本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ベビーアウターを選ぶときのポイント
寒い時期の赤ちゃんとのお出かけに欠かせないベビーアウター。温かさやかわいい見た目はもちろん、着せやすさや着用期間の長さにもこだわったアイテムがそろっています。しかし形状や素材は豊富にあり、どれを選ぶか迷う人も多いはず。 そこで今回は、ベビーアウターを厳選してご紹介します。赤ちゃんが冷えてしまうことがないよう、1つは持っておきたい上着を幅広く取り上げていますので、ぜひ参考にしてくださいね。 まずはベビーアウターを選ぶためのポイントを、1つずつ解説していきます。
①形状は月齢に合ったものを選択する
●ねんね期(0~4ヶ月):カバーオール・ロンパースタイプ 仰向けになった状態で過ごすねんね期には、カバーオールやロンパース、ジャンプスーツともいわれるつなぎの形状がおすすめ。ねんね期の赤ちゃんは寝ている時間が多く、まだ体温調整がうまくできません。そのため上下がつながった1枚の服ですっぽりと包み込んであげることが大切。おむつ替えや着替えのさせやすさを重視して、ファスナーやスナップボタンでサッと開閉できるものがよいでしょう。 ●おすわり・はいはい期(5~10ヶ月):ポンチョ・ケープタイプ おすわりやはいはいができるようになったら、袖がないポンチョやケープを取り入れましょう。この時期の赤ちゃんは動きが活発になってくるので、上着を着せるのが一苦労なんてことも。袖がないものならサッと着せられて手間取ることも少なくて済みます。ただし、袖がないぶん抱っこ紐と干渉することがあるので、着用シーンは選ぶのがおすすめです。 ●たっち・あんよ期(11ヶ月~):ジャケットタイプ 起立や歩行ができるようになってきたら、ジャケットタイプに注目です。この時期はさらに活発になり、動き回る時間が長くなります。上下が分かれているうえ袖があるジャケットタイプなら、窮屈に感じたりずれたりすることなく動きやすいでしょう。大人のようなおしゃれなデザインも多数見られるので、よりコーディネートが楽しめそうですね。
②ワンサイズ大きめを選ぶ
寒い時期には重ね着させることが多いので、ワンサイズ大きめのものを選んでおくのが無難です。ジャストサイズでも着れることがほとんどですが、あまりにぴったりだと赤ちゃんが動きづらかったり、苦しいと感じたりすることもあるため注意してください。 ただしあまりに大きいと、転倒や引っ掛けのリスクにもつながるためワンサイズ程度大きいサイズがベター。来年も着られるようにとツーサイズほどアップさせると、上着の袖から手が出なかったり丈が長くて動きづらかったりすることも考えられます。温かく、そして安全に着用できるかが重要なポイントです。
タイプで選ぶおすすめのベビーアウター
ここからは、通販で人気のベビーアウターをタイプ別にご紹介します。赤ちゃんの月齢や成長に合わせて、ぴったりの上着を選んであげてくださいね。
カバーオール・ロンパースタイプ:ねんね期(0~4ヶ月)におすすめ
この商品のおすすめポイント
1938年にアメリカで生まれたアウトドアブランド、Columbia(コロンビア)。アウトドアシーンにも対応できる機能性の高さと、ファッショナブルかつスタイリッシュなデザインが魅力です。もちろんタウンユースで活躍するアイテムも広く展開しています。こちらのベビーアウターは、キツネをモチーフにしたかわいらしいデザインが魅力的。モコモコした起毛素材の上着で、寒い日も赤ちゃんを優しく包み込みます。フロントジッパーは左足のひざ辺りまで下ろせるので、着替えやおむつ替えも楽々。さらに、裾や袖を折り返すことで手先や足先を覆えるつくりなので、1枚でしっかり温まれますよ。
商品情報
【サイズ】0-3month、3-6month、6-12month、12-18month、18-24month 【素材】ボアフリース(ポリエステル100%)




この商品のおすすめポイント
三起商行が展開する、日本のベビー子ども服アパレルブランド・MIKI HOUSE(ミキハウス)。「子どものことを第一に考えたものづくり」を原点に、「安心」「安全」「着心地」を重視したアイテムを展開しています。こちらの上着は、防寒性を重視した寒い時期にぴったりのアイテムです。表地は撥水性が高く、裏地は起毛素材で温か。さらに、手先や足先を覆える仕様なので、冷えが心配なときも強い味方になってくれます。ミキハウスの人気シリーズ・プッチー&うさこのデザインで、かわいいベビーアウターがほしい人にもぴったりです。
商品情報
【サイズ】S(70-80cm)、M(80-90cm)、L(90-100cm) 【素材】 (表地・袖裏)高密度ナイロンツイル、(身頃裏)トリコット起毛、(フード裏・フード口)シープフリース
この商品のおすすめポイント
フィンランド発のキッズウェアブランドReima(レイマ)。北欧らしい自然なデザインが特徴で、地球と子どもの将来を考えたサスティナブルな商品を展開しています。こちらのベビーアウターは、リトルミー、ムーミン、ミムラねえさんがプリントされた、かわいらしいアイテム。ムーミンデザインの温かなカバーオールで赤ちゃんを優しく包み込みます。着替えが楽な2本のロングファスナーや手足が覆えるカバーなど、機能性も抜群な上着です。ペットボトルを使用した環境に優しい素材を使用しているのも、うれしいポイントですね。キャラクターデザインが好きなら要チェックですよ。
商品情報
【サイズ】50/56、56/62、62/68、68/74(日本サイズ CM) 【素材】ポリエステル100%
この商品のおすすめポイント
ネットや雑誌で話題を呼ぶ子ども服ブランドGARACH(ギャラッチ)。パンダキャラやカーゴパンツが人気の、個性的なスタイルが楽しめるブランドです。子どもたちはもちろん、大人も楽しくなるカラフルなアイテムを展開しています。なかでもこちらは、総柄が印象的なジャンプスーツ。インパクトのある柄やカラーで、周りの目をひくこと間違いなしです。中綿入りでしっかり温まれるうえ、やわらかくて動きやすいつくり。水を弾く撥水加工がされているので、雨や雪のシーンでも安心できます。動きやすいうえ目立つので、雪遊びやスキーでも活躍しそうですね。
商品情報
【サイズ】80~120サイズまで5サイズ展開 【素材】表地・裏地:ポリエステル100%、リブ:綿95%・ポリウレタン5%
この商品のおすすめポイント
「こんにちは、雲!」 という意味の北欧テイストの子ども服ブランドmoimoln(モイモルン)。子どもたちとの心の触れ合いを大事にするスカンジナビアン(デンマーク・スウェーデン・ノルウェーの人々)のライフスタイルに新しい要素を加えた、かわいらしいスタイルを提案しています。なかでもおすすめは、三角の帽子がついた便利なベビーアウター。上着のフードはシーンによって邪魔になることもありますが、別で被れるものならそのような心配もいりません。さらに、北欧らしい細かな柄と襟のデザインがかわいらしさを演出してくれます。北欧テイストが好きなママ・パパはぜひ検討してくださいね。
商品情報
【サイズ】80cm、90cm 【素材】 表地:ポリエステル100%、 配色:ポリエステル100%、 裏地1:ポリエステル100%、 裏地2:ポリエステル100%、 中わた1:ダックダウン80%・ダックフェザー20%、 中わた2:ポリエステル100%
ポンチョ・ケープタイプ:おすわり・はいはい期(5~10ヶ月)に大活躍




この商品のおすすめポイント
マタニティ用品からベビー用品まで幅広く扱うSweet Mommy(スウィートマミー)。「ママになってもおしゃれでいてほしい」という想いから、上品かつトレンドを取り入れたアイテムを展開しているブランドです。こちらの商品は、ポンチョとしてはもちろん抱っこ紐やベビーカーにもつけて使える5way仕様。サッと被せたり付属のゴムバンドで固定したりと幅広く使えます。裏地はオーガニックコットンで敏感な赤ちゃんの肌にも優しく触れ、厚みのある生地感で寒い日もしっかりカバー。留め具としても活躍する首元のリボンは、コーデにアクセントを加えてくれますよ。万能マントがほしいならぜひチェックしてください。
商品情報
【サイズ】70-90対応【素材】表:ポリエステル100%、裏:コットン100%(オーガニックコットンベロア)




この商品のおすすめポイント
「大人のデザート」をコンセプトに、快適な着心地とスイーツのような見た目にこだわったルームウェアブランド、gelato pique(ジェラートピケ)。「ファッションのスイーツ」と表現されるような、年齢・性別を問わずワクワクするアイテムがそろっています。こちらの上着は、子どもたちのために生まれた軽く優しいニットであるべビモコを使用したポンチョ。吸水性に優れているので、汗をかきやすい赤ちゃんでも安心です。ふわふわの肌触りで、赤ちゃんを抱っこするママやパパも気持ちよく使えそう。自宅はもちろんお出かけ時でも使えるので、ベビーアウターをギフトとして考える人にもぴったりですね。
商品情報
【サイズ】50…0~3ヵ月、70…~6か月、80…~12ヵ月 【素材】 本体:ポリエステル100%、リブ部分:ポリエステル99%・ポリウレタン1%
この商品のおすすめポイント
子育てをするお母さんの声を取り入れながら商品を作っているベビーキッズブランド、DORACO(ドラコ)。「使う人の心がはずむものづくり」をコンセプトに、機能性に優れたアイテムを1点1点丁寧に仕上げています。なかでもおすすめは、厚みと張りのある上質な生地を使用したベビーポンチョ。高級感のある見た目で、1枚でお出かけのスタイルが決まります。前面にはサイズ調整できるスナップボタンが4段階ついているので、成長に合わせた使用が可能。公式サイトならお名前も刺繍してもらえるので、特別感を求める人やギフト用を探す人も要チェックです。
商品情報
【サイズ】70〜90サイズ・袖丈:約30cm、身幅:約72cm、着丈:約36cm、襟ぐり:約52〜54cm、フード丈:約27cm 【素材】表地:綿 90% ポリエステル 39% ポリウレタン 1%、裏地:ポリエステル 100%、フェイクファー:ポリエステル 100%、ベルト:フェイクレザー




この商品のおすすめポイント
オーガニックコットン100%で赤ちゃんにも安心して使えるブランド、Amorosa mamma(アモローサマンマ)。「愛情あふれたおかあさん」という意味を持つブランド名の通り、優しさにあふれたアイテムを展開しています。こちらの上着は、オーガニックコットンの風合いを存分に活かしたシンプルなケープ。赤ちゃんの敏感な肌にも安心な優しい素材で、お部屋でもお出かけでも大活躍です。フードや袖のフリンジポンポンがアクセントとなり、シンプルながらおしゃれなスタイルに決まります。無地のベビーアウターを求める人はぜひ検討してください。
商品情報
【サイズ】70-90cm対応 【素材】オーガニックコットン100%、表:裏毛裏起毛、裏:スムース
この商品のおすすめポイント
アメリカで誕生したアウトドアブランド、THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス)。アウトドアからタウンユースまで、あらゆるシーンに適したアイテムを展開しています。こちらの上着は、防水透湿性に優れたレインポンチョ。雨の日のお出かけはもちろん、ブランドロゴがおしゃれな晴れた日の上着としても活躍します。フードは顔周りまでしっかりフィットするよう配されているので、雨に濡れて冷えてしまう心配もありません。ブランドロゴや袖に配置されたラインは反射する仕様で、雨の日や夕方の視認性もばっちりですよ。活躍シーンが多い万能なベビーマントを探している人は、ぜひ注目してくださいね。
商品情報
【サイズ】BM(80-90)着丈52、身幅82、裄丈45 【素材】70D/90D HYVENT-D(2.5層)(表:ナイロン100%、裏:ポリウレタンコーティング)
ジャケットタイプ:たっち・あんよ期(11ヶ月~)にうってつけ
この商品のおすすめポイント
アメリカ発のアウトドアブランドPatagonia(パタゴニア)。クライミングやサーフィンなどのアウトドアスポーツに関するアイテムを多数展開するブランドで、ビジネスや環境といった広い観点から機能的かつ地球にやさしいアイテムを生み出しています。こちらのベビーアウターは、モコモコした風合いと襟のないノーカラーデザインが特徴的。1枚だけで一気におしゃれなコーデに仕上がります。パタゴニアのなかでも大人気のレトロジャケットなので、ママやパパとのおそろいも楽しめます。ブランドにこだわって上着を探しているなら、ぜひこちらをチェックしてください。
商品情報
【サイズ】6-12M (日本サイズ約80cm)、12-18M (日本サイズ約85cm)、2T (日本サイズ約90cm)、3T (日本サイズ約95cm)、4T (日本サイズ約100cm)、5T (日本サイズ約110cm) 【素材】表地:ポリエステル100% 、裏地:ポリエステル100%




この商品のおすすめポイント
日本のセレクトショップ・オリジナルブランドSHIPS(シップス)。価値観のあるブランド力がありながら、扱いやすいカジュアル服を展開しているのが特徴です。さらにさまざまなラインを広げており、赤ちゃん用の上着を探すなら、こちらのシップスキッズのジャケットがおすすめ。大人顔負けのおしゃれなデザインが赤ちゃんのスタイルを上品に決めてくれます。淡い色合は赤ちゃんの柔らかい雰囲気に馴染み、よりかわいらしい印象に。機能性もばっちりで、取り外し可能なフードや肌あたりを考慮したスナップなど、使い心地にも優れていますよ。性別問わず使えるので、ベビーアウターを兄妹で使いたい人にもおすすめです。
商品情報
【サイズ】80、90サイズ 【素材】表地: ポリエステル88%・レーヨン10%・ ポリウレタン2%、フード裏: コットン100%・ボア: ポリエステル100%、袖裏地: ポリエステル100%、詰め物: ポリエステル100%
この商品のおすすめポイント
日本のセレクトショップ、オリジナルブランドであるBEAMS(ビームス)。アメリカンカジュアルスタイルを取り入れた雑貨やアパレルを広く取り扱っています。なかでもキッズ向けを展開するこどもビームスは、子どもの感性や想像力を伸ばすきっかけを提案。そんなコンセプトのもと生まれたこちらのベビーアウターは、フリース素材の温かなアイテム。カーディガンとしてサッと羽織れるので、季節の変わり目や少し肌寒い時期にぴったりです。さらに上着を重ねる着方もできるので、真冬のトップスとしても使えます。ポケットの配色バランスがかわいらしい、長く活躍するアウターです。
商品情報
【サイズ】70、80、90サイズ 【素材】ポリエステル100%
この商品のおすすめポイント
日本で生まれた出産祝いのギフトブランド、MARLMARL(マールマール)。洋服に見えるよだれかけやお食事エプロンなど、ママたちの「あったらいいな」を叶えています。なかでもおすすめしたい上着は、こちらのユニセックスアウター。袖口を折り返すことで80~100サイズとして着用できて長く活躍します。さらに取り外し可能なキルティングライナーとフードで、秋から春先までロングシーンずに対応可能。クラシックで落ち着いたデザインで合わせやすいので、1枚あると便利ですよ。もちろんギフトとしても喜ばれるでしょう。
商品情報
【サイズ】80~100サイズ対応、着丈:42cm、身幅:42㎝、裾幅:40㎝、裄丈:46㎝ 【素材】表生地:ポリエステル59%・羊毛34%・アクリル6%・ナイロン1%、裏生地:ポリエステル100%、衿・袖口:ポリエステル100%




この商品のおすすめポイント
1960年代にアメリカで誕生したPOLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)。メンズウェアを中心に展開するブランドとして誕生しましたが、その後レディースやキッズ用品も取り扱いを始め、世界で人気を集めるブランドへと成長しました。なかでもこちらのジャケットは、撥水性のあるシンプルなアイテム。シンプル地にポロマークが光る上品なスタイルの上着で、赤ちゃんのコーデが一気に大人な雰囲気にまとまります。小さく畳めるので、寒暖差がある時期も大活躍。さらに自宅で洗濯できる仕様なので、活発に遊びまわる赤ちゃんにもぴったりですよ。有名ブランドのベビーアウターがほしいなら要チェックです。
商品情報
【サイズ】18M:12-18ヶ月、85サイズ相当、11-12.5kg・78-83cm 24M:18-24ヶ月、90サイズ相当、12.5-13.5kg・83-90cm 【素材】ナイロン100%、詰め物 ポリエステル 100%
この商品のおすすめポイント
1889年、アメリカで生まれたジーンズブランドLEE(リー)。歴史あるブランドで、ジーンズから雑貨、衣料まで広く展開するようになりました。そんなブランドから生まれたBuddy Lee(バディ・リー)は、販売促進用に考案された人形で、leeのセカンドラインとして発展しました。なかでもおすすめの赤ちゃん用の上着は、アメカジスタイルにぴったりのボアブルゾン。リーらしいデニムのような見た目で、かっこいいおしゃれな印象に決まります。裏柄にはボア素材が使われており、寒い時期もぽかぽか温まれそう。クールに見せられる機能的なベビーアウターを求めるなら、ぜひチェックしてくださいね。
商品情報
【サイズ】80~120サイズまで6展開 【素材】綿100%、中わた:ポリエステル100%
おしゃれで温かいベビーアウターなら寒い時期も安心!
おしゃれかつ機能性にもこだわったベビーアウターなら、体温調整が苦手な赤ちゃんも快適に過ごせるはず。デザインにこだわれば、ママやパパが赤ちゃんのコーデを組む楽しみもありますよ。今回取り上げた商品はどれもネット購入ができますので、ぜひ赤ちゃんに合うぴったりの上着をチョイスしてみてくださいね!