本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ふるさと納税で鴨肉を選ぶ際のポイント
鴨肉は牛・豚・鶏肉ほどメジャーではありませんが、実は栄養豊富で美容、健康にとてもよい優秀な食材です。鉄分やビタミンB2も豊富な上、低コレステロールで不飽和脂肪酸も多く含んでいます。加工技術も向上しており、大切に育てて処理されている鴨肉は臭みもなく、深い旨みが感じられて大変おいしいですよ。ふるさと納税返礼品には手軽に食べられる鴨肉の加工品やセット商品もたくさんあるので、ぜひ一度、鴨肉のおいしさを体験してみてください。 とは言っても、数多い鴨肉の返礼品からどれを選ぶとよいのか、迷ってしまいますね。 簡単にまとめると、鴨肉を選ぶポイントは、 ①食べ方や料理の種類 ②鴨肉の特徴 の2つです。 まずは、この2つのポイントについて詳しく解説していきますね。
①食べ方や料理の種類で選ぶ
ふるさと納税返礼品で鴨肉をもらう場合、どのような料理で食べるか考えて鴨肉の種類を選ぶのがおすすめです。鍋の具材や蕎麦とセットになった商品、加工済みのものなら、簡単においしい鴨料理が食べられますよ。 ●ブロックなど生の鴨肉 焼いたり揚げたりコンフィにしたりと好みに合わせて料理をしたい人は、鴨肉そのままの商品を選びましょう。調理の手間はかかりますが、思い通りの鴨料理を堪能できますよ。 ●鴨肉の加工品 手軽に鴨肉を食べたい人は、加工品を選びましょう。燻製やローストなど、調理方法は商品によってさまざまです。好みに合わせて食べたい鴨肉を選んでくださいね。 ●鴨鍋セット ぜひとも鴨鍋を食べたい!という人には、鍋セットが手軽でおすすめです。鴨肉がちょうどよい大きさにカットしてあり、鴨鍋用の出汁がついているものも多くあります。中には、鴨肉と一緒に鍋で食べるおすすめ野菜がセットになっている商品もあります。 ●鴨南蛮セット・鴨せいろセット 蕎麦と一緒に鴨肉を食べようと思っているなら、合わせる蕎麦もセットになっている返礼品もよいでしょう。鴨肉の旨みに負けない蕎麦がついています。
②鴨肉の特徴で選ぶ
鴨肉と一口に言っても、品種はいろいろあります。 しかしふるさと納税の返礼品で鴨肉を選ぶなら、商品の種類も豊富な「合鴨」をおすすめします。真鴨とアヒルを交配させて作られた鴨の肉で、繊細な甘みとコクがある脂身、適度な弾力、旨みたっぷりの出汁が特徴です。鴨鍋や鴨南蛮にも相性ぴったり。 ふるさと納税で扱っている合鴨の種類はチェリーバレー種がほとんどで、その他にはバルバリー種などもあります。また、鴨を育てている地域の名前がつけられた、その土地こだわりの鴨肉も多く、少しずつ味わいに差があるので併せてチェックしてみてくださいね。 今回は紹介していませんが鴨肉の味わいをとことん追求したいなら、マグレ・ド・カナールのミュラー種を探してみるのもよいでしょう。
ふるさと納税返礼品でもらえる人気おすすめ鴨肉をご紹介
ここからはふるさと納税でもらえる、おすすめ人気の鴨肉を食べ方、調理法別に紹介します。セット商品もたくさんあるので、あなたの好みにぴったりの返礼品がきっとみつかるはずですよ!
ブロックなど生の鴨肉
この商品のおすすめポイント
鶴岡市(つるおかし)は山形県の日本海側、三方を山に囲まれた庄内平野の南部に位置する市です。四季の変化がはっきりした気候と雪解け水のお陰で、多種多様な農水産物に恵まれています。そして、時代を超えて受け継がれてきた食に関する文化が評価されて日本初の「ユネスコ食文化創造都市」に認定された市です。 そんな鶴岡市のふるさと納税返礼品として、たっぷり1.2kgの庄内鴨モモ肉を紹介します。庄内鴨は臭みがなく上質な脂、濃い赤味が特徴です。ブロックなので、鴨蕎麦やロースト、コンフィなどお好きな食べ方を楽しめます。整った環境でのびのびと飼育された最高の鴨肉を堪能してください。
商品情報
内容量:庄内鴨モモ肉1.2kg(約600g×2パック)、消費期限:製造日より18ヶ月、保存方法:冷凍-18℃以下




この商品のおすすめポイント
京都府のほぼ中央部に位置する京丹波町(きょうたんばちょう)は、丹波高原の由良川水系上流部にあります。市面積の約83%を森林が占めていて、恵まれた自然の下、農業や酪農が盛んな町です。丹波ブランド食材の丹波栗や丹波黒大豆、京野菜の数々が豊かに実ります。 そんな京丹波町から『京鴨』ふるさと特選セットをふるさと納税返礼品としてご紹介。英国チェリーバレー社より種ヒナを毎年輸入し、その後丹精込めて育てた鴨です。臭みがなく、適度な弾力と味わい豊かな旨みと風味を合わせ持つ最高級合鴨肉の味わいに驚くことでしょう。最高級品のロース(むね)肉、弾力に富んだもも肉、希少な部位ハツをセットでお届けします。違いを味わっていただきたい鴨肉の返礼品です。
商品情報
内容量:冷凍ロース1枚入り約450g,冷凍もも1枚入り約250g,冷凍はつ約200g、賞味期限:冷凍で90日




この商品のおすすめポイント
岡山県のほぼ中央部に位置する美咲町(みさきちょう)は、東西に大きな川が流れ中央部には「日本の棚田百選」にも選ばれた棚田があるなど、田園風景が広がる町です。西日本最大級の養鶏場があり、美咲町の卵掛けご飯は絶品だと言われています。 今回は美咲町のふるさと納税返礼品として、「京鴨」鴨肉 PREMIUMの食べ比べセットのご紹介です。京鴨とは、英国チェリーバレー社より改良された健康な種ヒナを輸入し、栄養や環境に配慮して育てることで、臭みがなく弾力や旨み、風味を最高に仕上げた鴨肉のこと。そしてPREMIUMは、通常の京鴨より長い期間飼育して地鶏化した京鴨のことです。京鴨と京鴨PREMIUMの違いをあなたの舌で感じてくださいね。
商品情報
内容量:京鴨”PREMIUM”ロース1枚入り約500g,京鴨 ロース1枚入り約450g、保存方法:-18℃以下




この商品のおすすめポイント
湯浅町(ゆあさちょう)は和歌山県中部にある海沿いの町で、温暖な気候の下、一年中暖かく過ごしやすい場所です。隣接する広川町にまで広がる湯浅湾は、天然の良港として発展しました。陸においても、熊野三山へと続く巡礼の道熊野古道が南北に伸び、熊野詣の宿場町として発展した町です。熊野古道周辺は国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。 今回は湯浅町のふるさと納税返礼品として、紀州鴨セットの紹介です。1坪に10羽以下の広々とした環境で育てられている鴨を使用。水にも餌にも敷き藁にも気を配っており、真っ白い脂ときれいな赤身肉が美しく、臭みが少ない肉質になっています。紀州鴨の濃厚な脂のコクをお楽しみください。
商品情報
内容量:ロースブロック約1kg・モモブロック約600g、消費期限:210日(要冷凍)、配送方法:クール便(冷凍)
この商品のおすすめポイント
新郷村(しんごうむら)は青森県東南部、十和田湖外輪山のひとつである戸来岳に面する村です。林業が盛んで、湧き水が豊富なことでも知られています。特に中里地区の湧き水は、野菜を浸すといつまでも新鮮さが保てると評判です。また、キリストの墓伝説やユダヤに関すると言われる祭礼・遺跡があり、神秘の村だとも言われています。 そんな新郷村から、オス鴨まるごと1羽分のふるさと納税返礼品をご紹介。「銀の鴨」は、フランス原産鴨(バルバリー種)を理想的な環境の下でストレスを与えずに飼育し、処理まで一貫管理しています。合鴨とは味わいが違うので、ぜひ味わって欲しい鴨肉です。鴨ムネ肉(手羽肉、ささみ付き)、モモ肉、手羽中先、ガラ、レバー、ハツと、しっかり1羽分が入っています。
商品情報
セット内容:ムネ肉(手羽肉、ささみ付き)×2枚,モモ肉×2枚,手羽中先×2本,ガラ×1羽分,レバー×1個,ハツ×1個、賞味期限:発送日から7日間、保存:冷蔵
鴨鍋セット
この商品のおすすめポイント
京都府の北西部に位置する福知山市(ふくちやまし)は、由良川流域の福知山盆地に広がっている市です。由良川をはじめ複数の河川が流れ、郊外には豊かな自然があり農地が広がっています。たけのこ、丹波栗、まつたけなどが市の特産品です。また、おいしいスイーツがたくさんある町としても知られています。 今回は、福知山名物の鴨すきセットをふるさと納税返礼品としてご紹介。福知山市には鴨すきを食べられる店が多くありますが、鳥名子はその代表です。こちらの商品は、その鳥名子で使っている甘みのある脂が特徴のチェリーバレー種の鴨と、鴨肉と鶏肉に生姜を効かせたつくねがセットになっています。たっぷりのねぎと一緒に鍋で食べるのが福知山流ですよ。
商品情報
内容量:合鴨ロース(130g),鴨団子(50g),昆布(1枚),濃縮だし(180ml)、原材料:鴨団子/鴨肉,鶏肉,葱,生姜,小麦粉,調味料類,濃縮だし/薄口醤油,味醂,砂糖,昆布,鰹節、賞味期限:30日、配送方法:冷凍



この商品のおすすめポイント
豊橋市(とよはしし)は愛知県の東南部に位置し、市街地は豊橋駅を中心に大変発展している市です。路面電車も人気を集めています。南部には戦後開拓された農地があり、能宇産物出荷量は全国でもトップクラスです。また、アカウミガメが産卵に訪れる表浜海岸や渡り鳥の飛来地である三河湾の汐川干潟など、豊かな自然にも恵まれています。 そんな豊橋市の、あいち鴨肉 堪能鍋セットの紹介です。3~4人分のロース肉、ももスライス、つくねに加えて、特製鍋つゆがセットになっています。鴨鍋のつゆは醤油ベースで、あいち鴨のガラでだしをとっているので鴨肉との相性は抜群。家庭でこの味が楽しめるのは至福の喜びですね。愛知県産のブランド合鴨「あいち鴨」で本格的な鴨鍋を楽しみましょう。
商品情報
内容量:ローススライス70g×2パック,ももしゃぶスライス200g,つくね10個×2パック,鴨鍋つゆ200g、原材料:あいち鴨入りつくね/鴨肉,鶏肉,味噌,澱粉,鶏卵,醤油,ねぎ,山芋,生姜,砂糖,着色料(V,B2),あいち鴨鍋つゆ/醤油,発酵調味料,たん白加水分解物,糖類(水飴,砂糖),あいがもスープ,かつおぶしエキス,醸造酢,食塩,こんぶエキス,アルコール,調味料(アミノ酸等),カラメル色素,VB1
この商品のおすすめポイント
宮城県の中央南部に位置する名取市(なとりし)は太平洋に面し、市内に仙台空港を擁する市です。鉄道や道路の交通網も発達しており、企業立地も進んで発展を遂げています。市の中央には東北最大の前方後円墳である雷神山古墳があり、古来よりこの地で人々が生活していたことが伝わってきます。 そんな名取市のふるさと納税で選べるのが、宮城ブランドの野田鴨で楽しめる仙台せり鍋です。臭みがなく深いコクとやさしい味わいの野田鴨は刺身でも食べられるほど新鮮なうちに真空加工。宮城県名物のせりも新鮮そのもので、香りがたまりません。そして、出汁は出汁つゆ、出汁パック、昆布を使って好みの味を作れます。ぜひ1度味わってほしい絶品グルメです。
商品情報
内容量:名取市産せり5束(約500g),ダシセット(だしつゆ180cc,だしパック,昆布),野田鴨(胸肉,もも肉合わせて200g),作り方レシピ付き、原材料:せり,鴨肉,だしつゆ(しょうゆ,食塩,かつおぶし,いわしぶし,さばぶし,むろあじぶし,その他),だしパック(かつおぶし,酵母エキス,食塩,その他),昆布/調味料(アミノ酸),酸味料,アルコール、消費期限:7日間



この商品のおすすめポイント
岩手県田野畑村(たのはたむら)は太平洋に面し、村の大部分が山林で平地はわずか16%ほどしかない地形の村です。高さ200m前後の断崖が約8kmに渡り連なる「北山崎」や高さ200m前後の断崖が約8kmに渡って連なる「北山崎」など、ダイナミックな自然が迫っています。沿岸部では養殖ワカメやウニ、アワビなどが水揚げされ、内陸部では酪農が盛んです。 そんな田野畑村にふるさと納税返礼品として、田野畑村の大自然の中で育った合鴨鍋セットをもらうのはいかがでしょうか。鴨肉はスライス、肉団子は加熱済みで小分けパックされ、鍋つゆも4パックついているので少人数でも便利に使えますよ。鴨鍋の締めはおそばや雑炊がおすすめです。
商品情報
内容量:合鴨ロース200g×2パック,合鴨入りだんご140g×2パック,鍋つゆ50g×4パック、賞味期限:製造日から180日(冷凍)、原材料:合鴨ロース,肉団子/あい鴨肉,鶏肉,パン粉,鶏卵,コーンスターチ,オニオンソテー,長ねぎ,脱脂粉乳/pH調整剤,鍋つゆ/しょうゆ,砂糖,食塩,かつおぶし調味エキス,たん白加水分解物,こんぶ調味エキス,魚醤油
鴨南蛮セット・鴨せいろセット
この商品のおすすめポイント
島根県の県庁所在地である松江市(まつえし)は県の東部に位置し、北は日本海に面し、中央には中海・宍道湖と2つの湖を擁する市です。松江藩の城下町として発展してきたので、市内のあちらこちらに伝統的な風情を残しています。山陰屈指の名湯である玉造温泉や、日本神話に由来する八重垣神社も人気の観光地です。 そんな松江市のふるさと納税返礼品として、鴨南蛮蕎麦セットを紹介します。出雲蕎麦は日本3大蕎麦のひとつで、殻がついたそばの実をそのまま挽いて仕上げる挽きぐるみのそば粉を使うのが特徴です。蕎麦の食感やコシが楽しめ、旨みのある鴨肉との相性は抜群。出汁もついているので、家庭で本場の味が楽しめますよ。
商品情報
内容量:手打ち出雲そば900g,鴨肉500g,こだわりの和風だし1800ml、消費期限:そば/約2日,鴨肉/約3日,和風だし/約4日




この商品のおすすめポイント
大阪府の北部に位置する吹田市(すいたし)は大阪市に隣接していて、日本初の大規模ニュータウン千里ニュータウンが開発されるなど、ベッドタウンとして発展してきた市です。昭和45年の日本万国博覧会も吹田市で開催され、現在は「万博記念公園」となって周辺施設と共に人気スポットとなっています。 今回は吹田市のふるさと納税返礼品として、鴨・地鶏・蕎麦・発酵料理の店が手がけた鴨せいろ蕎麦のセットの紹介です。のびのびと長期飼育で育った、紀州有田郡の上質な鴨を使用しています。蕎麦は厳選国産小麦粉をつなぎにした香り高い自家製手打ちそばと自慢の出汁です。あたたかい鴨汁と冷水でしめたおいしい蕎麦の旨さをじっくりとお楽しみください。
商品情報
内容量:そば150g×4,鴨汁150ml×4,具材60g(鴨肉4枚,白ネギ2個,青ネギ3個)×4、原材料: そば/そば粉(国内製造),小麦粉,具材セット/あい鴨ロース(国産),あい鴨もも(国産),ネギ,出汁/鶏がらスープ,醤油,みりん,砂糖,鰹削り節,昆布
鴨肉の加工品
この商品のおすすめポイント
京都府城陽市(じょうようし)は、奈良と京都のほぼ中間の山城盆地の中央部に位置する市です。奈良・京都どちらからも五里の距離にあることから「五里五里の里」と呼ばれ、文化、交通の要衝として発展してきました。日本プロサッカーリーグに加盟する京都サンガF.C.のホームタウンの一つです。 そんな城陽市のふるさと納税返礼品として、京鴨ロースの燻製を紹介します。チェリーバレー種を孵化から飼育、精肉まで一貫管理で生産した国産合鴨を使用。その京鴨ロースを城陽市で燻製しています。燻製によって肉の旨みが凝縮されて、深みのある味が楽しめますよ。そしてオレンジとの相性もよいので、ぜひ一緒に食べてみてください。もちろん蕎麦に入れて食べてもベストマッチです。
商品情報
内容量:京鴨ロースの燻製350g、原材料:京鴨,食塩、賞味期限:加工日より90日



この商品のおすすめポイント
青森県のほぼ中央に位置する県庁所在地の青森市(あおもりし)は、江戸時代より本州と北海道をつなぐ交通や物流の要衝として栄えた地です。南部の八甲田連峰はスキーやハイキングが楽しめ、陸奥湾では新鮮な魚介類が捕れます。豪雪地帯としても有名な酸ヶ湯温泉や青森ねぶた祭、特別史跡の三内丸山遺跡など、魅力的な場所と文化、食べ物にあふれている場所です。 そんな青森市のふるさと納税返礼品として、青森県産鴨肉の生ハム風スライスを紹介します。フランスでも1番よく使われる鴨の品種であるバルバリー種を青森県で育てた鴨肉を使用。肉質がやわらかく臭みやクセが少ないのが特徴です。その鴨肉を脂身がとろけるようなやわらかい口当たりの生ハムに加工。オードブルに最適です。
商品情報
内容量:25g×6パック、賞味期限:製造日から180日、配送種別:冷凍便




この商品のおすすめポイント
京都府木津川市(きづがわし)は、京都市に次いで国指定文化財の多い市です。浄瑠璃寺や岩船寺をはじめ、石仏や山背古道など、歴史を楽しむ場所が数多くあります。その一方で、最先端の研究機関が集まる関西文化学術研究都市の中核都市としての役割も果たしています。 そんな木津川市のふるさと納税返礼品として、間鴨蒸ロースをご紹介。肉の中央がレア状態の商品を提供できるのは、鮮度の高い鴨肉を使っている証です。伝統の技である外剥ぎ方法で、丁寧に捌いているのも大きな特徴。自然解凍で手軽に最高の鴨の味を楽しめますよ。からしをつけて食べるのがおすすめです。
商品情報
内容量:間鴨蒸ロース1枚(約350g)、消費期限・賞味期限:出荷日+2ヶ月、保存方法:冷凍
この商品のおすすめポイント
大阪府の北東部に位置する寝屋川市(ねやがわし)は、交通の利便性にすぐれ、大阪や京都へのアクセスが大変よい場所にあります。そのため古くからベッドタウンとして人気のある市です。中心部には寝屋川が流れ緑にも恵まれているので、都会すぎず、田舎すぎず、ちょうどよい市だと言われています。 そんな寝屋川市のふるさと納税返礼品として、合鴨ロースト食べ比べ3種セットの紹介です。合鴨に、真空調理で蜂蜜、スパイス、レモンの3種類の味付けをしてあります。解凍してスライスすれば、そのまま食べられます。ぜひ、食べ比べて味の違いを楽しんでくださいね。
商品情報
内容量:約200g×3パック、配送:冷凍、賞味期限:発送日より180日
この商品のおすすめポイント
京都府の中心である京都市(きょうとし)は、794年桓武天皇による平安遷都から1868年まで実に1074年間、日本の首都だった地です。2000を超える神社やお寺、17の世界遺産があることからも日本を代表する市であることがわかります。日本の歴史や精神を感じられる場所として、国内外から人気です。 今回は京都市からのふるさと納税返礼品として、京の鴨肉コンフィ缶詰を紹介します。こちらは里山の「再生」「防災」「景観保全」などをテーマに京都の環境問題に取り組む「京都缶*環づめプロジェクト」の商品です。合鴨の販路作りや耕作放棄地化を防ぐ手掛かりなど、環境のこととおいしさを追求した結果、京の鴨肉コンフィが生まれました。フランスの保存食の料理法コンフィを日本酒にもご飯にも合う美味しさに仕上げています。山椒、柚子、黒酢、生姜、粒マスタード、黒胡椒と6種類の味付けはどれも上品。常温で3年保存できるのでストックしておくと大変便利ですよ。
商品情報
内容量:山椒,柚子,黒酢,生姜,粒マスタード,黒胡椒の6種を1つずつ,1種あたり30g、賞味期限:製造日より3年
この商品のおすすめポイント
北海道のほぼ中央に位置する滝川市(たきかわし)は、内陸性気候なので夏は30度を超える暑さ、冬は-20度を下回る寒さになり寒暖の差が大変激しい場所です。農業では菜種や小麦、タマネギなどが主要作物で、酪農や合鴨の飼育も盛ん。日本のジンギスカン文化発祥の地とも言われています。 そんな滝川市の澄んだ空気のもとで肥育した合鴨をおつまみ用に加工した、ふるさと納税返礼品の紹介です。合鴨は植物性の原材料にこだわった専用飼料で育てているので、独特のクセがありません。合鴨のスモークブロック、パストラミスライス、そして目先を変えた北海道産鮭親子漬けのセットです。おいしい合鴨や鮭をつまみにすると、一層お酒もおいしく感じるでしょう。
商品情報
内容量:スモークブロック約300g×1本,パストラミスライス約300g×1本,北海道産鮭の親子漬け150g×1瓶、賞味期限:製造日より冷凍で6ヶ月、配送方法:冷凍
ふるさと納税で鴨肉をもらってヘルシーな旨みを堪能しよう!
鴨肉は以前は独特の臭みがある食材だと思われていたのですが、今は臭みを感じることはほとんどなく、反対にその旨みやジューシーさに驚くはず。煮てよし、焼いてよし、そしてヘルシーな鴨肉をふるさと納税でぜひ味わってみてくださいね。いつもと違う食材が並んだ食卓では、会話も弾むことでしょう。