本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ベビー靴下を選ぶときのポイント
赤ちゃんの足先を温めたり保護したりするのに必要なベビー靴下。赤ちゃんはまだ体温管理がうまくできないため、上着はもちろん靴下でも温度を調整してあげることが大切です。しかし、ベビー靴下の生地の厚みやサイズはさまざまで、どれを選ぶか迷ってしまうこともあります。 そこで今回は、通販で人気のベビー靴下を厳選してご紹介します。通年履けるものから季節限定のものまで幅広く取り上げますので、ぜひ参考にしてくださいね! まずは、ベビー靴下の選び方からご紹介します。
①季節に合わせて生地を選ぶ
ベビー靴下と一口にいっても、その厚みや長さはさまざまで、適した季節が異なります。まずはどんなときに履かせるのかを想定してみましょう。 ●通年履かせるなら、やわらかな生地をチョイス 季節を問わずに使えるものがほしいなら、吸水性・通気性に優れたやわらかな生地をチョイス。季節を選ばず長時間履かせることが想定されるため、履き心地を重視してあげることが特に大切です。コットンが含まれたものなら、やわらかく吸水性もあるので快適に履けるでしょう。 ●夏用ならメッシュ素材に注目して 夏用を探すなら、メッシュ素材のソックスを選びましょう。通気性に優れているため汗をかいても乾きやすく、あせもや汗冷えを防止できます。ポリエステルは速乾性に優れているので、混紡された生地に注目して選ぶのもおすすめです。 ●冬用はモコモコした厚手の生地がおすすめ 寒い冬の防寒アイテムとして探しているなら、厚手のモコモコしたソックスを選択してください。保温性が高く赤ちゃんの足をやさしく包み込むので、冷える時期もしっかりと保護できます。ただし、赤ちゃんの体温調整には足の裏が関係しているので、よく動くシーンで履かせると熱がこもり過ぎてしまうことも。厚手のモコモコソックスは、冬場のお出かけなどの特に冷えが心配されるシーンに取り入れましょう。
②サイズは平均値や実寸値を参考に
ベビー靴下のサイズ選びに迷ったら、まずは平均値を参考にしましょう。0~3ヶ月で 7~8cm、3~6ヶ月で9~10cm、6ヶ月~1才半で11~13cmが大まかな目安。月齢と商品のサイズ表記が目安に当てはまっていれば、平均値を参考にして選ぶのがよいでしょう。 とはいえ、商品によってサイズの表記方法はさまざま。2サイズ展開のみの場合やインチ表記の商品もあります。どれがよいかわからないときは、赤ちゃんの足を実際に測り、サイズ表に当てはめてみるのが確実です。少し大きめを選んでおくのもよいですが、あまりにオーバーサイズだと転倒につながることもあるので注意してくださいね。
③滑り止め付きをチョイス
赤ちゃんが快適に履けるよう、仕様も細かくチェックしておきましょう。以下のポイントは快適性や安全性に関わるので、よく確認してくださいね。 ●滑り止め付き 赤ちゃんに履かせる靴下は、滑り止め付きがベターです。まだ歩行が安定してない子や走り回る子は、靴下によって足を滑らせてしまうことも。グリップが効くソックスなら力を入れやすく、快適に履けるでしょう。 ●ほどよくフィットする履き口 履き口の締め付け具合も快適性を左右するポイント。幅広で締め付けの弱いゴムが履き口に使われたものなら、赤ちゃんの足首やふくらはぎに負担をかけずに履かせられるでしょう。きついと血行不良やかぶれにつながることがあるので、重視して選んでくださいね。今回は紹介していませんが、足首部分で折り返しできるものや紐で結べるものも、負担になりにくくおすすめですよ。
【季節別】おすすめのベビー靴下
ここからは、通販で人気を集めるベビー靴下を季節別にご紹介します。季節にぴったり合う厚みの靴下を選んで、足先の冷えやケガを防止しましょう。おしゃれでかわいいアイテムが豊富にそろっていますよ。
通年OK:吸水性・通気性・柔軟性に優れたもの



この商品のおすすめポイント
「楽しくて、うれしくて、ワクワクしてくる靴」を生み出したいといった想いから生まれたPOMPKINS(ポプキンズ)。かわいくて履き心地のよい靴がそろうキッズ・ベビーブランドで、長く活躍するアイテムがそろっています。こちらのベビー靴下は、靴下が苦手な子でも楽しんで履けそうなかわいらしい商品です。足首部分に立体的なライオンがデザインされており、まるでぬいぐるみのよう。一緒にお出かけできれば、靴下が苦手な子でも喜んで履いてくれそうです。職人さんが特殊な機械を用いて1つずつ丁寧に編み上げており、日本製や丈夫さにこだわりたい人も要注目ですよ。2カラーあるので、好みに合わせて選んでみましょう。
商品情報
【サイズ】XS(9~12cm)、S(13~16cm)【素材】-
この商品のおすすめポイント
agnes b.(アニエスベー)は、フランスで生まれたファッションブランド。シンプルかつベーシックなデザインが特徴で、幅広い年代に支持されています。デザインはもちろん着心地や質にもこだわっており、長く活躍するアイテムがそろうブランドです。そんなアニエスベーのこちらのベビー靴下は、左右で異なるデザインを採用したインパクト抜群の商品。アニエスベーらしいb.ロゴとボーダー柄を左右それぞれにデザインしており、個性的なおしゃれが楽しめます。アニエスベーのベビーTシャツやマザーズバッグと合わせれば、モノトーンがかわいいおしゃれスタイルの完成。白や黒でシンプルにまとめたいなら、ぜひ注目してくださいね。
商品情報
【サイズ】10~12cm、13~15cm【素材】綿、アクリル、ナイロン、ポリウレタン




この商品のおすすめポイント
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)はアメリカで生まれた世界で人気のファッションブランド。気品溢れる紳士的なスタイルが特徴で、代表的なポロシャツをはじめとするさまざまな洋服や小物を販売しています。おすすめしたいこちらのべビー靴下は、ポニーロゴとそれぞれのデザインがかわいらしいこちらの商品。3足セットの商品でテーマがそろえられているので、お気に入りを見つけてみましょう。足元でおしゃれが楽しめる上質なアイテムで、特別なシーンでの着用やギフトにぴったり。やわらかい生地感や素材も特徴なので、肌が弱い赤ちゃんにも安心して履かせられますよ。ブランド品にこだわるなら要チェックのアイテムです。
商品情報
【サイズ】0~6ヶ月、6~12ヶ月、18~24ヶ月【素材】コットン、ポリエステル、スパンデックス、その他の繊維




この商品のおすすめポイント
アメリカに本社を置くスポーツシューズメーカー、New Balance(ニューバランス)。「スポーツを愛する人全てを応援する」というコンセプトのもと、スポーツに取り組むユーザーを第一に考えながらものづくりを進めています。こちらのベビー靴下は、ブランドの象徴ともいえるスニーカーをモチーフにしたデザインが印象的。まるでスニーカーを履いているかのような楽しい見た目で、まだ靴を履かない赤ちゃんでも大人顔負けのスタイルに仕上げられます。足首までカバーするショートレングスで、動き回るやんちゃな赤ちゃんの足もしっかり保護。快適な履き心地と取り入れやすいデザインで、デイリーに活躍してくれるでしょう。
商品情報
【サイズ】OSZ(13~19cm)【素材】ポリエステル、綿、その他

この商品のおすすめポイント
1960年代にアメリカで生まれたアウトドアブランド、THE NORTH FACE (ザ・ノースフェイス)。アウトドアの環境にも対応できるタフな商品がそろっていますが、タウンユースにもぴったりのおしゃれなデザインも魅力です。おすすめのベビー靴下は、有機無農薬栽培のコットンを使用したこちらの商品。やわらかい風合いが特徴の中厚手ソックスで、季節を問わず快適に履けるでしょう。足裏の滑り止めや履き口裏の記名スペースなど、便利な仕様が魅力的で、保育園など外に履いていきたいときも大活躍です。ノースフェイスのロゴが入ったおしゃれな巾着袋入りの3点セットで、ギフトにもぴったりですよ。もちろんおしゃれな赤ちゃん用靴下をまとめて買いたい人にもうってつけなので、ぜひチェックしてくださいね。
商品情報
【サイズ】BS(10-12cm)【素材】コットン、ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン




この商品のおすすめポイント
レディースファッションやベビー用品、インテリアまで多様な商品を取り扱うベルメゾン。オリジナルのアイテムも多数販売しており、手に取りやすい価格帯ながら、ほかでは手に入らないアイテムをゲットできるのが強みです。おすすめしたいこちらのベビー靴下も、ベルメゾンオリジナルのアイテム。ニュアンスカラーが印象的なこちらの商品は、形が決まっているカップソックスのため、靴のようにサッと履かせられるのが特徴です。小さな足にやさしくフィットして、季節を問わず取り入れやすいでしょう。ナチュラルな雰囲気のリブ編みや足首周りのフリルデザインがかわいらしく、コーディネートを組むのが楽しくなりそうですね。綿混素材なので、やさしい肌触りも魅力的ですよ。
商品情報
【サイズ】9~12cm【素材】綿、ポリエステル、その他
この商品のおすすめポイント
アメリカンカジュアルスタイルが特徴のBEAMS(ビームス)から生まれたキッズブランド、こどもビームス。キッズ用のアイテムにもアメカジスタイルを取り入れ、子どもの感性や想像力を伸ばすきっかけを提案しています。こちらのベビー靴下は、パイルによるフワフワ生地が特徴のシンプルなアイテム。ボリューミーなフワフワ素材は一見冬用に見えますが、汗を吸ううえ締め付け感がないため通年使用できます。冷房で足が冷えやすい赤ちゃんのために、バッグに1つ入れておくのもよいですね。足首の締め付けに配慮されたやさしいつくりや、選ぶのが楽しい豊富なカラーバリエーションなど魅力がたくさんあるので、ぜひ一度チェックしてみては?
商品情報
【サイズ】7~8cm【素材】ポリエステル、ポリウレタン
この商品のおすすめポイント
くらしきぬは、シルクやウールなど天然繊維にこだわって肌着や靴下を販売しているブランド。安心安全の国内製造で、心のこもったやさしい商品がたくさんあります。なかでもおすすめしたいこちらのベビー靴下は、シルクを70%以上使用した上質な商品。人間の肌に近い繊維といわれるシルクは、肌が弱い赤ちゃんでも刺激になりにくく、足先をやさしくカバーできます。なめらかな肌触りを重視する人はもちろん、ギフト用の高級品を探す人にもぴったりです。赤ちゃんに似合うポップな3色展開で、男の子でも女の子でも履ける仕様。足裏の滑り止めやかかとが分かりやすいつくりも特徴的で、履きやすさもばっちりでしょう。
商品情報
【サイズ】11~13cmまで【素材】シルク 77%、ポリエステル 20%、ポリウレタン 3%



この商品のおすすめポイント
子ども服やレディース服を取り扱うファッションブランド、fafa(フェフェ)。コンセプトは「子どもたちが自ら選んで着る服」で、ほかにはないオリジナリティやこだわりぬかれたディティールが魅力のブランドです。そんなフェフェから販売されるのは、まるでストラップシューズを履いているかのようなこちらの商品。ペールトーンの星柄がかわいらしく、フェフェらしい個性に溢れたおしゃれなデザインです。綿が含まれているため通気性や吸水性がよく、履き心地もばっちりですよ。新生児から履けるサイズがあったり、色違いが用意されていたりとラインナップが豊富なので、姉妹やお友達とおそろいで楽しむのもおすすめです。
商品情報
【サイズ】S:9~10cm M:11~13cm 【素材】綿、アクリル、ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン




この商品のおすすめポイント
日本の大手ベビー子ども服アパレルブランドであるMIKI HOUSE(ミキハウス)。安心して子どもに着せられる上質な商品がそろっており、自宅用はもちろん、ギフト用にも選ばれている人気の高いブランドです。こちらのベビー靴下は、ケーブル編みがかわいいおしゃれなアイテム。立体的な編み目やリボンがかわいらしく、普段のおしゃれコーデにはもちろん、フォーマルな場面にもぴったりです。Yヒールという仕様でかかとのホールド感をアップさせているうえ、リブもしっかり伸縮するのでずれが気になりにくいでしょう。表糸に綿100%の天然繊維を使っているので、品質が気になる人も取り入れやすい上質なアイテムといえます。
商品情報
【サイズ】7~8cm、9~10cm、11~13cm 【素材】綿、ナイロン、ポリウレタン




この商品のおすすめポイント
リッチなベビーアイテムがそろうギフトブランド、MARLMARL(マールマール)。子どもたちをかわいく見せるアイテムをそろえており、出産祝いやはじめての誕生日など、特別な日の贈り物に選ばれています。おすすめしたいのは、ひざ上丈のこちらの靴下。ひざをカバーする長さがあるので、ハイハイ期の赤ちゃんにぴったりです。もちろん歩けるようになってから活用したり、足首まで下ろしてクシュっと見せてもOKなので、汎用性の高さも魅力といえるでしょう。リブ編みで伸縮性が高いので、簡単に履かせられるうえずり落ちる心配も少なめ。さらに、足裏には滑り止めがあるので、よく動く赤ちゃんにも取り入れやすいでしょう。上品なベビー靴下を探す人は要注目ですよ。
商品情報
【サイズ】70cm~80cm【素材】綿 74%、ポリエステル 24%、ポリウレタン 2%
夏用:メッシュや薄手の通気性に優れたもの
この商品のおすすめポイント
「着ているだけで笑顔になる」をコンセプトに、子どもたちが大好きなキャラクター・アンパンマンのグッズを展開するANPANMAN kids collection(アンパンマンキッズコレクション)。楽しい世界観とおしゃれなデザインの融合で、「アンパンマンといつも一緒にいたい」という子どもの夢を叶えています。こちらのベビーソックスも、履くだけで楽しくなれそうなかわいいデザイン。左右に異なるキャラクターをデザインしており、靴下を嫌う子どもでも喜んで履いてくれそうです。涼しいメッシュ生地を採用しているうえに足首丈ですっきりしているので、暑い日も気持ちよく履けますよ。アンパンマン好きの子どもには、ぜひこちらを検討しましょう。
商品情報
【サイズ】9~11cm、11~13cm,13~15cm【素材】コットン アクリル その他




この商品のおすすめポイント
1898年、スペインのバルセロナで生まれたARETEX社から展開されるcondor(コンドル)。100年以上ニットの成型編み技術とハイテクを追求し続けている老舗ブランドで、年間400万足以上のタイツ・ソックスを生産しています。こちらのベビーソックスは、ハイソックスながら透かし模様でさわやかさが加えられたかわいらしい商品。透かし編みが前面に採用されているので、熱がこもりがちなハイソックスでも涼しく履けます。春夏に短いボトムスを履かせたいとき、この靴下があれば冷え過ぎを防止できるでしょう。もちろん見た目も涼やかで、さわやかなコーデにぴったり合いますよ。
商品情報
【サイズ】0(6ヶ月-12ヶ月)・1(12ヶ月-18ヶ月)・2(2歳-3歳) 【素材】コットン80%、ナイロン20%
冬用:厚手のモコモコしたソックス
この商品のおすすめポイント
gelato pique(ジェラートピケ)は「大人のデザート」をコンセプトに、快適な着心地とスイーツのような見た目のルームウェアを販売するブランドです。甘さややわらかさが表現されたウェアは、ベビー用から大人用までそろっています。こちらのベビー靴下も、見るだけでワクワクするかわいいデザインが印象的です。ふわふわした立体的なくまとハートが足首についており、まるでぬいぐるみを連れているかのようですね。モコモコ素材と立体モチーフは、赤ちゃんも興味を持って履いてくれそう。同シリーズには、ほかのベビーアイテムや大人用もあるので、家族でおそろいコーデも楽しめますよ。
商品情報
【サイズ】F(高さ:5.5cm、対応サイズ:8cm)【素材】ポリエステル99%、ポリウレタン1%
この商品のおすすめポイント
クオリティの高さに定評がある子ども服ブランド、FITH(フィス)。素材選びや縫製にこだわっており、ナチュラルかつ上質な、存在感のある子ども服を提案しています。こちらのベビー靴下は、モコモコ素材とサイドのポンポンが魅力的な商品。モコモコ素材のベビーソックスは、淡いカラーが多く甘い印象になりがちですが、こちらのネイビーなら落ち着いたコーデに仕上げられます。男の子向けにかっこいいものを探している人や、コーデをモノトーンでまとめたいときにぴったり。滑り止めがついていたり、サイドのポンポンを外側のみにつけて歩きやすくしたりと工夫が満載なので、ぜひ一度チェックしてみてください。
商品情報
【サイズ】SSS(9~10cm)、SS(11~12cm) 【素材】-




この商品のおすすめポイント
赤ちゃんのかわいいがギュッとつまったブランドKufuu(クフウ)。デイリーユースはもちろん、ギフトにもぴったりのベビーアイテムを製造販売しており、日本製の上質なアイテムにこだわる人におすすめのブランドです。人気のベビー靴下は、モコモコ素材とリボンが特徴的なこちらの商品。モコモコの生地はやわらかいうえに伸縮性があり、脱げにくさもばっちりです。綿糸には100%のオーガニックコットンを使っているので、敏感な赤ちゃんの肌にもやさしく触れます。甲についたリボンが赤ちゃんのかわいらしさをさらに引き立ててくれますよ。キュートな見た目や日本製にこだわる人は、ぜひ注目してくださいね。
商品情報
【サイズ】新生児7~9cm【素材】綿・ナイロン・ポリウレタン
おしゃれでかわいいベビー靴下を見つけよう!
足先の冷えやケガを防止するベビー靴下は、厚みやサイズにこだわって選ぶことで快適に着用できます。おしゃれでかわいいデザインはもちろん、履き心地や歩きやすさも重視しながら、とっておきの1足を見つけましょう。今回取り上げた商品はどれもネットで販売されているので、ぜひこの機会にお気に入りをゲットしてくださいね!