本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
お取り寄せ通販で楽しむカップ酒の選び方
カップ酒といえば 1964年(昭和39年)に大関酒造が発売した「ワンカップ大関」が有名です。自動販売機の導入と駅売店での販売をきっかけに、売り上げが伸びていったのだそう。現在は気軽に楽しめるカップ酒はもちろん、人気銘柄の地酒やワインなど、バリエーション豊富なカップ酒が揃っています。 以下では、お気に入りの1本を見つけるべく、カップ酒を選ぶ際におさえておきたいポイントをご紹介!ぜひ通販でお取り寄せするときの参考にしてください。
お酒の種類で選ぶ
「カップ酒の種類は日本酒だけでしょ?」と思われがちですが、意外とたくさんの種類が販売されています。 最近注目を集めているのがワインのカップ酒。ボトルでは購入しにくいときも、飲み切りサイズのカップ酒なら気軽に購入できます。 また本格焼酎を飲みたい場合は、有名酒蔵のお酒もおすすめ。 自分の好みに合わせたカップ酒を選ぶと良いでしょう。
パッケージで選ぶ
"男性向けのお酒"といったイメージが強いカップ酒。最近ではお洒落で可愛いパッケージのデザインが多く、女性からも高い支持を集めています。可愛いキャラクターのイラストが描かれたものから高級感のあるパッケージまで、魅力たっぷりなデザインはプレゼントにも最適です。 この記事では、通販でお取り寄せできるおすすめのカップ酒をお酒の種類別にご紹介!おしゃれで可愛いパッケージのデザインにも注目して、お気に入りの1本を見つけてくださいね。
通販できるおすすめ人気のカップ酒♪種類別でお取り寄せ
日本酒のカップ酒
この商品のおすすめポイント
明治5年(1872年)創業の梅錦山川は、愛知県にある酒造メーカーです。日本酒をはじめ、焼酎・みりん・ビールなど、さまざまな種類のお酒を製造しています。"全国新酒鑑評会"では金賞の常連。代表銘柄の「梅錦」は、地酒ブームの先駆けとなった名酒です。今回ピックアップした「梅錦 純米大吟醸 カップ」は、カップ酒のグランプリを決める『日本酒チャンピオンズ・カップ』でNo.1に輝いた商品。深みが感じられる味わいと、大吟醸ならではの華やかな香りが特徴です。高級感のある箱入りなので、ギフトにもおすすめ!ぜひ通販でお取り寄せしてみてくださいね。
商品情報
【内容量】130ml(箱入り) 【アルコール度数】16度以上17度未満 【使用米】山田錦(兵庫県産) 【産地】愛媛県
この商品のおすすめポイント
大正11年(1922年)創業の八海酒造は、酒どころ新潟にある酒造メーカーです。南魚沼の豊かな自然と、豪雪地帯だからこそつくれる高品質なお酒を提供しています。代表銘柄の「八海山」は、お酒を飲まない方でも知っているほどの名酒。そんな抜群の知名度を誇る「八海山」は、カップ酒でも楽しめます。淡麗でスッキリとした味わいが特徴で、飲みやすいと評判。ついつい飲み過ぎてしまう方でも、カップ酒ならちょうどいい感じでストップできますよ♪通販を利用すれば気軽にまとめ買いもできるので、毎日の晩酌用にお取り寄せしてみてはいかがですか。
商品情報
【内容量】180ml 【アルコール度数】15% 【使用米】五百万石 【産地】新潟
この商品のおすすめポイント
1844年創業の中埜酒造は、愛知県半田市にある酒造メーカーです。伝統的な酒造りの技を受け継ぎながらも、人の経験に頼りがちだった湿度の調節・保管といった部分を機械によって管理。伝統と最新設備を融合させることで、高品質な商品を安定的に提供しています。中埜酒造の「國盛 にごり酒 カップ」は、濾したもろみを瓶詰めする時に"瞬間加熱"をして、さらに"急冷処理"を施します。そうすることによって、蔵出しの新鮮な香りと米の旨みがしっかり味わえるお酒になるのだそう。サラリとした飲み口が特徴なので、こってりとした料理に良く合いますよ♪ぜひお取り寄せ通販を利用して、本格的なカップ酒をお楽しみください。
商品情報
【内容量】200ml 【アルコール度数】14% 【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類 【産地】愛知県
この商品のおすすめポイント
1847年創業の諸橋酒造は、新潟県長岡市にある老舗酒造です。全国名水百選に選ばれた"杜々の森"の湧水と、蔵の敷地に掘られた横井戸の水を仕込み水にしています。これらの水で造られた諸橋酒造の「越乃景虎」は、栃尾の名酒として全国的に知られています。そんな名酒をカップ酒で手軽に楽しめるのが、今回ピックアップした「越乃景虎 カップ」です。名水仕込みの口当たり柔らかな淡麗辛口。クセが少ないので、日本酒デビューの方にもおすすめです。晩酌党からは絶大な人気を誇るカップ酒!ぜひ通販からお取り寄せしてみてください。
商品情報
【内容量】180ml 【アルコール度数】15% 【原材米】五百万石 【産地】新潟
焼酎のカップ酒
この商品のおすすめポイント
八鹿酒造は、1864年創業の大分県にある老舗酒蔵です。時代の流れに合わせて研究を重ね、現在では淡麗辛口の酒を中心に作っています。今回ご紹介する「なしか!」は、地元大分で長年愛されている黄色いパッケージが目印の本格麦焼酎。「なしか」とは、大分で「なぜ」「どうして」などを表す言葉です。このなしか!は、全麹仕込みの原酒をブレンドして造られており、麦の香りや旨みを存分に味わえます。今回はアルコール度数20度のものをご紹介していますが、25度もあるので、お好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか?
商品情報
【内容量】200ml 【アルコール度数】20% 【原材料】麦・麦こうじ 【産地】大分県
この商品のおすすめポイント
鹿児島県に本社を置く指宿酒造は、明治創業の老舗や焼酎工場5社が集まり協業した酒造メーカーです。それぞれの伝統技術を合わせ、今までに出来えなかった規模での焼酎の製造を行っています。 銘柄は主に「利右衛門」を中心に製造。品質が良く、愛飲家からも高い評価を得ています。そんな指宿酒造が販売する「利右衛門そのまま16度」は、通販サイトでも人気の、芋の風味が活きたやや甘口の芋焼酎。名前の通り度数は16度の低めなので、初めての方でもそのままサラッと飲めます♪カップ酒で本格芋焼酎を味わいたい方は、ぜひお取り寄せしてみてください。
商品情報
【内容量】200ml 【アルコール度数】16% 【原材料】さつま芋、白麹 【産地】鹿児島
この商品のおすすめポイント
1964年創業の雲海酒造は、宮崎県にある酒造メーカーです。世界ではじめてそば焼酎を造ったことでも知られており、そば焼酎の「雲海」や「吉兆雲」などが有名。品質第一をモットーに、個性あふれるこだわりの焼酎造りを行なっています。今回ピックアップした「さつま木挽」は、熟練の蔵人たちが丹精込めて作り上げた本格芋焼酎。厳選されたサツマイモを使用し、芋本来の自然な甘みとコクを感じられる仕上がりです。通販サイトでも大人気の商品なので、気になる方はぜひお取り寄せしてみてください。カップ酒で本格焼酎を味わいましょう。
商品情報
【内容量】200ml 【アルコール度数】25% 【原材料】サツマイモ(黄金千貫)、白麹 【産地】宮崎

この商品のおすすめポイント
大正5年創業の霧島酒造は、宮崎県都城市にある酒造メーカーです。霧島酒造といえば、代表銘柄の「霧島」が有名。本格焼酎売上高では、9年連続日本一を達成しています。現在は焼酎だけでなく、クラフトビールの製造やレストラン事業なども展開。全国的に認知度が高い酒造メーカーです。霧島酒造の商品の中でも大人気の「黒霧島」ですが、カップ酒としても販売されています。黒麹仕込みのとろりとした甘みとコクが特徴の本格焼酎。毎日晩酌される方なら、ちょうど良く飲み切れるカップ酒がおすすめです!ぜひ通販を利用してお取り寄せしてみてください。
商品情報
【内容量】200ml 【アルコール度数】25% 【原材料】芋、米麹 【産地】宮崎
ワインのカップ酒
この商品のおすすめポイント
1899年創業のサントリーは、大手飲料企業の中でもトップクラスの利益を誇り、幅広い事業で業績を伸ばしている企業です。大阪市でぶどう酒の製造販売から始め、現在ではアルコール類の製造販売、健康食品事業や外食事業など、幅広く展開しています。ここでご紹介する「カップワイン」は、サントリーイチオシの本格派!カシスの香りとフレッシュな味わいが特徴の赤ワインです。どんな料理にもぴったりの相性で、フタを開けてそのまま飲める手軽さも嬉しいポイント♪お取り寄せ通販を利用してまとめ買いをしておけば、いつでも華やかな食卓になりますよ♪
商品情報
【商品内容】カップワイン赤180ml(白あり) 【アルコール度数】10% 【原材料】輸入ワイン、濃縮還元ぶどう果汁(外国産) 【タイプ】ミディアム
この商品のおすすめポイント
イタリアにあるデ・アンジェリ社は、イタリア国内だけでなくヨーロッパ各国でも高い評価を受けるワインメーカーです。デ・アンジェリ社のワインは輸入販売会社の三井食品株式会社から販売されており、日本でも注目を集めています。今回ピックアップした「シャルドネ 白」は、少し辛めの白ワイン。スッキリとした味わいが特徴で、オードブル系の料理とよく合います。187mlと少容量なので、普段ワインを飲まない方でもお試し用で購入しやすいサイズです。キャンプやピクニックでワインを持っていきたいときにも活躍してくれますよ!ぜひ通販でお取り寄せしてみてください。
商品情報
【商品内容】カップワイン赤187ml(他、赤・ロゼあり) 【アルコール度数】11.5% 【原材料】シャルドネ 【テイスト】やや辛口 【ボディ】ライト 【産地】イタリア
この商品のおすすめポイント
長野県塩尻市にある五一ワインは、1911年に開園された林農園にて果樹の栽培をはじめました。1919年にはさまざまなワイン専用品種のブドウを栽培。信州塩尻の桔梗ヶ原で100年以上にわたってワインづくりを続ける、この地で最古のワイナリーです。五一わいんの「カップワイン 赤」は、通販サイトでまとめ買いする方が多い人気の商品。赤ワインならではの適度な酸味と渋みが特徴です。とても飲みやすい赤ワインなので、普段飲み慣れていない方でもスイっとすすみます。信州ワインを手軽に楽しみたい!という方は、ぜひお取り寄せしてみてくださいね。
商品情報
【商品内容】カップワイン赤120ml(他、白あり) 【アルコール度数】12% 【原材料】数種類ブレンド 【テイスト】中口 【産地】長野
パッケージに注目♪おしゃれで可愛いカップ酒
この商品のおすすめポイント
明治15年創業の志太泉酒造は、静岡県藤枝市にある酒造メーカーです。日本酒業界では比較的若いスタッフによって酒づくりが行われています。志太泉酒造のお酒は、静岡の風土と食に合うように設計されており、余韻よりもキレを重視しているのだそう。ここでご紹介する「にゃんかっぷ」は、猫好きにはたまらない大人気の商品です。可愛い猫のイラストが描かれたカップの中身は、静岡吟醸らしいフルーティーな香りと滑らかな口当たりが特徴の純米吟醸。味もデザインも重視したい方にはぴったりなカップ酒です。ぜひ通販でお取り寄せしてみてください。
商品情報
【内容量】180ml 【アルコール度数】16% 【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)・精米歩合50%・山田錦100% 【産地】静岡
この商品のおすすめポイント
明治42年(1909年)創業の古伊万里酒造は、佐賀県伊万里市にある酒造メーカーです。代々受け継がれた技法を守り、一つひとつの作業に手間をかけた酒づくりを行っています。こだわりぬいた古伊万里酒造のお酒は、数多くの賞を受賞しています。今回ご紹介する「NOMANNE(ノマンネ)」は、日本酒の良さと有田焼の伝統美を知ってほしいという想いから販売された商品。お酒は佐賀県産の酒米を用いた純米酒が入っており、フルーティーな香りと少し酸味のある飲み口が特徴です。高級感あふれる黒箱に入っているので、ギフトにもぴったり!ぜひ通販でお取り寄せしてみてください。
商品情報
【内容量】180ml 【アルコール度数】15% 【原材料】さがの華100%使用 【産地】佐賀県




この商品のおすすめポイント
天保11年(1840年)創業の高垣酒造は、和歌山県・高野山の麓にある小さな老舗蔵です。高野山の伏流水から造られるお酒は、フルーティーでワインのような味わいだと好評!独自の発酵法を編み出し、初代から変わらない素朴な手造りの味を守り続けています。今回ピックアップした「電球の酒 てんきゅう」は、高垣酒造の主力銘柄「天久(てんきゅう)」を詰めたお酒です。懐かしい白電球の瓶は、蔵元の遊び心が伺えます。こちらのカップ酒はギフト用に良く売れている商品。飲み終わった後にはインテリアとして飾っておくのもいいですね♪お取り寄せ通販で、大切な方へのプレゼントにいかがですか。
商品情報
【内容量】180ml×3本セット 【アルコール度数】16度 【原材料】米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール 【産地】和歌山県
この商品のおすすめポイント
1717年創業の青木酒造は、新潟県魚沼地方にある酒蔵です。青木酒造のお酒は"淡麗辛口"が多い新潟のお酒の中で、酒米本来の旨みを残した"淡麗旨口"の酒造りを目指しています。そんな淡麗旨口を代表するお酒が「鶴齢 雪男」です。キレの良い淡麗な造りでありながら、米本来の旨みもしっかり引き出された飲み飽きしないお酒です。カップには新潟を象徴するような雪男のイラストが描かれており、SNSでも「めちゃくちゃ可愛い」と話題に!こんな可愛らしいカップ酒なら、プレゼントとしても喜ばれそうですね♪通販でお取り寄せできるので、ぜひお試しください。
商品情報
【内容量】180 ml 【アルコール度数】15% 【原材料】米、米麹 【産地】新潟
この商品のおすすめポイント
水木しげるのふるさとでもある鳥取県の千代むすび酒造は、1865年創業の老舗酒造です。恵まれた山陰の自然に囲まれた酒蔵で、安心安全な原料のみで酒造りを行っています。千代むすび酒造の酒ボトルはパッケージがユニークと評判!観光用のお土産品としても人気です。とくに注目を集めているのが「鬼太郎純吟 カップ」。こちらのパッケージデザインは"東海道五十三次"の世界を妖怪たちが旅する姿が描かれています。華やかな香りとじんわりと広がる米の旨みが特徴で、芳香で飲み口の良い純米吟醸酒です。晩酌用やギフト用にと幅広く活躍してくれますよ。ぜひ通販でお取り寄せしてみてください。
商品情報
【内容量】180ml 【アルコール度数】16度 【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米) 【産地】鳥取
味だけでなくおしゃれさでもカップ酒を楽しもう
今回はさまざまな種類のカップ酒をご紹介しました。日本酒をはじめ、焼酎やワインなど、実は種類豊富なカップ酒。おしゃれなパッケージのデザインも魅力ですよね♪この記事を参考に、ぜひお気に入りのカップ酒をお取り寄せしてみてください。