本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
そもそもリコピンってどんな成分?
リコピンとは、簡単にいうと「トマトを赤く色づけている成分」のこと。非常に高い抗酸化力をもつ成分としても知られており、人間が体内で生成することができないため、外部から摂取して補給することが推奨されています。 リコピンの抗酸化力は、「活性酸素を取り除く」というはたらきをもつため、若々しい体作りを目指したい方にもおすすめ。一部では老化に伴ってリスクが増える疾患の予防にもつながるという見方もあり、健康業界だけでなく医学の面でも研究が進められています。 生のトマトを食べたり、トマトソースやトマトジュースでリコピンを補給するのも良いですが、体内で生成されないということは「継続して摂取しなくてはならない」ということ。十分な量を食べ続けるのが難しい場合は、サプリメントで補うことをおすすめします。
リコピンサプリを上手に選ぶには
リコピンを含むサプリメントはさまざまなものが販売されており、すぐに一つを選び抜くのは難しいでしょう。自分に合ったサプリメントを選ぶためにも、各製品を比較する際のポイントをおさえておかなくてはなりません。
①リコピンサプリは「形状」で選ぶ
リコピンサプリを選ぶ際は、まず「カプセル」もしくは「タブレット」のどちらにするのかを決めておきましょう。 カプセルの場合、胃の中で溶けやすく成分をスピーディに吸収しやすいといったメリットがあります。ツルツルとした独自のカプセルは、中身の味や風味を感じにくくしてくれる役割も担っており、苦みなどが気になる方にもおすすめです。 一方タブレットの場合、1つひとつが小さめにできていることが多く、量が多くなっても飲みやすいのが特徴です。カプセル剤のように大きいものが飲みにくい方や、下を向いて飲む方法に慣れていない人はタブレットを選ぶと良いでしょう。
②リコピンサプリは「+αの成分」で選ぶ
リコピンサプリの中には、純粋にトマトリコピンだけを配合しているものもあれば、+αとして同時に摂取したい成分を組み合わせているものまでさまざまです。例として挙げると、以下のような成分が組み合わされ、より効率的に健康を目指せるのが特徴です。 ・DHA/EPA:血液がサラサラになったり、コレステロールや中性脂肪の値を下げたりする ・酵素:人間の生命活動のほとんどをサポートし、消化や運動に携わる これ以外にも、さまざまな成分がリコピンと共に配合されています。選ぶ際は、リコピン以外にも気になる成分がないかどうか考えておくと良いでしょう。
リコピンサプリのおすすめアイテムを一挙ご紹介!
それではさっそく、多くの愛用者を誇る人気リコピンサプリをご紹介します。
カプセルタイプのリコピンサプリ
この商品のおすすめポイント
世界中に向けてコスメやサプリメントを発信するアイハーブ。日本にいるだけでは手に入らないような豊富なラインナップと、海外にありながらスピーディな発送システムで多くの愛用者に支持されています。そんなアイハーブが誇る人気ブランド・NOW Foodsの中から登場したのが「Lycopene(リコピン)」。通常のトマトではなく、特許取得済みのリコピン含有量に優れた「LYC-O-MATO®(リコマト)」を使用しているのがポイントです。1968年以来代々受け継がれてきた企業であるが故に、その信頼度も抜群。製造過程にもこだわっており、純粋かつ高品質な製品を試したい方におすすめです。
商品情報
内容量:120粒 1日の目安:1粒
この商品のおすすめポイント
アメリカのピッツバーグに本社を構えるヘルシーオリジンズは、日本でもなじみの深いサプリメント専門店です。なんといっても、アメリカの厳しい基準をクリアした安心度の高さが魅力の一つ。配合されている成分はもちろん、配送から販売まで全てにおいて徹底した品質を心掛けている点がポイントです。そんなヘルシーオリジンズのリコピンサプリは、約6ヶ月分も入った大容量タイプ。ボトルのため開け閉めがしやすく、いつでも清潔に保てる製品です。ソフトジェルタイプで飲み込みやすく、世界的ブランドとなったLYC-O-MATO(リコマト)由来のリコピンを30㎎も取り入れられますよ。
商品情報
内容量:180粒 1日の目安:1~2粒
この商品のおすすめポイント
化粧品から健康食品、あるいはファッションアイテムなど取り扱い製品は多岐に渡るDHC。中でも健康食品においては、メーカーシェアNo.1に輝いた経験と実績のある企業です。そんなDHCから登場した「リコピン」は、トマトの良さを1粒にギュッと凝縮した優れもの。単純にリコピンのみに注目した製品なので、他に何を取り入れて良いか分からない人にもおすすめです。たった1粒にトマト丸ごと2個分のリコピンが含まれており、毎日食べられなくても安心ですね。1日1粒を目安に飲み続けることが推奨されているため、いくつも錠剤を飲むのが大変な方でも気軽に取り入れられるでしょう。
商品情報
内容量:200㎎×30粒/30日分 1日の目安:1粒
この商品のおすすめポイント
オリジナルサプリメントを探すなら、オーガランドを見逃すわけにはいきません。サプリメントを専門に手掛けており、なおかつ大手通販サイトをメインに販売しているからこそ、多くの人が手軽に探せるのがポイントといえるでしょう。そんなオーガランドの「レスベラトロール&トマトリコピン」は、ワインに換算すると13杯分のレスベラトロール、さらにはトマト16,000㎎分のリコピンをギュッと凝縮して配合した人気のサプリメント。カプセルでありながら小さめサイズに工夫されており、飲み込みにくさが軽減されているのも嬉しいですね。若々しい肌を目指すために重要なリコピンと、コラーゲンやエラスチンのサポートをしてくれるレスベラトロールを両方摂取できるので、美容目的のサプリメントとしてもおすすめです。
商品情報
内容量:345㎎×60粒/1ヶ月分 1日の目安:2~3粒 原材料:赤ワインエキス末/ブドウ種子抽出物/トマトリコピンなど

この商品のおすすめポイント
株式会社和漢が運営するサプリメント専門通販サイト「和漢の森」では、素材の良さをとことん追求し、もっとも効果的だと思われる組み合わせで独自製造した製品が注目を集めています。人気の「恵み」シリーズや機能性表示食品など、カテゴリごとに分かりやすく分けられているのもポイントです。「DHA&リコピンの恵み」は、コレステロール対策としてもおすすめのサプリメント。機能性表示食品で、かつ薬剤師が監修しており安心して使えるのも魅力的です。リコピンと共に摂取できるDHAやEPAは、水産加工物大手のマルハニチロと提携して製造したもの。全て国産の成分のみで構成されており、こだわりの点がいくつも感じられる製品です。
商品情報
内容量:60粒 1日の目安:2粒 原材料:DHA 含有精製魚油/オリーブオイル/植物発酵エキス末/田七人参末/ヨモギ末/ドクダミエキス末/杜仲葉末/ハブ茶末/明日葉末 / ゼラチン /トマト色素 /グリセリン脂肪酸エステル/グリセリン/カカオ色素
この商品のおすすめポイント
全国で獲れた新鮮な海や山の幸を始め、その土地の特色がたっぷり含まれた食品や健康食品を取り扱う寿物産。自宅にいながらにして旅行をしたかのような、現地ならではの食材が手に入る点が魅力的です。「ノコギリヤシとリコピンS」は、さまざまな役割を果たすリコピンやノコギリヤシの中でもトイレのお悩みに特化したサプリメント。古代より受け継がれてきたとされるノコギリヤシの成分と、一部では薬にもなるというカボチャの種由来のオイル、若々しさを保つために必要なリコピンなど、年齢を重ねるにつれ取り入れたい成分が一粒に閉じ込められています。安全性が確認されたことを示すGMP認証をクリアしており、より安心して毎日摂取できますね。
商品情報
内容量:60粒 1日の目安:2粒
この商品のおすすめポイント
鹿児島県伊佐市に本社・自社工場を構え、全ての生産設備を担うことでリーズナブルな価格での提供を目指すリプサ。サプリメント専門店であり、より幅広い成分を探している方にもおすすめです。「これってなんだろう」と思うような製品が、実は自分にピッタリ合うかもしれませんよ。「リコピン青汁」は、たくさん取り入れるのが難しいトマトリコピンと、味が苦手な人も多い青汁を組み合わせてカプセルにした優れもの。飲みにくさを感じることなく、毎日手軽に摂取できるでしょう。トマトそのものを含んでおり、リコピンやカロチン、そして青汁に含まれる大麦若葉やケールなど、毎日摂取したい栄養抜群の成分が注目すべきポイントです。
商品情報
内容量:330㎎×90粒 1日の目安:1粒
この商品のおすすめポイント
「自然を、おいしく、楽しく。」をコンセプトに、野菜や果物の栄養素を丸ごと摂取できる食品や健康食品を手掛けるカゴメ。実店舗で見かけることが多い製品だけでなく、公式サイトではお店で買えない製品も多く扱っており、ついチェックしたくなってしまうことでしょう。「リコピン コレステファイン」は、機能性表示食品として長年愛されるサプリメントの一つ。善玉コレステロールを増やすといわれるリコピンを配合しており、腸内環境を整えたい方や、血中のコレステロール値が気になる方にもおすすめです。1日1粒で良いため、より手軽に摂取できるのもポイントで、思い出したタイミングで飲めば良いため、つい忘れてしまいがちな方でも安心です。
商品情報
内容量:31粒/31日分 1日の目安:1粒
この商品のおすすめポイント
「ワシのマーク」でおなじみの大正製薬は、医薬品から健康食品・スキンケアアイテムまで私たちの生活に深くつながりを持つ企業です。知らず知らずのうちに使っているといっても過言ではないほど、身の回りにさまざまなアイテムが溢れているのに気が付くのではないでしょうか。「コレステロールや中性脂肪が気になる方のカプセル」は、トマトリコピンの持つ抗酸化力に着目したサプリメント。リコピンによる悪玉コレステロール値の低下作用や、DHA・EPAによる中性脂肪値の低下作用を組み合わせ、ダイエットの天敵ともいえる数値にアプローチしてくれますよ。いずれも科学的根拠に基づいて製造されているため、体に取り入れるものが不安な方でも安心です。
商品情報
内容量:90粒 1日の目安:3粒 原材料:DHA含有精製魚油/還元水飴󠄀/ゼラチン/トマト色素/グリセリン/ミツロウ/乳化剤/カカオ色素
この商品のおすすめポイント
ナイアシンの一種であるニコチンアミドモノヌクレオチド、通称「NMN」を使用したサプリメントを販売するビクトリーロード。この成分をより素早く、より効果的に腸まで届けるため、胃酸に負けない「耐酸性カプセル」などさまざまな技術を駆使した製品開発が特徴の企業です。「NMN18000」は、そんなビクトリーロードの苦労が詰まった人気製品。完全国内製造のNMNを、1本に18,000㎎も配合した贅沢な一品です。NMNは年を重ねるごとに体から減ってしまうため、サプリメントで補うのが必須といっても過言ではない成分の一つ。同じく不足しがちなリコピンや、ミドリムシ由来成分のユーグレナと共に摂取することで、気になりがちな美や健康の悩みに総合的なケアが実現するでしょう。
商品情報
内容量:90粒 1日の目安:1~3粒
タブレットタイプのリコピンサプリ
この商品のおすすめポイント
沖縄県にあるシードコムスは、全国の人に知ってほしい健康素材を手軽な形で取り入れられるよう工夫しながら製造している企業です。通信販売のみの取り扱いとなるため、手に入れやすさも抜群。人件費を削減し、その分リーズナブルな製品展開を可能としています。「トマトリコピン」は、その名の通りトマト由来のリコピンをふんだんに配合したサプリメント。毎日食べるのは難しい量のリコピンをギュッと凝縮しており、続けやすいと評判の製品です。トマトに加え、アスパラガスやオクラなど10種類の緑黄色野菜の粉末を同時に摂取できるのもポイント。普段の摂取量を大幅に上回る野菜の量で、気持ちの面でも満足しやすいでしょう。
商品情報
内容量:435㎎×30粒/1ヶ月分 1日の目安:1粒

この商品のおすすめポイント
埼玉県川口市に本社を構えるアイコーポレーション株式会社は、大手通販サイトを中心にサプリメントの販売を手掛ける企業です。健康目的から美容目的、さらには活力アップを目指したい方など、あらゆる目的のサプリメントを扱っているといっても過言ではないでしょう。「トマトリコピン&ブロッコリースプラウト」は、高い抗酸化力を誇るトマトリコピンに加え、抗酸化力と解毒作用を兼ね備えたブロッコリー由来成分「スルフォラファン」を含むサプリメント。排出されずに溜まりがちな毒素や、アルコールなどが気になる方にもおすすめです。6ヶ月分たっぷり入った大容量タイプで、継続して試したい方にもピッタリですね。
商品情報
内容量:250㎎×360粒 1日の目安:2粒 原材料:ブロッコリースプラウトエキス末/発酵黒にんにく末/卵黄ペプチド/黒酢粉末/黒米エキス末/発酵黒タマネギ末/黒マカ粉末/ブラックジンジャー抽出物/黒大豆種皮エキス末/黒米末/黒豆末/黒ゴマ末/黒松の実末/黒カリン末/D-ソルビトール/結晶セルロース/抽出ビタミンE/ショ糖脂肪酸エステル/微粒酸化ケイ素/着色料
この商品のおすすめポイント
一般の人でも買える、大容量の業務用サプリメントが人気を集めているメディテックラボ。純粋にメインの成分だけをたっぷりと配合することで、自分に必要なものだけを選び抜くことができる点もポイントです。「毎日トマト生活」は、その名の通り毎日継続したくなる手軽さが人気のサプリメント。たっぷりと360粒入っていながら、リーズナブルに試せる価格設定も嬉しいですね。トマトは健康に良いと分かっていながら、味や食感が苦手な人も多い野菜の一つ。トマトを食べる機会がない方や、そもそも苦手だという方にこそ試してほしい一品です。リコピンに加え90種類の野菜由来酵素を配合しており、体の中でさまざまなはたらきを担ってくれるでしょう。
商品情報
内容量:300㎎×360粒/3ヶ月分 1日の目安:1~4粒
この商品のおすすめポイント
山口県下関市に本社を置くヘルシーライフは、素材の良さを活かした健康茶の製造をメインに手掛ける企業です。特に生協関連で取り扱われることが多く、知らず知らずのうちに手に取っている方も多いのではないでしょうか。「いきいきトマト Day&Night」は、真っ赤なパッケージで見るからにたっぷりとリコピンを含んでいると分かる一品。1日の目安である4粒を飲むと、なんと400㎎のトマト成分と400㎎の食物繊維を同時に摂取できる優れものです。720粒入った大容量パックのため、毎日継続して飲みたい方にもおすすめ。これだけ入っていてリーズナブルな価格に設定されているのも人気のポイントです。
商品情報
内容量:720粒/6ヶ月分 1日の目安:4~6粒

この商品のおすすめポイント
茨城県取手市に本社を構える株式会社スターネットジャパンは、基本的に開発から販売まで全て自社で行いながらサプリメントやコスメを取り扱っています。これにより中間マージンなどをカットでき、高品質な製品をリーズナブルな価格で提供可能に。より多くの人に届けられるよう、大手通販サイトにも多数出品しています。「star's WHITE」は、トマトとパイン由来のエキスを組み合わせた美白ケアにピッタリのサプリメント。トマトエキスからはリコピンやビタミンCなど美容に欠かせない成分が、そしてパインからは水分保持に役立つセラミドが注目を浴びるポイントです。さらにはプラセンタやヒアルロン酸・コラーゲンなども同時配合しており、これ一つで多方面からのアプローチができるでしょう。
商品情報
内容量:250㎎×60粒 1日の目安:2粒
この商品のおすすめポイント
「皇潤」を始め、ここでしか手に入らない製品を販売する株式会社エバーライフ。テレビCMでもおなじみの存在であり、若い世代から年配の方まで幅広い認知度を誇る企業でもあります。そんなエバーライフの人気製品「コレステロール・中性脂肪」は、DHA・EPAとリコピンを掛け合わせ手間を省いた一品。コレステロールにはリコピンが、中性脂肪にはDHAやEPAが力を発揮し、それぞれ単体で飲むよりも効率的に健康を目指せるでしょう。現在悩んでいる人はもちろん、加齢と共に起こりうるトラブルを防ぎたい人にもおすすめです。
商品情報
内容量:90粒/1ヶ月分 1日の目安:3粒
さまざまなはたらきを担うリコピンを手軽にサプリで補おう
サプリメントが初めての方にもぜひチェックしてほしいリコピン。生のトマトでは大きいもので1日2個ほどが目安となりますが、なかなか定期的に摂取するのは難しいものです。手軽にリコピンを摂取できるサプリメントを取り入れ、健康的な体作りに役立ててみてはいかがでしょうか。