本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
健康酒とは?
健康酒は、薬草・生薬等を浸した混成酒(リキュール・甘味果実酒)のことです。ちなみに「生薬」とは、植物・鉱物・動物などの全体や一部に、薬用目的で簡単な加工(乾燥など)を施したもの。 健康酒と類似した概念で、薬酒(やくしゅ)、薬用酒(やくようしゅ)、薬味酒(やくみしゅ)などもあります。健康酒は種類が豊富な上に成分やアルコール度数、産地もさまざまなので、どれを選んだらよいのかわかり辛いですよね。 そこで今回は、健康酒の選び方と通販でおすすめの商品をご紹介していきます。
健康酒の上手な選び方①「医薬品に指定されているもの」と「それ以外」から選ぶ
健康酒には、医薬品に指定されているものと、されていないものがあります。 医薬品とは、厚生労働省に配合されている有効成分の効果が認められたものです。「薬用」と書かれている商品は、この「医薬品」に分類されます。薬のように高い効果が期待できる分、用法・用量が決められているので、必ず指定の方法で飲みましょう。 健康酒は、医薬品ではないものの方が多いです。医薬品ほどの効果は見込めませんが、使用されている食材の栄養を取り入れられるので、毎日の健康習慣として気軽に飲みたい人にはぴったりです。
健康酒の上手な選び方②配合成分で選ぶ
改善したい症状がある場合は、その症状に対して有効な原料を含んでいるものを選びましょう。ここで、代表的な原料をご紹介します。 ・人参:乾燥させたオタネニンジンの根。強壮強精・消化促進・下痢止め・精神安定・血糖降下・強心・保温・抗疲労など幅広い効能が期待でき、強壮剤の代名詞となっていますよね。よく耳にするのは「高麗人参」「朝鮮人参」ですね。 ・どくだみ:古くから民間薬として利用され、生薬としては十薬(じゅうやく)とよばれています。利尿作用と緩下作用によって、老廃物の排出を促す解毒の働きを促進してくれます。また、腸の動きを改善することで、便秘の改善にも役立ち、新陳代謝を促進させるという効能があります。 ・イチョウ葉:イチョウ葉由来のエキスには、血管を拡げて血流を改善する作用があります。その結果、肩こりや冷え症、脳梗塞や認知症の予防・改善の効果も期待されています。 ・まむし:中国北部から朝鮮半島、沖縄を除く日本各地に生息する毒蛇です。数種類の必須アミノ酸、各種ビタミン類が豊富に含まれていることから、強壮、疲労回復、動脈硬化の予防、骨の強化、冷え性の改善、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の予防などに効き目があるとされています。 ・ハブ:ハブは、奄美諸島や沖縄周辺で生息する日本固有の蛇です。ハブは、豊富なアミノ酸のほか、グルタミン酸やアスパラギン酸、アルギニンを含んでいることから、滋養強壮・体力回復・肝機能向上・生活習慣病予防・動脈硬化向上といった効果・効能が期待されます。 ・すっぽん:すっぽんは、カメ科に属する生物で主に東南アジア(日本含む)に分布している生き物。非常にさまざまな栄養素が含まれ、特にアミノ酸とビタミンB群の含有量が非常に高く、ビタミンB群は体内でエネルギー生産に強く関わるビタミン類です。よって、滋養強壮、疲労回復、美肌効果、造血、貧血予防、骨、歯を丈夫にする作用、基礎代謝向上といった効果が期待されます。
バラエティ豊かな健康酒を通販でお取り寄せ
今回は、「医薬品に指定されているもの」と「その他」に分けて、15本の健康酒をご紹介していきます。気になるものを是非通販でお取り寄せしてお楽しみください。
医薬品に指定されている健康酒

この商品のおすすめポイント
陶陶酒本舗は、昭和23年に設立。東京新宿に本社を置き、薬用酒・健康食品の販売を行っています。陶陶酒の製品は、「病気を治す」のではなく「病人を治す」という漢方の基本理念に基づいて製造。「製品の核となるものは自然の生薬でなければならない」と考えのもと、マムシや薬草を用いた製品を開発・製造しています。 「薬用陶陶酒 銀印 甘口」は、高麗人参、クコ、カンゾウ、フェンネル、ナツメ、ガジュツなど、10数種類の自然素材をじっくり溶け込ませた健康酒です。飲みやすいフルーティーな甘さなので、漢方初心者でも飲み続けやすく、1回分(20ml)のカロリーはわずか25kcal。 疲れがたまりぎみな方や寝付きが悪い方は就寝前に、食欲がない方は食前酒として継続的に飲むことで、6ヶ月過ぎあたりから「今までと違う」と実感される方が多いそうです。じっくりと体質改善したい方は、通販でお取り寄せして試してみてはいかがでしょうか?
商品情報
内容量:1000ml、アルコール度数:12%、分類:第2類医薬品
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
佐藤製薬は、1939年設立の大手製薬会社です。マスコットキャラクター「サトちゃん」や、栄養ドリンクのユンケル黄帝液(ユンケル)、総合感冒薬のストナ等で高い知名度を誇ります。また、それぞれのニーズに合った医薬品や医薬部外品、健康食品、化粧品にいたるまで、市場の変化に対応したラインアップの拡充と独自性の高い製品を提供しています。 「黄帝酒」は、10種の植物性生薬(チョウジ、ソウジュツ、ケイヒ、サンショウ、ニンジンなど)を配合した薬用酒です。「生薬(しょうやく)」とは、動植物をはじめとした「天然に存在する薬効を有する産物」から薬効成分を精製することなく用いる薬のこと。生薬とアルコール、タウリンには、それぞれ「胃腸の調子を整える」「カラダを温める」「滋養強壮」といった働きがあります。冷えに悩む方や日頃から疲れを感じている方は、通販でお取り寄せして試し、体を内側からメンテナンスしてみてはいかがでしょうか?
商品情報
内容量:280ml
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
その他のおすすめ健康酒
この商品のおすすめポイント
宝力本舗は、東京都千代田区に本社を構える、滋養強壮と心身の健康に役立つ商品を提供している専門店です。世界の伝承素材を用い、心身の健康をサポートする第1・2・3類医薬品を手掛けています。 「宝力酒」は、リキュールに6種の成分を溶かし込み、じっくり熟成した健康酒です。すっぽん、まむし、マカ、L-アルギニン、L-シトルリン、亜鉛の6種の成分を配合。キリッとした舌触り、スキッとしたのど越しと鼻を抜ける芳醇な後味があり、まるでウイスキーのような味わいが楽しめます。ロックやソーダ割で飲むのも、お湯割りやお燗にして飲むのもおすすめ。通販でお取り寄せしてお好みの飲み方を見つけてみませんか?
商品情報
内容量:720l、アルコール度数:20%
濃厚仕込み 高麗人参酒 クリアボトル 720ml
北陸発酵工業
- カテゴリ その他お酒
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入

この商品のおすすめポイント
北陸発酵工業は、富山県滑川市にある地元の酒類業関係者らの出資によりできた会社です。昭和23年の創業以来、清酒メーカーに醸造用アルコールを提供する傍ら、北陸地方では数少ない焼酎メーカーとして、甲類焼酎を中心に、かりん酒や梅酒などのリキュール、地発泡酒を製造しています。 「濃厚仕込み 高麗人参酒 クリアボトル 720ml」は、収穫したばかりの生の雲州産(島根県)高麗人参六年根を良質のスピリッツに浸して人参キスを抽出した健康酒(リキュール)です。スライスした人参が入っていますが、自然のままの色合いで、人参エキス等で着色はしていません。 高麗人参にはサポニンをはじめ、数多くの栄養素が含まれています。健康の回復や維持、また薬膳料理の材料などにも役立てられています。通販でお取り寄せして、毎日少しずつ生活に取り入れたいお酒です。
商品情報
内容量:720ml、アルコール度数:35%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入

この商品のおすすめポイント
青木蘭麝堂は、戦国大名・朝倉氏の時代より越前東郷の地に根付く老舗で、旧家の家屋を当時の面影を残しながら継承。朝倉氏一門の健康維持と氏族繁栄を願って作られた、一子相伝・門外不出の薬味酒「蘭麝酒」でよく知られています。また江戸時代からの本みりんの製法で造られているお酒「うす墨桜」も手掛けているお店です。 「蘭麝酒」は、自家産の越前東郷米を原料に、十数種類の薬味を漬け込んで熟成した健康酒です。とろりとしたコクと、清涼感のある芳香が特徴的で、明治時代や大正時代には、北海道開拓団の人などに広く飲まれていたのだとか。数百年に渡り人びとの健康的な生活を支え、今も愛され続けています。ぜひ通販でお取り寄せしてストレートで、ソーダ割で、ミルク割でと、思い思いにお楽しみください。
商品情報
内容量:720ml、アルコール度数:16%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
フォンタナの丘かもう 株式会社は、鹿児島県姶良市蒲生町にあります。蒲生町の地域経済の活性化を目指し、新たな交流拠点施設として宿泊業や温泉業の営業、農林水産物・畜産物の販売・生産及び加工品の販売、飲食店の営業を行っています。 「碧羅の酒」は、ドクダミの葉、クズの花、ハチミツを原料とする焼酎ベースの健康酒で、栽培・搾り加工・酒造に至るまでをすべて鹿児島でていねいに一貫製造しています。どくだみは十薬という名で知られており、毒を抑えるという意味の「矯める」が転じてどくだみという名前になったと言われている植物。碧羅の酒900mlあたり約1kgのドクダミの生葉が使用されていますよ。 着色料や調味料、保存料、防腐剤等は一切使用しておらず、純国産の安心品質。フルーティーな香りでさらりとした飲み口なので、ぜひ通販でお取り寄せして、毎日の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?
商品情報
内容量:500ml、アルコール度数:14%
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
中野BC株式会社は、和歌山県海南市に本社を置く酒造メーカーです。中野BCのBCとは「Biochemical Creation」(生化学の創造)の略で、2002年、中野酒造株式会社と富士食研株式会社、紀州ワイン株式会社のグループ三社を合併し、中野BCと社名が変更されました。日本酒、梅酒、焼酎等の酒類のほか、梅果汁の生産及び他社への供給も行い、梅果汁の生産量では日本一。近年では梅エキスを使った健康食品やサプリメントの製造・販売にも進出しています。 「高麗人参梅酒」は、生薬として古来より尊ばれている薬用植物である“高麗人参”を、約2週間紀州和歌山産の南高梅を使った梅酒に漬け込み、エキスを抽出した健康梅酒です。「高麗人参は体に良さそうだけど飲み辛そう」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、こちらは梅酒のまろやかな味わいと相まって飲みやすく仕上げられていますよ。豪華な化粧箱入りなので、通販でお取り寄せして、ご両親や目上の方へのギフトにするのもよいですね。
商品情報
内容量:500ml、アルコール度数:18%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
シャトー勝沼は山梨県勝沼の老舗ワイナリーで、1877年(明治10年)、ブドウ栽培を行っていた創業者・今村與三郎がワイン醸造を行ったことから誕生しました。「ぶどうの栽培から醸造、販売まで、全て一貫した手作り」というワインづくりのポリシーをベースに、薬研健康部でも自然素材による、安心感のある製品づくりにこだわっています。 「ドクターワイン どくだみの力」はどくだみから造ったお酒で、発売から約25年経っても愛され続けているロングセラー商品です。どくだみ特有の臭気や苦味を特許製法で取り除き、蜂蜜を加え、じっくりと醸造・熟成しました。主原料のどくだみの「青汁」は、どくだみ草本来の成分をそのまま多量に含んでいながらも、ほど良い甘さとまろやかな美味しさに仕上がっています。通販でお取り寄せして、体質改善、美容と健康に役立てたいですね。
商品情報
内容量:720ml、アルコール度数:9%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
明利酒類は、茨城県水戸市の総合酒類メーカー。加藤酒造工場を前身に茨城県及び栃木県の酒造家の資本参加を得て、昭和25年9月に誕生しました。日本酒のほか、梅酒、焼酎、リキュール、スピリッツ(ジンやウォッカ)、みりんを製造、販売しています。コロナ禍を受けて、消毒液代替の高濃度エタノールなどを全国に先駆けて製造・販売しています。 「イチョウ酎」は、最近話題のイチョウ葉エキスをふんだんに使用したリキュールです。 イチョウ葉エキスはめまい、頭痛、肩こり、記憶力低下、冷え症などの改善に効果があると言われており、ドイツなどでは認知機能改善などの医薬品として使用されています。 苦みが若干あるため、甘いジュースや梅酒を少し入れて割って飲むのがおすすめ! イチョウ葉エキスの他にもフラボノイドやオリゴ糖も含まれているので、通販でお取り寄せして是非お試しください。
商品情報
内容量:720ml、アルコール度数:20%
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
チョーヤ梅酒株式会社は、大阪府羽曳野市に本社を置く日本のリキュールメーカーです。創業当時はワインの製造をおこなっていましたが、ブランデー製造を経て、現在では梅酒の製造が主流となっており、梅酒において圧倒的シェアを誇っています。また、日本で初めて酒税法の認可を得た梅の実入り梅酒の販売も実施。主力製品の「チョーヤ梅酒」は全商品、日本国内産の梅を100%使用、添加物は一切使用していません。 「蝶矢特選人参酒」には、4~6年ものの高麗人参を丸ごと使用。さらに12種の草根木皮、ローヤルゼリー7000mgを配合しています。高麗人参に含まれる成分「ジンセノサイド」が持つ「巡り」に関する機能に着目した商品なので、「冷え」「こり」「貧血」といった悩みをお持ちの方には通販でお取り寄せしてお試しいただきたい1本です。
商品情報
内容量:700ml、アルコール度数:19.0 %



この商品のおすすめポイント
奄美ハブ酒本舗は、鹿児島県奄美大島の酒造メーカーです。 昭和44年に名瀬の老舗観光名所「奄美観光ハブセンター」を開設。館内では「ハブ酒」のほか、ハブの油やハブ肝エキス・ハブ革の財布などの加工品を販売し、昭和51年よりハブの飼育や展示・ハブの加工品の販売業を行っています。 「奄美 ハブ酒(ハブ入)」は、奄美黒糖焼酎の原酒をベースとして、原酒に無毒化したハブを漬け込み、ケイヒ・シソ・キッピーの三種の薬草を漬け込んでいます。原酒に喜界島産の花良治みかんの果皮を漬け込み、以上三種類の酒をブレンドして濾過。砂糖を加えて調味した後にアルコール度数35度に割水し、ハブやハブの臓器と共に瓶詰めして商品化されます。通販でお取り寄せして、生ハブエキスを主成分としたハブ酒の味わいを試してみてはいかがでしょうか。
商品情報
内容量:600ml、アルコール度数:35%以上36%未満、エキス分:2度以上21度未満
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
永昌源は、1948年創業。中国酒・リキュール類の製造・販売を行う企業です。中国輸入製品および中国産原料使用製品についても日本の食品衛生法適合を確認し、安全性の確保とお客様の満足を何よりも優先しながら事業を行っています。 「五加皮酒」は、厳選素材を漬け込みハーブがきいた、甘く深みのある中国酒です。五加皮は、爽快な苦味を伴う独特の風味と深い味わいが特徴のチャイニーズハーブ。それを主体に白酒に桂皮・橙皮・五加皮・カルダモン・月桂樹・毛人参・山椒・サフラン・丁子・珈琲・黄精(玉竹)・菊花等多くの漢薬を漬けて造られています。スパイシーさや苦味があるものの、日本人の味覚に合うよう飲みやすく調整されており、胃腸の調子が悪い方や冷え性の方、日頃の疲れがとれない方におすすめ。ロックにもお湯割りにもぴったりなので、通販でお取り寄せしておけばオールシーズン楽しめそうです。
商品情報
内容量:1800ml、アルコール度数:29%、原産国:中国
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
宝海(ボヘ)は、韓国の大手酒メーカーです。在韓国の健康保養伝統酒市場の先駆者であり、代表商品である覆盆子酒はAPEC首脳会談や南北首脳会談の公式乾杯酒に認定され、多くの消費者からも愛され続けています。 「覆盆子酒」は、韓国を代表する伝統果実酒です。天然の覆盆子(トックリイチゴ)を発酵熟成し醸造した韓国伝統酒として、古くから親しまれてきました。トックリイチゴには体にいいビタミンA、B、Cや、鉄、亜鉛、カルシウム、カリウムなどのミネラル類が多く含まれており、甘酸っぱい味と香りが特徴的です。通販でお取り寄せすれば、美容と健康に気遣いながらおいしいお酒が楽しめますよ。
商品情報
内容量:375ml、アルコール度数:14%、原産国:韓国
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
ツヴァック (Zwack) は1840年に設立された、ブダペストに拠点を置くハンガリーの酒類メーカーです。主力製品はリキュールとスピリッツで、同社は40種類以上のハーブとスパイスからなる門外不出のレシピで作られるハーブリキュール「ウニクム」の製造元としてよく知られ、このウニクムはハンガリーの国民的飲料の1つとされています。 「ウニクム」は、200年以上もの歴史を持つハンガリーの薬草酒。1790年、当時の皇帝ヨーゼフ2世の重臣として活躍したツヴァック家の祖先が、主君の健康を願い特別に作ったのがはじまり。食前酒および食後酒として楽しまれています。強い苦みがあるので、苦味が苦手な人はソーダやトニックウォーターと合わせてレモンを加えたり、白ワインと1対1で合わせたり、温かいミルクやお湯とハチミツを加えたりするのがおすすめ。通販でお取り寄せして、ぜひ一度ハンガリーの国民的リキュールを味わってみてはいかがでしょうか。
商品情報
内容量:500ml、アルコール度数:40%、原産国:ハンガリー
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
イエーガーマイスター社は、ドイツのブラウンシュヴァイク市から13km南のヴォルフェンビュッテルにある酒造メーカーです。名前の由来は、“狩りの達人”という称号。同社は1878年に設立され、社名を冠したリキュールのレシピを確立したのが1934年、その後1935年に販売をスタートしました。 「イエーガーマイスター」は、ターアニス、シナモン、リコリスの根、生姜、オレンジピールなど56種のハーブ・スパイスを使用し、80年以上変わらぬ厳格なレシピに基づき製造されています。ほのかな苦みと甘さ、そしてハーブ・スパイスが調和した、複雑で深みのある味わいが特徴の健康酒です。効能は胃腸虚弱 、食欲不振、血色不良、冷え症、肉体疲労、虚弱体質など。アメリカなど世界各国で、キンキンに冷やしてストレートで飲むのが流行っています。ぜひ通販でお取り寄せして、食前酒や食後酒として楽しみたいですね。
商品情報
内容量:700ml、アルコール度数:35%、原産国:ドイツ
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
今回は、お取り寄せ通販で人気の高い健康酒を15本ご紹介しました。どの商品も評価の高い健康酒で、ストレートで飲んだりハイボールにしたり、お湯割りにしたりと、好みや季節に合わせて楽しむことができます。ぜひお取り寄せ通販でお気に入りの健康酒を見つけて、健やかな生活にお役立てください♪