本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
テレワーク向きチェアの選び方
自宅の椅子を選ぶ際には、インテリアにこだわる方が多いのではないでしょうか。しかし、テレワークや在宅勤務に使うのなら、正しい姿勢を維持しながら身体に掛かる負担を軽減するチェアを選ぶ必要があります。仕事の効率を高めるためにも座り心地の良い椅子を見つけて、快適にテレワークを行いましょう! ここではまず、テレワーク用チェアの選び方を紹介します。自宅で使うものなので機能や座り心地にこだわりながらも、プライベートな生活空間をキープしたいところですよね。ぜひコンパクトで省スペースなタイプで、さらにおしゃれな見た目の椅子を見つけてくださいね。
①タイプで選ぶ
自宅でのテレワークに向いている椅子は、大きく分けて4タイプです。それぞれの特徴別におすすめします。 ●高機能ワークチェア 多機能で座り心地の良い椅子には、ゲーミングチェアやエルゴノミクスチェア(人間工学に基づいた椅子)があります。ランバーサポート機能やヘッドレスト、アームレストやフットレストがついたものが多く、長時間座っても疲れにくくなっています。 ただしサイズが大きく、価格帯も高めです。お金がかかっても腰とか背中を痛めたくない方向けです。 ●オフィスチェア 高機能チェアと比べてコンパクトなサイズ感で、価格もリーズナブルです。 自宅のインテリアに馴染むデザインのものも多く販売されており、テレワーク用としては1番普及しています。 コスパ重視の方向けといえます。 ●折りたたみチェア 自宅で場所を取りたくないのなら、折りたたみチェアをおすすめします。 折りたたんでコンパクトに収納できるミーティングチェアもありますよ。 ●座椅子 自宅でのテレワークにローデスクを使っているのなら、座椅子がおすすめです。 高さがないので圧迫感も無く、快適に作業ができますよ。ゲーミングチェアと座椅子の中間になる「ゲーミング座椅子」もあります。
②デザインで選ぶ
テレワーク椅子は自宅で使うので、デザインにもこだわりましょう。ダイニングやリビングの一部をワーキングスペースにしているのなら、インテリアに馴染むデザインのチェアを選ぶ必要があります。意外に見落としがちなのは、背もたれの裏側のデザインです。北欧風などのナチュラル系インテリアには、できるだけ椅子の構造が目立たないチェアをおすすめします。
通販で購入できるおすすめのテレワーク向けチェア
テレワーク用チェアを購入するのなら、まずは通販をチェックしてください。通販なら、短時間で数多くの商品を見ることができます。また、実際に使っている方の口コミやレビューを読めるのも、通販のメリットです。テレワーク向きチェアは、見た目はもちろん、使い勝手の良さが大切です。ここでは通販で購入できるおすすめのテレワーク向きの椅子を紹介します。
テレワークにおすすめの高機能ワークチェア




この商品のおすすめポイント
オカムラは、1945年創業のオフィス家具・什器・産業機械の大手メーカーです。1950年代からは世界中に拠点を拡大するグローバルな企業となりました。商品を販売するだけでなく、オフィスや商業環境の最適空間提案までを行なっています。こちらのオフィスチェアは、仕立てにこだわったmodeシリーズのアイテムです。布張りされた「背もたれ~シート」には上質感があり、リビングのインテリアに馴染みます。硬さの異なるウレタンを合わせたクッションが心地良く、長時間座っても疲れません。背もたれとシートがシンクロしてスライドするアンクルチルトリクライニングを搭載し、リクライニング時も快適です。機能も見た目も申し分のない、テレワーク用椅子としてはハイエンドなモデルです。
商品情報
サイズcm:幅60×奥行57.7×高102(座面高46) 素材:背・フレーム・肘/樹脂成型品、クッション/モールドウレタン、脚・支基/アルミダイキャスト、張地/布 日本製




この商品のおすすめポイント
エルゴヒューマンは台湾発の高級オフィスチェアブランドで、同社の作るチェアはオフィスチェアのハイエンドモデルです。2005年の登場から世界中の称賛をうけ、今では世界50ヶ国で愛されており、ランバーサポート機能に優れたチェアを作り続けています。こちらの椅子は、エルゴヒューマンの中ではコンパクトで、日本人の体型にフィットするサイズ感です。同社の特徴である独立ランバーサポートはもちろん、右手にあるレバーを使って、座面の高さや奥行、リクライニング調節ができます。ヘッドレストやアームレストも、体型に合わせて調節可能ですよ。
商品情報
サイズcm:座面/幅49.5×奥行38~42×高46~55、高さ113.5×134.5 重量:座メッシュ/24.5kg、座クッション/25kg 素材:フレーム/アルミダイキャスト、張地/ポリエステル
テレワークにおすすめのオフィスチェア




この商品のおすすめポイント
LOOKITは、株式会社Netforce が運営するECサイトです。楽天オフィス家具ジャンル2位の実績を持ち、オフィスデスクは累計販売数1万台以上を誇っています。自社開発のアイテムも多く、海外工場で製造することでリーズナブルな価格を実現しています。こちらのテレワーク向けチェアも、同社のオリジナルアイテムです。「軽い・小さい・低価格」をキャッチフレーズに、英頭文字をとってL3(エルスリー)とネーミングされています。コンパクトで軽量で、自宅でのテレワークや子どもの勉強用としておすすめです。ガス圧リフト昇降機能やロッキング機能など、快適に使える機能も満載です。さらにファブリックで張地されていて、インテリアにも馴染みやすくなっています。
商品情報
サイズcm:幅58×奥行50×高76~87.5(座面高37.5~49) 重量:8.4kg 素材:合板、ウレタン、プラスチック、スチール、ファブリック




この商品のおすすめポイント
ITOKIは、老舗のオフィス家具メーカーです。オフィスには欠かせないスチールデスクやパーテーションなどを、幅広く扱っています。また、商品を販売するだけでなく、オフィス空間のプロデュースも手掛けています。こちらのオフィスチェアは、家で働くための家具「ITOKI HOME」のアイテムです。全体を1色で統一した、おしゃれな姿をしています。あたたかみを感じさせる優しいカラーの4色展開で、どんなインテリアにもおすすめです。背もたれロッキング機能や座面の高さ調節など、基本的な機能は搭載されていますよ。アームレストの取り外しもでき、コンパクトで場所をとりません。
商品情報
サイズcm:幅58×奥行63.6~78×高79.5~90 重量:13.5kg 素材:背もたれ・座面/ポリプロピレン、肘・脚/ナイロン 台湾製
この商品のおすすめポイント
コクヨは、文房具やオフィス家具のメーカーです。「Campusノート」が有名で、一般的には文具メーカーとして知られています。針なしホッチキスなど、新しいアイテムを生み出していると同時に、家具・施設用品など手掛けるアイテムを広げています。こちらは、おしゃれなデザインと機能を両立させたテレワーク用チェアです。厚み6cmのモールドウレタンを使用した座面は、体圧を分散してくれます。クッション性も抜群で、長時間座っても疲れません。ロッキング機能や昇降機能も付いているので、快適に仕事ができますよ。キャスターはウレタン巻で、フローリングを傷つける心配がありません。
商品情報
サイズcm:幅63×奥行63×高81.5~90.5(座面高41唐50) 重量:約11.1kg 素材:背枠・肘/ポリプロピレン、張地/ポリエステル、中材/モールドウレタン、脚/強化ナイロン




この商品のおすすめポイント
サムライ家具は、株式会社ダブル・オーが運営するECショップです。工場やメーカーから直接一括仕入れを行い、リーズナブルな価格を実現しています。ショップ名は、城主に仕える侍をイメージしています。こちらは、自宅でのテレワーク用として開発された椅子です。自宅のインテリアに馴染むオシャレな姿と、座り心地の良さを兼ね備えています。イームズチェアを思わせるデザインで、北欧風やアンティーク風のインテリアにおすすめです。木製の曲木デザインとバイカラーがオシャレな雰囲気で、デスク下に収まるコンパクト設計ですが、座面は広々としています。肘掛けもないので、座面の上でアグラがかけますよ。
商品情報
サイズcm:幅58.5×奥行58.5×高77~87(座面高44~54) 重量:約10kg 素材:張地/合成皮革、中材/ウレタンフォーム、脚/スチール 耐荷重:約80kg




この商品のおすすめポイント
ドウシシャは、ライフスタイル用品の企画・開発・販売を手掛ける会社です。また、スチールラックのブランド「ルミナス」の運営でも知られています。有名メーカーやナショナルブランド商品の仕入れ・販売も手掛けています。こちらは背もたれが低く、コンパクトなサイズ感のデスクチェアです。リビングやダイニングに置いても圧迫感がありませんよ。座ると背筋が伸びる立体構造になっていて、長時間デスクワークをしても疲れにくくなっています。足を組みにくい構造なので、足を組む習慣の矯正にも効果的です。座面と背もたれを一体化させた無駄の無いデザインで、背面も美しくなっています。
商品情報
サイズcm:幅50×奥行50×高65.5~75(座面高43~52.5) 重量:約5kg 耐荷重:約90kg 素材:エポキシ樹脂塗装、張地/ポリエステル、中材/ウレタンフォーム




この商品のおすすめポイント
ニトリは北海道に本社を置く家具・インテリア用品のショップで、国内外に多数のショップをチェーン展開しています。自社開発商品を海外で製造し、国内で管理・販売しており、約3万種類といわれる豊富な品揃えが魅力です。こちらは、ミッドセンチュリーテイストのワークチェアです。おしゃれなフォルムで、どんなインテリアにも馴染みやすくなっています。座面が回転するので出入りがしやすく、回転盤にはカバーが付いているので安全ですよ。カラーは白黒の2色展開。ニトリでは、お揃いになるデスクも販売しています。
商品情報
サイズcm:幅49×奥行55×高83 重量:約8kg 素材:ポリプロピレン、スチール




この商品のおすすめポイント
セブンビューティは、国内最大手の総合美容専門メーカーです。業務用サロン用品や化粧品を手掛けており、商品の開発から物流、販売までを自社一貫体制で行なっています。同社で販売している商品の約8割は、自社プライベートブランド商品です。こちらは、座面が回転するコンパクトチェアです。天然木の脚と曲木の背もたれで、優しい雰囲気に仕上げられています。背中を包み込むような背もたれで、快適に座れますよ。全体的にコンパクトなサイズ感で、部屋に置いても圧迫感がありません。座面が回転するので、デスクへの出入りも簡単です。
商品情報
サイズcm:幅50×奥行50×高76(座面高47) 重量:6.8kg 耐荷重:約100kg 素材:脚/天然木、張地/ファブリック、その他/合板
テレワークにおすすめの折りたたみチェア




この商品のおすすめポイント
関家具は、家具の町・大川市にある家具会社です。一般家庭向け家具の卸販売のほか、工務店やオフィスなどの空間設計も行なっています。また、「CRASHGATE」「アトリエ木馬」などの直販店を持ち、オリジナルブランドも多数展開しています。こちらのオフィスチェアは、高機能ながらコンパクトに折りたためる優れものです。背もたれを倒して折りたたむことが可能で、使わないときにはデスク下に収納できますよ。ヘッドレスト・収納式フットレスト・肘置き・ランバーサポート機能が付いた、長時間のデスクワークに対応するタイプです。座面昇降やリクライニングは、1本のレバーで座ったまま操作できます。
商品情報
サイズcm:幅66.5×奥行67.5×高116~126(座面高41~51)重量:17.5kg 素材:本体/ 積層合板・ナイロン・ポリプロピレン、張地/』ポリエステル、中材/ウレタン、ベース・キャスター/ナイロン




この商品のおすすめポイント
山善は、産業工具や建築資材などを手掛ける専門商社です。近年は、家電商品や収納家具、インテリア用品などを幅広く展開しています。商社機能を活かして海外で製造するファブレスメーカーで、自社オリジナル商品を手掛けています。こちらは、折りたたんでコンパクトに収納できるキャスター付きチェアです。しっかりとしたクッションと通気性のよいメッシュ生地張りで、長時間座っても快適ですよ。折りたたみチェアとしては座面が広く、ゆったりと座れます。移動が簡単なキャスター付きで、複数台あるときには平行スタッキングで省スペースに収納可能です。
商品情報
サイズcm:幅55×奥行55.5×高83.5、座面/幅45.5×奥行44×高45 重量:10kg 耐荷重:90kg 素材:合板、ポリプロピレン、ウレタンフォーム、ポリエステル 中国製




この商品のおすすめポイント
ぼん家具は、家具・インテリアのECサイトです。オリジナル商品の開発に力を入れており、デザイン性と機能性の両方に優れたアイテムを展開しています。大手ECモールではGEKIKAGUやMODELなどのECショップが有名です。こちらは10年以上販売されている人気商品で、累計販売数は4000台以上です。座面の高さ調節が出来る折りたたみチェアで、高さ調節は無段階で出来ますよ。コンパクトで軽量なので、好きな場所に持ち運んで使いましょう。座面と背もたれにはしっかりとウレタンが入っており、座り心地も快適です。脚にはゴム製のキャップが付いているので、床をキズ付ける心配はありません。
商品情報
サイズcm:幅36×奥行40~49.5×高76 重量:約3.8kg 耐荷重:約90kg 素材:座面/ウレタンフォーム(PVC張り)、フレーム/スチール




この商品のおすすめポイント
NEWLAPは、日本フェニックス株式会社が運営するECショップです。ランニングマシンやステッパーなど、ダイエット用品で人気を集めています。インテリア家具も多く扱っており、便利な収納家具を得意にしています。こちらの折りたたみチェアは、テレワークに大人気のアイテムです。フカフカのクッションと3段階リクライニングで、座り心地は抜群です。張地はフランネル製で肌触りが良く、通気性にも優れています。頑丈なフレームを採用しているので、安定感も有りますよ。便利な収納ポケットが付いているので、スマホやタブレットを入れましょう。
商品情報
サイズcm:使用時/57×72×98、収納時/57×85×6.5 耐荷重:約75kg 素材:フレーム/炭素鋼、張地/フランネル、中材/PP繊維(ポリプロピレン)
テレワークにおすすめの座椅子




この商品のおすすめポイント
プロイデアは、株式会社ドリームが運営するモノ作りブランドです。様々な分野の専門家と共同開発して、形のある製品にデザインしています。医師と開発したウォーキングシューズや、美容家と開発した女性用下着などが有名です。こちらは、骨盤矯正の専門家とコラボして作られた座椅子です。「座るだけで美しい姿勢にしてくれる」といわれています。背もたれを抱きかかえるように逆向きで座ると、さらに姿勢がよくなります。また、背もたれ・ヘッド・フットの3か所がリクライニング可能です。自在にリクライニングして、最適な形を見つけましょう。使わない時には折りたためて、驚くほど小さくなります。
商品情報
サイズcm:幅45×奥行53~97×高34.5~57 重量:3.9kg 耐荷重:100kg 素材:っ構造部/鋼、張地/ポリエステル、中材/ウレタンフォーム 中国製




この商品のおすすめポイント
ファニチャーワールドは、家具・インテリアのECショップです。元家具屋の店長が、健康をテーマに厳選したアイテムを販売しています。工場から直接仕入れているため、リーズナブルな価格を実現しています。こちらの座椅子は、累計販売数7万台以上の人気商品です。腰・首・お尻に優しい構造で、職人が1点1点手作業で作っています。しっかりしたクッションが体を支え、腰への負担が軽減されるS字ライン構造になっています。厚い座面で底付き感が無く、お尻が痛くなりません。リクライニングは41段階で、軽くてコンパクトな優れものです。プレゼントにもおすすめします。
商品情報
サイズcm:幅47×奥行61~115×高70、座面/幅47×奥行47×厚み9 重量:3.8kg 素材:スチール、ウレタンフォーム、ポリエステル
この商品のおすすめポイント
LEOVOLは、ゲーミングチェアのブランドです。消費者のニーズに合わせて商品開発をしており、デザイン性とコスパの高いアイテムを生み出しています。中国系のブランドですが、日本の大阪・千葉に倉庫を持ち、迅速に配送してくれます。こちらのゲーミング座椅子は、機能性の高さとデザインが魅力です。座椅子型でコンパクトなサイズ感で、リビングに馴染みますよ。ゲーム用としてはもちろん、在宅ワークや勉強にもおすすめです。張地は通気性の良いファブリック生地で、長時間座っても蒸れません。ランバーサポート機能付きなので、腰痛の方にもおすすめします。
商品情報
サイズcm:幅65.5×奥行60×高98(座面高20) 耐荷重:約150kg 素材:張地/ポリエステル、フレーム/強化スチール、中材/ウレタンフォーム・ポリエステル綿
テレワーク向きチェアを使って、快適に働こう!
今回は、テレワークにおすすめの椅子を紹介しました。テレワーク用チェアは自宅に置くので、機能性だけでなく見た目にもこだわりたいですよね。プライベートの生活空間が損なわれないよう、コンパクトでオシャレなものを選びましょう。