴】アジャスター付き、付属品:S字フック個、背面固定部品2個
「突っ張り型」タイプのおすすめ
この商品のおすすめポイント
「ヤマソロ」は、ソロバンの町・兵庫県小野市のメーカーです。ソロバン作りの木工技術を活かして、木製のインテリア家具・雑貨を作っています。大手ショッピングモールでは「A LA MODE」というショップを展開しています。こちらは床と天井につっぱりを立てて使用するタイプのランドリーラック。家の構造の問題で、左右の高さが違っても、違う長さでしっかりつっぱることができるので安心です。すっきりとした収納天板は大理石調のデザインがとてもおしゃれ。サイドに落下防止のバーもついていて、機能面も優れています。収納するものが少なく、デザイン性にこだわりたい方におすすめの逸品です。
商品情報
【サイズ】(約)幅60×奥行26.5×高さ207~260cm【素材】スチール、パーティクルボード+PVCシート【特徴】高さ8段階調節、防水パン対応




この商品のおすすめポイント
シェルフやラックで有名な「 ワイエムワールド」。リビング収納やキッチン収納など、幅広いサイズやデザイン・容量のシェルフやラックを取り扱っています。シンプルなデザインからモダンなもの、ナチュラルなものまでデザインもさまざまなものが展開されており、お気に入りのアイテムを見つけられる人気のブランドです。こちらは床と天井でつっぱるタイプのランドリーラック。棚板だけでなく、通気性のいい網上のラックもついているため、湿気がこもるのが気になるタオルなどを置くのに最適です。棚の高さも調節可能、室内干し用のバーもついており非常に機能性の高い逸品です。
商品情報
【サイズ】外寸:(約)幅70cm×奥行き29cm×高さ200~262cm【素材】フレーム:スチール(粉体塗装)、可動棚:塩ビ化粧繊維板【特徴】耐荷重(約):U字パイプ:10kg、網棚:10kg、棚板:5kg
「立てかけ型」タイプのおすすめ
この商品のおすすめポイント
大正時代初期に創業した、歴史ある会社「山崎実業」。「ワクワクする心に従い行動する」をモットーに、家事効率や生活の質が一気に高まるような、便利なアイテムを多数展開しています。こちらは、大人気のtowerシリーズのランドリーラック。壁に立てかけるタイプで、すっきりとしたフォルムがとてもおしゃれな逸品です。3段の大きな収納棚に、手前にはハンガーラックもついており、ちょっとした室内干しが可能。デザイン性と機能性に長けた人気アイテムです。
商品情報
【サイズ】幅75×奥行48×高さ190cm【素材】本体:スチール 表面加工 粉体塗装、ハンガーバー:天然木、キャップ:シリコン樹脂【特徴】耐荷重:各棚約2kg、ハンガーバー約2kg、洗濯機幅:約72cm×高さ約120cm(蓋開時)以内のもの
この商品のおすすめポイント
宮城県仙台市に本社を構える「アイリスオーヤマ」は、オリジナルの家具やインテリア、生活用品から家電まで幅広い商品を企画・製造・販売しているメーカーです。お客様の期待に応えるためのスピーディーな企画力で、時代に合わせた商品開発に取り組んでいます。こちらのランドリーラックは、サッと洗濯機後ろの壁に立てかけるタイプ。設置が簡単ですぐに使い勝手のいいラックが出来上がります。2枚ある棚はそれぞれ耐荷重が5kgずつあるので、よく使う洗剤やタオルなどを収納できます。最上部にはハンガーバーもついているのでちょっとした部屋干しにも大活躍します。
商品情報
【サイズ】本体:(約)幅69.5×奥行67×高さ183.5cm、棚板:(約)幅69.5×奥行27.5【素材】パイプ・棚受金具:スチール(エポキシ樹脂塗装)/棚板:合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)/滑り止めテープ:PET【特徴】[耐荷重]全体:約15kg/、ハンガーバー:約5kg、棚板(1枚当たり):約5kg
「隙間収納」タイプのおすすめ
この商品のおすすめポイント
「川口工器」はキッチン用品やランドリー用品を取り扱うブランドです。シンプルなデザインに「ありそうでなかった」便利な機能が付いたグッズなどを、幅広く展開しています。どんなインテリアにも溶け込むデザインの商品が豊富で、幅広い層から支持を得ています。こちらは、洗濯機の横に置くタイプのランドリーラック。幅は17cmとスリムでありながら、3段のスライド棚と1段の固定棚(最上部)で十分な収納量を誇ります。スライドできるので、奥のほうに入れたものもサッと取り出すことができ、日常のちょっとしたストレスも軽減できます。
商品情報
【サイズ】(約)幅17×奥行50.5×高さ103cm【素材】フレーム・カゴ:スチール(クロムメッキ)、棚板:ステンレス【特徴】各段取り外し可能、アジャスター付き
この商品のおすすめポイント
「DORIS(ドリス)」は、ソファからベッド、マット類まで家具・インテリアアイテムを手広く販売している会社です。厳選した質の高いアイテムを、できる限り手頃な価格で販売できるよう、努力を続けています。こちらのランドリーラックは便利なバスケットが2つもついた、機能的かつおしゃれな逸品。上部のバスケットは斜め向きで置いておけるため、汚れた服を入れるのに最適。天板の棚は可動式なので、洗剤のケースの高さなど置くものに合わせてカスタマイズ可能です。
商品情報
【サイズ】幅34.5×奥行46.5×高さ145cm【素材】PVC加工・15mm合成樹脂化粧繊維板・スチールパイプ(粉体塗装)【特徴】
この商品のおすすめポイント
「LOWYA」は、ベガコーポレーションが運営するECショップです。モダンな家具・インテリア雑貨をリーズナブルな価格で販売するショップとして知られています。オリジナル製品も多く手掛けており、同社のオリジナル商品はネットでしか買えません。こちらの隙間収納ラックは、幅17cmと非常にスリムでありながら4段の棚でしっかり必要なものを収納できる優れもの。キャスター付きなので普段は隙間に収めておけばOKです。また、サイドには落下防止のフレームもついており使用時の便利さが際立ちます。側面の1つはパンチングボードになっているので、フックやバスケットなどを取り付けることができ、便利にカスタマイズできます。
商品情報
【サイズ】幅17x奥行45x高さ85cm【素材】PVC PB、MDF(パンチングボードのみ)【特徴】キャスター付き、、24cm幅も展開あり
この商品のおすすめポイント
「SoBuy」は、おしゃれなサイドテーブルやリビングチェア・リビングキャビネットなど家庭用家具を幅広く展開するブランドです。ナチュラルでインテリアに溶け込む優しいデザインのアイテムが多く、老若男女問わず愛されています。こちらのランドリーラックは3段式となっており、一番上はオープン、2段目・3段目は中が見えない仕様になっています。「通気性のいいいところに置きたいもの」や「すぐに取り出したいもの」と「見せたくないもの」を分けて収納することができる、機能性の高い気の利いたランドリーラックです。
商品情報
【サイズ】幅30×奥行き30×高さ89cm【素材】MDF(NCラッカー塗装)【特徴】耐荷重:1段あたり10kg、滑り止め付き




この商品のおすすめポイント
「ネオ・クリエート株式会社」は主に家庭用のキャビネットを展開しているブランドです。さまざまな種類のキャビネットやチェストを展開しており、その機能や性能には高い信頼が寄せられています。シンプルなデザインでクセのないものが多く、使う人を選ばないことも人気の秘訣です。こちらのランドリーラックは高さが184cmもあり、収納力はトップクラス。幅は約30cmなのでランドリー周辺にも配置しやすいのも魅力的。オープンラックと扉付きの部分のバランスも良く、棚は可動式となっているため、ものが多いと悩んでいる方に特におすすめのランドリーラックです。
商品情報
【サイズ】 幅30.1×奥行33.2(引手含む)×高さ184cm【素材】プリント化粧繊維板【特徴】耐荷重:10kg、移動棚耐荷重:5kg、引き出し耐荷重:5kg
この商品のおすすめポイント
「サンカ」はアウトドア用品から家庭用の室内家具や雑貨まで、幅広く取り扱うブランドです。機能的でかゆいところに手が届くようなアイデア商品が多く販売されており、各アイテムのレビュー評価も非常に高いことで有名です。こちらのランドリーラックは4段すべてが目隠し収納タイプとなっているため、洗剤などで生活感の出やすいランドリー周りにぴったり。一番下がLサイズ、真ん中の二つがMサイズ、最上部がSサイズとそれぞれエリアごとにサイズが分かれているため、きっちり整理して収納することができます。
商品情報
【サイズ】幅17×奥行45×高さ85cm【素材】ポリプロピレン【特徴】付属品:仕切りトレー×1、キャスター付き
この商品のおすすめポイント
「ドウシシャ」は、ライフスタイル商品の企画・開発・生産・販売を行う会社です。製造メーカーであると同時に、有名メーカーやナショナルブランドの商品を安く販売しています。また様々な商品を展開していることから、「あっ、ここにもドウシシャ!」をキャッチコピーにしています。こちらは、ラタン調のデザインがとてもかわいらしいランドリーラック。取り外し可能なインナーカバーがついており、いつでも清潔に使用できます。キャスター付きなので必要なときにさっと引き出したり、掃除のときにちょっとどけたりと生活のあらゆる場面で便利に使用できます。
商品情報
【サイズ】幅20cmx奥行35cmx高さ82cm【素材】フレーム:スチール、編み込み部分:ポリエチレン、キャスター:ポリポロピレン【特徴】耐荷重:各ボックス:3kg バスケット:2kg、ストッパー付きキャスター付き




この商品のおすすめポイント
「ライクイット」は、小物収納・キッチン用品・リビングや玄関、ランドリー収納など、家庭にあったら嬉しいアイテムを幅広く取り扱うブランドです。機能性にすぐれたものやシンプルデザインのもの、カラーが統一され家全体に統一感をもたらしてくれるシリーズものなど、さまざまな商品を幅広く展開しています。こちらは、半透明で何が入っているかわかりつつも生活感が出にくいように工夫されたランドリーラック。足元には長めのアジャスターがついており、洗濯パンをまたいで設置することが可能。少しのスペースも無駄にしない優れものです。
商品情報
【サイズ】アジャスター装着時:(約)幅15.5×奥行46.5×高さ91~93.5cm【素材】本体・引出し:ポリプロピレン、アジャスター:スチール【特徴】洗濯パンをまたいで設置可能、後方にローラー付き
使い勝手の良いランドリーラックで洗濯機周りを便利に
ご自身のニーズに合ったランドリーラックを選べば、劇的にランドリー周りの使い勝手が変わります。今回は紹介した選び方やおすすめアイテムをチェックして、ご自宅にぴったりのランドリーラックを見つけてくださいね。