本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
群馬の日本酒
豊かな自然環境と水源
群馬県は関東の西北部に位置し、南に埼玉県、西に長野県、東に栃木県、北に新潟県と福島県に囲まれた内陸の県です。県内には尾瀬国立公園をはじめとする3つの国立公園、1つの国定公園があり、自然環境が大変豊かであることがわかります。また、長野県との県境にある浅間山、新潟県との県境にある谷川岳、赤城山、榛名山、妙義山などの山々が連なり、日本百名山に数えられる山が11座も存在しています。 こういった自然環境を背景に、群馬県には日本酒造りに欠かすことのできない豊かな水源が多く存在しています。利根川や渡良瀬川をはじめとする河川に加え、数多くの湧水があることでも知られ、東京などからその美しい水を求めて多くの人々が県内を訪れています。
水質の違いで変わる酒の味
水の性質を表す指標のひとつに「硬度」があります。これは水に含まれるカルシウムとマグネシウムの含有量を示す指標です。ミネラル分の少ないものから「軟水」「中硬水」「硬水」などと表現され、この違いが日本酒の性質を大きく変えていくことになります。これは水に含むミネラル分によって酵母の働きに違いが生まれるからで、兵庫の灘や京都の伏見など硬度の高い水で仕込まれた酒は総じて力強い辛口の酒に仕上がるのに対し、広島の西条など軟水で仕込まれた酒はきめ細やかでやわらかな味わいになります。 群馬の酒造りに多く使用されている上毛三山(赤城山、榛名山、妙義山)からの伏流水は軟水で、口当たりのなめらかな繊細な味わいの日本酒が造られる傾向にあります。このような酒質の日本酒は、合わせる料理の個性と喧嘩をしない優れた食中酒になることが多く、飲み飽きしないタイプの軽快で爽やかな印象のお酒が群馬の日本酒の魅力と言って良いでしょう。
お取り寄せ通販で楽しむ群馬の日本酒
今回はお取り寄せ通販で人気の高い群馬県の日本酒を15品ご紹介いたします。どの日本酒も蔵元の個性が光る逸品ばかりです。ぜひ、この機会に群馬の日本酒の魅力を知って、皆様の日本酒ライフに新しい息吹を吹き込んでてみてくださいね。
【群馬の日本酒:超辛口】おすすめ人気のお取り寄せ品
この商品のおすすめポイント
明治19年(1886年)創業の永井酒造は、群馬県利根郡川場村にある蔵元。100年以上の歳月をかけてろ過された尾瀬の地下水を仕込み水に使用し、やわらかで膨らみのある日本酒を醸しています。伝統の技に加え、新しい機械設備も取り入れた革新的な日本酒造りに取り組んでいる酒蔵です。この「谷川岳 超辛純米酒」は、酒造好適米・五百万石を65%まで精米して醸された純米酒。超辛口ではありますが、クリーンでほど良い旨みがあり、すっきりとしたキレの良い味わいに仕上がっています。フルーティーで穏やかな香りがあり、飲み飽きしないので、普段の晩酌用にぴったりのお取り寄せ通販の日本酒です♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
浅間酒造は、明治5年(1872年)創業の群馬県長野原町にある酒造会社です。日本海側から冷たく吹き込む風によって厳寒地となる同町は日本酒造りには適した土地柄。酒蔵には珍しく、“日本一、野菜に合うお酒”づくりを目標に掲げて醸造に取り組んでいます。このお取り寄せ通販の「浅間山 純米 大辛口」は、スッと切れる後味がとても爽快な辛口の純米酒。控えめな香りと軽快なボディ、繊細なミネラル感はまさに同蔵が目指す、野菜に良く合う仕上がりになっています。お浸しやバーニャカウダといった野菜料理に合わせてみたくなる日本酒です!
商品情報
内容量:720ml 原材料:米、米麹
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
【群馬の日本酒:辛口】おすすめ人気のお取り寄せ品
この商品のおすすめポイント
群馬県みどり市に酒蔵のある近藤酒造の創業は明治8年(1875年)。赤城山の麓に湧き出る石清水を仕込み水に、全国から厳選した酒造好適米を原料に日本酒造りを行っています。創業以来、一貫して、辛口の日本酒を醸しているこだわりの酒蔵となっています。このお取り寄せ通販の「赤城山 辛口」は、酒造米・五百万石を50%まで磨き上げた贅沢な淡麗辛口の日本酒。喉ごしが爽やかで飲み飽きしない、すっきりとした男性的な味わいが特徴です。冷や、またはぬる燗で飲むとこのお酒本来の持ち味を堪能できるので、お薦めですよ!
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
明治40年(1907年)創業の土田酒造は群馬県利根郡川場村にある酒蔵。米、米麹、水、菌のみの材料で、その他の添加物を一切使用しない生酛づくりを行っています。江戸時代から伝わる伝統製法を忠実に貫き、地元・群馬県産のお米を使用して日本酒を醸す酒蔵です。このお取り寄せ通販の「誉国光 山廃特別純米 金ラベル」は、自然の乳酸菌を活かした昔ながらの製法で醸された特別純米酒。旨み成分を多く含み、味わい深い日本酒に仕上がっています。雑味が少なく、クリアでキレの良い本品は幅広い温度帯で楽しむことができるのも嬉しいポイント。夏は冷酒で、冬は熱燗で楽しめるので、ご家庭に常備しておくと大活躍してくれる商品です♪
商品情報
内容量:720ml 原材料:米、米麹
この商品のおすすめポイント
群馬県高崎市にある牧野酒造の創業は江戸時代中期(1690年)。手造りにこだわって醸された同蔵の日本酒は香味バランスの良い、まろやかな味わいと軽快さが特徴。全国新酒鑑評会などでの金賞受賞回数は20回以上にも上ります。このお取り寄せ通販の「大盃 macho 雄町 80 生」は、酒造米・雄町米を低精白で仕込んだ爽快な辛口酒。高精白の日本酒よりもお米のたんぱく質が多く残るので“マッチョ”シリーズなのだとか。生酒ならではの微量なガス感と、ほど良く広がるお米の旨みが楽しめる日本酒となっています。ポップなラベルがユニークなので、パーティーなどに持っていくと話題になるかも知れませんね♪
商品情報
内容量:720ml 原材料:米、米麹
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
柴崎酒造は、大正3年(1915年)創業の群馬県北群馬郡吉岡町に酒蔵のある酒造メーカー。榛名山麓から湧き出る清らかな伏流水を仕込み水に、伝統の技法で丁寧に醸された同蔵の日本酒はすっきりと爽やかな旨みが持ち味となっています。この「船尾瀧 辛口本醸造酒」は、同蔵定番の辛口の醸造酒。すっきりとした口当たりでキレの良い後味は、飲み飽きしないと地元でも大評判です。冷やでも熱燗でも楽しめるのが特徴なので、晩酌用の日本酒をお探しの方には特にお薦めしたいお取り寄せ通販の人気商品となっています♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹、醸造アルコール
この商品のおすすめポイント
明治34年(1901年)創業の永井本家は、群馬県北部の山沿いの地域、沼田市に酒蔵のある小さな酒造会社。天然に磨かれた水、澄み切った空気という自然環境の下、それらを生かして手造りの日本酒づくりに取り組んでいます。このお取り寄せ通販の「利根錦 本醸造」は、ほど良い香りと上品な甘さのバランスに優れた同蔵定番人気の醸造酒。まろやかな味わいはどんな料理とも相性が抜群です。コストパフォーマンスがとても良いので、普段使いの日本酒をお探しの方にはぴったりの日本酒ですよ♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
【群馬の日本酒:中辛口】おすすめ人気のお取り寄せ品

この商品のおすすめポイント
群馬県太田市にある島岡酒造は、江戸時代末期(1863年)創業の老舗の蔵元。利根川と渡良瀬川の二つの清流に囲まれた同地で日本酒を醸造しています。ミネラルを多く含む硬水の特質を生かすためにこだわった山廃造りの製造方法が、特有の力強い日本酒を生み出しています。このお取り寄せ通販の「群馬泉 山廃純米 超特選」は、山廃造り独特の香りと芳醇さを楽しめる純米酒。クセの強いお酒なので、いつもの日本酒に飽きた方にはぜひ一度、試していただきたい本品ですが、熱燗にすることで独特の香りが飛んで飲みやすくなります。冷酒、熱燗で全く違った味わいを楽しめるのも魅力の一つとなっています♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
龍神酒造の創業はなんと安土桃山時代(1597年)。群馬県館林市にある老舗の酒造会社です。古き伝統を守りつつも、積極的に新しい設備を導入し、同蔵が醸す酒質の高さは県内の蔵元から一目置かれる存在となっています。このお取り寄せ通販の「尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 山田錦」は、酒造好適米・山田錦を50%まで磨き上げた贅沢な純米吟醸酒。フルーティーな香りと上品でなめらかな味わいを楽しめる一品です。心地よい甘みと柔らかな酸味のバランスが絶妙なので、ついつい飲み過ぎてしまいそうな日本酒。専用の化粧箱入りを選ぶと、贈答用としても利用できるので大変お薦めですよ♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
江戸時代中期(1729年)創業の高井は群馬県藤岡市にある酒造メーカーです。御荷鉾山の東麓に源流をもつ三波川の井戸水を仕込み水に使用し、“力強い旨みのある酒”をコンセプトに、現在の当主と越後杜氏の二人三脚で日本酒造りにまい進しています。このお取り寄せ通販の「純米吟醸 巖」は、酒造米・美山錦を55%まで磨き上げて醸された同蔵で人気の純米吟醸酒。無添加なのでお米本来の味わいを楽しめると地元でも評判です。冷や酒か常温で頂くとこのお酒の良さがとくに感じられるのでお薦めです!
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
江戸時代に米問屋として創業した松屋酒造が酒造りを開始したのが明治後期。もともとは富山県の発祥ですが、昭和26年(1951年)に現在の群馬県藤岡市に酒蔵を構えました。手造り地酒の探究蔵として注目されており、全国新酒鑑評会など数々のコンクールで多数の賞を受賞しています。このお取り寄せ通販の「平井城 純米吟醸」は、上品な吟醸香と、どっしりとしたボディを感じられる純米吟醸酒。飲み飽きしないタイプの日本酒で、料理との相性も抜群です。食中酒をお探しの方にはぴったりのお取り寄せ通販の日本酒となっています♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
【群馬の日本酒:中口】おすすめ人気のお取り寄せ品
この商品のおすすめポイント
柳澤酒造は明治10年(1877年)創業の群馬県前橋市にある酒蔵。甘口の日本酒造りにこだわりを持つ蔵元で、高価なもち米を蒸して仕込む“もち米四段仕込み”の酒は、甘みをん引き立たせ、幅と含みをもった銘酒に仕上がっています。この「結人 純米吟醸 Fire」は、甘口蔵が醸したキレのある純米吟醸酒。しっかりとした旨みと控えめな吟香をもつ本品は、日本酒通の間でも人気の高い1本となっています。関東を中心に一部の店舗でしか手に入らない希少な日本酒なので、ぜひ、この機会にお取り寄せ通販で試してみてはいかがでしょうか。
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/10 01:59
- Yahoo!ショッピングで購入
【群馬の日本酒:甘口】おすすめ人気のお取り寄せ品
この商品のおすすめポイント
江戸時代後期(1841年)創業の聖酒造は群馬県渋川市にある酒造会社。創業以来、赤城山・西南の麓で自然水を使用した日本酒造りを行っています。平成21年には全国新酒鑑評会で通算10回目となる栄誉ある金賞を受賞した酒蔵です。このお取り寄せ通販の「聖 山田錦50 純米吟醸 EVOKE 無濾過 瓶火入」は、酒造米・山田錦を50%まで磨き上げて醸された純米吟醸酒。酸に重点を置いた商品で、軽快なガス感と心地よい酸味が口当たりの良さを引き出しています。甘口の部類になりますが、甘すぎることなく喉ごしもサラッとしているので、女性の方や日本酒が初めてという方でも安心してお楽しみいただける1本となっていますよ♪
商品情報
内容量:720ml 原材料:米、米麹
この商品のおすすめポイント
群馬県前橋市に酒蔵を構える町田酒造は、明治16年(1883年)創業の小さな造り酒屋で、若旦那と奥様(杜氏)の二人三脚で情熱あふれる日本酒を醸しています。超軟水の井戸水を使用して仕込まれた同蔵の日本酒は、地元・前橋で古くから愛されている地酒となっています。このお取り寄せ通販の「町田酒造55 純米吟醸 雄町 直汲み」は、酒造好適米・雄町米を100%使用して仕込まれた特別純米酒。上品で綺麗な甘みと直汲みならではのフレッシュ感は、日本酒好きの方ならぜひ一度は試してみたい味わいです。同蔵渾身の1本で大変、希少性が高い本品。ぜひ、お取り寄せ通販で試してみてはいかがでしょうか♪
商品情報
内容量:1800ml 原材料:米、米麹
この商品のおすすめポイント
西上州の4軒の蔵元が合併して誕生した聖徳銘醸。昭和34年(1959年)創業の群馬県甘楽郡甘楽町にある酒造会社です。全国新酒鑑評会では通算13回の金賞受賞、全米日本酒歓評会では5年連続の金賞を受賞するなど、国内外で数々の賞を受賞している栄誉ある酒蔵となっています。このお取り寄せ通販の「甘楽 ni ひとめぼれ 特別純米酒」は、地元・甘楽町産の酒造米・ひとめぼれを使用した特別純米酒。口当たりが柔らかく、フルーティーな膨らみを楽しめる一品となっています。料理との相性も良いので甘めの食中酒をお探しの方にはぴったりの日本酒ですよ♪
商品情報
内容量:720ml 原材料:米、米麹
いかがだったでしょうか。今回はお取り寄せ通販で人気の高い群馬県の日本酒を15品ご紹介いたしました。どの商品も個性的でたくさん試してみたくなるアイテムばかりでした。柔らかで口当たりの良い日本酒は、女性の方や初心者の方にも安心してお薦めできると思います。ぜひ、この機会に群馬の日本酒を大いに味わってみてくださいね♪