本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
秋の味覚の代名詞!お取り寄せりんごを食べよう♪
日本家庭の定番2大フルーツといえば、りんごとみかんではないでしょうか?りんごは東日本を中心に広く栽培されており、一方みかんは西日本に多く分布します。今回は秋の味覚の代表とも言える、お取り寄せりんごを紹介していきます♪おすすめの品種を時期に合わせて紹介していくので、品種が多くてわからないという人もぜひ最後までご覧くださいね!
そもそも"りんごの旬"っていつ?
りんごの旬というと、秋をイメージする人が多いのではないでしょうか?しかし実際の旬の時期は、8月から1月までと長きに渡ります。りんごはみかんなどと同様にさまざまな品種があることから、早生種や晩生種が存在する果物。ただし1番のピークはやはりイメージ通りの秋で、10月・11月ごろに最も多くのりんごを楽しむことができますよ!今回はこの旬の時期に合わせてお取り寄せりんごを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
りんごの名産地と言えば...
りんごの名産地と言えば、青森県は外すことができません!次いで長野県が多く生産しており、その他、岩手県、山形県と東北地方での栽培がとても盛んです♪ 青森県と長野県は、そのりんごの味わいに異なる特徴があります。寒暖差の激しい青森県で育てられたりんごは、実の締まりが良く、シャキッとした食感が特に際立ちます!一方長野県のりんごは、代表されるシナノスイートのようにジューシーな味わいが人気ですよ♪ もちろん近年ではりんご農家さんの努力もあって一概には言えませんが、一つの参考にしてみてもいいかもしれませんね♪
爽やかな甘味とシャキシャキ食感を堪能するお取り寄せりんごの世界♪
【お取り寄せりんご】8〜9月に食べるならこれ♪早正種のシナノレッド・恋空など3品
この商品のおすすめポイント
「山金りんご」は、りんごの生産量が日本一の青森県弘前市から産地直送でりんごを届けているオンラインショップです。今回紹介するりんごは、真夏に真っ赤に色づくりんごらしい甘酸っぱい味わいの「恋空」です。この恋空は、真夏の太陽を思わせるような深みのある濃い色と、少し小ぶりなサイズ感が特徴。可愛らしい見た目で、甘味と酸味のバランス絶妙な「恋空」は、さわやかさを感じられるので、まさに夏にピッタリなりんごですよ!
商品情報
内容量:約3キロ(8~13玉)
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59

この商品のおすすめポイント
株式会社su-eatは、長野県小布施町で育った自慢の果物を産地直送で全国に出荷している農園です。こちらで当日朝5時までに注文すると、当日便で配送される新鮮さも人気の秘訣となっています。今回紹介するりんごは、夏ならではの爽やかな味わいを堪能できる「シナノドルチェ」です。このシナノドルチェは、香りがよく甘酸っぱいのが特徴です!すっきりとしたりんごを食べたい方は、ぜひお取り寄せしてみてくださいね♪
商品情報
9月上旬~中旬発送 内容量:5キロ 保存法 日光の当たらない風通しの良い場所に保管してください 賞味期限 なるべくお早めにお召し上がりくだ

この商品のおすすめポイント
「善積農園」は、先代が第二の人生として大好きなりんごを作り始めたことから始まった農園です。こちらでは、中央アルプスと南アルプス、ふたつのアルプスの山麓に囲まれた長野県宮田村でりんごを栽培しています。この長野県宮田村の雄大な自然は、美味しいりんごを作るのに非常に適した環境です。今回紹介する「シナノレッド」は、程よい酸味・ほんのりとした甘味、シャキッとした歯ごたえが特徴。爽やか夏味の初物を、大切な方に贈ってみてはいかがでしょうか。
商品情報
【出荷時期】8月上旬〜下旬出荷 ※天候により前後する場合がございます。 【内容量】 3kg前後

この商品のおすすめポイント
「松澤農園」は、信州安曇野市三郷小倉地区にある農園です。こちらでは直接消費者の声を聞き、ふれあいと縁を大切にして生産・販売を行っています。今回紹介するりんごは、夏にピッタリの爽やかな酸味と、果汁がジューシーで香り高い「シナノレッド」です。こちらのシナノレッドは、北アルプスから流れる爽やかな風と太陽の光をたっぷり浴びて育てられています。人気の品種「ふじ」などとは一味違ったあっさりとした早生種のりんごを、ぜひお取り寄せしてみてはいかがでしょうか!
商品情報
内容 全国の生産の8割が長野県です 爽やかな酸味が魅力のりんご「シナノレッド」3kg入り 配送 8月5日から8月7日まで クール便(冷蔵)(+¥220)

この商品のおすすめポイント
「まさひろ林檎園」は、昼と夜の寒暖差が激しい青森県弘前市で美味しいりんごを育てている果樹園です。今回紹介するりんごは、早い時期から収穫できる「メルシー」です。このメルシーは、極早生種で果皮は明黄色の爽やかな色合いのりんご。極早生種としては珍しく甘さがあり、とってもジューシーな味わいが楽しめますよ。さっぱりとした口当たりなので、暑さ残る季節でも食べやすいりんごです!
商品情報
重さ: 3kg 収穫時期:8月中旬頃
この商品のおすすめポイント
「山城くだもの店」は、大阪市内で創業50年歴史を誇る大型専門店です。今回紹介するお取り寄せ商品は、青森県産サンつがるりんごです。こちらのサンつがるはやわらかくて食べやすいりんごで、一度に食べるのにもちょうど良い大きさとなっています。甘さと酸味がちょうどよく、子供でも食べやすい味ですよ!ぜひこの機会に、お取り寄せしてみてはいかがでしょうか♪
商品情報
6個入り 1個約300グラム 賞味期間は約5日です。 涼しい所に保存してください。 収穫時期:9月~10月中旬
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
【お取り寄せりんご】 10〜12月に食べるならこれ♪中生種の紅玉・シナノゴールド・シナノスイートなど6品

この商品のおすすめポイント
REDAPPLE 赤石農園は、大正時代から続く、りんごとお米の農園です。こちらの農園は、青森県弘前市北部の綺麗な水と空気、ミネラル豊富な岩木山の火山灰を含んだ肥沃な土壌に恵まれた土地で、りんごと米を栽培しています。今回紹介するりんごは、フルーティーな香りと溢れる果汁が魅力の「青森りんご トキ」です。トキは糖度が高く、甘さとほんのり酸味が加わった芳醇な味わいを楽しめますよ。ぜひ一度、お取り寄せしてみてくださいね。
商品情報
収穫時期:10月上旬

この商品のおすすめポイント
「なんでも屋さん」は、信州から新鮮な食材を産直で届けているオンラインショップです。今回紹介するりんごは、りんご飴にピッタリの小さめサイズで、スーパーでは見かけることが少ない希少な「アルプス乙女」です。この品種を初めて知った人も多いのではないでしょうか?アルプス乙女は通常のりんごより小ぶりなものの、しっかりとした酸味を楽しめますよ。見た目がかわいいので、りんご好きな方への贈り物としてもおすすめです。また特別な存在感があるため、アイスやケーキの飾りとして楽しむこともできますよ!
商品情報
内容 長野産 アルプス 約100g 保存方法 常温
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59

この商品のおすすめポイント
「みちのく処 わっつど」は、青森の美味しいものを厳選して販売しているオンラインショップです。こちらでは主に、にんにく・りんご・さくらんぼ・お米・洋梨などを販売しています。今回紹介するりんごは、贈答用としてもおすすめな紅玉です。紅玉はさわやかな酸味と芳醇な香りを楽しめる個性的な品種で、火を通しても香りが飛びにくいためスイーツ作りにも最適なりんごです!ぜひスイーツ作りが好きな方へのプレゼントに、旬の贈り物をしてみてはいかがでしょうか♪
商品情報
品 種 紅玉(こうぎょく) 内 容 量 約5kg 生 産 地 青森県南部町
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59

この商品のおすすめポイント
「ファーム大澤」は、信州・長野県の良質なフルーツと野菜、加工食品を厳選したオンラインショップです。今回紹介するりんごは、さわやかな酸味とほのかな甘みが絶妙な真っ赤な紅玉です。紅玉は実はアメリカ原産の品種で、日本では明治時代から栽培されている歴史のあるりんごです。甘いりんごが主流である現代でも、さわやかな酸味とほのかな甘みで根強い人気を誇っています。果肉がしっかりしており、加熱することで甘みと風味が増すことから、調理用のりんごとしても大人気です。ぜひお取り寄せして、紅玉を使ったアップルパイやタルト、焼きリンゴを作ってみてはいかがでしょうか!きっと喜ばれること間違いなしですよ♪

この商品のおすすめポイント
「福井くいしんぼ」は、 福井県のすばらしい食材を全国に発信しているオンラインショップです。今回紹介するのは、時期によって異なる2種類の信州りんごを楽しめるお得なセットです。こちらの詰め合わせセットには、赤と黄色のりんごが1種類ずつ入っており、赤は秋映・サンフジなど、黄色はトキ・シナノゴールド・王林などから選ばれます。2種類の異なる味わいを楽しめるので、きっとあっという間になくなってしまいますよ。見た目より味を重視したい方に試していただきたい、お取り寄せりんごです!
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
この商品のおすすめポイント
「808青果店」は、安心・安全な西日本産の無農薬、低農薬、減農薬野菜にこだわり、仕入・販売を行っているオンラインショップです。今回紹介するりんごは、シャキッとした歯ごたえがありとってもジューシー、かつ、甘いだけではない大人のりんご「秋映」です。秋映は、1993年に品種登録されたまだ新しいりんご。果汁が多く、香りが強いことが特徴です。渋みはなく。りんごの優しい風味と酸味がちょうどよいバランスに仕上がっていますよ!
商品情報
保存方法 なるべく涼しいところに置いてください。 (保存の際、冷蔵庫に長時間入れないようにして下さい。 長時間冷やすと糖度が下がります。) 内容量 約4.5kg 12~25玉入 *1個あたりの重量により、数量は変わります。 総重量に変化はありません。
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59

この商品のおすすめポイント
「 株式会社Su-eat」は、長野県小布施町から新鮮な野菜やりんごや桃、ぶどう、梨などの旬のくだものを届けてくれる果樹園です。こちらでは、果物に袋をかけずたっぷり日光を浴びせる無袋栽培や、減農薬栽培など、自然農法にこだわって果物を育てています。今回紹介するりんごは、降水量が少ない北信濃で育った「シナノゴールド」です。葉とらず栽培をしているため、濃厚な味と香りを楽しめます。ちょっと甘酸っぱい味は、食後のデザートにピッタリです。キズがあるわけあり品なので、自宅用として人気のお得なお取り寄せ商品です!
商品情報
内容量 5キロ 保存法 日光の当たらない風通しの良い場所に保管してください 賞味期限 なるべくお早目にお召し上がりください
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59

この商品のおすすめポイント
「ふるなび」は、地元の特産品を販売してるふるさと納税のサイトです。今回紹介するりんごは、山形県河北町で採れた「シナノスイート」です。こちらのりんごは、甘味の強さと鮮やかな赤色が特徴。地元民から長らく愛されている商品ですよ!一口食べると、さわやかな甘みとシャキシャキとした食感が楽しめます。ぜひお取り寄せして、ジューシーさと濃厚な甘みを、家族や親戚と一緒に味わってみてはいかがでしょうか♪
【お取り寄せりんご】11~1月に食べるならこれ♪晩生種のふじ・王林など7品
この商品のおすすめポイント
果実百貨店の浜中屋は、山形県鶴岡市にある青果店です。今回紹介するりんごは、生産者が極めて少なく幻の林檎と言われている「こみつ」です。こちらのりんごは、小玉果が多く果肉全体に蜜が入ることから、「こみつ」と命名されました。甘みが強く芳醇な香りが特徴で、なかなか手に入らないので旬になったら、ぜひ一度試してみることをおすすめします!りんごの蜜を楽しみたい方も、ぜひお取り寄せしてみてはいかがでしょうか♪
商品情報
【内容量】 約6玉~約12玉
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
この商品のおすすめポイント
「まさひろ林檎園」は、昼と夜の寒暖差が激しい青森県弘前市で美味しいりんごを育てている果樹園です。今回紹介するりんごは、希少価値の高い「こうこう」という品種。この品種は、青森県の試験場で「弘大1号」と「ふじ」の交配によってできました。サイズは300g〜400g前後の中程度の大きさで、中には半分以上が蜜というものもあります。「まるでトロピカルフルーツ」と表現されるほど香り高く、甘酸のバランスが良いことがこうこうの特徴です。市販ではなかなか購入できない、まさにお取り寄せならではのりんごを、ぜひご家族とお楽しみくださいね!
商品情報
重さ: 3kg
この商品のおすすめポイント
「釈迦のりんご園」は、青森県りんご品評会で、糖度・色・形・大きさなどすべてにおいて最高品質と認められた日本一のりんごを販売している農園です。こちらで栽培されているりんごは、農林大臣賞の受賞実績があり、高級果物店として有名な銀座千疋屋でも取り扱われています。またこちらの農園は、りんごの生産に適した青森県平川市広船地区で、100%完全有機肥料でりんごを栽培しています。今回紹介するサンふじは、釈迦のりんご園人気No.1の品種です。糖度は16度を超え、見栄え・食感が良く蜜が入り、甘味と酸味のバランスが絶妙。自宅用はもちろん、お歳暮にも人気のお取り寄せりんごですよ!
商品情報
3kg 約10個

この商品のおすすめポイント
竹城青果は、美味しい果物を山形県東根市から届けてくれるオンラインショップです。今回紹介するりんごは、山形県産の希少な幻の蜜入りりんご「高徳」です。この高徳は写真でもわかるように蜜がたっぷり入ったりんごで、ジューシーな甘味と、シャキシャキとした食感を楽しめます。 一般の市場にはめったに出回らず収穫量も限られているため、いつも早期売り切れになってしまうほど人気のお取り寄せです。産地直送品なので、新鮮な旬の味を堪能することができますよ!
商品情報
商品名 ■山形産 蜜入りリンゴ 高徳(こうとく) 商品内容 ■1箱 約1.5kg(6玉~12玉前後入り) ※重さ・玉数のご指定はお受けできません。 原産地 ■山形県 ※収穫量が少ない場合は青森県産・秋田県産・長野県産等を使用する場合がございます。 賞味期限 ■生もののため、お早めにお召し上がりください。 保存方法 ■直射日光を避け、風通しの良い冷暗所で保存してください。
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59

この商品のおすすめポイント
「アップルショップ 大中」は、りんご一筋60年の青森のりんご専門店です。こちらのお店は、楽天市場のグルメ大賞で5度の受賞実績を誇ります。今回紹介するりんごは、果汁が豊富でジューシーなふじです。アップルショップ 大中では、りんごの鮮度を落とさず高品質な状態で低温保存できる高度な冷蔵技術を使って長期保存した、新鮮なふじを届けてくれます。収穫したりんごをすぐ保存して熟成させているため、採れたてのようなシャキシャキの歯ごたえとサッパリとした味わいを楽しめますよ!甘味と酸味のバランスにすぐれたりんごを、ぜひお取り寄せしてみてくださいね。
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59

この商品のおすすめポイント
「街の果樹園」は、こだわりの旬の果物を販売しているオンラインショップです。今回紹介するりんごは、子どもから大人まで楽しめる青森県産の高糖度ふじです。厳しい基準をクリアした青森県産の甘いりんごは、太陽の光をたくさん浴びて育った糖度13度以上のものを厳選。リンゴの芳醇な香りと、シャキシャキとした食感が楽しめる逸品を、ぜひご家族皆さんでお召し上がりくださいね。
商品情報
名称(商品名) りんご ふじ 産地名 青森県産 内容量 10-11玉 約3kg 保存方法 商品到着後は冷蔵庫にて保管して頂きましてお早めにお召し上がり下さい。
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59

この商品のおすすめポイント
「みねむら果樹園」は、サンつがる・秋映・紅玉・シナノゴールドなどを始め、様々な品種のりんごを精根込めて作っている果樹園です。今回紹介するりんごは、日本の青リンゴの代表である王林です。王林は果皮に斑点があり、他品種と比べると面長な形状をしています。また、果実の香りと甘みが強いことから、根強い人気がある品種です。色味から一見酸味が強いように見えますが、甘味が強く、サクッとした軽い食感となっていますよ。王林の平均糖度は14前後ですが、みねむら果樹園の王林は17~18と甘みが強いことも特徴なので、ぜひお取り寄せしてその味わいを確かめてみてくださいね♪
この商品のおすすめポイント
「花樹有」は、フラワーギフトや山形の旬のものを販売しているオンラインショップです。今回紹介するのは、山形産朝日町和合平産の王林です。こちらの王林は、高台に位置し最上川の霧がかかる林檎作りには最適な場所で、有機減農薬栽培で育てられたもの。その為栄養価やカロリーが高く、リンゴジュースやジャムなどにもよく使われていますよ。強い甘さの割りに酸味が弱く、やわらかな香りがあるほっこりするりんごです!
商品情報
最短出荷日:ご注文後、11月上旬~12月下旬の期間内になったら順次に発送いたします。諸事情で遅れる場合はメールでご連絡いたします。
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜4/17 09:59
種類豊富なりんごをお取り寄せして食べ比べてみよう♪
筆者もりんごのお取り寄せは何度かしたことがありますが、同じ品種であっても、地域だけでなく生産者によって味が大きく変わるのを感じました!通な地元民は、「この生産者さんのりんご」というようにご指名で選んでいたりもしますよ♪ぜひ、奥が深いお取り寄せりんごのジューシーで爽やかな味わいを堪能してみてくださいね!